もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…
この一ヶ月以上、仕事とティアキンしかやってない!
しかしティアキンがなかったらこの時間は何もできなくめダラダラとスマホいじって虚無なまま夜中になってしまうだけので、生産的と言ってよいでしょう。ほんと、何もできない。
そんなティアキン。一言で感想を(ゲーム制作サイトらしく)言うと。
すごく丁寧に作られてる。
特に導線が上手いんですよ。
これはいろんな層がプレイできる絶妙なバランスだなって思う、安心の任天堂クオリティ。大人も子供もおねーさんも。
なんかこれ前回も言った気がする。
ゼルダの伝説シリーズですから基本は謎解きなんだけれど、脳筋プレイでゴリ押ししてもなんとかなるっちゃあなる。
逆に戦闘が苦手でもボスはだいたい勝ち筋が用意されてるので詰むことはない。
で、謎解き方面なんですけど、これが本当に上手い。
子供に勉強教えるのめっちゃ上手な先生みたい。
祠の小さいイベントを例に取ると。
だいたいシンプルな謎解き3個程度で構成されていて。
1個目で道具の基本的な使い方がわかる。(風を起こす道具で空が飛べるとか)
2個目でそれのちょっとした応用。
3個目は少し複雑だけど、基本がわかっているからちゃんとわかる。
解けた!達成感! そんな感じ。
あと、詰まった時に祠のサブタイトルが決め手になってることに気付いたり。
その祠で覚えた道具の使い方も、いろんなところで応用できる。
とにかく大ボリュームの要素が、少しずつ身に付いていって、世界が広がっていく。
知る喜び、その脳汁、これこそゲームだよ!
現実世界に疲れ切って頭が全く働かない社畜でも楽しめる。
現実世界の問題ってさあ。どないせぇっちゅうんじゃクソが!ってなことばっかりじゃないですか。
でもこのゲームでは、問題はちゃんと解決できて、しかも絶妙なバランスで丁寧に誘導してくれている。なんだったら解けなくても力技で解決することもできるし、もう最悪、放置したっていい。
終わりの見えない問題で時間ばかりが過ぎていって精神がゴリゴリと削られることがないんですよ。
苦労して解決させたら「時間かけすぎ」って追い打ちを掛けてくる上司がいないんですよ。
「残業は強制しないけど」って前置きした後、遅れた分はなんとかしろって強制する上司がいないんですよ。
定時で帰ろうとしたらチャットで説教を長々と送って来る上司がいないんですよ。
真面目だった後輩が急に会社に来なくなってもう二週間以上経つんですけど、何なんでしょうね!
まあそんな感じでですね、今もう何をする気力もなくても、ティアキンだけはできる。すばらしい。
とはいえメインイベントは気合入れて行きたいので、だいたい土日の体力あるときにやる感じ。おととい3つめの神殿クリアした。
あとは! 全部! ダラダラと寄り道!
べつに全部の神殿をクリアしたからってゲームクリアっていう一本道な雰囲気ではなくて、最終目標はゼルダ姫を探すことなんだけど。
各地のイベントを誘導通りに巡らなかったもんだから、わりと最初の方で、アレか!ってなってしまって。いや、でも、そこに行ったからって何ができるの?ってなってるわけで、まあ、要するに姫様はほったらかしです!
ネタバレ回避してるので、これ絶対正しいルートじゃないだろうなって順番で行ってしまうのはしかたない。
記憶を消してもう一回正規ルートでプレイしたい。二週目プレイする根性はないけど。
このゲームをクリアしてしまったら、私はいったい何をして日々を過ごせばいいんだ。
ティアキンのクリア時間は50時間とか100時間とか、プレイスタイルによってかなり幅があるようで。

うん。
256でカンストしたのかと思ったけど最大値は9999だそうな。まだまだいける!
拍手返事のコーナー。
こんなに長いこと更新ないのに拍手ありがとな!
> ゴー☆ジャス
「おや、パラさん新しいゲーム機を買ったんだって?説明書の本テーブルの上に出しといたら埋もれるから位置ずらしとくね~。
本の位置ずらすね。本ずらすね。ほんずらすね。ホンジュラスね!
はいホンジュラスは~~~~~ココ!中米!!
君の瞳にレボリューション♪」
君の瞳にレボリューション!」宇宙海賊すな!
そしてなぜ全角で送り直した。
> Switchを購入したのは店舗ですか?通販ですか?店頭やでー。仕事帰りにヨドバシ寄って買ったった。
今はもう在庫安定してるみたいで普通に買えたよ。転売対策の購入履歴の確認(ポイントカード必須)はあるっぽいけど。
> ここはどこだ…ひょうたんの聖地を目指していたのに…まるでゲーム制作サイトじゃないか。でも寄り道楽しいよね、クロノの開発室も好きよね。ツクール5で寄り道ばっかの作ったなあ。ワシも若かったのう…パラ犬さんが真面目にゲームしてるなんて……
ツクール5で作ったのえらい!
寄り道楽しいよね。おまけ要素大好き。やるのも作るのも。
> それでアルトレの灯火がスイッチで発売!画面解像度はSwitchに合わせてあるぜ!
> つい先日テキストサイトを作ったのですが10年以上更新続けている犬さんにモチベーションを保つコツや小さいネタを膨らませるコツなどを聞きたいですテキストサイト開設おめでとう! この令和の時代に!
続かなさに定評のある自分的には、継続することよりも、ふらっと戻ってこれることが大事かなって思う。
モチベーションが保たなくなったり、ガチで原因不明で何もできなくなってこれサボってるだけじゃんってなる時期は絶対にあるから。
ネタはね、どうしても膨らまないときは勢いでなんとかなる!
> もう疲れちゃってぇ…日記のネタを先読みするんじゃない!
> パラの伝説 ブレス オブ ザ カンパニーティアーズ オブ ザ 仕事。はたらきたくないでござる!
> 最後の更新から今日で一ヶ月。だから毎月16日はパラ犬記念日6月はさぁ、祝日がないのがあかんよ。体調崩しやすい時期なのによぉ。
> 動けなくってぇ…疲れちゃってからの間、長くね!?