ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

05月 « 2023年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
いただきもの ] 2018/10/02(Tue)
ナナさんにエレノアをもらったぞ!

201810021s.png
(クリックで原寸)

かわいい! 斧、凶悪!

以前にもちょこっと書いた、土曜集会という名のツクラーの集まり(ツクラーとは言ったがツクツクしてるとは言ってない)でね。

大樹の話してたらナナさんフォトショ起動してて、作業してるなーと思ってたらこれだよ!
(※Discordは登録したソフトの起動状況が表示されてサボり監視ができるチャットツールです)

誰かと作品の話をすると、これから作る大樹はリメイク版のような錯覚に陥りますけど、初版とかそもそもこの世に存在しませんからね。
大樹は……そうさ、みんなの心の中に……

存在してないのに作品の話ができるってさ……いいよね……
まあ存在しないからよくわからん感じになるんですけどね。
なに、作者も覚えてません。昔の記事とか読まなくて大丈夫です。

えぬ子なんか主人公二人の武器が弓と斧であることについて象徴としての意味合いとか考察しだしたりするし。
作者そこまで考えとらんわ!

そしてナナさんに言われて気付いた。キャラクター紹介のページのレオニスが剣装備バージョンのままなことに。弓持ってない。
全員初期デザインのままだった。剣似合わねぇなこいつ!
一番デザイン変わってるのがノルシェかな。

こんな絵を貰ったら、漫画版大樹を早く形にしたいって気持ちが加速するね!
進捗? 絵の練習やりなおしてるあたりで察してください!



はくしゅへんじ。

> あ、え?あ、更新はっや!!?拍手返事なしの記事久しぶりに見たゾ
やっぱりマッチョ好きなんですね


勝ったぜ! 俺のスピードについて来れるかな?
マッチョが嫌いな人間なんていません!


> いいけつしてるぅ~。に空目した

なんでや! ボディビル大会の掛け声か!
肩にちっちゃいジープ乗せてんのかい!


> 元の形状を知らないとデフォルメは難しいってばっちゃが言ってた。それはそうと超兄貴が25周年だそうですよ。

やはり筋肉は全ての基本。わたしはまちがっていなかった。
兄貴いぃぃぃぃ! そういや部屋の掃除をしてたら昔のうみにんグッズが出てきたなあ。当時ゆるキャラ扱いでファンシーショップで売られてたけど後から原作知った人はどんな気持ちなんだろ。

いただきもの ] 2017/03/14(Tue)
3月13日は私の誕生日でした。

そんなこんなでナナさんに誕生日絵もらったよ!

20170313s.jpg
(クリックで原寸)

3月13日はえぬ子の誕生日でもあるんですよ。
ぐらちTRPG第二部(非公開)のえぬ子のPC・ベル(赤)と、うちのPC・シャーレイ(緑)のツーショット!

シャーレイは短編小説に使い回すってことで、ちょっと前にイラスト出しましたね。
え? もう三ヶ月も経ってる? 知らん!

ナナさんのシャーレイは繊細でかわいい!
実際のシャーレイは軟弱でふてぶてしいのに。
ナナさんのPC・フィツィの後ろに隠れながらドヤ顔するのが日課でした。
フィツィとは同じミミナガでね、優しくてかっこいい、頼れる姉上です。

ベルとは、ツッコミ&ツッコミというか、ネタ振り合戦みたいな仲でしたわ。
あんな顔してドS! あいつドS!

他にもイカれたメンバーを紹介するぜ!
どらこさんの、どこかズレてる真面目っ子!
タケさんの、牛!
誤字に定評のあるGM、もやっさん!

そんな、周りの人ありきのシャーレイなんですが。
小説に使い回すと……ぼっちなんですよね。
カエルに踏まれるぐらいしか能がないんですよね。
別の世界に放り込むと、同じキャラクターではなくなってしまう。
やっぱりキャラクターってのは周囲との関係性なしには語れないってのを痛感しました。

ぐらちTRPG、なんやかんやで3年以上遊んでたわけで、もう生活の一部みたいになってました。
暇さえあればそれまでのログを読み返したり、こういうイベントが起きたらこう行動してやるぞーとか考えたり。
それだけに、終わりが近付くにつれ、終わって欲しくない永遠に遊んでいたいという気持ちでいっぱいになったりですね。

だというのに、このTRPGの話がここでほとんど出てこないのは。
もう、この機会に白状してしまいますが。
最終話で、私がいろいろとやらかしまして……

こう書くと事故みたいですがそうではなく、話の流れや他PCの行動に納得できずに不機嫌を撒き散らしたという、もはや言い訳のしようもない困行為です。
(ちなみに話の流れが狂ったのも、数話前に私が敵に重要アイテム渡さなかったせいでイベントの順番が入れ替わったのが原因です)

よりにもよって最終回という取り返しのつかないところで、それまで築き上げてきた楽しい世界をぶち壊しにしてしまったんです。
この思い出は、完結したゲームというより、まるで別れた彼女のような、なんというか、どう話題として扱っていいかわからないんですよ……
楽しい思い出が多いほど辛くなる。

なお、そのTRPGの場は現在、ゆるーく集まって、ゆるーくツクール談義して、ゆるーく寝落ちする場になってます。
ツクール……ツクールって何だっけ……うっ、頭が!

話がそれましたが、ナナさんプレゼントありがとう!
そう、この絵みたいに楽しいゲームだったんだよ!



拍手返事は次回に!
すまねぇ、今は睡眠時間を確保しなければならないんだ……!

いただきもの ] 2012/03/16(Fri)
3月13日は誕生日でした。

自分の誕生日忘れてたよ……

というわけで、お祝いもらって初めて思い出したでござるの巻。
えぬ子から誕生日プレゼントもらったよ!

20120313_para.jpg
(クリックで原寸)

ありがとう! エルザ! エルザ!
誰が犬ころやねん!

えぬ子+ゴスロリの組み合わせは最強やでぇ。

このエルザなら、夜な夜な吸血鬼狩りとかしててもおかしくない。
でもカーミラには返り討ちにされる。アブノーマル吸血されてしまう。
一枚の絵にそこまで物語を込めるとは、えぬ子は本当にエロいな!
(※すべては妄想であり実際の吸血少女とは異なります)

TRPGですが、毎週楽しく遊んでますよー。うへへ。
ベアルとは相変わらず仲悪いのかって?
HAHAHA! 憎まれ口を叩き合うのが楽しいんじゃないか!

猟銃とクマの組み合わせはよいものです。
ゴスロリとクマさんの組み合わせもよいものです。
なんてこった、最強じゃないか!



3/1までの拍手返事。

>やっぱりツクラーでTRPGするとリアルロールに寄りそうですね。そんなことよりもやっさん作?のエルザドット絵がジト目に見えるハァハァ

ジト目で見られるのが好き系男子か!
もやっさんのドットは感動したんだぜ。
ふっふっふ、プレイ時はあのドット絵をマスに置いて戦闘してるんだぜー。
ところでリアルロールの定義って、
「舌先三寸で自分の思い通りに進める狡猾な奴」で合ってるよね?
なんかwikipediaには全く逆のこと(キャラクタープレイ?)が書いてあるんだけど。
うちのプレイヤーはマンチ分類にはどれも当てはまらないなー。


>こないだ受験で大学試験に行くため久しぶりに目黒駅ホームに立ったら、まどかマギカのでかい看板を目にした。山手線に乗ったら、つり革が全てAKBだった。新橋駅に降り立ったら、お笑いくりーむ●ちゅーのコンビが
顔、宣伝用に網目状に落書きされているベンチがあった。東京も変わったね。


東京じゃないけど、まどマギ展が電車の釣り広告で
堂々と載ってたことはあったな。
まあアニメとかアイドルとかお笑い芸人の広告なんて昔からあるもんだし、
べつに珍しくないんじゃない?
珍しいと思うのは、自分がそれに「ヲタ趣味」というレッテルを貼ってしまっただけで。


>エルザ危ない。可愛い顔してんのに性格のおかげで将来旦那が出来なさそう。嫁にしたけりゃ江頭さん並の根性さえなければ。ニホンジンハ、モッタイナイ!

まったく。レアとマナはいい嫁さんになりそうだというのに。
性格の問題をクリアしたとしても、今度は暗殺者の家柄というハードルが。
難易度高ぇな!
あの家系、代々どうやって相手探してるんだろ。


>大五郎=焼酎w

元ネタがあまりにも古いCMなんでワカラナカッタヨ。
子供は焼酎のCMなんて興味ない!


>更新されたら1回は拍手コメ送ってますがもうネタがないです

こういうものはネタがなくなってからが勝負なのさ! 拍手コメも日記も。
これを超えてこそ、「ネタがなくてもなんか書く」という境地に達することができるのだ!
ちなみにそれを超えると「ネタがあるときほど書く気がなくなる」という
経験した者にしかわからない謎の領域へ進化を遂げるぞ! 気をつけろ!


>=(⊙ ʚ ⊙ )= マッギョ

マッギョマッギョ、エエ男!


>>ウニカラー まさしくこれです。ありがとうございます!
うにww


どう見てもウニですほんとうにありがとうございました。
UNIは卑怯。どう読んでもウニじゃないか。


>お嬢様、爺やは悲しいですぞ。毎回クリティカルを出すおつもりでダイスを振って下さいませ

わかっていませんね、じいや。
ときにファンブルのほうがクリティカルより美味しいものなのですよ。
クリティカルを出すのは、クリティカルが出ると美味しい場面だけでよいのです。


>期間限定で、WEB拍手キャラにモンテでもウンジャラゲでもなく、「拍手されたので少し頬を赤らめ『Thanx♡』と言うエルザ姫」を使うってのを期待してる。そうすればHPへ通う人増えるし、ツンデレが好きな人中心に拍手投稿が増え、パラ犬さんも拍手の返事に忙しくなる。これでよし

いかんねー。ヤツにそんなデレ成分はないね。
ツンの奥にデレを期待するような甘ちゃんは、その精神まで暗殺されるぞ!


>RPG・・・?
あれ・・・?R・・・あれ・・・?
おかしいなURLはあってるんだけど・・・


ふっ、甘いな。TRPGもRPGだ! ゆえに問題ない。
やったー、今、とってもRPGしてる! RPG成分補充されまくり。
コンピューターRPGだと「みんなと協力して物語を作る」って経験は
できないから、脳の新しい部分刺激されまくりだぜ!


>タロットでプロットを作るのを補助するソフト作ってみたんですけど、タロットの意味の入力や絵を描くのに苦戦してます。

絵も自作しちゃうのか!
そういうのってフリー素材ないからねぇ……
意味の入力はあんまり凝らないほうがシナリオフックとしては使いやすいかも?


>4年に一度の2月29日ですね。

2月29日生まれは四年に一度しか歳を取らないのか、という疑問を
子供の頃に誰でも一度は考えたことがあるはず!
みなし誕生日ってのがあって3月1日にカウントするのが普通らしいね。


>やわやかいタッチの絵がいいですね^^ドット絵も素敵です♪

ありがとうです。
ふんわりやわらか仕上げだぜ!


>記事タイトルのエルザ☆マギカがザビエル☆マギカに見えました

ちくしょう、言われてみればちょっと似てる!
誰がてっぺんハゲにハートビームやねん!


>もやさんのTRPGの一番の見どころは、個人的にはエルザとベアルの恋愛の進展だと思っています

どんな恋愛だYO!
でもエルザってば、なにげにもふもふ好きですからね。
隠してるけどぬいぐるみ好きですからね。
もふもふごときでこの私が釣られクマー!
百合だけでなく異種もカバーしていたとは、おそるべしぐらちTRPG。
しかしマナ×レアにエル×ベアと来たら、残るカゾットは
ブライとイチャイチャするしか……! どうなるおじさん!

いただきもの ] 2011/08/12(Fri)
Almatoloyさんにイラスト貰ったよ!



レオニスのくせにセンター張ってる!
主人公っぽいポジションに立ってる!

生き生きしてるなー。実際、旅の途中はこんな感じなんだろうなと
妄想ひろがりんぐ。
(アレドヴァルが微妙にハブられてるところとか)

素晴らしい絵をありがとう!
大樹パワーが補充されたよ!



>そういえばフィギュア作りに使用されためーちゃんと
リンのねんぷちシリーズ
あれのシークレットって誰なんですか?
気になって眠れません・・・カイトとバラバラのミクが


はちゅねミクでございますわよ。
ねんぷちなのに関節可動する素敵仕様なのですわ。
うちではシークレットの胴体にノーマルミクの頭を乗せて
飾っておりますでするわよ。


>獣人見たくなったら5以外のブレスオブファイアシリーズをやり直そうぜ☆
あ、5は5で中毒性あります。ところで「何年か経つとBOF4をやり直したくなる」病にかかってます。助けて。


BOFって兄貴がプレイしてたのを横で見てたことしかないから
どんなのだったかほとんど覚えてないんだ。
主人公の名前も覚えてないのに、なぜかリンプーだけ覚えてる。
てか獣人だったんだ、リンプー。
関係ないけど、BOF→釣りをするゲーム・聖剣2→草を刈るゲームって
自分の中でセットになって覚えてることに気付いた。何故。


>その確実な一歩にこそ価値があり、やがて目標を成し遂げるのだと思います。応援しています!

ありがとう!
なんかもうあまりにも完成が遠すぎて心折れまくりだけど、
一歩でも進まなきゃ絶対に到達しないんだよね。
大樹だけはなんとしてでも形にしたい。
なんかもう自分の中でライフワークってぐらいの存在になってる。


>レッサーパンダはきっと黒い体がキモイのでどらえもんみたくお腹を白くしたらかわいいと思いますよ

タヌキ型ロボット.jpg
これはいける! こっちが真の姿じゃないかってぐらい。
なんでレッサーパンダ、あんなに黒いの。
さては神様、ベタ指定してないところにベタ塗ったな。
徹夜続きの漫画家のアシスタントかっつーの。


>獣人だとパンツくらいは履いてるけど、鳥人だと服着てないイメージだなぁ・・・ つまりハーピィたんはエロい。

獣人がパンツはいたら下半身ムレムレじゃね?
服を着ていても中身はノーパンかもしれない。
つまり獣人もエロイ。


>ケモノの記事を見て、シルバニアファミリーを思い出しました。とりあえず4が好きです。

そうか、シルバニアファミリーは子供の頃から
ケモノに慣れさせておこうというケモノ界の陰謀……!
シルバニアとかピーターラビットとか、子供向けのものは
けっこう4が多いかもしれない。


>つま先生って誰?

ほんとに誰だよ!
つま先生活でこの先生きのこるにはどうすればいいんだよ!

いただきもの ] 2011/07/29(Fri)
前回、書き忘れてた。

鳴海さんがクレティア描くと言いつつトイレに行くという
謎の行動をしたことで、
「ひょっとしてトイレにクレティアがいるのではないか」という
疑惑が発生。

そこでFreeさんが書いたのがこれだ。

クレティアだよー.png

クレティアだねー。



んで、それから一週間。
さーて、今週のFreeさんは!

なんと、カットインが!
ウゴイタァァァァァァ!!

ぬるぬる.png
(動きまくるのでクリックで表示)

画面と合成したやつもあるぜよ。

アニメいいなー。動くっていいなー。
これ、12コマもあるんだぜ。
一枚一枚描いてるんだぜ。

なお、一時停止してもパンツは見えません。
心の目で見れば見えるかもしれませんが、
それはおそらく悟りか何かでしょう。
人は何も無い処に神を見出すことができるという――

それはそうと、途中のコマのローアングルっぷりが
なんか盗撮っぽく見えてしゃーない。

タシーロ.png
このへんとか、

タシーロ.png
このへんとか。

何この背徳感。
おそるべしローアングル。



7/26までの拍手返事。

>なんという紳士。エイプリルたんの左手の位置がけしからんですね。

まったく、けしからん。
真の紳士は露骨なエロではなくこういうところにこだわるのがけしからん。
エロスの何たるかをわかりすぎていてけしからん。


>パラ犬さんのキャラクターのイラストを描きたいのですが、いいですか?

いいよ! もちろんさ、愛があれば!
イラストでも漫画でも同人誌でも何でもやっちゃってー。
二次創作は大歓迎さ! 問題は肝心の一次が完成してなかったり
するところだけど、あんまり問題ない!


>あれ、2Pカラーのほうがしっくりくるぞ

しっくりくるというかバランスがいいというか。
元カラーは二人とも同系色でまとまってる単色っ子な上に
並べて一枚の絵として見ると紫+茶という
微妙に相性の悪い配色っていう。
それに比べて赤+緑は映えるのですぞ。ガチャピンとムックですぞ。


>よく見たら2Pカラーでクレティアさんの肌の色も変わってる。

ほんとだ、気付かんかった。元が男キャラのパレットだからか。
肌色は地味に大事。色白もよし、健康的もよし。


>けしからん! ペロペロ!

まったく、けしからん。
こういうものはきちんと取り締まってペロペロしなければな! ペロペロ!


>2Pエイプリルたんがとってもパラ犬ちっく

やっぱ配色って特徴出るんかいねー。
配色は毎回、ほんと悩むわ。キャラ作るたびに悩む。
たぶんキャラデザで一番時間かかってるところ。

いただきもの ] 2011/07/24(Sun)
ほーい、先週のネタ。

Freeさんが1920×1080のサイズで格ゲーキャラ描いてみるっていう主旨の
配信をしてて、クレティア描いてくれてぃあの巻。
毎度毎度、ありがとうございます!

かくげー.jpg
(クリックで原寸)

対戦相手は鳴海つかささんのエイプリルです。
エイプリルたんかわいいよエイプリルたんペロペロ。

2Pカラーもあるぜよ。
2P版エイプリルたんは私が配色考えました。パレット変えオモロー。
クレティアのほうは、レヴィエルのパレット。
すごく……悪役っぽいです……
いやレヴィエルが悪役っぽいってわけじゃなくて。レヴィたんワルクナイヨー。
パレット入れ替えって、思わぬところに思わぬ色が出て面白い。

しっかし、1920×1080て。どんだけデカいんだ。
ブラウザに入りきらなくて縮小表示されるっちゅーねん。
FC2のアップロード制限に引っかかったっちゅーねん。

背景やシスグラはたぶんE's Lafサイズ。その拡大されっぷりで
いかに格ゲーとして規格外サイズかおわかりいただけるでしょうか。
これリアルタイムで描いちゃうFreeさんマジパネェ。

それから、鳴海さんにクレティア貰ったんだぜ!
って、さっき鳴海さんのpixivにリンク貼ったせいで
先に見ちゃったかもしれないけど。

くれてぃあ.jpg
(クリックで原寸)

麗しい。
このクレティアになら撃たれてもいい。
むしろ我々の業界ではご褒美ですよ。
ありがとうございます!

……ご褒美的な意味のほうのありがとうございますじゃなくて
絵に対してですよ。

「目の色って何色ですか?」という質問に、
作者が答えるより早くFreeさんが「赤」って。
この展開、にもあったぞ。

配信中、自分だけやたらと回線切れて落ちまくってウボァー。

なんでこんなに落ちるんだ、と、分析したところ、
Freeさんが「クレティアたんペロペロ」って言ったら
落ちるんじゃないかという結論に達しました。
ちょっとペロペロしすぎじゃないですか。

あまりにも落ちるので、落ちた瞬間に速攻ログインするようにしたら
処理のタイムラグのせいか、退室よりも早く入室が起きるという
謎の現象が起きたり。

 「クレティアたんペロペロ」
  ↓
 パラ犬 が入室しました
  ↓
 「パラ犬さんが二人いる!」
  ↓
 パラ犬 が退室しました
  ↓
 犬「そっちは残像だ」

っていう。

もう一枚何か描きますよってことになったんですが、
その場の流れで二人の衣装チェンジ百合ということに。

ゆりんゆりん.png
(クリックで原寸)

これはけしからん。非常にけしからん。
この紳士は、ほんとにもー。

クレティアがすごく普通の村娘っぽい。
そしてエイプリルたんがやたらと高貴っぽい。

2Pカラーもあるぜよ。
これエイプリルたん完全に悪役じゃん!
そしてクレティアがメインヒロイン。
なんか配色で全然違ったシチュに見えるのが面白いですね。
さあ、君はどっちの百合が好みかな!?

さらに続きがあるので、次回!



>ジャイアンのいない国の猿か・・・

何のネタかわからん……と思ったら、神無き国のサルヴェイアかよ!
わかりにくいよ! ひねりすぎだよ!


>素材使わせていただきますー素晴らしいのでフォントもお借りしますー!

あいよー。どんどん使ってね!
フォントはなんか物置の奥のほうにあって隠しアイテム化してるけど、
規約的なものは素材と同じだからどんどん使ってね!


>僕と契約して、ねんプチセットを買ってよ!

この悪徳営業め! また我々を陥れようというのだな!
Amazonでの値引率低すぎだし! 1%って何やねん。
あと、QBのぬいぐるみ、即日完売で買えなかったよ!
発売日なのにオークションでプレ値ついてるって何だよ!
予約しておけば……予約しておけば……


>そこにKonetaはあるのかしら

日記に書く前にボツになる僕のロマン――
この世界には僕が日記を書くに至る小ネタはあるのだろうか?

いただきもの ] 2011/03/14(Mon)
3月13日は誕生日でした。

というわけで、えぬ子からバースデーカードもらったぜヒャッハァー!

20110313_para.jpg
(クリックで原寸)

クロウのくせにかっこいい!
かっこいいところがまたうさんくさい!
この指先! ポーズ! 全身から醸し出されるナイスうさんくささ。
ありがとね!

もうウッハウハですよ。
今月一杯はツクツクしないと決めてるのに
なら歌へのツクツクパワーが上昇して困る。
せきにんとってください!

えぬ子とは誕生日が同じ3月13日でございます。
お誕生日おめでとう! お誕生日ありがとう!
生き別れの双子という設定で、クライマックスあたりで
バトルイベントが発生する感じです。
もしくはラスボス。

そう、誕生日とは、いずれ訪れる終焉に向けての
カウントダウン――

……かっこよく書いてみたけど、続きが思いつかなかった。



3/6までの拍手返事。

>人犬・・・ワードッグ? なんか魔術師みたいやな。 ウェアドッグ?

節子それワーロックやないか。
そういやライカンスロープの中でもワードッグってあんま聞かないな。
ワーキャットぐらいなら聞くけど。
ワーウルフがいるから?


>今月は死の水曜日…と思っていたら、もう3月だったでござるの巻

2月の法則が3月にも通用すると思っちゃいけねぇぜ。
じくうのほうそくがみだれる!


>和風とYAHOOって似てね?だからどうした。

和風JAPAN。意味かぶっとるがな。
むしろ和風じゃないJAPANって何だ。


>正確には「弱点属性:杉花粉」ですね。私は杉以外の花粉症らしく、この時期は全く平気なんですが、4月半ばからGWにかけてナーゼヴァッサーがエラいことになります……

わたしゃ杉もひのきも両方なんで、2月下旬からGWまで
ダイナミックキャンペーンさ。
時期外れの花粉症ってアレだよね。
なんか流行遅れみたいな雰囲気が漂うのがアレ。


>花粉症にはレンコン! ってテレビを見た母が言ってました。

そういうことを言うのは、みのもんたか
ためしてガッテンあたりだな。
いやしかし、レンコンを食べるとはどこにも書いてない。
ガスマスクの口のところをレンコンに取り替えたりするのかもしれない。


>2月上旬、一念発起してアレルギー科に行きましたが、今年はお蔭でマジで楽です。注射通いかと思ってたら飲み薬だったし。毎年つらい人ほど病院行くよろしアルよ。

そう! 病院の薬マジで楽。
社会人になって、花粉症のせいで仕事の能率が落ちるなんて
言ってられなくなってから、超お世話になってる。
ただ油断していつも出遅れるんだ。
平日に半休取って行くような病気でもないから
出遅れると一週間耐えなきゃならないし、
症状が出てしまってからだと楽になるまで
日数がかかるのがツラいんよね。


>逆に考えるんだ、上がり続ければそのうちカンストすると。

攻撃力カンスト→バランス崩壊→カンストしても苦戦する敵を出す
→バランス崩壊→限界突破アビリティ→バランス崩壊
まるで少年漫画のインフレのようだ。


>インデックスさんをイン何とかさんって言うなぁ!

インなんとかだけなら、まだインデックスさんのことを指してるとは
限らないじゃないかぁ!
インキュベーターさんかもしれないし、侵略!イン娘!さんかもしれないし、
インド人もびっくりさんかもしれない。


>とても参考になりましたvありがとうございます。

どもー。
入門者向けってことで講座としてはけっこうはしょってあったりするんだけど
それでも何か参考になったってんなら嬉しいんだぜ!


>本当に今年の花粉は酷いですよねぇ。去年はマスクだけで乗り切れたn…びぇっくしょいぃぃぃ!!まもの

まもの……?
去年はヌルゲーすぎた。むしろnullゲー。無ゲー。
今年はほんとひどい。休日に家に引きこもってても
花粉進入してくるぐらい。
プレデターかよ。


>たくさんフォロってる人は公式じゃなくてツールを使ってるし、その上リスト分けしてるんだぜ! タイムラインなんてなかった。

たくさんフォロってないけどツール使ってるぜ。
リスト分けしたところでけっきょく全部目を通すことになるから
一緒のような気もする。


>地獄へ行ったものです。確かに2択は厳しい!と思ってたせいかわかりませんが、夢の地獄は下層に行くほど罰が厳しく、私はそんなに悪人ではなかったので上層のほうでぞうきんがけさせられてました。小学生か。

罰、ちっさ!
きっとアレだよ。ぞうきんで磨いてるのは己の心なんだよ。
床が綺麗になったとき、心も綺麗になって天国へ行けるんだ。
煉獄っぽいね。


>花粉「わしの戦術は108まであるぞ」

108と見せかけて801(やおい)。
この春のトレンドは「IgE抗体×花粉」だな!

いただきもの ] 2010/12/11(Sat)
~前回のあらすじ~
ParaSite2D6 RPG館は、健全サイトです。

[追記]
※相変わらず閲覧注意です
家の人に悲しい目で見られたという事件が報告されています。
このような悲劇を繰り返してはならない!
繰り返す! 閲覧注意なり!



相変わらずフリーダムなクレティア祭りは、
てんじ氏によって新たな方向性が示されようとしていました。

クレティアさん半脱ぎ。.png

これはよい下着。
品があって素晴らしいではありませんか。
下着ソムリエも唸るぐらいですよ。下着ソムリエって何。

そう、脱がせばいいというものではないのです。

紳士が紳士たるゆえんは、エロスのワビサビを心得ているところです。
単に性的なものを出せばエロいなんて中学生の発想ですよ。
なにより下品ではありませんか。
紳士たるもの常にエレガントでなければならないのです。
エロガントでなければならないのです。
(大事なことなので言い直しました)

剣の達人に無駄な動きがないように、
紳士には無駄な下ネタがないのです。

つまり、裸はよくないということですよ。
なんたって、健全サイトですからね。

さて、その間。
なにやら黙々とプリンをアレコレしていた
くやさんがエライことになっていました。

はだかだといけない気がしたのでプリンで隠してみた.png

なんかパワーアップしとる!

うん、はだかはよくないですもんね。
プリンプリンだね。
世間には、おっぱいプリンというものが売ってますけど、
これぞ正しいおっぱいプリンですよね。

てんじ氏もさらなる健全さを追求しています。

鉄壁モンテガード!.png

うん、はだかはよくないですもんね。
これが着衣エロというやつか……

その一方で、なぜか裸もパンチラもない
きれいなFreeさん。
なんつーか、自由すぎるよ、この人ら。
話の流れとかないっちゅーねん。記事にしにくいっちゅーねん。

プリンを食べてます。 .png

ああ、平和だ。
クレティアのプリンを狙うラインハルト。
そう、エロ絵ばかりがクレティア祭りではないのです。

バカには見えない服 .png

自由すぎるよ!(freeさんだけに)

バカには見えない服だそうです。
まあ、ちゃんと服着てますし、健全ですね。
まさか裸に見えるなんて言いませんよね。

これは健全ですが、ここでてんじ神から
「銃にモザイク」という神発言が飛び出しました。

そして――

てんじさんの発想が悪い.png
※縮小すると上と同じに見えるけど違う絵

これはアウトォォォォォォォ!!

以上、クレティア祭りでした。
描いてくださった方々には、
以下の言葉をもってお礼に代えさせていただきます。

「あんたら、とんだ紳士どもだな!!」

~番外編~
Freeさんによるエレノア。

エレノアってこんなイメージ。 .png

節子それジャイアンやないか!



12/4までの拍手返事。

>武器特性。 モンスターハンターみたいに、ハンマー(打撃)だとスタンが取れるだとか、剣(斬撃)だと尻尾が切れる。みたいなのもありますよね。  あと、別ゲームですが、骸骨に刺・突・斬は効かない、とかも。

ドロップアイテム変化っておもしろいな!
そういえば世界樹にもあった気がする。
斬でトドメを刺したときに取れるアイテムとか。
骸骨の有効な倒し方で、背骨を粉々に砕くってのが
何かであったような。
まず剣の腹で叩いてバラバラにして、背骨を一個だけハンマーで砕く。
そしたらもう再生しても動けなくなるから、無力化できるってね。
これさえ覚えておけば、突然骸骨に襲われても大丈夫!


>僕は昨今の狩りゲーに見るような、身の丈ほどの巨大武器の設定にイマイチ納得が出来ないのですが、パラ犬師匠は『携行型巨大武器』はお好きですか?

巨大モンスターとの戦いは白兵戦というより攻城戦に近いから
巨大武器は理に適ってるんじゃないかな。
城を攻めるなら、たとえば小型のクロスボウじゃ歯が立たないから
大型のバリスタを使うしかないもの。
そういう世界だから携帯に適した巨大武器を作る技術が
発展したと考えれば問題ナッシング。
モンハンの武器や防具はデザインのひとつひとつに
こだわりみたいなものが見えるから好きだな。


>1・2・3…じゅ~すぃーっ!!

やたらジューシーでおなかがすくようなボケをかました貴様は
三重死の刑。


>こうそくでほぞんした!

やっぱり保存先はエロ画像フォルダになるのだろうか。
エロ画像フォルダはきちんとジャンルごとに分けられているのだろうか。
エロ画像フォルダの作り方でその人の性格がわかる。エロ画像占い!


>乱数イベント発生!→if[松明を持っているor明かりがある]→falsch[おおっと! ――武器を落としてしまった。] みたいにして、ガリガリ武器を減らせばいい! のか?

どうせなら防具もガリガリ減らそうぜ!
そして、ダンジョン探索するだけでなぜか全裸になるゲームに。
シュールだ……


>抱きつくというより、殺しにかかってるように見える件

かかったなアホが! サンダークロススプリットアタック!
……にも見えなくない。
関係ないけどそろそろクリスマスですね。
サンタクローススプリットアタック!


>ググってもチオバチルス・フェロオキシダンがわからないよぅ!

ググったらいっぱい出てくるのにと思ったら、最後のスが抜けてるね。
チオバチルス・フェロオキシダンスは「硫黄おいしいですもぐもぐ」しちゃう
細菌でございますわよ。


>ぱらいぬさんは「二ノ国」どうおもいますか?

箱でけぇ! と思った。
うん、そんな感想を聞いてるんじゃないね。
タッチペンで魔方陣とかセットでついてる魔導書とか
ジブリな世界観とか、いろいろツボをついてきてるんだけど、
ゲームって発売日に買わなかったら、なんか手を出しにくくなるんだよね……
これと同じ理由で世界樹1に乗り遅れたりしたんだ。

いただきもの ] 2010/12/01(Wed)
~前回のあらすじ~

『クレティア拘束祭り』
その旗印の下、紳士たちの心はひとつになった。

パラ犬「な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
 おれも何をされたのかわからなかった…」

長い夜はまだ始まったばかりである――



Freeさんいわく、
「こんな抱きつきかたされてみたい」

クレティアとラインハルト こんな抱きつきかたされてみたい.png

どういうシチュやねん。

ラインハルト役得すぎ。
なんてぇの? ラッキースケベ?
少年のロマンとかそんな感じ?

そんでもって、てんじさんの少年のロマン溢れる一枚。

クレティアさんとラインハルトくん。.png

それなんてエロゲ?
ロマンだ。これはロマンだ。間違いない。

なんつーか、ラインハルトって、エロゲの主人公でも
じゅうぶんやっていけそうな感じだと思いませんか。
主人公属性持ってますよ。

それに比べてレオニスの主人公属性の無さときたら。
ザコですよ、ザコ。
せいぜい好感度を教えてくれる脇役レベルか
エロはエロでもBL(主人公総受)じゃないですか。

幼馴染が朝起こしに来るというエロゲシチュも
Freeさんにかかれば見事に再現されます。

彼女は優しいので毎朝目覚まし時計と共に起こしてくれます。.png

こうかは ばつぐんだ!

さて、Freeさんに、何かリクはないかと聞かれたのですが、
健全な私といたしましてはエロいシチュなどという
破廉恥なものはあまり存じ上げておりませんゆえ、
とりあえず「じゃあ触手」と、きわめて紳士的に
最高級のロマネ・コンティを頼むかのような上品さで
注文しました。

で、シェフ入魂の触手責めがこちら。

クレティア「うわ・・・」.png

(縮小しても不健全だったのでモザイク入れてます)

裸体に気合入れすぎ!

ああ、うん、触手責めだね。触手責めだわ。
なんというか、モンテが万能すぎる。



流れ的に、くやさんのプリンが次回になってしまった。
なにげにクレティア祭りはまだ続きます。



11/26までの拍手返事。

>スキルが無いならばある時点での最強武器を剣or斧、などのように絞れば差別化しやすいのでは。と思ったり思わなかったり。やっぱり思ってないです。

んー、それだと結局、ラストの時点で最強な武器が最強になっちゃうからねえ。
スキル制がないからこそ、強さが武器そのものに依存してしまって
剣とか斧とか関係なくなっちゃう。


>ゲームシステムが完璧にイメージできてる気がしないので、ひょっとしたら残念な発言になってしまうのかもしれないのですが、武器に使用回数を設けて、持っていける武器数(種類重複不可)にしてやれば、戦略的に色々な種類の武器を使う楽しみができるのではないでしょうかとか妄想してみました

だいじょうぶ、ゲームシステムは何も決まってないから!
自分、貧乏性なので、使用回数があるともったいなくて使えないんだ……
ゲームボーイ版サガが使用回数制だったんだけど、
一番強い武器を使わずに常に二番目の武器を使ってたっていうね。
貧乏性のプレイヤーでも使えるようにするにはどうすりゃいいかな。
拠点に戻ったり回復の泉に投げ込めば使用回数が回復するとか?
お、これけっこうイケるかも。


>山吹色のお菓子ha硫黄の塊

お前はチオバチルス・フェロオキシダンスかっての!
(理系的なツッコミをしようとして意味不明になった例)


>>しかも普通、拘束とかしないじゃないですか  え?

……………………え?

いただきもの ] 2010/11/26(Fri)
※本日の日記は若干エロい絵があるため、閲覧注意です

クレティア拘束エロ絵祭りでした。

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

それは、ある日の夜のことでした。
健全な罪なき一般人である私がいつものように
Twitterを適当に流しっぱなしでいたときです。

唐突にピロピロリンとね、こんなつぶやきが。

[yosimiduka/Free]
 エロっぽいの練習 (※絵URL)
[tenjisama/てんじ]
 クレティアさん拘束中。 (※絵URL)
[yosimiduka/Free]
 ※因みにてんじさんと僕はクレティアを一緒に描こうとか拘束しようとか打ち合わせはしておりません
[tenjisama/てんじ]
 特に打ち合わせしてないのに設定がfreeさんとかぶった


と、なぜか唐突に、二人が全く同時に
クレティア拘束絵を描いたという謎の奇跡が起こったのです。

だいたい、ぴったり同時刻に同じモチーフで絵を描いたってだけで
すごい奇跡じゃないですか。
しかも普通、拘束とかしないじゃないですか。
他人のキャラを描いてびっくりサプライズを起こすにしても
よーしパパ拘束しちゃうぞーって普通はならないじゃないですか。
何この二人、前世で双子とかソウルメイトとかそういうのだったわけ?

その後、舞台はStickamへと移り、
クレティアお絵かき配信祭りと相成ったのでした。

作者を差し置いてそれはけしからんというわけで、
健全な青少年のなんやかんやを守るために監視していたのです。
まったく、非常にけしからん。

例の二人に、今回はさらにくやさんも加わった
エロ三銃士による祭りになっています。
くやさんにエロ称号は特になかったような気がしますが
現行犯でめでたく前科がつきました。

(私信:つずみさんへ。FreeさんのStickamがどうやっても落ちるので
あれから会場は別のところに移りました。
連絡手段がなかったので誘導できませんでしたが、配信の告知は
だいたいFreeさんのTwitteで行われています)

それにしても、なんでクレティアって妙な人気があるんでしょう。
クレティアのラフ絵にエロさなんて欠片もないというのに。
このラフ以外で動かしたのって、このへんとかこれとかこれぐらい?
あとなんかあったっけ。
ラインハルトのほうがよっぽどエロいですよ。

そんなわけで、本日は若干エロにつき全体的に閲覧注意です。
大事なことなので二回言いました。
なるべくサムネでは危険のないように縮小表示していますが、
居間のPCで見ている人は、おかん等に注意してください。

なお、私の与り知らぬところで始まっていた祭りですので
私は無実であり、ParaSite2D6 RPG館は健全サイトです。



拘束それ全てがエロというわけではありません。
シナリオを作っていれば、全年齢向けゲームでも
キャラが捕まって拘束されることもあるでしょう。

どこまでの拘束が健全なのか問うた時、
Freeさんが「これはセーフ」と称した
祭りの発端の片割れがこれ。

エロっぽいの練習.png

セーフライン低いなオイ!
アウトだよ! これアウトだよ!

そしてもうひとつの片割れ、てんじたん。

クレティアさん拘束中。.jpg

信じられるかい、この二枚が何も打ち合わせもしていない二人の間で
同時にアップされたんだぜ。
とんだ紳士たちだよ!

拘束したら脱がすというのは全人類の共通認識なのでしょうか。
もしくは脱がすために拘束するのか。
人類の夢は尽きません。

それから、Stickamでのリアルタイム配信。
まさかのダークホース・くやさん。

プリンがえろいと聞いたので.jpg

なんてエロいプリン。
見えそうで見えないギリギリの角度とか、ツヤとか……
ええ、プリンの話ですよ。

このプリンが後にエラいことになろうとは、このとき
誰が予想したであろうか――
(次回へのヒキ)

くやさんの「目の色って何色でしたっけ?」との質問に
例の二人が光の速さで「赤」って答えてたのが印象的でした。
あんたらなんでそんなに他人のキャラに詳しいの。



量が多いので何回かに分けます。
(連続ではなくTオウガブレイレポとかも間に挟みつつ)

CMの後もまだまだ続くヨ!