ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

05月 « 2023年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
ゲーム制作(未分類) ] 2011/12/22(Thu)
Aceの発売から一週間経ったので、
ベスティオールのネタバレ解禁ですよ。

裏話といえば、まずはラフ画がお約束。
マントなし版イデル。

出でろ.jpg

ラフの段階だと全然主人公に見えなくてねー。
何が悪いんだと悩んだ結果、配色の問題だと気付いて
赤いマントをプラスしましたとさ。
主人公の配色って難しい。

中身がいろいろと子供な主人公。ガキ。
調子こいてる痛い高校生ぐらいの感じ。周りが全部悪い的な。
いやほんと、調子こいた高校生が一番痛いですよ。
中二病はネタになるけど、高二病はガチで痛いから
みんな記憶の奥底に封印して、思い出すことも避けるものさ。

まあしかし、今回ちょっと主人公を甘やかしすぎですよ。
こういうクソ生意気なキャラは、フルボッコにして
成長 or Die? ぐらいに追い詰めてナンボってもんなのにさぁ!

もともとフルボッコにするつもりだったのに
いじめっぷりが足りないのは、
まあ、いわゆる尺の都合ってやつでね……

尺の都合で没にしたプロットは、いずれネタにしたいとは思うけど
さすがにネタバレがひどいから、出せるのはせいぜい
第三稿ぐらいまでかな。

ちなみに、没シナリオを入れた完全版の製作予定は
今のところないです。
ebとの契約上、リメイクや続編を作るにも
許可取ったりしなきゃならないんで。

本来なら、リーゼに言葉責めされまくった挙句に
逆上して突っかかって行ったらボッコボコにされて
街道に放置プレイされてたところをペテロに拾われるという
展開でした。予定では。

ここでボコボコにするだけなら尺に影響はないんですが、
和解するほうで長いイベントが必要になるから
カットせざるをえなかったっていうね。
事態を混乱させるのは簡単だ……収拾をつけるのが難しいのだ……

というわけで、このクソ生意気な主人公。
もう各自が心の中でフルボッコにすればいいと思う。

ペテロさん×イデルで鬼畜エロホモ同人誌でも書いて
ボロ雑巾のようにしちゃえばいいと思う!



拍手返事残り全部……のはずなのに
日記アップしようと思ったらメンテ中だったよコノヤロー!
だから昨日までの拍手返事だコノヤロー!
全部! 気持ち的には全部! セーフ!

>フィギュア記事の上半身だけの写真のファイル名に鳥肌立った。ヤメテーー!

彼女は今も、なくなった自分の下半身を捜しているという。
この話を聞いた人の元には三日以内にテケテケが……
三日以内って、クリスマスだね! やったねサンタさんだ!


>今年のクリスマスは三連休です。 イブいぶいぶいぶいヴイぶヴいヴイぶヴイヴ……ゲシュタルト崩壊\(^o^)/

イブイブイブイブイブイエーックス(Ace)!
クリスマスに一歩近づくたびにイブがひとつずつ消えていく。
全て消えたとき……なにかが起こる!


>モンテツンツン・・・

ツンツンばっかりして、モンテがかわいそうだと思わないの!
ツンツンしたあとはちゃんとデレなさいって
お母さんいつも言ってるでしょ!


>ツクーラー達の盛り上がりを見てるとXP厨の自分もAceが欲しくなってくる・・・ スクリプト素材がVXと互換性がなさそうなのがネック。

VXでバリバリ素材作ってた人たちはAceでも作るだろうから
出揃うまで様子を見るのも一つの手だ!
Aceでどうしても欲しいスクリプトが出て、それのXP版がなかったら
手を出す、ぐらいの待ちっぷりでもいいんじゃないかな。


>パラ犬・・・逆にすると犬パラ・・・TV番組みたいですね

むしろなんかセクハラと語感が似てる。
「いぬぱら!」だと萌えアニメっぽい。


>わぁすごいねパラ犬さん!僕はゲーム製作記事目当てじゃないからさっぱり分からないよ!!
でも面白いからまた来てしまうという


げーむせいさくさいとだよ!
げーむせいさくさいとだよ!
くそっ、もっとゲーム製作記事書いて嫌がらせしてやるもんねー!


>新しいツクール出る度に言っているような気がするけど今回曲いいですねえ。だけどRTPってだけで使いにくくなるこんな世の中じゃ

逆に考えるんだ。誰も使わないからこそ新鮮に聞こえる、と。
べつに、誰も使ってないフリー素材曲を使ったからって
作品が斬新に見えるようになるわけじゃないしね。
しかしやっぱり新しい曲を探して放浪してしまうんだよねぇ。
なんなんだろ、この素材ジプシー。


>今度は、拍手アイコンを月曜日にしてください。壁から出ているあれです

それ、何かの横からニョッキッと出るようなところにしか置けないよ!
置くところねぇ!
しかも押したら左に引っ込んで微妙にイラッとすることに。


>これが次の拍手返事に乗れば本気出す

さあ、載ったぞ。本気出せよ!
もっと熱くなれよ! 熱い血燃やしてけよ!
もっと!もっと!もっと!熱くなれよおおおおおおおお!!


>皆の衆!!拍手コメが追いついてしまうぞ!送れ、送れえええええええええええ!!!!!!!!!

>コメが追いついて来ただと・・・援軍じゃ!援軍をよべぇい!!!!!!!!!!!!!!!

人間ごときが無駄な足掻きを!
我が拍手返事の前には貴様らの攻撃など無力!


>卒論発表の準備していたら、なんかいろいろと過ぎ去ってた・・・とりあえずAce買ってきます! まだ論文があるけど!

締切前のツクツクは危険だというのに……
なぜ人は過ちを繰り返すのだ。
まあ、論文なんて構成がある程度決まってるから、
各章の見出しを先にざっと書いてしまうのがポイント。
これだけで完成した気分になれてオススメ。(所要時間:5分)
完成するかどうかは知らないけどな!


>モンタージュにザックツンパネとバンダナが無い…ツンパネは別にいいけどバンダナは欲しかったな。アレックスとアルシェス作りたい。

おお、そういえばハチマキ的な巻き方をしてるバンダナがない。
ぐるぐる巻いてるやつはあるのに。
誰かからひっぺがしてパーツを作るにも、後ろ結びがない……だと……!
アーネストはアルシェスっぽいのに、いろいろ惜しい。


>2000の音楽とXPの音楽とVXの音楽を入れてみた。これはいける。

Aceでmidiを使うと音源の初期化が入るから、Vistaと7での起動速度が
XPやVXと同じになるぞ。気をつけろ!
midi使わないときの起動の早さは地味に嬉しい新機能なのです。


>カレンダーで×とか○とか△とか☆とかモンテとか・・・バリエーションはいろいろありますぜお客さんへっへっへ

7×4ドットだとあんまり凝った模様は作れないな。
って、作らないから! 模様とか作らないから!

ゲーム制作(未分類) ] 2010/07/11(Sun)


ランパ2の前期に 投 稿 完 了 !

というわけで、間に合いました。
ええ、間に合いましたとも!

シメキリブレイクしなかったよ!
すごい! これ奇跡じゃね?(※締切は守るのが普通です)

スクショ送るの忘れてて、それの送信完了が23:59。
まごうことなき締切守り。
シメキリガーディアンと呼んでいただきたい。

残り一日で足りないのなら、一日の時間をブーストすればいい。
今日は朝の4時に起きて、一日中書いてたのさ!

実質三日間で書き上げた、「こんなんでも参加してるんだから
みんなもサクッと作って気軽に参加しようぜ」的な作品。
いや、まあ、実際は、サクッとじゃなくて
かなりヒィヒィ言ってましたけど。

ククク……いい感じで黒歴史になってくれそうだ……

もちろんランキング参加なんかもしちゃったりしてるので、
「ああ、調子に乗ってランキング参加なんてしなければよかった」と
後悔している人への励ましになると思います。



ジャンルは、なんなんだろ?
日常系ほのぼの現代SFサイコホラー?
SFでもサイコでもホラーでもないのが難点ですが。

ショート・ショートを7本収録しています。
大盛りお得パック。

一話あたり平均1分程度で読み終わる程度の長さ。
平均なので、モノによっては30秒ぐらいだったり
3分ぐらいだったりもします。

レッドカーペットが番組として成り立ってるのは、
芸人一人あたり1分という時間設定がちょうどいいからだという話を
どこかで読んだ記憶が。
どんなにつまらなくても、1分後に終わることが約束されているから
我慢して見ていられるっていう。

それぐらいの長さです。

作品内容は、「なにこれ……」と思うこと間違いなし。
ずっと前に宣言したとおり、コメントに困る作品に仕上げたよ!

モロに実験作風味ですが、仕様です。
悪い意味で自分の作風が存分に出ています。
悪い意味で。(大事なことなので二回言いました)

ただし、朝からぶっ通しでヘロヘロになりながら書いた文章。
かなり推敲が甘いので、覚悟して読んでください。
日本語ヤバイ。マジヤバイ。

ひょっとしたら修正版を後から出すかもしれません。
あとがき追加とか。

あとがきを追加する場合、全話ぶん既読フラグが立ったら
読めるようにするつもりなので、
ひととおり読んだらセーブしておくといいかも。
一応、上のメニューバーからセーブできます。

でも修正はもっと後で。

今は寝る!

ゲーム制作(未分類) ] 2010/03/18(Thu)
~これまでのあらすじ~

ツクールDSゲーのヒロインはフードマント!これだ!
素材になかったら作れないけどね!
あるって絶対。なかったら困るって。
え?ないの?マジで?いやそれマジ?
いや、それでもちびツクなら……ちびツクなら
きっとなんとかしてくれる!
 ↓
審判の日。
ついにツクールDSの全貌が明かされる……
 ↓
神は死んだ!
ガッシ、ボカ、神サルは死んだ。
 ↓
そして日は流れ――



RPGツクールDS イラストコンテスト第2期採用作品発表!

いら☆こん.jpg

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


やった! ボクやったよ!
フードマントがないという現実に何度も絶望しながらも
最後に播いた希望の種が芽を出したよ!

あきらめなければ ねがいは かなうんやで

というわけで、ツクールDSの追加素材として配信されるので、
ジャンジャン使ってね!
もうフードマントで埋め尽くす勢いで!
素材だから、べつにヒロインとかにこだわらず、悪役だろうと遠慮なく。

第1期の狩人さんや占師ちゃんの顔グラとセットで使うのもいいかもネ。
第2期のレッサーパンダくんも強引になんとか。フードの下はロマンです。
赤とか緑の色変えパターンっていまいち汎用性がないと思ってたけど、
顔グラと合わせたらいけるとは、まさかの想定外。

配信されたら神サルつくるぜ!
FULLで贅沢にツクっちゃうもんね!

この配信ペースだと何ヶ月か後になるだろうけど。
その頃にはFULL版のコンテストがあるといいね。

それまでDPゲーでツクDSスキルを上げておこう。
ツクールDS……ヤツは……強敵だ……



3/4の拍手返事。

>この前たこやき味のラムネ飲みました。ソースの味しかしなかった…(´・ω・`)ああいうのは、一口でもう結構ですよねえ

ラムネなんてあるのかYO!
たこやきキャンディーは食べたことあるけど、ソースの味しかしなかった。
飲み物はヤバイだろヤバイだろ飲み物は。しかも炭酸系て。
ラムネになってもええやんか」って、あかんわ! 味考えろよ!


>仮面サイダーみたいに名前はイカれていても、中身はフツーの飲み物の方がいいですよね。

なんじゃそりゃー!と思ったら、ほんとにあるし!
これは缶のデザインもいいね。緑色がナウい。
普通に美味しそうだ。


>そういや「めがらにか」という漫画でもフードを被って素顔が見えない女の子がいました

とりあえずグーグル先生いわく
パンツとパロディー満載な漫画だということはわかった。
黒間美々……って黒魔だこの子ー!


>ペプシもサントリーです

まじで!?と思いつつググったらマジでマジだった。
びっくりだよ!
爽健美茶をコカコーラが作ってるって知ったとき以来の衝撃だよ!
ペプシなら変な飲み物作っててもしょうがないな。


>変数=所持金!その手は思いつかなかった。つまり、アイテムを買うときは物々交換で。貨幣経済崩壊の予感。いや、むしろ、現実的か

お金を使わないミニゲームに限られるけどね。
メニュー画面を呼び出し禁止しておくと、なお良し。
たとえばF@Fなんかは、さりげなく日付管理に所持金使ってたり。
VXだから変数使えるんだけど、所持金ウインドウを流用したほうが
ギャルゲっぽくてよさげだったんで。(→これ
せっかくのランパーだから、ウインドウ表示用に
スクリプト使いたくないってのもあったのです。


>ツクDSでも乱発オッケーみたいヨ

たしかに乱発(ランパ2)は家庭用ゲーム機でもOKってのは知ってるけど
場所じゃなくて配布方法ね。
ツクールDS用のデータなんてどうやって配布すればいいんだ。
いや、まあ、吸い出せばいいんだろうけど、
そんなツール、普通の人は持ってないわけで。
仮に配布側が吸い出せても、プレイする側がDSに入れられないという。
意味ないよ!


>circus (サーカス) とか psychology (サイコロジー) とかは英語ですね。
Zは探したけど、スペイン語系統しか見つからなかったです。ドイツ語だとts音だしなあ。


エイゴムツカシイネー。
適当に名前つけるといつもスペルで困る。
みんなどうやって決めてるんだろう。


>話は戻って略称→SAWでおk!

なにその、目が覚めたらノコギリが置いてある部屋に鎖で繋がれていて
殺すか殺されるかの二択な話!
SAWって毎回、ポスターだけで「ギャー痛いイタイ!」って気分になるんだけど
あれはすごいね。
痛いのはダメ! ゼッタイ!


>そういやメルフォとweb拍手間違えてた。メルフォに他愛もない内容の物があったら、それは私ですごめんなさい。

おまえかー!
てっきり自己主張の激しいアンチクショウかと思ってた!
度を超えて自己主張してくる人は歓迎しない。それがこのサイトの掟。
でもうっかりさんは歓迎するよ! このドジっ子!


>チョコレートキッスってあれですね

どれだー!


>神無き国のサルヴェイア→かきさる 柿の種をサルが持っていて、カニのおにぎりと交換して何だかんだで仕返しされる話

せつこそれ違う話や!
さるかに合戦ってさ、ぜんぜん合戦じゃないよね。
戦じゃなくて一方的だもん。
合戦っていったら、もっと、こう、さあ。


>まだ発売されてないのに極まったツクールDS使いがいるとは・・・ツクール使いは恐ろしい人ばかりだぜ

ツクールとは脳内でやるものなのです。
たが、ツクールDSは、そんな極まったツクール使いをもあざ笑うかのように
予想の斜め上を行っていた……
我々は思い上がっていただけなのだよ! あれを極めるなんて無茶だ!


>パラ犬さん、パラ犬さん。あなたと似たような考えをしている人が第3期のコンテストにいましたよ。 
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&il


肝心なところが切れてる! 字数制限のせいで!
でも把握した。顔隠しフードの顔グラ! これは欲しい!
性別もわからなくなってるところがいいね。
今回の歩行グラとセットで使えば夢ひろがりんぐ。
この人のが採用されれば、神サルが顔グラ付きに……!


>ウホッ!いい厚塗リーベル…!

ぬりーべる。
一気に間抜けな感じになった!
ぬり~べる。


>「神サル」楽しみにしてますよ~。DS版もVX版(←これ重要)もDLしてプレイだ!

おうよ! やってやるZE!
フードマントがあれば、もう怖れるものなんてないさ!
DS版は(できないことが多すぎて)かなりVX版と違う作りになるから
両方やっても大丈夫な形になると思う!


>チョコ炭酸はコップとか口の広い容器に移すと途端に飲めなくなる(匂いおかしい)魔法の飲料。 何故組み合わせた。神に背きし錬金術師、滅ぺぷし!

今さりげなくペプシって言った!
ペプシ悪くないよ!(今回は)
まだ飲めるレベルだったのは、ペットボトルだから
ダイレクトに鼻に攻撃を受けなかったおかげか。
飲み方まで味に影響してくるとは、恐ろしい子!

ゲーム制作(未分類) ] 2010/03/07(Sun)
タイトルロゴに赤・青・黄の三原色を使うことになったわけですが、
なにげに見落としていた問題が。

背景の色が決まらない。

どんな色でも、合わない色ってのはあるわけで。
背景に何色を使っても、三色のうちのどれかがぶつかって
気持ち悪い配色になってしまうという。

こういうときは無彩色にすれば
ぶつかることはないんですが、
タイトル画面の背景が白一色というのは
どうにも寂しいもんです。

あれこれ色あわせをしていくうちに
だんだんむかついてきたので、
「このロゴが悪いんじゃー!」と、ちゃぶ台をひっくり返す勢いで
作りなおしました。

神っぽい色.jpg


羽モチーフは残しつつ、全体的なシルエットを
円形から長方形に変えてみたり。

んで、色なんですが、
リーベルのカラーリングが青+黄なので、その二色で。
濃い青はアレなので、薄めて水色に。

色数を抑えたことで、すっきりさわやか。
前のよりはいい感じにできたと思う!



3/3の拍手返事。

>チョコレートスパークリング周りの人間に飲ませたら死にそうになってましたよっ(大袈裟な表現じゃないと信じてる)。俺もその一人。最後チョコパイと一緒に無理矢理消化しました。

無茶しやがって……
あれ、正体伏せてコップに入れて飲ませたら
けっこうな破壊力ありそう。
てか、チョコパイで流し込んだらよけいにダメージ増えそうな気が。
酸味は消えないんだからさ。
チョコパイがチョコすっパイになっちゃうってね。HAHAHA!!


>チョコレートスパークリングなど! 年が明ける前に美味しくいただいたわっ。……しかし布教活動も虚しく誰も賛同してくれなかった上に地元では最早陰すら見えないという。
チョコ(風味)と炭酸だからブランデーとかラム酒とかを混ぜたら絶対美味しいはずなんだ!
すみません。年明けてました。でも正月中に飲んだんだぜ。おいしいんだぜ。


おおっと、上の人と思いっきり正反対の意見が!
これは興味深い。
飲み方で変わるのかなー。
お酒で割るってのはナイスアイデアだ!
味の想像しただけで美味しそう。
これ広まったらチョコレートスパークリングの評価
ガラリと変わるんじゃね?


>ツクール2では限られたスイッチ数に加えスイッチに名前すらつけれなくて手持ちのチラシの裏とかに書いていたに、XPVXと進化した今は名前の付けれる変数が扱えるように。DSで変数が無い生活に戻れないかもめ

チラシの裏だとゴミと一緒に捨てる危険が。
通はゲームメイキングツールキットを使うもんさ。(こんなの
スイッチに名前がつけられたときは感動したなー。
95からか2000からか忘れたけど。
しかし、昔はなかったからといって
今そのレベルに戻れるかというと、やっぱり無理かも。
冷暖房のない時代に戻れないみたいにさ。


>つhttp://news.walkerplus.com/2010/0302/15/ レッツチャレンジ!

ヨーグルト風味のまろやかコーラだと!
なにこれ美味しそうじゃん、ってことで、
レッツチャレンジしてみたよ!
駄菓子のコーラグミみたいな味だった。普通にいける。
カルピスとコーラでご家庭でも作れそう。
これで酎ハイ作るのもいいかもね。


>サントリーなら仕方ないね!

仕方ないのか!
どうやら私はサントリーをあなどっていたようだ……
さすが鳥井さんが作ったからサントリーってだけあるぜ。
関係ない。


>ウサ耳のオッサン・・・ナンタラさんの筋肉うさぎかと思ったw(´∀`)

ナンタラさんといえば筋肉うさぎ、
筋肉うさぎといえばナンタラさん
……って、おっさん関係ねぇ!


>秘技! 「主人公(ヒロイン)かと思ったらそうでもなかった!」 これでだれでもヒロインだぜ!

ヒロインが自由に選べるギャルゲーでも
必ずメインヒロインがいるのはなんでだろ。
人は形式上でもメインを決めないと落ち着かない生き物なのかもしれない。
無意識に、キャラ紹介の並び順で上にいるのが
主人公とメインヒロインって思ってしまうみたいにさ。

ゲーム制作(未分類) ] 2010/03/04(Thu)
みなさ~ん、ツクツクー!

ツクールDSの発売日まで残り一週間となりました。
よい子のみんなー、脳内でツクってるかーい?

そんなこんなで、神無き国のサルヴェイア。
キャラのイメージも固まって来ました。

まずは主人公!

鈍足の異名を持ち巫女パワーを自在に操る高貴なる女騎士.jpg

[リーベル]

巫女に仕える神殿騎士。
生真面目で、融通が利かないように見えるが、
なんだかんだで押しに弱い人。

魔王討伐軍への配属を志願していたのに
巫女のお守役に任命されてしまったため、
内心では少々やさぐれている。

剣の腕は良くもなく悪くもなく。
良家の生まれで何不自由なく育ったため
やや世間知らずな面もあり。

----------------------------------------

騎士だからといって全身鎧にしないのが私のジャスティス!
ロマンをたくさん詰め込みました。

金髪+青+騎士はロマン。
この配色でアグリアスを連想するか
セイバーを連想するかは、人によると思われ。

極まったツクールDS使いなら、配色を見ただけで
勇者(女)色4(サンプルキャラのパナリル)の
キャラチップを使う前提だとおわかりいただけるでしょう。
だいぶデザイン違うけど、ドット絵だからキニシナイ!

でも勇者(女)って前髪パッツンなんよね。
ちびツクでドレスアーマーが作れればいいんだけど。



2/27までの拍手返事。

>お題はラヴで結構・・・花人男のこの台詞好きです。という訳で、モンテを一押ししてみる。

その心のこもった一押しこそがラヴ。ありがとう。
フリゲ作者は常に心に置いておきたい言葉だね。
何の得にもならないのに、何の為に作ってわざわざ公開するのか、
道を見失ったとき、そんな時に思い出せばいい。
「お代はラヴで結構」ってね。


>誕生日プレゼントはツクールDSですね。来訪者の数だけ、あなたに……。

多いわ! 何百個だよ! ダブりまくるよ!
誕生日プレゼントはラヴで結構。


>んぐ んま ぐままままー! ぐ~ ぐま ま?

ぐま! ま~ ぐま!


>あらすじにするとフードマントの存在意義が見えないのですが。

その微妙なポジションこそフードマント。
あらすじで空気でもストーリー上ではちゃんと活躍するから大丈夫。
むしろあらすじで重要なポジションに置いたキャラほど
空気になる法則。
やっぱ微妙なポジションのキャラに愛を注いでしまう。
これはアレか。勉強しなきゃいけない重要な時に
どうでもいい掃除とかに力を入れてしまうアレか。


>「なきサル」とかどうでしょう。なんとなく「なもさく」に語感が似てますし。しかしどう略しても内容が分からなくなるという

泣き猿って! 見ザル言わザル聞かザルの新種かい!
やっぱりサルがネック。


>略称はフツーに神なき国でよいのでは?

……! その普通さを忘れていた!
ところで、「神無き国」と「神なき国」のどっちがいいか
すっと迷ってるんだけど、どっちがいいだろ。
ひらがなのほうがやわらかいかなー。


>神ヴェイア

それだ! その、ほど良いダサさ、グッと来た!
でもやっぱりダサい!


>お題はラヴではなく、ブラにするのはどうでしょう。ククク・・・

なんてことを……!
ブラということはパンツもセットであるのはよもや必然。
そんなものをどうする気だ! 装備するのか! 頭に!


>プロットとかあらすじだけ共有してみんなで色んなのをツクったら楽しいのではっ、と思ったけど既出臭いし参加者いなさそう。いや、エターナりそうなネタとか黒歴史を発散するのにどうかなと。

きっと、あらすじのほうばっか大量に集まって
作る人がほとんどいないオチ。
ネタ出しするのは簡単でも、最後まで完成させるのは難しいってやつ。
たとえば「あらすじ共有してみんなでツクろう」ってネタを聞いて、
自分は「おお、それ面白そう!」とは思ったけど、思ってもそこから
「よし、詳細決めてサーバー用意して宣伝して実行するぞ!」とは
ならないのと同じで。
そんなメタファー。


>アルファベット表記が出来ればタイトルの略称も楽勝で決まりそうなんですけどね。英語で表記するとしてサルヴェイアの頭文字はCかSかZか。意表を突いてPも有り得るかも。

CとかZとかPで「サ」って何語やねん。エイゴムツカシイネー。
"Salvaia in the atheism world"
もうここからして意味わからん。略すとさらに何だかわからん。


>発売するまでが一番制作(妄想)が進んでしまう病はどうすればいいのでしょう

それは病ではありません。いきもののサガです。
どんどん妄想しちゃえばいいじゃない!
そして仕様無視した妄想して後で絶望しようぜ!
だいじょうぶ きみは ひとりじゃないよ。


>よかった、変数がないことに絶望したのは私だけではなかった…

ないのは残念だったけど、DSで初めてツクールに触れる人には
むしろないほうがいい機能かもね。
自分だって最初はスイッチを理解するだけで精一杯だったもん。
絶望すべきは、変数がないことではなく、
変数があって当然と思い込んでしまう、
昔の心を忘れた己自身なのさ……


>神無き国のサルヴェイア→きのサル→木野猿
これだ(おかしい


原型残ってNEEEEE!!
せめてひらがなとカタカナまでで止めとこうよ!
なんで漢字行っちゃうんだYO!


>速報!!次の祭りはランパテ2みたいですよ!!

ぜんぜん速報じゃないし!
速報を名乗るならその一ヶ月ぐらい前の状態じゃないと。
ランパー参加してたらサルベ作る時間がなくなってしまう。
なんということだ、神よ、これは試練なのか。
こうなったらツクールDSで参加……無茶だ。


>変数=所持金! 愛=理解!

その心意気、ハートで受け取ったぜ!
そう、所持金を変数がわりにするのは昔のツクールの基本技!
ちょっと新しいツクールならアイテムを変数がわりに使うのもいいぞ!
ただしDS版でアイテムの個数で条件分岐できるかは不明。


>毎日トップから見てます。
985262ヒットおめでとう(前と同じ人


聖闘士に同じネタは二度通用せぬ……

ゲーム制作(未分類) ] 2010/02/28(Sun)
VX版も作るんだったら、タイトルロゴがいるよなーってことで
デザインしました。

ネ申.jpg

神無き国のサルヴェイア、神無き国のサルヴェイアでございます。

なんか、ゲームのロゴというより
ホワイトチョコを使ったお菓子とかに
合いそうな感じになってしまいましたが、
お菓子は好きなので大丈夫です。問題ありません。

あと、そこはかとなくエロゲっぽいような気もしますが、
エロゲも好きなので大丈夫です。問題ありません。

騎士ってことで、全体的にパリッとした感じに。
でも百合ゲなので曲線もちゃんと取り入れて、
固すぎず、しなやかに、みたいな。

ロゴデザインをするときは、主人公のイメージカラーから
イメージを膨らませていったりするんですが、
今回は主人公が青、魔王が赤という
対立カラーにしてしまったので、
なかなか落ち着かなくて苦労しました。

ちなみに没案はこんなん。落ち着かない。
ちなみに背後のモニャモニャしてるのはフリー素材を使ってます。

サルは尻が赤い.jpg

やっぱ、赤のインパクトが強いのがよろしくない。
青と赤は馴染ませるのが難しい配色の一つだと思う。
補色でもなし色相が近いわけでもなし。
最終的に、間に黄色を挟むことでバランスを取りました。

また赤青黄かよ、またコランダムみたいにガンダムカラーかよ、
と、なりかけたものの、
白で中和したので、なんとかガンダムカラーは回避できたと思う。

配色ムツカシイネー。



2/23までの拍手返事。

>フードマントのヒロインてトワプリのゼルダ姫ではないのでしょうか。

ゼルダ姫はシリーズ通してキャラ立っちゃってるから。
もっと、こう、最初から最後まで通して怪しい見た目
ってのがいいのです。

>虎さんにもふってもいいのよって言われたいです でも、ハッサンの方がもーっと好きです

この きんにくずきめ!
君とはいい酒が飲めそうだ。普段飲まないけど。
ガチムチケモノのいいところは、無骨でありながら
もふもふしているところ!
外はサクサク中はしっとり、みたいな。

>>こんな子いたっけ? 里美ちゃんじゃないですか、たぶん。 第3話あたりに登場していた。 結果としてコピルちゃんの方がヒロインぽいけど。

思いっきり忘れてたんだぜ!
そういやコピルちゃんって里美ちゃんより後に出てきたんだっけ。
学園美少女ナンバーワンが里美ちゃんでナンバー2がコピルちゃん。


>やたらキャラグラがふぁんしーになったりはしないわけですね。

移植で硬派なダンジョンゲーファンシーな学園モノになったりはしないわけです。
Xbox(海外版)ではガチムチの主人公がPS3(国内版)ではイケメンだったりもしません。


>微妙に定休日になってないような・・・(・ω・;)

ぜんぜん定められてないもんね。
しかし、定められた物にただ従うだけでいいのでしょうか。
そう、自分の行動を定めるのは自分!
自分が定めた休日なので定休日なのです。完璧!


>片方の追加要素じゃなくてVX版とDS版それぞれに固有のサブイベントがあるとか良いかも ホントにちょっとしたイベントでも自分なんかはプレイしてしまう

サブイベントかー。容量の都合でイベントを削ることになったら
VX版だけのイベントになるかも。
DS版固有のサブイベントってのは難しいかもしれない。
VXとDSは同じ仕様で作るぜ!と思ってたものの、
けっこう追加要素入るかもしんない。
システムまわりもDSで実装できないものはVXに入れるし
VX版は単純移植じゃなくて、えーっと、アレだ。
ディレクターズカット版ってことで。


>フードマントは剣より強し。

愛は全てに勝るのです。
ゆえにフードマントは剣より強し。

ゲーム制作(未分類) ] 2010/02/26(Fri)
ツクールDS発売まで残り半月を切りました。
この連載始めたのが発売一ヶ月前だったから
もう半月経ったのか……

そろそろタイトルがないと不便になってきたので、
タイトルとあらすじ。

 [タイトル]
 神無き国のサルヴェイア

 [内容]
 巫女様(女)を魔王(女)に寝取られた神殿騎士(女)が
 責任を取らされてクビになったんで魔王を倒しに行く話。
 あとフードマント(女)。

神無き国のサルヴェイア。略しにくい。
神サル?……いまいちだな。とりあえず、「サルベ」でいいや。
またダサいよ。「なもさく」に続いてダサい。

だいたい、どう略しても「サル」が入るのがいかんのですよ。
どんな猿だよ。

まあ、そのへんは置いといて。

なんか、あらすじにすると身も蓋もない話ですが
ちゃんと真面目な話です。
真面目なんですってば。

DSは容量制限があるので短い話にしたいところなんですが、
プロットで見る限り、けっこうボリュームありそう。

ストーリー展開に関係ないイベント、たとえば
おつかいイベントとか、移動のためだけのイベント
(港から船を出すために海賊を倒せみたいな)は
一切ないのに。
ストーリー展開に必要最小限のイベントだけなのに。

とりあえず、今はプロットをコツコツ積み上げてる状態なので
いろいろ設定が揺れ動いてたり
何書いてもネタバレになったりするんで、
日記のネタがなくなるのが難点。



2/17までの拍手返事。

>題名は「なもきのくに」ですよね!

相変わらず製作記録は書き溜めてあるやつから
流れに応じて出してるもんで
時系列が実際と違ってるわけなんだけど、
タイトル決めた直後にこのコメ来たから、エスパーかと思った。
そんな昔のネタを引っ張るか!
「かみなきくに」「なもきのくに」。似てる!


>6.[自作のツクールで作る]

道、見失いすぎだよ!
ていうか自作はツクールじゃないよ!
商標登録されてるよ!
たまにウディタをツクール的な扱いしてる人を見かけるけど、なんでなんだろ。
吉里吉里やらNScripterやらはツクールって呼ばないのにさ。


>目に優しい緑色って言うけど、ほんとに優しいのは遠くをみることなんだからね

目に優しくない赤の補色だから、目に優しいだろってことなのかもね。
赤はほんと優しくない。バファリン飲め。
なんか、手術室の壁とか服が緑色なのは
血の赤ばっかり見つめてると緑色の残像が見えるから
視線を動かしてもチカチカしないようになんだとか。


>きぐるんだら世界が崩壊する

魔王の手から巫女を守る騎士と、それを手助けする謎のきぐるみ。
崩壊しまくりだよ! 世界観が!


>そういえば今年もパラ犬さんはロッカーや下駄箱からチョコの雪崩れが起きたり家の前で待ち伏せされたりしたんでしょうか。別に、忘れてたわけじゃないんですよ? つ◆

ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
そもそも世界中のチョコ、いや、
この世界の全ては私のものなので、
もとより形而下のチョコなど意味を成しません。
たとえば誰かが誰かにチョコを渡したとしても、
それは我が掌の上でチョコの位相が少し動いただけにすぎないのです。


>さっすがパラ犬先生、違いのわかる男は違うね!

だばだ~ だ~ば だばだ~
違いのわかる男の味わいです。略して男味。


>ふむ、VXで 人はそれを本末転倒と呼ぶ!!

DSでツクるためにシナリオのネタ考えてるのに
いつのまにかVXでツクることになっていた!
まさに本末転倒。
一応、DSとVXの両方という方向に落ち着いたけど
仕様上どうしてもできないってことが発覚したら
DSで作るものがなくなるという。


>愚かな、その記事が仇となるのだ さぁ、ハァハァ 不健全 RPG でググるがよい

甘い! その検索ワードで引っかかるのは「健全」の文字!
度重なる陰謀にも負けないこの健全さ!
まさに磐石の健全サイト。


>ヒロインちゃんをアンデッド→普通の女の子にするというストーリにすれば、マントも萌えも使えるよ!(何それ8

それはさすがに……アリだな! やらないけど。
古来より、人でない者を人にして嫁に迎える話というのは
世界の各地で見られる美しい王道の一つなわけで。
すなわち国境を越えて人の心に存在する萌え展開!


>誕生日もうすぐですね。一足先におめでとう!

早いYO! 一か月近く前だYO!
一足どころか十足ぐらい先だよ!
そんなこんなで3月13日は私の誕生日です。
ツクールDS発売日の二日後です。なんかください!


>981775ヒットおめでとう

中途半端……ッ! なんという中途半端!
そんな中途半端なことは許しませ

ゲーム制作(未分類) ] 2010/02/24(Wed)
さて、そろそろ主人公や他のキャラも作っていきましょう。

フードマントはあくまでヒロインなわけですから、
パートナーとなる主人公が必要です。
ヒロインという役割を持っている以上、
主人公の良きパートナーでなければならないのです。

んで、フードマントに合う主人公ですよ。
無口でシャイで見た目の怪しいフードマントと
うまいことやっていけそうな主人公。

うーん……よく喋る……熱血……職業は……
ダメだ、ちっとも主人公像が浮かばない。

まるで娘の結婚相手を追い払うお父さんのような心境です。

そもそも恋愛モノって苦手なんすよ。
書いててこっ恥ずかしくてウボァーするっつの。

だから、パートナーってことを意識した瞬間に
どんなキャラを作ってもこっ恥ずかしくなって
ボツの彼方に島流ししてしまうわけです。

じゃあヒロインじゃなくて
ただの仲間にすればいいってことになるんですが、
結局のところ別のヒロインを作らなければならなくなります。
ついでに、ヒロイン不在の物語というのは
たいてい主人公が空気になります。

そんなこんなで、いろんな性格、いろんな職業の
主人公候補をちぎっては投げちぎっては投げ。

主人公と物語のテーマは切っても切れない関係ですから、
いろんなストーリー案も、ちぎっては投げちぎって鼻毛。

いい加減ネタ切れして来たところで
“それ”はやって来ました。

『べつに男じゃなくてもよくね?』

それだ!

ラヴが男女間だけのものだと誰が決めたのでしょう。
女同士でイチャイチャしてもいいのではないでしょうか。

そう、私はGirlsPartyを経て、新たな選択肢を手に入れた!
新世界だ! 新たなる楽園だ!
夢ひろがりんぐ。

さて、ストーリーはどうしましょう。

自分の好きなものといえば、やっぱり王道展開です。
血湧き肉踊る王道展開です。

魔王に生贄として差し出される巫女様を救出する話とか
いいと思いませんか。これぞ王道の美しさ!
主人公は巫女の騎士。
そしてそれを手助けするフードマント。

巫女様が出て来て、フードマントのヒロインとしての立ち位置が
さっそく危ぶまれて来ましたが、
その微妙なポジションもまたよし。
いやむしろ微妙だからこそいいのではないか。

まあ、べつに恋愛じゃないので、
ヒロインを一人に絞り込む必要はないと思います。
好きなキャラとくっつけちゃえばいいじゃない!

まとめると、こうなります。

[登場人物]
 ・主人公 : 騎士(女)
 ・ヒロイン : 謎のフードマント(女)
 ・巫女様 : 巫女(女)
 ・ボス : 魔王(女)

[人物相関図]
三角関係ってレベルじゃねーぞ!.jpg

完璧だ!



2/16までの拍手返事。

>ウボァー HDDクラッシュした!バックアップとってない!どーしよ
さっきのHDDクラッシュの話は本当に本当


それは……気の毒に……
人もいつかは死に、そしてその時は唐突にやってくる。
だからこそ、人は“生きた証”という名の
バックアップを残したがるのかもしれないね……


>おお、これは見事な素敵な素材。これで焼きポン・デ・ライオンができる。

オシシ仮面.jpg

これで満足か! この鬼め!


>Mont es Que?に一票入れておきました!

なんの票!? なんの票!? ねえ!


>ユーファイヤーしちゃいなよ!

アイスストーム! ダイアキュート!


>星のカー●ィのス●ーフィはデレツンの極みだと思う

なぜそこを伏せる。
カービィ知らんけど、形がツンツンしてることはわかった!


>繰り返す そのパラリズム

パラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラ
パラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラ
パラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラ
パラリラパラリラパラリラパラリラパラリラパラリラ
(くりかえし)


>パラ犬さんの名前は、「パラパラを踊る犬」を省略したものだって本当ですか?

いいえ、むしろパラパラの名前のほうが、
「パラ犬っぽい踊り」であることから名づけられたぐらいです。
マジレスすると、PARADOX→PARADOGS→パラ犬 です。
さらに裏話をすると、まだネット環境が普及してなかった時代、
フリーソフトの入手が雑誌CD-ROMでしかできなかった子供のころ、
自分の作ったソフトが本に載ったって夢を見て
そこでの名前がパラ犬だったという、そんなエピソードが。
ちなみにそれは予知夢だったのかというと、
夢の中では白黒ページの小さい枠だったのに
今のところ雑誌掲載はカラーでしかされたことがないので
当たってるんだか当たってないんだかよくわかりません。

ゲーム制作(未分類) ] 2010/02/17(Wed)
~これまでのあらすじ~

ツクールDSにフードマントのグラフィックがなければ
この世界は滅亡する!



残りの歩行グラフィック情報あったー!
これで歩行グラと顔グラの一覧が全部揃った!

 →ジーパラドットコム

……

フードマント ナカッタ\(^o^)/

うん、フードあるけどアンデッドだね。
下半身ないね。目ェ光っちゃってるね。

>本日更新されたツクールBlogにて、フードマント歩行グラの存在を確認しました。「何か近づいてくるよ!」…どう見ても魔族です、本当に(ry
 →ツクールBlog

すごく……アンデッドです……
こんなヒロインはイヤだ! 呪われるわ!

スクロールバーから見て、未公開の歩行グラは
残り32体ぐらいあると思ってたけど、
下のほうはちびツク用のスペースだったっぽい。
一番下の列は宝物庫用かな。

さあ、どうする……
もうフードマントであらすじ作っちゃったよ。
プロットも二割ぐらい書いちゃったよ。

だから発売前ツクツクは危険だと……!
スクショにないグラフィックに夢を持つのは危険だと……!

さあ、どうする……

>フードがダメなら着ぐるみなんてどうでしょうか。

趣旨変わっちゃってるよ!
あるけどさ! 着ぐるみあるけどさ!

さあ、どうする……

イベントコマンド
◆選択肢の表示:
 1.[ちびツクに望みをかける]
 2.[闇に葬る]
 3.[ツクールVXで作る]
 4.[着ぐるむ]
 5.[思い切ってアンデッド]

とりあえず1番!
それでもなかったら、VXで作るよ、もう!

せっかく愛着湧いたってのに、
闇に葬るのはちょっと無理。

往生際の悪さには定評のあるパラ犬です。
この私が諦めるのは、なんとなく飽きたときだけ!
……それもどうかと思う。



2/10までの拍手返事。

>(ウボァー 製作サイト ハァハァ)でググッたら順番的にエロ、エロ、エロ、このサイト 出来心でやっただけなのにー

狙ってやってるだろそれ!
(ウボァー 製作サイト ハァハァ 健全)でググッたらトップに来るので、
当サイトは健全サイトでございます。証明終わり!


>そういえば、1/14959800[天文単位/cm]Hitまであと1.54801535 E-09[天文単位/cm]Hitですね!!

わかりにくいよ! km/cmだけでいいじゃん!
そんな数値で惑わそうなんて、百億万光年早いわ!


>シャバダバシャバダバ

問:曲名を当てよ
だばだ~ だ~ば だばだ~ だばだ~
だばだ~ だばだ~ だ~


>どうやらツクールDSの公式ガイドブックも出るようですよ。アマゾンで2100円也。もし、これにコンテストでボツになった素材とか収録して商売にしていたりなんかしたらきっと自分はEBを許せない気がします。

ツクールDSは素材追加できないからデータ収録はないと思う。
ボツ素材CD化って、入賞作品の期限限定配布より待遇よくね?
それにしても、2100円って高いような気が。アルティマニアじゃあるまいし。
ツクールアドバンスのガイドブックが200ページちょいで1500円だから
288ページで2100円って、そんなもんなのかなー。

ゲーム制作(未分類) ] 2010/02/16(Tue)
~これまでのあらすじ~

 妄想: 顔隠しヒロイン萌え~

 現実: 顔隠しヒロイン萎え~



もしツクールDSの歩行グラにフードマントがなかった場合、
チビキャラツクールに望みをかけることになるわけですが、
そうなると次の問題が。

チビツクで作ったキャラには、対応する顔グラがない。

顔グラがないかもしれない。
そして顔グラがあったとしても、不審人物。

やっぱりグラフィック固定のツクールで
フードマントのヒロインは無理があったということか。

そんな時の拍手コメント。

>歩行グラだけなら大丈夫。だから逆に考えるんだ、ヒロインを含めて全キャラクターの顔グラフィックをいっさい表示しないゲームにしてしまうんだ。
(返信不要)


それも考えたんだけど、ツクールDSのステータス画面とか戦闘画面って
顔グラが入る前提で作られてるから、
顔グラ設定しなかったら不自然な空白が空くんじゃないかと。

しかし、物は試し。
どんな感じになるか、やってみた。

20100216.jpg
※図はイメージです

お、意外とイケる。

不自然なスペースが空くと思ったけど、
左上にレベル表示があるおかげでバランスが取れてる。
このレイアウトをデザインした人、すげえぜ!

歩行グラだけなら、いける!
妄想でカバーできる!
「顔グラがないかもしれない」「顔グラが不審人物」の
二つの問題が一気に解決した!

なんだよー、もー。こんな単純なことだったのか。
どうも思考が不安の塊になってるときってのは、
単純なことに気付かなくなってる。

あとは、歩行グラさえあれば! あると信じよう!



2/5までの拍手返事。

>変死不要あ、まちがえた返信不要ふそそそそ

貴様にくれてやる変死などないわ!
長生きしてしまえ!


>明日はFUSHIWAKE<節分>の日ですね!

ONIにMAMEをNAGEる日だぜ!
なんか今年、恵方巻きのかわりに恵方ロールってのが
流行ってたっぽいけど
恵方巻きって一本ぜんぶ食べ切らなきゃダメなんだぜ?
ロールケーキ一本って、すごいカロリーじゃね?


>昔々あるところに長い長いあごをもった男が住んでいました。

                    ∩00  ∩         │ long‥‥
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│    long‥
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |        ago‥‥!
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   | 
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ∥ |\    \, ' | ∥|


>今日は木曜日 …… こいつはいったい何者だ!!

フッ、月曜日が月曜日にしか出ないと誰が決めたのでしょうか。
この世に月曜日がある限り、第二第三の月曜日がぐふぅ


>テリーはもっと規制されるべき。仲間にした瞬間、タイジュの国へご案内してしまえばいい

テリーはビックリマンチョコのチョコみたいなもん。
シールだけ取ってチョコ捨てる子供が出て社会問題になるような。
目当てのシールだけホビーショップでシングル買いするのが大人ってもんです。
だからドランゴも単品で売ってくれればいい、そう思いませんか。