ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

05月 « 2005年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年06月(1)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2005/06/30(Thu)
やっぱこのパソコン、ヤバげです。
コンセント半抜け事件、原因は半抜けじゃなかったっぽい。
たぶん、分解したときに半抜けになっただけかと。

で、また警告音三回の悪夢ですよ。
調べたら、この警告音はデバイス関係っぽいです。
たぶん、原因はグラフィックボード。
なんか急に画面崩壊するし。
つか、このグラボ、XPに対応してないんだよね。

今は気合いで動かしてますが、いつお亡くなりになるかわかりません。
土日にまったく音沙汰がなかったら、壊れてると思ってください。

動作が不安定なので、今日の更新はお休み。
せっかくノルシェとセラのドット絵できたのに。
でも今日これアップしてしまうと、次の更新が
本気でおっさんオンリーになってしまうので。
アップはおっさん描いてから。

雑記 ] 2005/06/29(Wed)
むぅ。なんだかずっとサーバーが落ちてます。

オフラインで作業するには全然影響はないんですが
なんかモチベーションが下がるんですよね。
やる気のなさを鯖落ちのせいにしてるだけってのもありますが。

あれですよ、やりたいことはあるのに、やるのはめんどくさい。
ダメ人間の典型。

雑記 ] 2005/06/28(Tue)
いきなりパソコンが落ちたきり、全く起動しなくなりました。

起動しようとしても、警告音が鳴るだけで、
「マザーボードの警告音3回って何だっけ」と必死で考えながら
分解してみたり。
落ちる直前にノートンさんの自動更新があったから
ウイルスバスターの二の舞かと思ったり。

で、結局なんだったかというと。

電源コード半抜けでした。

ちゃんと挿したら直りました。
なんて初歩的なミステイク。

雑記 ] 2005/06/26(Sun)
わーい、とりさんに大樹の顔グラもらったよー!
こんなことならイラスト全員ぶん描いときゃよかった

この顔グラのサイズ、96×96ピクセルって
前に作った戦闘レイアウトにジャストフィットなんですが。
これは、使えってことですね! 了解!
あ、完成版はちゃんと自分で描きますよ。アニメーションせにゃならんから。
ていうか、さっさとRGSS組めって感じですね。
ドット絵ないけど。

ドット絵といえば、今日の更新。
絵しかありませんが、手抜きじゃないですヨー。
イラスト描くの、遅いです。
ドット絵と大して時間変わらない。
もう、おっさん描く気力が残ってません。
……次回更新は、おっさんオンリーですか。

雑記 ] 2005/06/25(Sat)
ちょっと奥さん、見ました?
とりさんの所の顔グラ。

ものすごいツボなんですけど。
この熱い想いをどう表現したらいいのか。
一言で言えば、萌え。

あまりにも萌えたので、似せて描いてみた。

200506251.png200506252.png
似ませんでした。



関連URL:
[エトリエ]
http://www5f.biglobe.ne.jp/~itazu/etolier/

大樹の守護者の物語 ] 2005/06/24(Fri)
アレドヴァルの髪型って、なんでこんなに描きにくいんでしょ。
えー、今、こいつの髪の毛と格闘してるんですが。

20050624.gif

なんか、妙にサラサラヘアーになってますよ、奥さん。

ドット絵講座用に描いた32ピクセル絵
アレドヴァルだけサラサラだし。
セラよりサラサラじゃん。このキューティクル野郎。


雑記 ] 2005/06/23(Thu)
昨日ちょろっと、内輪サイトとか書きましたが。
内輪サイトを探したりしないでください。
おねがいしますこのとおりです。
ちなみに、陸の孤島なので、検索エンジンでは引っかかりません。

ググったところ、同名の人がいるようです。
でも、人違いですから。
なので、メッセージフォームで「ブログ見ました」なんて送ってこられても困るわけで。
トラックバックをガンガン打つようなアクティブな人間じゃないです。

そんなわけで、自分は三十代のお姉さまじゃありませんよー。
ナウなヤングです。
ごめんなさいちょっと嘘つきました。全然ヤングじゃありません。

それにしても、ツクール界の人ってみんな若いですね。
見渡せば、ヤングヤンガーヤンゲスト。

その他趣味 ] 2005/06/22(Wed)
バトラーのアニメパターンを描こうにも、どうも上手くポーズを取らせられません。
立体的な絵が描けません。空間認識とか、てんでダメ。
お前の右脳はメロンパンかって感じです。

そういえば、ツクールXPでキャラチップのサイズが無制限だと知ったとき
ドット絵じゃなくて3DCGでやってみようと考えたことがあります。
いや、妄想じゃなくて。

3Dキャラについては、ならむらさんが実際にやってたりするわけですが、
プロの方じゃないとできない技ですね、やっぱ。

そんな事をふと思い出したので、
日記のネタに以前作ったモデルデータを載せようと思ったら
データがどこにもありません。
パソコンが壊れた時に、お亡くなりになっていました。ガッデム。

供養ってことで、内輪の日記に載せてた写真を引っ張って来た。
20050206-1107695612.jpg
なんかポーズがタイタニックですが、ここに動きのデータを仕込むので
これでいいんです。
でも今はもう動きません。おじいさんの時計。
キャラは昔書いてた小説のキャラ。RPGとは関係ないです。

ポリゴン数がかなり少ないので、モデリングは
それほど面倒じゃないんですが(いや、やっぱ面倒ですが)
テクスチャを描くのがめんどくさい。
ポリゴンの流れが下手くそだから、UVマップずれまくり。

ついでに、テクスチャだけ見ると、かなりありえない絵。

20050206-1107695695.jpg
心霊写真ですか。

やっぱドット絵のほうが自分に向いてます。うん。

雑記 ] 2005/06/21(Tue)
いろいろリクが溜まってるので、そろそろなんとかしないと。
ふきだし表示の文字サイズ変更だとか、ATBで敵側にCTゲージ表示だとか。

今のところの最難関は、ロマサガ風の成長システムですな。
システム系のスクリプトは、実際に使ってみないとバランスがわからないもんです。
いやまあ、システム系に限らないけど。
ふきだし表示ですら、ブレクエ作ってる時にバグ見つかったし。

そんなわけで、この成長システム、大樹で使ってみようかと。
そしたら、やる気も出るはず。

上手く育てれば、セラもムキムキだよ!
兄貴も一撃だよ!

雑記 ] 2005/06/20(Mon)
やったー、バカゲーできたよー!
あとは、まとめページ作ってアップするだけ。

でも、冷静になってプレイすると、何やら自分の生き方について考えさせられます。
いったい何を思ってこんなもん作ったのか。
しかも、三日もかけて。

何かの記念だったらいいんだけどね。
1000HITとかさ。

んじゃ、ホームページ開設一週間記念ってことで。
一周年を祝うのなら、一週間を祝ってもいいじゃない。

一週間で、だいぶサイト運営に慣れて来ました。
皆様のおかげです。

理由なんて後付けさー!



来訪者の方へ

無理にプレイする必要はありません。
バカゲーですので。

雑記 ] 2005/06/19(Sun)
RGSSやドット絵や大樹の更新を待ってくださってる人には
悪いのですが。

バカゲー作ってます。

望まれていないからこそ、作りたくなる。
これも人のサガか。

バカゲーに三日以上かけるのもアレなので
明日完成しなかったら、永遠に完成しないと思います。

雑記 ] 2005/06/18(Sat)
そういやゲーム製作進んでないなー、と考えてたら、
なんか、発作的にバカゲーを作ってみたくなった。

プレイしたら「うわあ……」としか言えなくなるようなやつ。
プレイ時間は3分ぐらいで。
バカグラフィックに命を懸けてみるのもいいけれど、
ダウンロードに時間がかかるのも悪いから、やっぱRTPで。

こうして、ますますゲーム製作は進まなくなるのでした。

大樹の守護者の物語 ] 2005/06/16(Thu)
戦闘システムがようやく決定。
自分の配布してるRGSSをそのまま使わないあたりが、ひねくれものです。

システムは、ターン製CTB。なんじゃそら。

やっぱり、チビキャラをアニメーションさせるんだったら
一気にコマンド入力して攻防を眺めるターン製のほうが燃えるので。
レベルが上がると一ターンに五回ぐらい行動できるアルよ。
って、そういう戯言は、RGSSを組んでから言いましょう。

それにしても、変なシステムにすると画面レイアウトに困る。
でも普通のシステムでも画面レイアウトに困る。
ダメダメだね。

20050616.gif
↑とりあえず配置

ところで、ツクールXPの画面って、デカすぎないですか?
64ピクセルもあるドット絵が激しく小さく見える。
そこんとこ、他のドッターさんたちはどう思ってるんでしょうかね。

雑記 ] 2005/06/14(Tue)
一言メッセージフォームをトップページに設置してみたんですが。

たぶん、誰も気づかない。

目立たなすぎ。
運良く見つけてもらっても、ボタンと思わないかも。
……だって、バランス的に、あの辺に画像欲しかったんだもん。



あの鳥(オカメインコらしいヨ!そうは見えないけどネ!)って
向きおかしい。絶対おかしい。
どうやって留まってるんだ。
たぶん、メニューウインドウが後ろにすごく分厚いんです。
正面から見てるから見えないだけで。
今明かされる、衝撃の事実。

雑記 ] 2005/06/13(Mon)
次に公開する予定のRGSSのおまけデータとして
RTPの改変素材を作ってるんですが。

やっぱり人様の絵をいじるのは難しい。

RTPは完成度が高いだけに、下手にいじると、かなりダメっぽくなります。
むぅ。
20050613.gif

そんなわけで、このスクリプトは自作のドット絵使ってる人向け。
すでに「貼るだけ簡単」の道から外れてます。

雑記 ] 2005/06/12(Sun)
うわーうわーうわー

掲示板のログ、保存されてなかった!!

過去ログフォルダのパーミッション、755のままだよ!

あー、オープン初日の甘酸っぱい思い出が。
名前が表示されなかったり、リンクミスってたりする、思い出の軌跡が。

思い出とはかくも儚く、夢幻のごとく。
二度と戻らない。



なんか、パーミッションを変更しても設定を見直してもダメっぽい。
でもパーミッションは大きなミスだと思うヨ。

雑記 ] 2005/06/11(Sat)
トップページにカウンターを表示してみました。
ちなみに、オープン初日は非表示にして裏でカウントだけしてたんですが。
だって、1ケタしかないカウンターが表示されてると、なんか寂しいし。

表示して、はじめて気づく真実。
二日で1000ヒット超えてました。
ちなみに二重カウントと管理人IPは除外しています。普通に。

とにかくみなさん、アクセスありがとうございます。

でも、1000ヒットって、もっとこう、ありがたいモンだったような……。
それが、誰にも気づかれずに過ぎ去って。

咲く前に枯れる花。口に入れる前にもう腐る果実。
怒涛のように過ぎ去った、青春のあの日。

まあ、キリ番プレゼントがあるサイトでもなけりゃ、
訪問者にとってカウント数なんてどうでもいいものなんですけどね。
喜んでるのは管理人だけ。

雑記 ] 2005/06/11(Sat)
昨日付けでオープンした当サイト。
おかげさまで、この一日でたくさんの人にアクセスしていただきました。

涙ちょちょぎれる(死語)ほど感激なのは、こんなサイトを気に入って
リンクを貼ってくれた方がいるってことですよ。
とりさん、ぷのくーさん、愛してるよー!(何)
そんないい人たちに、いきなり リンクミス とか 名前が表示されない とか、そんな失礼なことをやらかしてしまったわけですが。
いやほんと、すいませんでした。

それにしても、うちのサイトって、RGSSがメインなんだか
ドット絵講座がメインなんだかわかりませんな。
少なくとも今の状態では、自作RPGはメインじゃないと思います。

まあ、アレですよ。
自作キャラ絵かRGSSに手を出したら、肝心のRPGが進まないのは、
ツクールのお約束。
本末転倒エターナルモードです。
そんなわけで、うちのRPGも大自然の摂理に漏れず、エターナっております。

みなさんは、エターナらないように気をつけましょう。
ほんとに。

雑記 ] 2005/06/10(Fri)
正式オープンしました、ParaSite2D6 RPG館。

これでやっと、サイト持ちを名乗れるってもんです。
いちど言ってみたかったセリフを思いっきり書けます。

「相互リンク・お友達募集中です」

これ書くと、サイト持ちって感じがしますね。

でも表で堂々と書くのも恥ずかしいので、
日記でつぶやくだけ。
心はシャイなアンチクショウです。

大樹の守護者の物語 ] 2005/06/05(Sun)
翼にてこずる。
バランスが難しい。

鎧バージョンが通常時なので、鎧を来た本体をベースに
バランスが取れるように作ってるんですが、
鎧なしだと、なんか大きさが違って見えますな。

 200506051.gif200506052.gif
 ↑鎧    ↑天使服

雑記 ] 2005/06/04(Sat)
いまさらながらの事ですが。
ドット絵のサイズがデカすぎて、描くのが激しくめんどくさい。
歩行グラフィックで64ピクセルて、アンタ。
昔の自分に、48ピクセルぐらいにしとけと言ってやりたい。

本日のドット絵:
 20050604.gif
やる気のないエレノア

 | トップ |