ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

08月 « 2005年09月 » 10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/30(Fri)
何事もなかったかのようにツクヨミ再開。

夜の表現って難しい。

20050930.jpg

月がバカでかいのは、仕様です。



>破裂キタ――!!! そんなパラ犬さんが大好きです。
破裂に反応してくれるあなたたちが大好きです。

>ついにアレがアレしちゃったー!!!私もシューティング・アクションは苦手ですがこれだけはヤラネバ…!!
大丈夫! 作者はもっと苦手だから!
なので、ノーマルモードまでは普通にできると思います。

>三分ゲーはレベルが上がるごとに通常モンテ→猫耳モンテ→擬人化モンテと進化していくんですよね?
なんで擬人化を破裂させようとするんですか!
レベルが上がると、モンテ→モンテ(大)→モンテ(特大)になります。

>ふおおおおおお破裂キターーーーーー!!!!!
破裂 フォ―――――――――――!!!

>破裂♪破裂♪破裂♪破裂♪破れTSU♪破RETSU♪HARETSU♪HA・RE・TSU♪
破裂・破裂・破裂ー♪ 破裂ーをー食べーるとー♪

>もぅここまでキたらモンテ破裂同盟つくりませう!(゜∀゜
活動内容は、破裂?

>(´・ω・/ /)
\(´・ω・`)/

>インタプリタ言語でシューティングなんて動作ダイジョブだろうか?フツーに動いてたら若干神入ってるかも。
実はツクールじゃないんです。スイマセン。
ツクールはマウス操作できないんで。
ちなみに制作ツールは豆乳です。

RPG以外の何か ] 2005/09/29(Thu)
お願い、ペガサス! みんなの夢を叶えて!

20050929.jpg

あたしね、できちゃったみたい。(三分ゲーが)
あと背景とかタイトル画面とか入れれば完成です。
昨日の今日でこの有様。
ツクヨミ制作がメインとほざいたのは誰でしょうか。

どうやらエターナらなさそうなので、これについて語りましょう。

見てのごとく、ジャンルは似非シューティング。
マウス操作のガンアクションです。
アレを撃ってアレさせるゲーム。
しかし、これの嫌なところは、
アレはアレすると分裂して増えやがるのです。
撃てば撃つほど増えるという、シューティングの逆の世界。
下手に撃つと、アレまみれでウボァーです。
そんなゲーム。

そんなわけで、無駄に順調に作れたんですが、
ここでひとつ問題が。

自分、アクションとかシューティングの類は
大の苦手でした。ギャフン。
難易度2程度で、たまに死ねる。
自分で設定したバランスなのに。



>何事もなかったかのようにメニュー画面を晒していない貴方が素敵です。
ちっ、言わなきゃバレないものを!

>メイドさんがんばって!
そろそろお払い箱です。

>大樹はどうなりました?メニュー晒は私の負けです。すみませんもうしません破裂だけは勘弁
さりげなく痛いところを!<大樹
大樹は長編なので、まったりとやります。エターナってはいません。
一日差で合戦に勝ちました。なんかください

>ジークジオンはもちろん知ってますよw seek自分は漏れのネタ。
見当外れのマジレスしちゃったよ! ハズカシー。
恥ずかしいので自分seekの旅に出ます。探さないでください。

RPG以外の何か ] 2005/09/28(Wed)
てんじたんが三分ゲー制作モードに入ってるのを見ていると
自分も参加したくなってしまう今日この頃。

ツクヨミのスクリプト部分があらかた終わってしまって
いまいち作業スピードが上がらない心の隙間に
エターナルの悪魔が囁いたわけです。

どうせいつものごとく完成しませんが、
スキルアップのために、ちょっとやってみたい。
うっかり構想練ってしまったんで。
あくまでツクヨミメインで、進まない時に作る感じ。

しかし、掛け持ちすると、間違いなく両方エターナるので
一ヵ月後の締め切りに間に合わなければ
プンゲーは容赦なく没にします。
完成か、死か。選択肢にエターナルは存在しません。
to be or not to be.
たぶん死でしょう。普通に。

そんな儚さなので「プンゲー参加するぜ!」という宣言はしません。
ですので「プンゲー作品どうなった?」とか訊かないでください。
今日の日記は戯言と取っておくのが精神衛生上よろしいかと思います。
あー、なんか日記書いただけでおなかいっぱいになってきた。

それにしても、てんじたんってば
平行してもちゃんと完成させてるのがすごい。
琥珀外伝とか。



>今日も元気にぐちょべちゃどろぶび………ぅふう~ん…
エロくなってるーー!!

>>>攻×受   ごめん、書いてる俺もそう思った! ナムコ×カプコンみたいなのだと思ってくれ!
両想いだ!(違
ナム×カプも最初は「カプコンが受かよ!」とツッコんでしまった罠。

>ネコミミモンテお持ち帰りオK?(ニヤニヤ
ドゾー。
持って帰って刻むなり、日記のネタにするなり、
蹂躙したあげくパラ犬に送り返したりと、お気に召すまま。

>うふーんは冷静になってみるとやっぱり恥ずかしかった。うん
もう撤回はできません。

>撲殺メイドは釘バットを持つべきだっ
そんな決まりが!?
釘バットって、鈍器なのか凶器なのか微妙です。

>RGSSへのきっかけおもろいっす。なんかこんな感じのアメのCMを見たきが・・・(^~^/
孫にあげるのはもちろん、ヴェルタースオリジナル。

>パラ犬万歳!
>Parasite万歳!
>パラサイト万歳!
>寄生虫ばんざ・・・・・

はいそこ、日本語訳しない!

>ウェルタースオリジナルが実は隔世でしか受け継がれない件について。
ほんとだ! お父さんかわいそうだ!

>ジーク・自分!にハゲワロタwww…seek自分?
元ネタは、「ジーク・ジオン!」です。

雑記 ] 2005/09/27(Tue)
夢のコラボ フォ――――――――――――!!!
すいません興奮しすぎました。
今日も変なテンションでこんにちは。
人様の掲示板では、借りてきた猫みたいに大人しくなるパラ犬です。

在土さんとのコラボやら、憧れのドット絵師もやしほわいとさんからのリンクやらで、もうアンタ、変なテンションにならないほうがどうかしています。
嬉しい時ほど相手の前では慇懃すぎてそっけない文章になってしまうのが悩みの種。
まるでツンデレですね。



さて、もうゲーム作りのネタがないので
自分がRGSSに手を出したきっかけでも語りましょうか。

ツクールXPについて検索し、たどり着いたサイト。
それはスクリプトシェルフで、私はXP初心者でした。
そのRGSSは甘くてクリーミーで、こんな素晴らしい素材を使えるツクールXPユーザーは、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がRGSS屋さん。

要約するとこんな感じです。
要約しすぎてわけわかりません。



>え、「パラ犬」って「ぱらいぬ」と読むのですか!?てっきり「ぱらけん」だと思ってました。ラヴ!(☆∀☆
正式名称は「パラドッグス」らしいですよ。読めねっつの。
そんなわけで、読み方は適当で。なんでもいいっす。

>あぁ、パラさんがどんどん有名人になってゆく~・・・。うれしいのか悲しいのか(何様
い、いつ有名に!?
いつだってアナタの心の弱小サイト。ボクはいつでも、ここにいるよ。

>スクショではINTでなくMAGとありますね(アラ
あら、名前はMAGにしたのでしたわ。
インテリジェンスだったら、低いと少しかわいそうでしたのよ。

>ハイル・パラ犬!アイコンお手製する気満々だったとは恐れ入りました!ますます楽しみメルヒェン破裂!!
口先だけなら作ると言えます。ハイル・自分!ジーク・自分!
内容は予告無く変更されることがあります。
でも破裂はしません。

>(´・ω・`)
(`・ω・´)

>今日も元気にぐちょべちゃどろぶび………ふう…
なにやらエロスを感じるんですが、どうしたらいいでしょうか。

>ぼくさつメイドあきたかも
そろそろみんな飽きてる頃でしょう。重いし。
しかし言われるまで拍手絵のことなんて綺麗さっぱり忘れてたや。

>擬人化モンテ破裂は即成人サイト行きですよ、パラさん!だからここは軽めに、普通のモンテで。ネ☆
それはアレですか。先に無茶な条件を出しておいて
妥協したように見せかけて、本命の要求を通そうというやつですか!
ぬぅ、だまされるか! 一瞬でも「スライムならいいかな」と思ったなんて
秘密だ!

>>エロ絵
>なくしたものはおおきいが えたものも あるはずだ

得たものなんて、エロ属性しか。

>猫耳モンテを見ていると、今まで許せなかった緑髪もいいかなって思います。
>あ、猫耳じゃなくて垂れ耳に修正しといてくださいすいません。

にんげん じゃないもの
人間らしくない色は、逆に非人間らしさを出すのに効果的。

>パラ犬×桜雅 在土・・・いや別にCP(カウントポイント)とか思ってません。ませんってば!
攻×受に見えるだなんて思ってませんから!
ATBのver.1は外観がシェルフCPに激似だったなんて言えない。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/26(Mon)
晒し合戦なのに、双方ネタが残ってません。
さあ、盛り下がってまいりました!

20050926.jpg

なんか縮小画面で見ると、右上にウエイトが寄ってるのが
気持ち悪かったので、装備枠を左下に移動。

さて、防具をあえてアクセサリーのみにしてみましたが、
ここで少し問題が。
アクセサリーだけだと、防御力がほとんどありません。
いや、アクセに防御力つければいいんですが
防御力をつけると、性能に優劣がついてしまうので
いろいろチェンジする楽しみがなくなってしまいます。
最強装備が決まってるなんて、アクセサリーらしからぬ感じです。

で、防具の防御力が変わらない場合。
レベルアップで力は上がるのでダメージ量は増えるものの
ダメージ減少は防御力にのみ依存なので、こっちは増えません。
なので、いくらレベルが上がってもザコにチマチマHP削られて
嫌な感じです。

そんなわけで、戦闘計算式を書き換え。
能力値に「防御力」を作って、レベルアップで上昇するようにします。
能力値を増やすと面倒なので、器用度の欄を防御力がわりに。
器用度が基準になっていた命中率とクリティカル率は、敏捷度を基準値にします。
バランスをとるために攻撃力の式も書き換え。

before:
 攻撃力:武器の攻撃力
 防御力:防具の防御力
 魔法防御:防具の魔法防御力

after:
 攻撃力:武器の攻撃力 + STR
 防御力:防具の防御力 + DEF(元DEX)
 魔法防御:防具の魔法防御力 + INT

あとは武器攻撃力の数値を調整すれば
攻撃力と防御力にあまり差はなくなるかと。
スクショでは、数値がデフォのままなので攻撃力だけ妙に高くなってますが
このへんのバランスはあとで調整します。



昨日のエロ絵でいろんな物を失ったような気がしますが
ぱらいぬはつよいこなので、くじけません。



>そんな…ッ!あんな少女までも破裂させるなんてッ…!
 しないyo!
 くっ、擬人化してしまえばもう破裂なんて言われないと思ったのに!

>アイコン、装備品とかの名前を右にずらせば…って、フォントが小さいから浮くのですか…
>もうそれなら自作アイコンしかないですね!新しいクラス他作ってがんばってください!!

 いやいや、名前が入らないんでアイコン消して左にずらして
 フォント小さくしたのです。
 いやもうアイコン自作する気は満々ですんでオッケーです。

>(真)擬人化モンテキボン!
 あれで満足しないとは!
 あれ以上のエロ擬人化は描けません。

>ナウなヤングにバカウケー
 気分はピチピチギャルです。

>きゅっきゅっきゅっきゅっモンテスキュー♪
 ぼ・く・オバQー♪

>フフフ・・・・・
>「お前はマリオか!」を連呼した奴と
>パラ犬万歳!を連呼した奴が
>同一人物だとは知るまい
>すみません OTZ

 お前か! むしろお前がマリオか!

>防具ってリアリティと「強そう」感の間で板ばさみって感じ。
>服着てるキャラに~アーマーとか正直どうよ?と思ってた。なんか防具なしってのも意外とアリだな、と。

 その服でフルプレートかよ!とか。
 ヘルムなんて存在自体無視されてるし。
 でも、防具がないと楽に死ねます。そこんとこ気をつけないと。

>あ、最終形態
 エロ絵が?

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/25(Sun)
vs ナラムラブログ作戦
メニュー開発晒し合戦実行中。

でも、もう代わり映えのしない画面しか残ってないってばよ。

200509251.jpg

メニューが狭くてアイコンが入らず。
もったいないからヘルプ画面にアイコン表示。



>最近送ってないyp!みんなテンション高いから!
 みんながとりたん化する世の中。

>おお、しおり採用されて嬉しいです!セーブ欄が渋さの中に可愛さを!!
 どもー。
 てか、渋さなんてあったのか!?

>パラ犬万歳!パラ犬万歳!
>パラ犬万歳!パラ犬万歳!

 フハハ!我を崇めよ!
 ……すいません調子こきすぎました。

>ネコミミモンテ、ラヴ!ついでにパラさんもラヴ!(゜∀゜
 いいお友達でいましょ☆
 ……すいません調子こきすぎました。

>ネコミミモンテ・・・!ぐはっ!!(吐血  ぜ、ぜひゲームにも出してくらはい・・・レアモンとかで。
 じゃあ、レアモンで。
 みなさーん、ソウルがコンプできないときは、この人を恨んでくださいよー。

>ナポリタンはケチャップをかけてあるから赤いんですよね
 返り血を見えにくくするために赤いのです。

>ぉー、セーブデータが栞ー。ぐんぐん素敵になってゆくー。そして、猫耳モンテちゃんの未来が心配です。
 行き着く先は破裂。

>垂れ耳モンテ(・∀・)bキボンヌ!!
 なんかこの流れだと、キボン→こうですか?わかりません!→キボンの
 連鎖が起こりそうなので、これから来そうなきぼんぬを予想して
 先手を打っておきます。
 200509252.jpg
 こうですか? わかりません!(自分の頭の構造が)

>ネコミミセバスチャン希望d(゜∀゜
 こうですか? わかりません!
 200509253.jpg
 某まるサガの人に見えなくもないのは、大人の事情です。

>ね、ネコミミモンテェェェェェェエエェエッェェエl(ry
>・・・しかし、これも破裂か・・・。くっ・・・パラ犬さん。あんた鬼や・・・!

 こんなに優しい人間に何をおっしゃりますやら。
 鬼って言う人が鬼なんです! やーい、鬼ー!

>今時の若い子は『ナウい』なんて言葉聞いた事もないんじゃないかと。
 な、なんだってー!!
 こんなに超イカス言葉だというのに!

>マジマジの反乱
 そんなマニアックな歴史をどこで。
 魔法の水とか怪しすぎ。

>自折は縦デスヨ縦!現行も結構好みですがやっぱり違和感が・・・?
 いや、だって縦だと文字入らないし……。

>使い古しの文言だったなんてorz
 この世の全てのものは、模倣である。
 でもアレ、どういう状況で使う決まり文句なのかよくわかりません。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/24(Sat)
しおり的ものを本のサイズにあわせたら、余白がスカスカだ!

200509241.jpg

セーブポイントをファイルに記録するだけの事に
えらく手間取りました。
セーブファイルの構造は、さっぱりわかりません。



>ネコミミモンテ希望Ⅱd(゜∀゜)
200509242.jpg
 こうですか? わかりません!

>凝結♪凝結♪(フフフ返せまい・・・
 ぎょう虫とケツで返そうと思いましたが
 エレガントでセレブな私にはふさわしくない返答ですので、
 今日のところは負けを認めてもよろしくてよ!
 おぼえてらっしゃい!! 行くわよ、セバスチャン!

>なぜ今まで本館の存在に思い至らなかったのか!というわけで早速見つけましたわーい今日はもう寝ます
 それはアレですか、以前アナタの恥ずかしい秘密を見た仕返しですか!
 フンガー!

>ぉぉ、ソウル画面が更に素敵さ倍増ですねー。先生!わたしにも拡大画面がみえましたよ!(昔から。
 そう、それこそが心眼の力じゃ。
 いまの こきゅうを わすれるな!

>おおおおお、モンテという幻の珍味でネコミミ少年が強く!全ステタース99UPとは!
 さすが幻の珍味。モンテ強いね、って、あれはテストデータですがな!

>折角本みたいになってますし、ソウルの詳細のところもしおりみたいだと可愛いのでは?生意気にすみません。
 詳細をしおりにすると異様にデカくて可愛くありませんでした。
 というわけで、しおり案はセーブファイルで使わせてもらいました。
 イエッサー!

>モンテスキューってツクヨミに登場するの?
 します。ついでに、食えます。メロン味です。

>これと同じコメントをどっかで見た気がする。>こうですか? わかりません!
>てか、むしろ送ったのがとりサンっぽいからそれに合わせてるのかしらと邪推。勘違いだったらゴメンナシ。

 「こうですか?わかりません!」は慣用句のつもりで使ってます。
 最近、とりたん以外の人からもテンションの高いコメントが来る事が多くて
 署名がないと誰からなのかさっぱり。

>メルヘンの英訳は拍手して数分後に和英引いて調べますた。かしこ
 マジレスvsマジレスでした。マジマジ。

>先生!そろそろ拍手コメのネタが尽きてきました!調子に乗りすぎました!
 返信のネタも尽きてきました!おあいこです!

>ならむらセンセを早くメルヒェンの世界から返してください
 先生はね、お星様になったんだよ。

>確かにメルヘンチックってわけわかんないですね。
 ナウいみたいなもんですね。和洋折衷。独英折衷。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/23(Fri)
ソウル画面完成。
せっかくなので、二つまでセットできるようにしてみました。

20050923.jpg
拡大画像があるかないかは心の目で見るんだ!

スクショ晒しは、モチベーションが上がって良いものですな。
エターナル病によく効きます。
完治するかどうかは別ですが。



ツクヨミのコンセプトは「無駄のないゲーム」です。
大樹がひたすらいろんな物を詰め込む形なので、その対極です。

ぶっちゃけ、ゲームをプレイするのってめんどくさくないですか。
こんな事言う人間はゲームをする資格ないですかそうですか。
システムに凝ってるゲームは好きなんですが、なにげにルールを覚えるのがめんどくさかったりします。
本当に、ゲームをする資格ないですね。改めて感じました。

そんなわけで、めんどくさくならないよう、
無駄をなくす事に全力を尽くしているんですが
そこに注ぎ込まれる労力こそがいちばん無駄のような気もします。

「めんどくさい」と「楽しい」の境目って、どこにあるんでしょうね。
と、真面目っぽい締めでごまかしてみる。



>なんかメルヒェンは元からドイツ語だった罠orz寧ろ英語における発音がわからんよ!
 マジレスすると、フェアリーテールかと。
 「メルヘンチック」ってドイツ語なのか英語なのか
 はっきりしてほしいと思います。

>ならむら氏のトップすごい…それはそうとソウルシステム、モンテも喰らうんですね…当然ですが…ガクブル
 もう食い物にしか見えません。ジュルリ。

>ぉー、コレクション的画面素敵ですねー。たのしみたのしみー。
 コンプを目指すと埋まらなくてイライラするので
 時にはあきらめも肝心です。
 それが人生。

>ならむらさん家の、ボウルに入れられたモンテちゃんが壮絶でした。
 まさに監禁プレイ。

>お前はマリオか!
>お前はマリオか!
>お前はマリオか!
>お前はマリォ・・モンテスキュー?・・
>おい!ちょっ・・まて!早まるなッ!ぐあぁぁぁぁ・・・・・

 そういうこと言う人は、破裂です。

>ネコミミモンテ希望!(゜∀゜
  ∧_∧
 ( ´・ω・`)
 こうですか? わかりません!

>溶解♪溶解♪
 妖怪♪妖怪♪

>ここの本館があるのを今さっき知りましたw
 親父にも見られたことないのに!

>そろそろモンテいじめるのも飽きてきたので破裂キボン
 夢は自分でかなえるものなんやで。

>ヒェンが犬の顔に見えてきたんですがどうしたらいいですか。あっ、パラ犬さんの(ry
 し´ェ`ノ ほんとだ、犬っぽい!
 これってトリビアになりますか。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/22(Thu)
一覧表示したほうがコレクションアイテムっぽいかなーと思って
ソウルを一覧にして、入手したやつだけアイコン表示されるようにしたら
データの少なさがモロバレに。
ダメだ、もっと多く見えるようにしないと!

20050922.jpg
もう拡大画像ありとか書くのめんどい

途中で力尽きたので、能力値表示は装備ウインドウのコピー。
この画面では、何一つシステム的な事はわかりません。
ダメウインドウ。
裏では能力値にボーナスがついたりスキルを覚えたりしてます。
何一つわかりませんが。

白鳥は優雅に泳いでいるように見えて、水面下では必死に足を掻いてるのです。
関係ないですが。



ならむら先生の食いしん坊さんめ。
ウマー。



>今日も元気にスライム爆破!ぐちょべちゃどろぶびゃー。
 この爆殺魔さんめ! おちゃめなんだから、もう☆

>カレーに福神漬けなどというふざけた返答をしていなくて安心しました。やつは親の敵なので。
 仇はとったぞ!

>そんなにカツカレーが好きなんスかw
 カツがないカレーはただのカレーです。
 そこにカツという要素が加わることによって
 新たなコスモが生まれるのです。

>メルヒェンって字画がドイツ語に見える件について。chはそういうルビ振りますよね。
 むしろドイツ語です。ドイチェンです。
 ドイツ語覚えたての頃は、町にあふれるchをことごとく
 ドイツ読みしたものです。
 ピカヒュー。

>ギャー、ナラムラさんちのトップー!トップー!うまそー!
 臨場感を凌駕してリアルにおいて反映実現される有質量全ての結果
 ウマー。

雑記 ] 2005/09/21(Wed)
てんさんからバトンが回ってきたよ。
やった。これで日記のネタ考えずに済む。

バトンに答えるのは初めてです。
ところで、漢字変換すると「恥めて」って出るんですが
どうしたらいいでしょうか。

■次のメニューにどんな調味料をかけますか?

 □ 目玉焼き □
 普通に塩と胡椒で。

 □ 納豆 □
 納豆は勘弁してください。
 エタノールを入れてかきまぜると、ネバネバ部分が固まって
 愉快な事になるよ。ザマーミロ。

 □ 冷奴 □
 せうゆ。

 □ 餃子 □
 付属のタレ。
 冷凍パックしか食べたことないのバレバレだ。

 □ カレーライス □
 とんかつ。

 □ ナポリタン □
 昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
 それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
 簡単に見えて、奥の深い問題だ。
 「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る
 浅薄な人間もいるが、
 それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
 「赤方偏移」という現象がある。
 宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほど
 ドップラー効果により、
 そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
 つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
 高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
 目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
 それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
 運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
 青く見えるはずなのだ。
 逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
 よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。

 □ ピザ □
 そのままの君が好き。

 □ 生キャベツ □
 野菜は食べません。

 □ トマト □
 野菜は食べませんって。

 □ サラダ □
 食わねっつの。

 □ カキフライ □
 そろそろ答えるの飽きてきた。

 □ メンチカツ □
 お前はマリオか。

 □ コロッケ □
 お前はマリオか。

 □ 天ぷら □
 やっぱ、ちゃんと答えないとマズいかな。

 □ とんかつ □
 カレーライス。

 □ ご飯(おかず無しの時)□
 おかずがなければお菓子を食べればいいじゃない。

 ■周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
 ならば私は、あえてこう言おう。「ない」、と。

 ■それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせ
 猫耳+メイドは、なんか違うと思う。

 ■バトンを回したい5名は誰ですか?
 む。ツクールサイトにはあらかた組織の手が回ってるだろうから、
 相方(非ツクーラー)のティモに×5で。
 五人の別人格で答えてください。
 リンクしてないので、閲覧者の都合は無視。飛んでけ!



>ぉぉっ、本っぽいの、さらに素敵ですー。そして、コマンドの中に「ソウル」が!踊るのですね!(違う。
 ソウルフルに! そしてハートフルに!
 踊るというより踊り食いです。

>あ、この本のレイアウトの方がかっこいいです。スキルとかステータスを押すと別ページに?カコイイ!
 ページめくりは無理ですが、ページ切り替えだけなら。
 ぜんぜん本ぽくないですね。

>そして昔の日記にあったソウルシステムも健在。弱肉強食メルヒェンファンタジー楽しみです。
 前のメニューにうっかりソウルを入れ忘れてたのは秘密さ!
 このゲームからソウルシステムを取ったら、ただの連打ゲーです。
 食らうがいい! 血と肉と累々たる屍の上に成り立つ
 勝利という名の甘美な美酒を!
 ツクヨミは、メルヒェンファンタジーです。

>ホントにSなヒトが多く来ますね
 「お前もな」的な返答を望んでいるのでしょう。
 だが、断る!
 これが欲しいのかい? ほら、欲しいなら、ちゃんとおねだりしてごr

>お前はマリオか!
>お前はマリオか!
>お前はマリオか!
>お前はマリオか!
>お前はマリオか!
>お前はマリオか!
>すいません マリオ

  お  前  は  マ  リ  オ  か  。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/20(Tue)
画面が広くてレイアウトがスカスカになるんなら、
領域を小さくすればいいんじゃないかと思った。

20050920.jpg
(拡大画像あり)

無駄に本っぽくしてみたものの、本が透けてるのはおかしいと思います。
ザ・無計画。



>いっそ白い絆みたいな一ページだけのメニューにしたほうがスカスカ感を補えるかも?
 白い絆を真似するには、かなりのデザインセンスが。ウボァー。

>それにしてもスライスモンテはイイ!
 よし、みんなでならむら先生にスライス素材をリクエストだ!
 (※リクエストは受け付けておられません)

>必ずレスが貰えるのが嬉しくてしつこく拍手してますが、無理しないでくださいねー
 拍手がないと日記のネタに困るので、ガンガン送ってください。

>きゃつ(スラりん)の殺害方法はいろいろあるけれど、やっぱり一番は「溶かす
>なんかこう、ドロッととかしちゃってください☆

 おしゃれなキャラクター物のキャンドルって
 使うとデロデロに溶けてグロいよね☆

>やつぱりオリジナリティ色が強くなって、自作メニューは良いですねー。うらやましー。
 自作メニューに手を出すと、エターナル率が急上昇する危険性が。
 いくらオリジナリティが出ても完成しなかったら意味ないよねアハハ!
 ……笑い事じゃないってorz

>ツクール新聞掲載おめでとーございますー!いいないいなー
 ありがとうございます。
 正直、こんな微妙なサイトのどこが御眼鏡にかなったのか
 さっぱりわかりません。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/19(Mon)
メニューなんて、使えりゃいいんです。
自作にこだわって、大切な物を見失うのは間違ってます。
何が言いたいかというと、要はただの負け惜しみです。
誰かデザインセンスをください。

20050919.jpg
(拡大画像あり)

二人パーティな上、レベルも経験値も存在しないので
ステータス画面がスカスカです。



ヤター! ツクール新聞さんから掲載メール来たよ!(※まだ掲載されてません)
いつかはリンク願いを出そうという野望をこっそり秘めていたものの
断られるのが怖くて申請できずにいたら、
なんとトモタカさんのほうからメールをくれました。
嬉しい。禿げ上がるほど嬉しい。
もう一生ついていきます。犬と呼んでください。もともと犬ですが。



>え、えーと…頑張って………エターナったり、破裂したり…??
 「私もエターナったり破裂したりしますので、エターナったり破裂したり
 してください」
 ダメじゃん!

>鬼太郎で、たくさんの泥田坊とか巨大泥田坊とかが居た気が・・・
 「?? どろたぼうたちが…!?
  なんと どろたぼうたちが がったいして..
  きょだいどろたぼうが あらわれた!」
 こんなシーンを想像しました。

>破裂、スライス、どんな惨殺方法も思いのまま!
 アナタ色に染め上げて。

>スライスしたらきっと中の液体が出ちゃいますよね、きっと。どろーって。
 いや、スライムってそんな生き物でしたっけ……?
 外はサクサク中はしっとり。

>げっかです。いつか追いつきたいと思います。(いつだよ
 非ツクーラーの君までここを見に来るとは。
 てか、そういう事はホームページ作ってから言ってください。

雑記 ] 2005/09/18(Sun)
最近、日記の日付を堂々とごまかす事が多いです。

なんか知らないうちに夜中の12時を過ぎてるんですが、
これはきっと時間ドロボウの仕業に違いありません。

「ドロボウ」と「どろたぼう」って似てるなんて事をふと思ったものの
どろたぼうの知名度が低すぎてネタになりませんでした。

※どろたぼう…田んぼの妖怪



>ちゃんと読んでますよ、日記ファンですから!!(何) それと長編でも引き付けられたらやります。
>他サイトの受け売りですが、無名という遅れは紹介文などで挽回出来ると思いますよ。独自スクリプトだし。
>何より皆最初は素人ですよ、と月並みですが。パラ犬さんを応援してます一人より。
>そして腱鞘炎は一刻も早く治るように祈ってます(汗) ダイメイッテミノガシヤスイデスヨネ!

 日記ファンて! 駄文ばっかですいません。
 やっぱり紹介文は重要な決め手ですよね。これが一番苦手なので
 困ります。
 応援していただけて嬉しいです。月並みな返事しかできませんが。
 腱鞘炎は大した事ないので心配しないでください。

>腱鞘炎を大事に。
 右手を大事にしすぎて、左手が筋肉痛になりました。

>もぅ破裂はいいので、代わりにスライスしてください(゜∀゜b
 いやそんな破裂に代わる殺害法を提案されましても。

>スライス素材……(じゅるり
 ならむら先生の素材が見れるのはナラムラ作戦だけ!
 (※スライス素材はありません)

>センスが好きです。私も頑張るので頑張ってください。
 頑張ってください。私も頑張ります。
 ところで何を頑張ればいいんでしょう。

>くそっ破裂はいいから燃やしてくれ!
 いやそんな破裂に代わる殺害法を提案さr(略)

>破裂させようとしすぎてマウスを壊してしまったじゃねぇか!
 しらんがな。

雑記 ] 2005/09/17(Sat)
もしもし、パラ犬です。
ただ今おねいさん的な物が忙しくて電話に出ることができません。
ピーッという発信音の後にメッセージをどうぞ。

アドベンチャーゲームは、隅々まで調べないと気が済まない性分なので
クリアにやたらと時間がかかります。
寄り道するためには、うっかり正解ルートを踏んでしまわないように
正確に謎解きをする必要があったりと、いろいろ大変です。

そんな罪作りな『世にもおねいさん刑事』。
凝ったシステムに注目です。
[夢のようなゲームセンター]
http://pm8.sakura.ne.jp/ygc.html

実はほとんど進んでないので、いつ終わるのかさっぱりわかりません。

やっと学会用のOHPが仕上がって家に帰れたと思ったら
こんなハマり物が待っているとは……!



[追記]
日記書いたし、さあ再開だ!と勢い込んでやったら、
あの時点でクリア直前でした。

上の日記ではなにやら長編のような書き方になっちゃってますが
サクっと遊べる長さです。



>メメタァ スクリプトありがたく使わせて頂きます(´ω`)
 ガンガン使ってください。ドドドドドド

>破裂
>破裂
>ちぃっ!マウスがいかれててダブルクリックしちまったぜ!破裂!

 むしろあなたが破裂するべきだと思います!


24f080ed.png
>ウチに迷い込んでいたので、言われた通り、スライスしておきました。
 言ってないyo!
 ひどいや、おいちゃん! スライムとスライス間違えるなんて!
 ……てか、なんつーレアな描き下ろしを! このまま素材配布か!?
 (※画像はならむら氏に頂きました)

>パラサイト・犬(ボソリ)
 くっ、綺麗に決まりすぎてボケ返せない……!
 えーっと、えーっと……みとこんどりゃー!!

>長編短編:やつぱり、自分がホントに描きたいシナリオが、長いか短いかの差で良いと思いますよー。
>っと、ホントは色々、BBSの方に書かせて戴こうと思ったのですが、上手くまとまらなかったので拍手で(笑
>最終的には、長短拘らずに、いつのまにか10時間以上遊んでた。みたいなゲームが一番かもですー。

 真面目なコメントだ! やった、真面目なコメントもらったよ!
 破裂とか言ってないよ!

 えーっと、あんな駄文を真剣に読んでくださってありがとうございます。
 思わせぶりな書き方で、何やら余計な心配をかけてしまったようで。
 ごめんなさい。実はあのオチが書きたかっただけなんです。
 ちなみに自分は、長い短いで悩んだことはないです。
 なにげにプロット段階で無意識に原稿用紙換算(ただし小説)
 してしまう体質だったりしますので。
 『自分がホントに描きたいシナリオが、長いか短いか』
 本当に、それは大切な事だと思います。

雑記 ] 2005/09/16(Fri)
シナリオの長さについて、考えてみました。
長編と短編、どちらがいいものなのか。
まあ、長編と短編は存在意義からして別物ですから、それに優劣をつけるのは馬鹿げた事なんですが。

長いほうが内容は多い。これはあたりまえですね。
内容はさておき、単純に制作期間で言いますと、長編のほうが作品に込められているエネルギーが大きいです。
何ヶ月、何年もかけて作り上げ、たくさんの思いの込められた作品には
なにものにも変えがたい価値があると思います。

長編制作がメインで、ツクールサイトなのにゲームがないのもアレだからという動機で短編を作っている人も多いはずです。
「作り手」側にとって本命は、やはり長編でしょう。

でも、プレイする側にとってはどうなんでしょう。
いきなり「プレイ時間10時間の長編RPG!」なんて言われても
そこまで時間を消費して素人作品をプレイしようと思う人は、はたしてどれだけいるのでしょうか。すでに高い評価を得ている作品ならともかく。
大切なのは中身だといいますが、そもそもプレイしてもらえなければ
中身なんてわかりません。

小さいと物足りないけど、大きけりゃいいってもんじゃない。
乳の大きさと似ていますね。
ちなみに自分は、小さめが好きです。
いや、シナリオの話ですよ。



上の長文を読む気になった人は、はたしてどれだけいるでしょうか。
つまりはそういうことです。



>あくのじゅうじか・・・。
 のろいのはかば・・・。

>ここで新たなワザみっけたよ!
>スライムを反転するんだよッ!
>ほら ま ゆ げ だ け
>まだ、、まだこの程度では終わらんよ!
>そのままカーソルを載せると、、、
>( ゜ ∀ ゜ ) ・・・・・・・・!!!!!!!

 うお、まゆげだ! すごいまゆげっぷりだ!
 次々と進化する、スライムいじめ。
 ところで、署名なしでも文体で誰だかバレバレですよ。

>ハングアップ!ハングアップ!
 ノンノンノン。ハンガァァップ! オーケー?
 リピート アフター ミー。ハンガァァップ!

>>でも中身は普通に配布してるATB。
>な、なんだってぇーorz

 外観に惑わされては、真実を掴むことはできない。
 戦闘システムは、とうの昔にそこにあったんだ!
 君の、心の中に……。

>パラノイアマックスが思い浮かんだとりはビマニ好き。
 一瞬ビキニ好きかとorz
 ヌルゲーマーの犬はバタフライ止まり。

>拍手
 返事。

>あ、おしちゃった。これなしでお願いします・・・。って無理か。
>あ、また・・・。スライムいじめって案外難しい・・・。

 押すがいい! そして、がっかりするがいい! フハハ!
 なんか拍手の趣旨が変わってるような気がするんですが
 気のせいでしょうか。

>ParaSite は モンテスキュー に きせい された!
 「あれは もはや ParaSiteとしての いしきは のこっていまい
 たおすしか ないのか」

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/15(Thu)
バトルイベントでメッセージを表示したら
ついに出たよ、処理速度 0 FPS! ほとんどハングアップ状態だ!
(※説明しよう!FPSとは、ツクールXPが一秒間に処理できるフレーム数のことだ!最大40。負荷がかかると速度が落ちるぞ!)
原因は何だ! アニメバトラーか!? ATBか!? CTアイコンか!?
ていうか全部かコノヤロー!!
……と思いきや、ツクヨミのステータスウインドウが原因でした。
どうにか修正して、38FPS。どんだけ無駄な処理してたんだ。



マップ作ってて気づいた点メモ。

・パノラマ&フォグはセーブされない
パノラマがあるマップでセーブ&ロードすると、消えてガッカリするハメに。
つか、なんでマップ設定で指定できないんですか。

↑ちゃんとセーブされてました。

・パノラマの仕様が200xの「遠景」とは違う
スクロール速度が移動速度の半分のピクチャー。
2000サンプルの「III」みたいにマップチップ代わりに使えない。
使えたとしても、セーブしたら消えるし。
↑消えません

一枚絵マップがないとキツいので、結局、RGSSでなんとかしました。
もうRGSS無しでは生きていけない体に。
ダメな世界に堕ちすぎです。



>あ、おしちゃっt
押してしまうとガッカリする拍手ボタンは他にあるまい。
フハハハハ!

>分かった。もう破裂しろとは言わない・・・。爆裂してくれ!!
ば、ばくれつだとーーー!!!(火暴)

>図々しいですが、ツクヨミのバトルシステムがとても楽しみです!
ありがとうございます!
でも中身は、うちで普通に配布してるATBだったりします。

>スキルアイコン素敵です。カードワース思い出しました。でも、デザインは渦より破r
そちらこそ、拍手ボタンのデザインはサ○エさんより破r
カードワース界は濃ゆいオッサン絵の素材が多くて素敵です。

>TOPのATB、またバージョン間違ってますよー^^;
ぬぅ。同じ数字が続くと紛らわしいですな。
「ふんいき」を「ふいんき」と書いてしまうようなもんです。
隠蔽しておきました。でも日記で書いたらバレバレです。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/14(Wed)
 20050914.gif
具体的なイメージ無しでいきなりアイコンを作ると
何が何だかわからないものになるという典型的な例。

でもスキルってわかるよね! だってそう書いてあるもん。
文字は偉大です。
ていうか、絵の部分いらないじゃん、これ。



戦闘に使うアニメ画像が揃ったら、
戦闘シーンだけの体験版でも作ろうかと考え中。
んで、体験版でバグがなかったら、スクリプト部分だけバラして
アニメバトラーのスクリプト公開ってことで。

ぶっちゃけイベント部分はどうでもいい感じです。



>緑色の悪魔!
 麻薬が悪いんやない。麻薬を使う人間が悪いんや。
 ところで、なんかこんなタイトルの話あったよなー、と思ったら
 「青い血」と「悪魔の人形」でした。きょうふのみそしる。

>何度いじめても破裂はしてくれないのですね。いっそモンテスキューの代わりにルークたんを破れt(ry
 大型動物の破裂は、ミートソースとか出て放送禁止になっちゃいます。
 てか、アナタ鬼ですか。貴様の血は何色だ!
 はっ、もしや伝説の緑色の悪魔……!!

>破裂!破裂!
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 破裂!破裂!
  ⊂彡
 ここにも緑色の悪魔が!

>拍手レスって無性に嬉しいですね。何か面白いこと言わなきゃ!と悩みます。
 レスするほうも、何か面白いこと言わなきゃ!と悩んだ挙句
 どんどん変な方向へ流れていきます。
 全ては拍手レスから始まった悲劇。

>そろそろ破裂させませんか?(直  あ、もちろんあの激Cなw口は残して。
 口だけ残すってのはアレでしょうか。
 靴下だけ残して脱がす、みたいな。
 エロいお人ですね。

> L・O・V・E 破裂!L・O・V・E------(エンドレス
 拍手コメントくれた人の80%が破裂ってアンタ!
 謝罪と賠償を求めます!!!! 嘘です!

雑記 ] 2005/09/13(Tue)
昨日の戯言について誰も触れないところに、みんなの優しさを感じました。
「あー、エターナラーが夢見てるよ」みたいな感じの
君たちの無言のメッセージ、確かに受け取ったぜ!

それはそうと、なんかマツタケが4本で480円でした。
世も末ですね。

無理やり話題を変えてみたものの、オチがつかなくて困ります。



>RTPオンリーじゃなくなった勢いでRTP未使用にしてみるといいと思います。頑張ってください!
 もうすでにRTPまみれです。RTPなしでは生きていけません。
 RTP万歳!

>日記のコメントが「やった!」「えー!」「やった!」「えー!」 仲良しですね♪
 おうよ、マブダチだぜ!

>一気に人気マスコットになったスライムの運命やいかに。
 破裂。

>いつやってもモンテスキューいじめは楽しいですな
 このサイトに来てる人たちってば、Sばっかりなんでしょうか。

>スクリプト借りました。すごいのができそうですありがとう!!!11
 ぜひすごいの作ってください!!!11

>パラパラ死体殺人事k…いやなんでもないです。なんでもないです。ラヴ!
 踊る死体、流れる旋律。それらは一体、何を意味するのか。
 そして、島に伝わるわらべ歌に隠された真実とは!
 パラパラ死体殺人事件 ~ビートなリズムの鎮魂歌~

雑記 ] 2005/09/12(Mon)
ツクヨミが、目標を見失っています。

「RTPオンリーでサクっと短編でも作ってみるか」という動機で
始まった制作。
けれど、もうすでにRTPの原型留めてないわ、システム迷走してるわで
サクっと作れるものではなくなってしまいました。
このままDARA☆DARA続けるのもアレなので、
なんかこう、明確な目標が欲しいところです。

そんなわけで、目標を立てたいと思います。

「目標:コンパクに出す」

……うわ、宣言しちゃったよ。

なお、目標は「出すこと」です。
賞を取ることではないので、そこんとこよろしく。
努力しても達成できない目標は立てない。これ、大人のやり方。
落選しても傷付かなくてすみます。やったね。

そりゃあ、出すからには賞を取りたいもんですが、
いくらなんでも目標としてはデカすぎるので
「夢:銅賞取れたら嬉しいな」ってことで。
夢でも銅ってところが、謙虚なのか傲慢なのかわかりませんね。
何かの間違いで銀賞とか取ったら、逆にパラ犬の負けです。
負けって何さ。
まあ、ミラクル奇跡が起きない限りありえないので、そのへんはドントウォーリーです。
(他に応募作品が一つもなかったとか、そんなミラクル)

それでは、来たるべき戦いのために
制作状況を見直してみましょう。

[現在の進行状況]
システム:10%以下
グラフィック:10%以下
シナリオ:10%以下

なんの冗談ですか。

未完成だからこそ、夢を見ることができるのです。

生まれたての僕らの前には ただ果てしない未来があって
それを信じてれば 何も恐れずにいられた



拍手の送り主さんのサイトにも拍手がある場合
そっちで直接返信する可能性が高いです。

>いじめるつもりが拍手してしまった…っ!ものすごい敗北感です。
>いやけして拍手したくないわけではないんですけども。たっぷりいぢめてから拍手するつもりだったのに!

エサで猫をからかうつもりが、油断したスキに取られた感じですな。
あれはくやしい。ものごっつくやしい。

>スライムのw口。やばい、あれは激C(キュート)。ぜひパラさんもやってみて。
なんか猪木っぽくなりました。やばい(実際にやってみる精神構造が)。
ぜひみんなもやってみて。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/11(Sun)
ツクヨミのバトラーがなんかアニメ塗りっぽい感じなので
イラストもアニメ調にしてみたら
やたらと時間かかった上に、なんか微妙。
はっきりした線は、ごまかしが効かないから嫌いです。
これからは、もっといろいろごまかしながら生きていこうと思いました。

20050911.jpg

てか、キャラクター紹介にイラストは必要ないと思います。



>ラブ!
まずはお友達から。ネ☆

>拍手を送り忘れることはあっても、モンテスキューイジメとサイト閲覧は欠かしません!
イジメるだけイジメてクリック無しとは、かなりハードなSですね。

>スライムファンとしては ぶちモンテスキュー  キングモンテスキュー とかも(・∀・)キボンヌ!!
ぶちスライムって、透明感出すとなんか異物混入に見えない?
ていうかパクリじゃん!

>スライムの焦らし方を覚えてからヤツを焦らすことはや23.4回ですぜ・・・へっへっへっ・・・(何
小数点以下についての説明を求めます。

>せっかくなので8方向移動&ダッシュ用グラフィック、RTP制覇してみましょうよ。ねっ?ねっ?
死ぬから!それ死ぬから!

>連続バラ犬バラバラ殺人死体遺棄事件
何その新人歌手新春シャンソンショーバスガス爆発みたいな事件。

雑記 ] 2005/09/10(Sat)
ネタがない。ただのしかばねのようだ。



>モンスター名「モンテスキュー」素敵すぎです♪
名前を決めるために、相方(非ツクーラー)と世界各地の伝承を
調べまくったのに、その全てを無視してモンテさんになったという
涙なくして語れないドラマがそこにはあります。

>全人類はこの8方向移動グラフィック変更を待っていた。
キタコレ(゜∀゜)

いやそれ言いすぎ。こんなエターナル触発スクリプト。
共同制作でこのスクリプトを使うと、ドッターさんに恨まれます。
ダッシュ併用でさらに殺人度アップ!

>スライムが可愛いので毎日拍手を送りたくなってしまいます。
ありがとうございます。ついでにこの壷と印鑑を買うと幸せになr

>パラ犬→パラドッグ→パラドックス だということについ最近気がつきました。
ふっ、バレちまっちゃあしょうがない。
ならばその力、正義の為に役立てるがよいだろう。
素で「バ」ラ犬だと信じている罪なき人々に救いの手を!

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/09(Fri)
そろそろツクヨミの紹介ページでも作ろうかと思ったら
使えるスクリーンショットが全然なかった。

日記にも貼る物ないから、作りかけ貼っちまえ。

20050909.jpg
(拡大画像あり)

なにげにエネミー名にABつけるのにやたらと手間取りました。
名前の末尾につけるだけならできるけど、アイコンでABを区別するのに。
こんなものに手間取ってないで、早くコマンドをアイコン式にしたい。

それにしても、スクショ貼るとなんか完成した気分になるから不思議。



>シュレディンガーはよく平行世界の説明に使われてるよね。あれ?されてない?どーでもいいy
ぶっちゃけあの理論の意味よくわからn

>よほどのポータルサイトじゃないかぎり
>拍手ってば毎日こないみたい。。。orz
>ウチも2、3日に1人で 更新直後にいっぱい、って感じかなー

よかった。普通なんだ。
てっきり、調子ぶっこいて返事してないから見捨てられたのかと。

>キャラツク買ったら友達にフリーソフトでEDGEというものがあると
>やっぱ友達から言われたEDGEのほうがいいかなぁ・・(泣

キャラツクProはEDGEよりもフィルタとかが充実してるので
ダメなんてことは全然ないかと。
キャラツクシリーズは収録サンプルが魅力的。
収録サンプルで友達に差をつけろ!(何このノリ…)

>カウンターのこと書こうとしてたのに萌え拍手絵にかき消されてしまったorz
騙されちゃいけない!奴の正体はエレノアだ!

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/08(Thu)
どうもシナリオにインパクトが感じられないので
ストーリーを練り直してたら、
「天使に会うために塔の最上階を目指す話」から
「眼球炸裂連続変死事件」になっていました。
ツクヨミは、メルヘンファンタジーです。

ツクヨミはもともと、RTPオンリーでチョロっと作る短編で
シナリオも単純明快にする予定だったんですが、
うっかりシステムとグラフィックに変に力を入れすぎて
シナリオの単純さと釣り合わなくなっていたんです。

いつもシナリオを重視してゲーム性をおざなりにしてしまう傾向があるので、
システムにこだわってゲームらしいRPGを作ろうと考えたわけです。
 ヘボい自作戦闘のツク  要は某ゲームの影響受けたのがモロバレなんですが。

けっきょく何が言いたいかというと、かくかくしかじかで
眼球炸裂連続変死事件。
ツクヨミは、メルヘンファンタジーです。



拍手全部に返事しなかったら、ほとんどメッセージが来なくなりました。
調子ぶっこいてすいません。

>シュレディンガーにゃんこキター!
元ネタがわかるマニアックな人キター!
「シュレーディンガーの猫」は量子力学の有名な
(でも量子力学がマニアック)パラドックスです。



[追記]
あー、一応書いておきますが、本気でグロ方向に進んでるわけじゃないです。
R15とかには引っかかりませんので、ご安心ください。
ツクヨミはメルヘンファンタジーです。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/07(Wed)
ついに禁断の技に手を出したぞ!

20050907.jpg

マップチップ二倍拡大。

ふと思ったけど、この木ってば、森に生やすタイプじゃないよね。
群生には不向きな枝ぶり。下の葉っぱが光合成できません。

いくらいい素材でも、使う奴がこれじゃあ、RTPも浮かばれません。



本日の拍手返事。

>サウンドテスターでmp3をピッチ150で再生すると面白(ry
ピッチ80にすると、一青窈が平井堅っぽい声に!(トリビア)

>むぅ。このスライム!破裂しろ!
本性が!本性が出てますよ!
(プライバシー保護の為、署名は削除してあります)

>ドット絵講座為になりました! 制作中ゲームはいつ頃できる予定っすか?
いつ頃。……いつ頃と来ましたか。

いいかい、まずは箱を一つ用意し、その中に猫を入れる。
箱の中には放射性物質であるラジウムと、粒子検出器を繋いだ青酸ガス発生装置を入れるんだ。
もし箱の中にあるラジウムがアルファ粒子を出せば、青酸ガス発生装置が作動する。
ラジウムがアルファ粒子を出すかどうかは、確率の問題だ。
(中略)
観測されるまで、猫の状態はシュレーディンガー方程式に従って決定論的に変化する。
すなわち、箱を開けるまでは、猫は生きていると同時に死んでいるんだ。

つまりはそういうことです。

雑記 ] 2005/09/07(Wed)
たくさんの拍手&メッセージありがとうございます。
やっぱ拍手ってやつは来ると嬉しいです。
嬉しいので、これからは他サイトの拍手もガンガン連打しようと思います。

でも日記で二日ぶん全部に返信する根性がありません。
不甲斐ないボクを許して。
返事がなくても、メッセージは隅から隅までがっつり読んでますので
遠慮せずにガンガン送ってくれると嬉しいです。

・本日の日記ネタ犠牲者・

>クリックしたままドラッグしたら 拍手せずにジャンプする、、うふふふ、、
>いや、意味ないけどさ!ないけど!騙した気分になれて嬉しいよ!

スライム、喜び損だよ!
おあずけとは、じらしのテクニシャンですな。

>粒キ 筑 涙源ツ 20000鋒諜メ
22時にメッセージ送ってくれた方。読めませんごめんなさい。
半角カナは文字化けするっぽいです。
最後のほうは「20000ヒットオメ」あたりだと思うんですが。



調子に乗って、モングラにしてみた。

20050906.gif
こんだけデカいと、さすがに気持ち悪いですな。
これなら容赦なく攻撃できます。
殴って潰して、イート・ザ・ミート。

雑記 ] 2005/09/05(Mon)
ごめんよ、拍手絵は一枚だけなんだ……。
そのうちランダムになるかもしれません。なったらいいな。

さーて、おかげさまでこのサイトも二万ヒット。
トップページ改装ですよ。やったね!
一万ヒットに比べるとショボいけど、気にしないでくれよな!

さて、web拍手設置です。
前からあったじゃんという機密事項は置いといて。
拍手として機能させるのは初めてなんです。だからいいんです。

あの拍手ボタン、クリックするとちょっと変化したりしますが
当初の予定は違いました。
実はクリックすると、こうなったんです。

200509051.gif200509052.gif

倫理的に問題ありまくりです。

いや、だってこっちのほうがオチとして自然じゃん……。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/04(Sun)
ツクヨミは、舞台が森の中の村なので
森マップは必須となります。

でも、自然系マップ、難しすぎ。

20050904.jpg

なんですか、これは。
これが森だというんですか。笑わせてくれる。
こんなものは公園ですよ。
百歩譲ってせいぜい林ですよ。

チップをただ並べたようにしか見えないのが問題ですね。
せめて高低差を出せればもう少しマシになるものの
地面の色が特殊すぎて段差チップが大量に必要になります。
なにげに地面だけでオートタイル5種類使ってたり。無駄すぎ。

もっと修行する必要がありますな。
それにしても、XPって画面デカすぎやしませんか。

ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/03(Sat)
戦闘システムはこれぐらいで勘弁してやるさ。コノヤロー。
いじりだしたらキリがない。

20050903.jpg

とりあえず今はシステム部分だけなんで、
見た目はもうちょっとわかりやすくします。たぶん。
このスクショだと激しくわかりにくいので、説明を。

基本はATBです。うちで配布してるアレがベース。
CTゲージのかわりに、左下のラインを右から左に向かって
バトラーのアイコンがニョロニョロ動いて行き、
左端に到達すると行動可能になります。
で、行動可能になったバトラーのアイコンは、画面左上に
行動順に並んで表示されます。
この状態は、リュミとゴースト(実際は名前にABが付加されます)が
行動可能で、リュミのコマンド入力待ちです。

あえて配布しているATBを選んだのは、一番バグ潰しが進んでいるというのが理由だったりします。
こっそり作ったスクリプトではこうはいきません。
こういうとき、公開しててよかったと実感できるわけですよ。
結局は自分の利益と虚栄心で(以下自主規制)

雑記 ] 2005/09/02(Fri)
ひさしぶりのショートメッセージ返事。
日記上で返事がないのは、誰からもメッセージが来てないわけではなくて
真面目なメッセージは、ネタでいじるのがためらわれるからです。
そんなわけで、返事がなくてもがっつり読んでますんで、安心してください。

いや、ちゃんとメッセージ来てますって。ほんとですってば。
寂しくなんかないヨ。



本題のメッセージ返事。

>そして犬はエターなる。

はっはっは、何を根拠に。
エターナるツクーラーってのは、こういうやつですよ。

・製作途中の長編があるのに次の作品作り
・自作戦闘
・ドット絵自作
・RGSSに手を出した
・素材屋

全部じゃん。

そういやRGSS屋でゲーム完成させた人って見かけn



そろそろweb拍手でも設置しようかと考え中。
あと、長文送れるメールフォーム。
やっぱり、web拍手のほうがメッセージ送りやすいんでしょうかね。

ただ、今のトップページだと、拍手ボタンやらメルフォ(へのリンク)を置く場所がない。
てか、現状で、ショートメッセージの送信フォーム見つけにくすぎです。
しかも、見つけてもJavaScriptオフだと出現しないし。

よし、二万ヒット行ったらトップページ改装しちゃうぞー。
そして拍手設置。ランダム絵はやっぱ必要ですか。
それは期待しないでください。

20000なんてまだまだ先だと油断してたら
いつのまにか19000超えてた。うそん。



(追記)
あのメッセージフォームの正体がweb拍手だという秘密は
どうやらバレバレのようで。
何故だ。あんなにフォームっぽいのに。
なお、鳥をクリックしただけでは拍手カウントされませんので
拍手嫌いの人も安心して試し押しできます。
押してもフォーム以外何もないけど。

ドット絵 ] 2005/09/01(Thu)
昨日、サンプル絵を差し替えとか書いておきながら
うっかり古いほうの絵をアップしてたのは内緒さ!

何の予告もなくファイルを差し替えられると
古いほうがどんなのだったか気になるのが人情ってやつです。
修正液の跡があると裏から透かしてみたくなるもんですよね。

そんなわけで、あんまり劇的でもないビフォアーアフター。

200509011.gif 200509012.gif
before → after

……あんまりわかりませんね、違い。

前の奴は、200xサイズなのにXP並みのアンチエイリアスをかけてしまって
絵に締まりがないとかなんとか。
頭身も中途半端。なんかバランス悪い。

でも描いた本人以外はどうでもいいと思います。
要は気持ちの問題。

 | トップ |