ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

08月 « 2005年09月 » 10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2005/09/27(Tue)
夢のコラボ フォ――――――――――――!!!
すいません興奮しすぎました。
今日も変なテンションでこんにちは。
人様の掲示板では、借りてきた猫みたいに大人しくなるパラ犬です。

在土さんとのコラボやら、憧れのドット絵師もやしほわいとさんからのリンクやらで、もうアンタ、変なテンションにならないほうがどうかしています。
嬉しい時ほど相手の前では慇懃すぎてそっけない文章になってしまうのが悩みの種。
まるでツンデレですね。



さて、もうゲーム作りのネタがないので
自分がRGSSに手を出したきっかけでも語りましょうか。

ツクールXPについて検索し、たどり着いたサイト。
それはスクリプトシェルフで、私はXP初心者でした。
そのRGSSは甘くてクリーミーで、こんな素晴らしい素材を使えるツクールXPユーザーは、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がRGSS屋さん。

要約するとこんな感じです。
要約しすぎてわけわかりません。



>え、「パラ犬」って「ぱらいぬ」と読むのですか!?てっきり「ぱらけん」だと思ってました。ラヴ!(☆∀☆
正式名称は「パラドッグス」らしいですよ。読めねっつの。
そんなわけで、読み方は適当で。なんでもいいっす。

>あぁ、パラさんがどんどん有名人になってゆく~・・・。うれしいのか悲しいのか(何様
い、いつ有名に!?
いつだってアナタの心の弱小サイト。ボクはいつでも、ここにいるよ。

>スクショではINTでなくMAGとありますね(アラ
あら、名前はMAGにしたのでしたわ。
インテリジェンスだったら、低いと少しかわいそうでしたのよ。

>ハイル・パラ犬!アイコンお手製する気満々だったとは恐れ入りました!ますます楽しみメルヒェン破裂!!
口先だけなら作ると言えます。ハイル・自分!ジーク・自分!
内容は予告無く変更されることがあります。
でも破裂はしません。

>(´・ω・`)
(`・ω・´)

>今日も元気にぐちょべちゃどろぶび………ふう…
なにやらエロスを感じるんですが、どうしたらいいでしょうか。

>ぼくさつメイドあきたかも
そろそろみんな飽きてる頃でしょう。重いし。
しかし言われるまで拍手絵のことなんて綺麗さっぱり忘れてたや。

>擬人化モンテ破裂は即成人サイト行きですよ、パラさん!だからここは軽めに、普通のモンテで。ネ☆
それはアレですか。先に無茶な条件を出しておいて
妥協したように見せかけて、本命の要求を通そうというやつですか!
ぬぅ、だまされるか! 一瞬でも「スライムならいいかな」と思ったなんて
秘密だ!

>>エロ絵
>なくしたものはおおきいが えたものも あるはずだ

得たものなんて、エロ属性しか。

>猫耳モンテを見ていると、今まで許せなかった緑髪もいいかなって思います。
>あ、猫耳じゃなくて垂れ耳に修正しといてくださいすいません。

にんげん じゃないもの
人間らしくない色は、逆に非人間らしさを出すのに効果的。

>パラ犬×桜雅 在土・・・いや別にCP(カウントポイント)とか思ってません。ませんってば!
攻×受に見えるだなんて思ってませんから!
ATBのver.1は外観がシェルフCPに激似だったなんて言えない。

 | トップ |