ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

06月 « 2006年07月 » 08月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
RGSS ] 2006/07/31(Mon)
はい、そういうわけで、とりあえず日記オンリーで公開します。
例のスクリプト素材。
サイトに置くかどうかは微妙です。
素材として中途半端だし、報告されたバグ取りもせずに新作置けるわけがない。

変数利用イベントコマンド拡張(仮)

なんか、スクリプト本体よりも、説明文のほうが時間かかったような気がします。
その割にはわかりにくいかもしれません。もっと文章力ください。
使い方がわからない素材など!



昨日は一日中、ステータス異常:頭痛でした。
頭痛になる事は普通すぎるぐらい普通なんですが、
比喩表現抜きで一日中ってのはなかなかレアです。

肩こりから来る頭痛だろうと思ってたんですが。
数ヶ月ぶりに仕事以外で外に行ったものの、
体を動かしても治らんわけで。むしろひどくなった。
風呂に入ってもストレッチしても治らんわけです。

まあ、頭痛自体に面白みはないんですが、
愉快なのは治り方で。

それは、寝苦しいある夏の夜のことでした。
私は眠れないなら眠らなきゃいいじゃんという哲学的思想の元、
ベッドの上でゴロゴロしておったわけです。

で、ゴロゴロしつつ妙な体勢で、ふと視線を横に向けた時です。
目の奥に軽い痛みが奔ると共に、激しい光がフラッシュしたのです。
ツクール的に言うと、「画面のフラッシュ:(128,255,255)@1」みたいな感じです。
その光が消えたとき、頭痛はすっかり治まっていました。
超マジカルです。ミラクルパワーです。

えーっと、要するに、頭痛の原因は眼球まわりの筋肉だったようで。
眼球を大きく動かしたら凝りがほぐれたという感じだと思います。
フラッシュは、視神経に刺激が加わった際のものでしょう。

眼球がフィットしないって、何なんでしょうかこのゾンビ。
くさったしたいです。



>ぬわぁぁぁ!か、顔と体のバランスがぁぁぁl!!
全身を描くときはアタリを取ろう!
ぱらいぬとのやくそくだよ!

>1.RGSSサイトだったり、超健全ゲーム製作サイトだったりするのでツールが違っても無問題なんだよ!!
そうか! ゲーム製作サイト(超健全)に国境はない!
地球は丸いからどんどん歩いたら世界の子供と出会えるかもだね!

>2.オチ>先生、やはり僕には無理だったようです。微妙にはずしたツッコミぐらいしか・・・。
そうさ、オチとは辛く険しいもの。己自身で乗り越えるしかないのだよ!

>お気に入り全部失くした…助けて
たとえ道は消えても、その道標は貴方の心の中にあります。
思いつくかぎりの単語を入れて検索するんだ!

>先生!「上戸」が「うえと」じゃなく「じょうご」にしか見えません!助けて!
平仮名が「平(仮名)」にしか見えません! 平家の人間を装ってるっぽいよ! 助けて!

>ネオモルデンテ
すべての締め切り すべての不健全 すべてのエターナルを消し
そして わたしも消えよう 永遠に!!

>すくりぷとお勉強中なので、簡単なところから組み込んでいこうとしています。だからそういう小さなスクリプトばんざい!かもん!
たつお!

イエッサー! 鼻から牛乳!
簡単なスクリプトの勉強にはInterpreterクラスの中身が役に立つかもだよ。「def command_~」のとこ。
イベントコマンドの内部動作だから、動きのイメージが掴みやすいのです。
Interpreterの外枠はわかりにくいけどね。

>パラ犬様、良い眠気解消法は無いでしょうか
寝ることです!!
てか、そんなものがあったら教えて欲しいですマジで。
最近勤務時間中に寝すぎです。

>どうも僕です。ホーリーナイト終わりました。
誰やねんクリアおめでとう!

>日記のRGSS公開して!ちょうど今作成中のゲームにピッタリ!
はいなー、公開シタヨー。
使い方がわかりにくかったら言ってくださいアルヨー。

>7/28の日記でタイム”パラドッグ”スと仰ってることに今気付きました。しかも複数形(濁ってませんが
パラ犬とかけてるんですねうわぁ素敵!ふぉーえばーパラドッグス!

そう、私は素敵! 素敵に無敵!
フォーエバー自分! エターナル自分!

RGSS ] 2006/07/29(Sat)
ちょっと奥さん、聞いてくださいよ。
ツクールXPの話なんですけどね。

拾えるアイテムをランダムに変化させようとしたんですよ。
乱数使って入手できるアイテムが変化するってやつ。

だというのに! いいか、今、起こった事をありのままに話すぜ!
ツクールXPでは「変数n番の番号のアイテム」がないんです。

2000にはあるんですよ、これが。
あったものが消えてるんです。不可解です。
消す理由がわかりません。誰だ仕様書作った奴。

XPだけ触ってたら気にならないんですが、2000使ってからだと
どうもこういう細かいところが気になります。
まあ2000使ってたらXPの機能が恋しくなるんですが。



さて、本題。

ツールに不満を言っても始まらないので、
なんとかできるものはなんとかするのが自分ジャスティス。

というわけで、作りました。
「変数n番のアイテムを入手するメソッド」。
ついでに「主人公の名前を変数n番のアイテム名に変更する」なんてのも。
ちなみに主人公の名前は、制御文字を使って文章表示するためのものです。
「\N[1]を手に入れた」みたいな。

これで、PRIMATERIAのアイテムまわりのイベントコマンドの
打ち込みにかかる労力が激減したような気がします。1/100ぐらいに。

スクリプトってのは本来、楽をするためにあるもんです。
面倒なものという認識は誤りです。
楽するためなら多少の労力も厭わないという怠け者マスターな人こそが
スクリプターに向いてるんだと思います。
健康のためなら死んでもいいというやつです。

さて。ところで、これ。
素材配布したら使う人いるでしょうか。

なんというか、中途半端です。
スクリプトに拒絶反応を示す人には、馴染みのない書き方になりますし、
スクリプトを使える人なら自分で書いちゃうでしょうし。

ちなみに、こんな感じで使います。
灰色の部分が作ったメソッドの呼び出しです。



3番の変数に1から20の乱数を入れて
3番の変数のアイテムを1個増やして
そのアイテムの名前を2番のアクターの名前に入れて
文章で2番のアクターの名前を表示。

ちなみに、まともにイベントコマンドでやろうとすると、こうなります。



1から20までの乱数だと、これが20個。
サンプル書くのもめんどいわ。

まあ、そんな感じで、リハビリがてらスクリプトなんかをボチボチやってます。
いつまでも、家に帰ってまでプログラムやだーなんぞと言ってられないので。
もうちょっと落ち着いたら、掲示板で報告してもらったバグ取りせにゃ。
今はバグと向き合うのはちょっと無理。



まともにツクールやった日はオチないね! やったね!
しかも2000使いの人にはどうでもいい話だね!

ところで、うちと交流のあるツクーラーの人って
妙に2000使いが多いような。
RGSSサイトなのに。



>ひゃうんはどこに行ったのでしょうか・・・。
貴方の心の中に。――とでも言うと思ったか!
ひゃうんなどどこにもありはしないのです。
人はありもしないひゃうんを求め、荒野を彷徨うのです。

>「001-Fighter01_dash_quarter.png」を作って欲しいです。
一つだけあってもしゃーないと思います。
正直、本当にグラフィック変更ダッシュ斜め八方向移動をやる人がいるとは思わなk……ゲフンゲフン

>そう、人は負けることで大きくなるのです。(心やら器やらetc)
M野郎は違うものも大きくなります、などと悪い電波が舞い降りましたが
ここは健全サイトですので、そんな事が書かれるはずがありません。

>ドット絵パラいドットぬさドットドット好きドットでドットドットドット…
そんなドットばっドットドッドッドッ……
グオオオオ オレサマ オマエ マルカジリ!

>シナリオ公開制作はもう続かないのですか?
ネタはあっても書く時間がない、ついでにシナリオ作ってもそれをゲームにする時間がないと来た。
でも、まだ終わったわけではありません。気持ちだけ。
ひょっとしたら、ある日突然書き始めるかもしれません。

>ティモなど!サイト名さえ知ってればヤフって一発だ!
>ティモが見つからない……。せめてサイト名だけでも!!
たまにサイト名を忘れます!
てか、探すなっちゅーねん。

>オチがないってのは、閲覧者に対するネタフリだと考えちゃいますよ!
なら……なら、君たちがオチをつけてくれるというのかね!
この混沌とした世界を明るく照らす光を掲げてくれるというのかね!
[お題:今日の日記にオチをつけなさい(150字以内)]

>パラ犬よ、もっと自分の心の中の出来事を形にするんだ! そう、握りっ屁をなァッ!!
空想具現化! この固有結界の中で具現化された握りっ屁は
私の思い通りに世界を形作る!

>『きーぷ あ だいありー』きーぷしてこその『日記をつける』!
ふと思ったんですよ。「日記」だから毎日書かなきゃならないのだと。
これが「週記」とかなら毎日書かなくてもいいのではないかと。
定義そのものを変えてしまえば、この世は思い通り!

>私も仲間に入れてください!
そんな願いは無意味です。
なぜなら――仲間に入りたいという思った時点で
もうすでに我々の心はひとつとなっているのだから!

雑記 ] 2006/07/28(Fri)
スリップダメージが減ったところで、時間に余裕があるわけでもなく。
日記のネタを練る時間がありません。

――と、書こうとしましたが、今まで日記のネタがある日のほうが珍しかったわけで。

と。同じ事を何度書いたことやら。
「ネタがあるほうが珍しい」までが一つの流れです。ここまでテンプレ。

まあ、日記なんてものは、その日の出来事や思った事を書くだけのもので。
ネタに凝ったりするほうが間違ってるんですよ。

どんなに単調な日々を過ごそうとも、人の心は常に変化するもの。
そうさ、身柄は拘束されていても心は自由!
心の中のできごとを形にするのだ!

今日思ったこと:
 『 アグリッパ と 握りっ屁 って似てる』
(※アグリッパ…ローマかどっかの偉い人)

……勤務中に何考えてるんでしょう。

ところで今日、ふとももから一本だけ妙に長い金色の毛(約4センチ)が生えているのを発見しました。
スーパーサイヤ人でしょうか。

……。
オチがなくてもいいよね!
日記だもの!



おかしい。10時に帰ってるんだから、1時に寝ても三時間ぐらい自由時間あるはずなのに。
いつのまにやら二時間ぐらい経過してるのは、タイムパラドッグスでしょうか。



>本来の目的を見失っては、負けだ!
私は本来の目的を見失っているから、負けだ!

たとえ本来の目的を見失おうとも、おしりを出した子一等賞です。
つまり尻を出せば貴方も勝ち組です。

>パラさんパラさんっ、髪の毛、どこからどうやって描いてます?良かったら教えて下さい!
前髪の真ん中ちょい左あたりからです!
超普通。どうしようっていうぐらい普通。

>聖なる夜のホーリーナイトクリアしたから賞品をください(笑)
世の中にはアンリミテッドサガをクリアする猛者もいます。
軟弱者め! 賞品として喝をくれてやるわ!

(ティモ発見報告いろいろ)
みんな探しすぎ!

>ティモテ?
ティモテティモテティモテ~マイルド~です。

>「最強装備」は使わなかったのでわかりません! by常に自分で選ぶ派
そしてエクスカリバーとエクスカリパーを間違えて装備するわけだ!

>今は残業手当(?)ってついてます?そのうち残業は全部サービス残業になるらしいですね。怖い話です。
残業手当つきまくりです。身を売って金にしてます。
サービス残業といえば悪の代名詞ですが、あれのどこがどうサービスだというのでしょうか。
ポロリぐらいあってもいいと思います。

>ドット絵講座面白かったです!
ドット絵講座凄い勉強になりました!ドット絵講座も楽しみにしています!

ドットドット言い過ぎドット!
そんなにドットドット言ってるとドットにドットられてドットですよ!

>パラ犬一押し!のイラストサイトって在りますか?
いろいろお気に入りに入ってるので、一押しってのはないでございます。
いろんな絵を見るのが楽しいのです。

雑記 ] 2006/07/27(Thu)
みなさんこんにちは。
週明けからいきなりダウンしてたパラ犬です。
どこもかしこもクーラー効きすぎ。
冷気属性が弱点の人間には、冬よりも夏のほうが危険です。

まあ、過ぎたことは放っておいて。

ついに見つけたんですよ、こんなに無駄に疲れる原因。
入社後、うるさいぐらい疲れた疲れた言ってた原因。
単にストレスが溜まる職種ってだけじゃなかったんです。
仕事内容以外にもあったんです原因。

それは、靴。

合わない靴は体に悪いと申しますが、まさにそれでした。
今日から靴を変えてみたら、あら不思議。
肉体的な疲労感が激減しました。

仕事はデスクワークオンリーなので、
靴なんてどうでもいいやと思ってたんですが、それが違う。
疲労は足に溜まり、末端からじわじわと精神を侵食するのです。
生命エネルギーは滞り、大宇宙との交信は途絶え、母なる大地を忘れたヒトは腐り枯れ落ちるのです。

社会人になったらスーツと革靴を着用しなければならないのは仕方のないこと。
しかし、革靴という慣れないカテゴリのため、足に合わない靴を選んでも気づきにくいんです。
その革靴のせいでスリップダメージを受けていた、と。

わかりやすくFF5でたとえると、ジョブチェンジ後の最強装備で
いばらのかんむりとボーンブレストを装備していたようなもんです。
よけいわかりにくい。

体力の減少さえ抑えれば、もうこっちのもんです。
今までの瀕死っぷりに比べれば、普通の疲労感程度でもHPモリモリです。
ムキムキです。つやつやマッチョです。

まあ、残業はなくならないので、やっぱり瀕死になったりするんですが。

というわけで、これから社会人になる方、今年から社会人の方。
覚えておいて損はないと思います。
ほんとヤバイ靴ヤバイ。



>相方って一体…?ヒントください…
名前はティモです。モンテで10万点超えたり、いろいろ超越しちゃってる人です。
でも全国にティモはたくさんいるのでググってもたどり着くのは難しいでございます。

>パラ犬マジックが起こる事を信じて前進させていただきます。まる。
硝子の靴の呪いは解け、私はふたたび力を取り戻した!
まさにパラ犬マジック!

>例え仕事がつらくても・・・、男を見せろ!パラ犬さん!!(♂?)
そんなモノを見せろだなんて、のび太さんのエッチ!

>僕の上司は昔夜勤がイヤで会社の前を素通りして寮に帰ったそうです。 パラ犬さんも是非お試しあれ
上司ということは、クビにならなかったんだ!
己の意思を貫き通す、まさに男の中の男。

>大丈夫だよ。確実に進化してる証拠だよ。
昔の絵がショボく見えるのは上手くなってる証拠だって吉五郎さんがゆってた。
そのうち頭身も揃えられるはず!たぶん!

>ドット絵!!ドット絵!!
なによ、そんなに何度も言ったって、ドット絵なんて出てこないんだからねっ!

>しまった!キーボードが逝った!ZとYがおかしいyお←ほら
それはおそらく、ローマ字変換などという日本語に対する冒涜を行ってきた罰でしょう。
最終兵器「Alt+ひらがな」!

>聖なる夜のホーリーナイト面白かったです!
>ドット絵講座すごい勉強になりました!ゲームも楽しみにしています!
ありがとうございます!
こういうストレートなコメントを貰うとやっぱり嬉しいです。

雑記 ] 2006/07/24(Mon)
いいかげんノルシェを新デザインのほうに差し替えにゃ。
というわけで、今日はラフ。

ノルシェ

ラフってのはアレですね。線が多くてごまかしが利きます。
なんかよさげに見えてお得です。
整線化するとがっかりイリュージョンなんですが。

さて、一年も経つと絵柄は微妙に変わるもので。
昔の絵と並べて違和感が出ないかどうか。

と思って、大樹のキャラ絵を見ていたら
キャラごとに等身やらタッチがバラバラだったりすることに気づきました。

そう、もともと統一されていないなら、今更タッチが違うものを入れても目立たない!
木の葉を隠すなら森の中。異質を隠すならカオスの中。



>相方の存在忘れてたよ!久しぶりに見に行ったら日記が沢山書かれてたよ!吃驚したよ!
自分も最近ヤツの存在忘れてたよ!
日記にびっくりする人がいた事にびっくりだよ!
本館が消えてからというもの、相方のサイトにたどり着くのは難しいわけで。

>私の肉をあなたに差し上げられたら、全てが丸く収まりそうだというのにッ…!
みんなが誰かに足りないものを分け与えられたら
みんな幸せになれるのに。
みんなが誰かに優しさを分け与えられたら
みんな幸せになれるのに。

>下克上(低レヴェルクリア)取れてませんよ。
うまれたてプレイで低レベルクリアは無理っす! 次やってみます。
一度にいくつも称号取ろうとすると大変です。
二兎追う者は死あるのみです。

>ノルシェの流血の98パーセントは静脈からきています。
2パーセント動脈かッ!
動脈血ヤバイまじこわい超噴き出る。

>ノルシェは鎧が重くて飛べないと噂されていますが……どうなんですか?
ファンタジーミラクルパワーでフライングなので大丈夫です。
人は誰でも空を飛べます。
飛べないのは、飛べないと思い込んでいるからなのです。
飛べるという結論が先にあり、過程においてそれを否定する要素がなければ、その結果は自明の理です。

>残業時間に比例して体内のウイルスが唾液中に増えるそうです。慈恵医大がそれを利用して疲労測定するらしい
へー。ストレス溜まると免疫力落ちますからね。
つまりアレですね、残業してると思考が腐ってくると思ったら
実際ウイルスが湧きまくってるんですね。
私が悪いんじゃない、悪いのはウイルスなのです。

>もとの名、でばー○さんが大変なことに・・・!
すごいよ!まゆきさん(仮名)!
その漢っぷりに全米が泣きました。
というわけで、宵明祭開催中! 要チェックやで!
実は昔、似たような事をやったことがありますが
10万円ちょいしか使ってない上に3人で割り勘しました。
まだまだひよっこです。

>ドット絵講座のとこ早くみたいです。
わかってる……わかってるんだ、ドット絵講座がいちばんまともなコーナーだってことは……ッ!
今の私は翼をもがれた鳥のよう。
うそごめんそれ言いすぎ。

雑記 ] 2006/07/23(Sun)
>プリズンナイトmore公開ッ!!
>プリズンナイト復活ッッ!!!
どうしてその拍手を私に送って来るんでしょうきさまらー!

というわけで。
ザ・西瓜割りサイトの異名を持ちそうな当サイトとしては
取り上げずにはおれません。
プリズンナイトmore

簡単に紹介すれば、一年ほど前にSpace not farで公開された
『プリズンナイト』のリメイク版です。
いろいろ追加要素が付加されていますが、
「パワーアップ」というよりは「洗練された」という印象でした。

プリズンの見所といえば自作戦闘。
プリモアではその戦闘を、さらに美味しくいただけるようになっています。

まず、スピード感。なにやらえらく上がってます。
もともとテンポのよさが売りでしたが、
それがさらにサクサク進むようになってます。無駄がない。
きちんとシナリオのある短編RPGなのに、プレイに時間を食いません。
Easyモードなら、45分もあればクリアできるんじゃないでしょうか。
やっぱりRPGのプレイ時間はほとんどが戦闘なんだな、と思いました。

さて。一回のプレイ時間が短縮されたぶん、
うっかり何週もやり込んでしまうのが人のサガ。

moreの追加要素として、クリア後にプレイスタイルに応じて
称号が付くようになっています。

二周目は称号を狙って撃沈するのはお約束。
自分で制限を決めて、どんどん深みにはまっていくわけです。
怖いですね恐ろしいですね。

作り手に押し付けられた難易度はだるいですが、
人というのは、自発的に決めた障害には燃えるもの。
ゲームの極意というか、そんな感じのものを上手く押さえてると思います。

さて、こういうコレクション系は、プレイした人同士で
こんな称号取ったぜー、と見せびらかし合うのが楽しいわけで。
自分は今のところ、これだけ取りました。プレイ回数は二周。
[一周目]
 ・早解き
 ・羅刹
[二周目]
 ・うまれたてのすがた
 ・頑固者
 ・独立
 ・勇者アンチテーゼ
二周目は狙ってプレイしました。
頑固者と独立は狙わなくても取ってる人も多いような気がします。

で、二周目クリアして「けっこう取ったぜもうこれ以上条件思いつかない」
なんて思っているところに、絶妙なタイミングで称号獲得のヒントが来たりするわけです。
ニクいね。

そんな感じで、「ゲーム」としての面白さが濃縮されたプリモア。
作り手側から見ると、いろいろ学ばされるところがあります。

プリモアの面白さは、「戦闘が自作である事」ではなく
遊びやすさへの徹底的な配慮だと思います。
技術に溺れていない。そこんとこポイント。

「自分は自作戦闘じゃないからこんなの無理」なんて思考停止するのはもったいないです。
もっと奥底にあるものを! 見た目に惑わされず、心の目で見るんだ!
見た目もすごいけど、脱いでもすごいんです。

まあ、分析するのは楽しんだ後です。
作り手側なんていう曇った目で見ちゃいけません。
純粋にゲームを楽しめなくなってしまいますから。

やった! 今日の日記はなんか真面目だ!



>もっと酒を飲んだらデッパラ犬に?
標準体重まであと12kgほど余裕があるからだいじょうぶ!
むしろ肉ください肉。オレサマ オマエ マルカジリ

>Mont es Que?
のゲームおもしろかった。

ありがとうございます。
モンテはうちで公開してる物の中で一番ゲームらしい気がします。
ただのプチプチですが。

>いんやー、お久しぶりです。絵昔とは大きく変わりました。
さようなら師匠っ、貴方のことは忘れませんっ、それではっ!

よし、免許皆伝じゃ!
今の絵も昔の絵も見たことない上、どこの誰かも知らないわけですが、細かいことは気にしない!

>差分表示ソフトとか便利ですよー(元のを取っておく必要ありますけど)>拍手の人 自分はDFを使ってます
拍手者同士で情報交換が! さんくす、さんとす、みーとそーす!
というわけで、差分表示ソフトが便利っぽいです!

>♪今日~は何の日大事な日~♪とっても大事な日ですから~♪忙しくっぅても~♪本~屋に行きましょお~
大変です姉さん! 今の通勤ルートではハガレン限定版を置いてある店がありません!
とりあえず相方に頼んどきました。
そこに限定版があるかぎり、必ず入手するのがジャスティス!

>ツクヨミ楽しみにしてます!
俺、この戦争が終わったらツクヨミするんだ……

雑記 ] 2006/07/21(Fri)
ノルシェ

とりさんにノルシェもらったでゴザルピヨ\('▽')/

「性格知らず、清楚なおねいさんにしてしまいました」とのことですが、
ええ、清楚なおねいさんです。清楚ですとも。
なんたって天使ですもん。清楚でないはずがありません。
流血率高めですが。

ところでノルシェ、初期デザインから服がえらく変わってしまってるので
そろそろゲームページのキャラ絵を描き直したいところ。
このままではドット絵の差し替えもできません。

でも昔と塗り方がえらく変わってしまってるので
描き直すなら全員という恐ろしいことに。

まあ、一番恐ろしいのは、もう一年も経ってるのに
全然製作が進んでないことなんですが。



今週あたりから、仕事の進捗っぷりが厳しくなってきました。
残業がデフォルトに。
おとといはさんじかんはんざんぎょうしたよ。

余裕のないプロジェクトにおける新人のポジションというものは、
基本的に猫の手扱いなんですが、
そろそろ猫パンチを繰り出して戦力にならなければならないようです。ニャー。

えー、そういうわけで、少なくとも8月15日ぐらいまでは
かなりアレになります。
アハハウフフエヘヘのオホホでだっふんだです。

バグと十時間以上も向き合ってられませんって。泣く。
しかも毎日。
なんというか、人として間違ってると思うんですよ。
人間性が激しくダウンですよ。かゆうまですよ。

バグ延長戦も、最初の一時間ぐらいは「さっさと終わらせて早く帰ろう」と
まあ正常な思考を保っていられるんですが、
これが三時間経っても解決しないと、「あー会社爆発しないかなー」とか考え出すように。
小学生か。



>この世界は神様が見ている夢なのです。(でも悪夢) お逝きなさい、ただれた世界へ。
荘周が夢を見て蝶になったのか、あるいは蝶が夢を見て荘周になっているのか。
どちらにせよ、我こそが観測者であり、すなわち神!

>でばーーさんは一人前なんかじゃない!!半分の半分前だぁ!!
>>リポD積み上げて日記のネタ でば○ーさんのことかー!
でばー○さんの死にかけっぷり萌え。まさにSEの鑑。
二年目以降のSEが毎日2時間以上製作するって、すごいキツキツですよ。
それはそうと、7月23日にいったい何が起こるというんでしょうね。
ParaSite2D6 RPG館は、むきりょくかん。を生暖かく応援しています。

>ヨッパラ犬たそ萌え~(*^-^*) また飲んで来てね!!!11
酔ってねぇってばよ(*^-^*)
なにげに明日(金曜)も飲み会だったりします。多いよ。

>いつぞや言っていた3分ゲー作品のコメントが楽しみな、私プンゲ関係者。気が向いたら見にきてますよ。
さすがに全感想書く体力がありませんのでごめんなさい。
やっぱ感想ってのは、プレイしたてホヤホヤ興奮さめやらぬうちに書かなきゃならん感じです。

>おはようございます!今日も元気だ牛乳がうまい!
あーたーらしーい朝が来た、希望のあーさーだ。
しかし世の中は絶望と苦しみに満ち溢れており夜明けと共に人は定められた死の刻へとまた一歩近づく事となる。
喜びに胸をひーろげー、大空あーおーげー。

>「しばらく拍手返事特集」と言ってたのに2日で終わりましたね・・・がんばったね!(でいいのでしょうか?
そしてまた溜め込まれる拍手返事!
二日で終わったのはアレです。
一日目でカテゴリ分けできるものをまとめて、あとは何日かかけて~
と思ってたら、一日目で返事しすぎたという。
計画性ナッシング!

>エェ!? パラ犬さんもケモノ属性持ってたのか・・・・・・多才なんですね(?)
異種族大好き。なにげに人間離れした種族のほうが好きです。
聖剣伝説LOMとかもうパラダイス。
あー異種族いっぱいのゲーム作りたい。

>お疲れ様でした。体に気をつけてこれからもがんばてくささい。
ありがとうなのです。
しかし毎週溜め込んでは消化を繰り返しそうな今日このごろ。
人は過ちを繰り返す。

>ATBのように大がかりなスクリプトは更新時、何行目を変更したか書いて下さると嬉しいです><
やー、トライエラーを繰り返すと、どこをいじったのかわからなくなるんですよ。
ここいじって、あっちいじって、直らなかったからやっぱやめて、とか。
しかしスクリプトに手を加えちゃってる人にとって
バージョンアップは困りものですね。むぅ。

>あ、オレオレ!今事故にあっちゃってさ~。500円必要なんだよ~♪
おめでとうございます、あなたに500円が当たりました!
賞金を受け取るには会員登録が必要です。今すぐここをクリック!

>ロリポップのドメインにPARASITEが追加されたよ。
2d6.parasite.jpとかできるわけだ! 有料サーバー使う気ないけど
しかし「ちょっと変わったドメイン」に分類されているのが遺憾です。
mongolianとかsadistとかと同じカテゴリて。

>あなたは最高にいい人だ!面白いネタをありがとう
他人にいい人って言える人が一番いい人かもだよ。
人間自身がクールな人が一番クール!

>来年から残業二時間が付きまといます
・・・けどサービス残業無いからいっか

奇遇だね、ボクも残業に付きまとわれてるよ! モテモテだね!

>10万ヒット記念g
何だって……! それは 気の毒に……

雑記 ] 2006/07/18(Tue)
拍手返事残り分。これで全部!
バグも取った! 掲示板もレスった!
いままで放置してごめんなさい。

そう、これで全ては元通り。
この二ヶ月間、なんかいろいろ狂っていたものを精算したと。
私を束縛するものはもう一周年記念gあんまりないわけだ!

そもそも、いつもギリギリでいるから、少し何かが停滞しただけで
ダメ連鎖が起こるのです。
溜まっているものが大した事でなくても、それが溜まっているという事実が
人を苦しめるのです。

アレですよ、アレ。メールの返信を二日ぐらい忘れたら
なんか返信しにくくて、やがて連絡取るのも辛くなって
しまいにゃ疎遠になってしまうアレ。
怖いですね。

そんなわけで、リセット完了。完璧。超すっきりんぐ。
ああ、どうやらわたしは、ながいながいゆめをみていたようだ。



>自作戦闘はすばらしいので?
自作戦闘なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。

>スライムみたいなのかわいいですね。
ありがとうございます。ぜひプチっと潰してください。
モッキュンモッキュン破裂させましょう。

>い、いつのまにかモグラリバース2が出てるよ!
モグラリバースって何ー!
ぐぐってみたら、シューティングとな。かわいいグラしてハードだぜ!

>ネタとはストックできるもの。休み中に考えていたなら、書く日に楽が出来る・・・ハズ。
どうでもいいネタってやつは、一日置くとかなりどうでもよくなってしまうという。
ネタは鮮度が命。

>ぱらいぬさんへ。 いまけいたいからみています。 たいへんだろうからあんまりむりしないでね。まる。
そこまでしてみてくれてうれしいよ。
でももじすうがおおいから、けいたいからみるとたいへんだよ。

>うんこなんか無くても…?ククク、そう思っていたのは貴様だけだ!私の孤独を知らぬ、貴様だけだっ!!
臓腑に包まれるうんこの安らぎを知るまい!!その手で救えるというのなら、掘り出してみるがいい!!

貴方は知っているの……? うんこはいつか捨てられる。
その安らぎもぬくもりも、すぐに離れてしまうのに!
……ところでこのシリーズいつまで続くんでしょう。

>次回予告 エターなったと思われたパラ字が復活!?常用漢字だけじゃ足りないの! 来週も見てくれよな!!
一生使うことのなさそうな漢字もいっぱい入ったパラ字。
薔薇と魑魅魍魎もセットでお届けしちゃうゾ☆

>ちっちきち~!
そんなやつおらんがな。

>サ、サササ「サーバーが見つかりません」ってめっちゃ焦ったよ…
やー。日記で死亡フラグばっか立ててるせいで心配かけました。
タイミング的に「これ閉鎖したと思われるかも」と思ってしまうパラ犬です。

>忙しい時期なのでしょうか?それともこの先もずっと忙しいのでしょうか・・・?
職業柄、こんなもんだと思います。
来月から結合テストに入って、さらにハードになることが予想されます。
まあ、たぶんこれも慣れの問題で。
リポD積み上げて日記のネタにできるようになれば一人前かと。

>1日14時間働かないと早退扱いのうちの会社っていったい・・・
そいつは労働基準法っぽいものに反してるような気がしなくもないです。
パン屋さんなんか15時間労働だってらいさんがゆってた。

>やったね初夜はホームラン!!に見えたかもだ。
そのバットとボールで何をする気なのでしょう。
ぼくこどもだからわかんない。

>心配性の僕は数歩先の回復ポイントに気づかず回復に戻って損ばかりです
その属性はおそらく心配性ではなくドジっ子です。
というわけで、今日からドジっ子を名乗ればよいと思います。
ドジっ子萌え。

>「モケモケ言ってる」が「ケモケモ言ってる」に見えて、ついにケモノ属性にも目覚めたのかと一瞬期待した。
フハハ、甘い。甘すぎる。ケモノ属性はすでに習得済みさ!
ソフトケモノな猫耳からハードケモノな獣人まで!
この世は萌えでできています。

雑記 ] 2006/07/17(Mon)
さあ、溜まりに溜まった拍手返事。
もうどうするドナルドドッキドキです。

そういうわけで、今日からしばらく拍手返事特集!
さすがに一日では無理なので、何回かに分けて少しずつ倒していく作戦でいきます。

まあしかし、これだけ溜め込むと、背景がわからなくなってるもので。
とりあえずわかりやすいように、いつものような時系列ではなく
関連ネタで分けてみましょう。
これで読む人にも優しいネ!


■シメキリブレイク・プリプリ(7/5)

>毎回、今日の日記みたいな感じにすればだいぶラクになるんじゃないですか?そのうえ製作サイトっぽい。
そういうわけで、拍手返事なしで突っ走った一週間。
そして拍手返事でモケモケ言ってる日曜日。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
やっぱ日記だけでも拍手返事だけでも物足りない感が。
それはあたかも車の両輪のごとく。

>プリプリ、なかったことになるのかと思ってたので嬉しい!さすが共犯者がいると違いますね!
一人だったら、表に出ることもなく消滅、というか隠蔽サ!
人という字は人と人とが支えあってできているのです。
最近全然ツクってないけど

>一周年に「公開を約束」、二周年記念日に「PRIMATERIA公開!」ぐらいのイキオイでいいじゃない。
あんまり無理したら倒れちゃうよ。もっとお体を大切に!

ソレダ! って、一年もかけるようなネタじゃないような気も。
むしろ引っ張れば引っ張るだけそれに見合った中身にしなけりゃダメな気がしてしまう今日このごろ。

>シメキリブレイクの詠唱にキュンキュン来た。
言葉は心より出でるもの。大切なのはハートです。
全ての束縛を断ち切る心、それがシメキリブレイクの極意!


■魔法のMD5(7/2)

>HNでやったら防御力100ですた まけねええ
強いヤツは名を名乗れと言っておろうがぁぁぁぁぁぁ!!

>エーテル強いよエーテル。モンキー陛下より弱いけどねっ
ちなみにジャイアンも強いよ。

ジャイアン強いね。のびた相手だと一方的にボコれます。

>最弱の名前を持つ「人」が居たらちょっとアレなので、最弱探しは不可です。にょぅえいーぅ!
知り合いツクーラーで最弱なのはタケz
そうです、人を捕まえて最弱とか言ってはいけないのです。

>"ヴェーネ嬢"でやってみたらモンキー陛下に辛勝出来ました。敵は取りましたよ。
ありがとうヴェーネ嬢! すごいやヴェーネ嬢!
セラブル未プレイなんで、どんな人かは知りませんが。

>[雑魚]が[最強]を倒しました(ラウンド数:5)。
全てを知るものは最大の無知なりと申します。
最強はその強さに溺れたが故に敗北したのです。

>[犬ラパ]が[パラ犬]を倒しました(ラウンド数:4)。 勝った……!
誰やねんそのパラッパラッパー。


■カメハメハメハメハ(7/11)

>歌はハメハメハだったような・・・?
みんなのうたは「ハメハメハ」で、ハワイの偉い王様が「カ・メハメハ」だそうです。
つまりハメハメハ大王でもカメハメハ大王でもOK。
でも本物は雨が降ってもぐーたらしないと思います。
大王様は名誉毀損とか肖像権侵害とかなんかそれっぽいもので訴えるとよいと思います。

>ああもう!ハメハメハメハメいやらしいんだから!
えっちなのはいけないとおもいます!
父という字をハメって分解してハァハァしておきなさい、このハメ次郎!

>カメハメハは亀だから亀仙人のじっちゃんが出す方・カメハメ波。とうことは大王様はハメハメハと消去法。
いやむしろカメハメハがあるからこそ、かめかめ波ができたとも考えられます。
ところでハメ仙人のじっちゃんと書くとエロいですね。もともとエロジジイですが。


■酔ってないよ! ぜんぜんよってないヨ!(7/14)

>うちの冷蔵庫に缶ビールが一本ある
餞別だ。もって良くといい。

この胸ポケットの缶ビールがなかったら……あの銃弾で私は即死だった。

>どうみても酔っ払いです。本当にありがとうございました。
いつも酔ってるようなテンションだから問題ありません。

>いつも酔ってるようなテンションだから問題ないですね
どうみても酔っ払いです。

>酒のチョイスが女々しい 萌えた^^
男らしい酒ってのは、アレですか。
焼酎とかをひょうたんに入れて持ち歩いて
刀傷に吹きかけたり口から火炎放射とかそういうやつか!

>ヨッパラ犬・・・。
誰がうまいこと言えと!


■7/9いろいろ

>時の流れを忘れさせる時計、知ってたのか。。。
しかし、コメントのにっぱりにっぱりらけらけらけぺんらんぺんらんらんは
時の流れを忘れさせる時計ではないような気がする今日このごろ。

>ノルシェ嬢、羽根が大変そうですね。ご愁傷様です。
むしろあれぐらいのサイズになると、大きいほうが描きやすいかもだよ。
中途半端に大きいと、形を取るのが大変。
ドット絵の利点は、小さいことを活かしての脳内補間。
モロよりチラのほうがエロいのと同じです。

雑記 ] 2006/07/16(Sun)
きのうは、はじめてのざんぎょうをしました。
またいっぽ、おとなになったようなきがします。
せんぱいたちは、きゅうじつしゅっきんです。
しんじんは、らくをしすぎだとおもいます。

自分に割り当てられてる仕事はそんなにハードなわけじゃないのに、
どうしてこんなに体力なくなるんでしょうかね。

そもそも、ストレスが溜まるのは、思い通りにいかない時で。
毎日バグ。一処理書いてはバグ。なんかよくわからないバグ。
思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから横たわるのは犬と豚です。
もうわけわかりません。

うんまあ、この職業を選んだ以上しょうがないってことで。
どうせどんな職業を選択していたところで楽な仕事なんてないんだから、
自分の信じた道を進めばいいと思います。



拍手返事が一週間以上溜まってます。
これはきっとアレです。タイムパラドッグス!

溜まってるものを片付けさえすれば、きっと気分も楽になるはず。
考えるだけでUN-ZARIするのなら、さっさと片付けてしまうのが吉。

でも、今日はもう寝る!
ATBのバグをやっつけたよ! やったね今夜はホームラン!



[追記]
昨日って書いたけど、日付変わってるから正確には一昨日です。
日付変更線のマジック。
どうでもいいけど。

雑記 ] 2006/07/14(Fri)
オッス、オラパラ犬!
酔ってないヨ!
どれぐらい酔ってないかというと、飲んだお酒全部言えます。OK。

だいたいね、酒の名前をメニューに書かれてもわかりませんよ、味。
なので、とりあえず、カクテルにできる酒をかたっぱしからオレンジと混ぜてみました。
なんでオレンジかというと、多少ハズれてもそこそこ飲めるからです。水割りだとダメなものは飲めない。

えー、とりあえず、酒がさっぱりわからないという人の参考になるかもしれないので、試した組み合わせを書いておきます。
とりあえず、ハズレはなかったんで。

一杯目:ラム+オレンジ
二杯目:ペシェ+オレンジ
三杯目:カシス+ソーダ
四杯目:パライソ+オレンジ
五杯目:カシス+オレンジ
六杯目:ペシェ+オレンジ

ペシェ+オレンジが飲みやすかったです。ファジーネーブルという名前だとか。
名前言われてもわかりません。
なんでもペシェが桃のリキュールでパライソがライチだとか。
パライソって何か有機溶媒っぽい名前です。ていうかパライヌです。

そんな感じで、六杯。明日も会社あるのに。

家に帰るなり、おかんに「酒臭ッ」って言われました。
でもボク酔ってないヨ。
どれぐらい酔ってないかというと、この日記書きながら三角関数の話してるぐらい。
肝臓強い。超強い。
アルコールパッチテストでも、アルコール部分よりシール部分のほうが赤くなってるというアセドアルデヒドっぷり。

飲んでるのに、顔色は赤いどころかむしろいつもどおり青白いそうで。
どんだけ血行悪いんでしょうか。

さて。
帰って拍手返事すると言っておきながら
日記を書いてしまって、レスる時間がなくなりました。

「俺、飲み会から帰ったら拍手返事するんだ……」は死亡フラグ。OK。

雑記 ] 2006/07/13(Thu)
必殺、会社で日記。

会社でmixiやってる人がいるんだから、日記だってOKでしょう、たぶん。
さすがに勤務時間内にはできませんが。

ところで。
なんか妙に疲れると思ったら、この仕事ってば、残業を2時間する前提でスケジュール立てられてました。
それを定時に終わらせようと突っ走ってるんだから、そりゃ体力もなくなるってもんです。常に1.25倍ターボ。

素人のスケジューリングというやつは、若干の余裕を持ってあるものですが、
さすがプロの現場。まったく無駄がありません。
シメキリブレイク無効。それが現実。

ちなみに。
みんなが残業してる中、定時に帰る人がいると、
全体の士気にかかわるので、ターボ作業はやっちゃいけないっぽいです。
自分が残業してる時に先に帰られると、そりゃ嫌な気分にもなるってもんです。自分もなります。

でも、終わるなら終わらせたいですよ、定時に。
残業代いらないから睡眠時間ください。
会社にいるだけでスリップダメージ受けるんですから、
休憩しながらやるよりも、さっさと戦闘終了させてステート解除したほうがいいと思いませんか。

で。
一刻も早く帰りたい自分が会社で日記を書いてる日は、
飲み会か残業がある日で。
今日は飲み会です。来週の金曜日にもあります。
飲み会ありすぎ。



なんか昨日、サーバー落ちてたっぽいですが、閉鎖ではないのでそこんとこよろしくお願いします。
なんか、やる気がダウンするとサーバー落ちますね。
毒電波でも出してるんでしょうか。



帰ってから少しでも拍手返事できたらいいなと思ったり思わなかったり。

雑記 ] 2006/07/11(Tue)
どうも週明けだというのに調子が悪いので
今週も日記が少なくなりそうです。

これはたぶん、アレです。
うちのクーラーがカビ臭いせいです。
これは吸いまくってるね、カビ。
学生の頃、実験体にしまくったカビの呪いか何かでしょうか。
遺伝子組み替えてごめんなさい。GFP入れて緑色に光らせてごめんなさい。

それはさておき。
今までネタがないネタがないと言いつつ日記を書いてきたせいで
ネタがないときほど日記が書きやすいという、よくわからない事になってます。

日記を休むのは、むしろ何かを作った日でありまして。
日記を書き始める時間が遅くなる上に
書きたいことをまとめるのに時間がかかるせいで、
えらい時間になって、もう無理寝ナイト、となるわけです。

仕事が始まる前なら、何時になろうと書けたんですけどね。
夜まで寝れば済むだけですから。
寝たいときに寝て、起きたい時に起きる。
その習慣が抜け切らないせいで、こんな社会不適合な生活サイクルになってしまったわけです。ダメダメですね。

まったく、贅沢な時間の使い方をしていたもんです。
カメハメハ大王なみの贅沢さです。
ところでアレは、カメハメハなんでしょうか、ハメハメハなんでしょうか。
カメハメハメハメハだったような気がします。

そんなこんなで、昨日と今日は無駄にパラ字をいじってたせいで
余裕で草木も眠る丑三つ時です。
良い子なので寝ます。



そんなこんなで、拍手返事する時間がありません。
一日ぐらい、拍手返事オンリーにする必要がありそうです。

大樹の守護者の物語 ] 2006/07/09(Sun)
はい、宣言どおり休みました。一週間休みました。
会社から帰ってすぐに寝たりしたよ!
超贅沢。
なんか禁断症状が出て日記を書いてしまったような気もしますが
きっと目の錯覚です。

それはさておき、ひさびさのドット絵。
やっぱりドット絵は、まとまった時間がないと描けません。

はねっこ

ノルシェの翼を思いきってぐわっとやりました。

今までのは、あれです。大胆さが足りなかったのです。
コンパクトにたたむことばかり考えてて
絵的なデフォルメが足りないというか。

20060116.png20060709.png
 before    after

キャラクターデザインでは、シルエットが命といいます。
真っ黒に塗りつぶしても、そのキャラのイメージが掴めるという。
翼が特徴のキャラなら、翼を入れたシルエットがかわいくなけりゃいけません。

それにしても、思い切りすぎたような気がしなくもないです。
翼広げたらえらいことになりそうです。横幅。
128ピクセルぐらいいくんじゃないでしょうか。
ツクールXPのチップ単位は32だというのに。
横に並べません。

こんなデカいキャラばっかり描いてますが、
実はドット絵は小さいほうが好きです。見るのも描くのも。
いったいどこで道を踏み外してしまったのやら。



いろいろアレなので、病院に行って来ました。
血液検査とかいろいろしたら、肝機能だけは正常でした。
だけって。肝臓超強い。
まあ特に何も言われなかったので、問題ないんでしょう。
誰だって異常ぐらい抱えてるもんです。

学校や会社の健康診断でいつも再検査を言い渡されるけど
再検査したところで何も変わらないという。
でもピンピンしてるので、お咎めなし。
そんな健康体。
たぶん普通の人より元気です。



そういや一週間拍手返事してません。なんて恐ろしい。
とりあえず、7/3~7/4まで。

>ツクールの基本はマップ作成で挫折からですか?
で、結局RTPで我慢してモチベ落ちて挫折ですか?

ふつうの人はマップ自作なんてアコギな事はしません。
ツクールの基本は、イメージに合ったキャラチップが見つからなくて挫折です。

>パラ犬<パラパラパラパラ犬でした。
……じゃなくて、更新少なくても日記読ませてもらうので頑張ってください。応援してます。

くそう、けろけろけろっぴみたいな名前のくせに強い!
応援ありがとう。しかし日記は少ないどころのレベルではなかった!

>こんにちは!いきていくためのひけつをおしえてください!
死なないことです!

>合コンの話からギブアンドテイク>先輩、なかなかやりますね。で、うまい棒の話は盛り上がったんですか?
スピーチなので、盛り上がりも何も。
あれを超えるスピーチはおそらくないでしょう。
ちなみにその先輩は七夕に合コンに行きました。合コンマスターです。

>パラ犬と戦ってみました。手も足も出ませんでした。何ですかダメージ0って。
防御最強。防御無敵。防御は最大の防御なり!

>俺が負の力を全て受けるから、今のうちに・・・!
だめだ! そんなことをしては君が壊れてしまう……!
誰かを犠牲にしなければ書けない日記なら、僕はそんなものいらない!

>気合い入れて休む。 矛盾もえー
矛盾萌え。
健康のためなら死んでもいいとか超萌え。

>心までうんこに染まり退く理由はなくなった ネタが切れかけて死人同然になるのなら うんこにもなろう!
そうすることでしかお前と共にいる方法がないからだ 憐れむなら憐れめ これ以上心も体も腐りはしない

うんこなんてなくても、心は繋がっていたのに。
どうして……どうしてこんな事に!
もう私にできる事は、せめてこの手で開放してあげることだけ……!

>てか、あれですょ 拍手レスも気に入ったのしかかえさねー とか言っちゃえばよいではないですか
みんなネタ厳選しろよー みたいな!それくらいでいいと思ふ

たしかに、返しづらいコメントもあるわけで。
でも厄介なのは、気に入ったコメントほど返しづらい、ということです。
うーん、とりあえず、私信っぽいのは割愛していきましょうか。

>だめだ!色々試したが、どうしても「モンキー陛下」に勝てない!!
パラ犬に勝てるのはいくつか出ましたが、モンキー陛下となると。
ところでみなさん最強にこだわりますが、
最強よりも最弱を探したほうが面白いと思いませんか。

>[パラ犬]が[うんこ]を倒しました(ラウンド数:4)。
すでに実験済みです!
気が合いますねうんこ。

>各ステタスの説明 でも、パラ犬さんに勝てますよ。
なんでそんなものを入れようとしたのか疑問です。
クエスチョンクエスチョン君は誰並みに疑問です。

>[モン喜] 攻撃:98 素早さ:98 防御:98 命中:48 運:72 HP:280
つよっ!
モン喜陛下。なんか嬉しそうですね、名前。
いやむしろ悶喜陛下で。超嬉しそう。

>にっぱりにっぱりらけらけらけぺんらんぺんらんらん
やっつぁっつぁぱれびっぱれらんらん
びっぱりりんらんぴちたんるんらー
りぴたりるんらーるっぱりるぴらんこれかんろっかやきりかんぐー
らっちゃっちゃーやりびだりりんらばりちたんりんらんでんらんどー
あばりっかったーばりっぱりーぱりばりびりびりすてんてんどんどん
やばりんらすてんらんてんやろーわらばらばらばるぶどぅぶどぅーやぶー
わでぃーだんりんらんせんらんどぶだけだげだげどぅーどぅーでーやどー

>やたー、パラ犬たんに勝ったよ(MD5)
おのれ貴様! 名をなのれ!

>ぶちまる(萌え
なんでも萌えをつければいいってわけじゃありません(萌え

>忙しくて大変でしょうけど、おからだを大事にしてくださいね。
心配してくれてありがとう。
でも体を大事にすると何もできないので、
生かさず殺さずのギリギリのラインを見極めようと思います。

>結局一番かわいいのは真紅だと思います
やっぱ水銀燈ですよ。これだけは譲れません。
そういや去年、ボークスから真紅ドールが限定販売されたんですが
なんかいろいろツッコミどころが多すぎます。悪役顔だし。
どっちかっつーとノエルです、あれ。

>どらごんの名前を入力すると、結構強いのが出ます。
しかも、スライムも何気に強かったり(笑)
ちなみに、ドラゴンは弱いですよ。
もんてとモンテは防御がかなり強い・・・。
大樹やるとめちゃくちゃ弱ッ!
パラ犬VSバラ犬!その結果とは!?
アルシェスとバジルが強い!なんだ、この攻撃力は!

MD5、ハマりすぎ!
大樹弱いゆーな。「大樹の守護者の物語」は強いです。
ムスペルよりも強いです。
エターナルにだって勝てちゃいます。

>あ、そうか。日記休んでるんだっけ。(日記を見てから思い出す)
習慣というものはなかなか変えられないもので。
なーに、こっちなんか、日記休んでるのに日記のネタ考えたりしたさ!
書かないのに。

雑記 ] 2006/07/05(Wed)
一週間お休み、といいつつ、
やっぱ少しぐらいは何か書きたい今日このごろ。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

プリマテリア、システムのバグ多いなーと思って
改めてスクリプトを見直したら。
なんかすごいカオスな事になっていました。
何、この徹夜突貫スクリプト。

そういえば、これ、ちょうど仕事がハードになってきて
もうコーディング嫌ですウボァー状態の時に作ったものでした。
しかも徹夜とかいろいろ。
うん、これはひどい。オブジェクト指向を完全に無視したスクリプト。
解読もままならないですよ。
もう開き直って、一から書き直すつもりです。

……もう7月?
愚かな! 時間ごときに惑わされ、品質を捨て置けというのか!
今こそ自由をこの手に! シメキリブレイク!

そう、一周年記念ゲーは、一周年に公開されるものではなく
一周年に「公開を約束」するものだったんだよ!
新見解!

そんなわけで、今日はウインドウ周りのアレコレをモジュール化しました。
今まで無駄に長々と書いてた処理が、二行で実装可。モジュールすげぇ。
しかも大樹で使いまわせる。やったね。

スクリプトってやつは、めんどくさがりな人の為にあるのです。



拍手返事は余裕のある時に。

雑記 ] 2006/07/02(Sun)
はい、休日は普通に戻るパラ犬です。
それはまるで月の満ち欠けのように。メルヒェンですね。

まあ、でも、平日は確実におかしくなるわけで。
見苦しいので休みます。昨日宣言したとおりです。
無理に書いても、いい事ひとつもなし。負の感情をぶちまるだけ。
休日だって休んじゃうぜ!
いろんな人からのコメントで元気付けられました。
これからは気合いを入れてダラダラ休もうと思います。



最近いろいろな所で見かけるMD5バトル

えー、簡単に説明しておきますと、
名前を入れると自動的にステータスが決まって
バトれるってやつです。

で。自分の名前を入れるのは基本なわけで。
やってみました。

パラ犬強いよ。なんか無駄に強すぎですよ。
西瓜なんてぺぺぺのぺぇ!です。やったね。

バラ犬でもパラ肉でもなくパラ犬

防御力95て。余程の事がないとダメージ通りません。
回避も異様に高いし。
絶対負けませんって。ほとんど一方的に攻撃。
何を相手にしても楽勝です。
でも納豆にはちょっと苦戦します。

自分最強! 我に敵なし!
……なんぞと思っていたら、モンキー陛下に瞬殺されました。
凶悪です、モンキー陛下。なんでモンキーなんですか陛下。

いつだって、力に溺れた者は、より強い力に敗北するものさ。

ナイスゲイ、モンキー陛下に改名しろ
この能力値は反則じゃないですか



>そうさ望んだことさ うんここそ勝利 うんここそ栄光 うんここそ真理 時代の勝利者になったのさ
そんなものは、本当の強さじゃない。
……かわいそうな人。心までうんこに喰われてしまったなんて。

>どんな会社なのか、想像もつきません!!
や、朝礼といってもそんな格式張ったものではなく。
全校朝礼じゃなくて、ホームルーム的なものです。
うちの先輩(パラ犬担当の指導員)なんて、合コンの話からギブアンドテイクに持っていくという神業をやってのけましたよ。
これは特殊すぎますが。

>ロマンシェフコビッチーーーーー!!
ロマンシェフコビッチ! 起きなさい、ロマンシェフコビッチ!

>うまい棒?エロいな。
>僕にもうまい棒と股の棒を比べていた時期がありました・・・
>うまい棒はスラングで男性のあれの意味らしいです
なにをするきさまらー!
連携技は卑怯です。
あんたら全員ちんすこうでも食ってりゃいいじゃない!

>実は二年前から既に二人は入れ替わっていたんだよ!
ふっ、そうさ。すべてはこの時のため!
計画は完璧だったんだ! ただ一つを除いて!
それは、探偵さん、あんたがここに来たことだよ……。

>スピーチどうなったのですかー。ちゃんとできました?
喉元過ぎれば熱さを忘れました。
まあ、そんな本格的なもんじゃないんで。雑談雑談。

>2の再臨ですよっと(゚∀゚)ノシ
ハイもう一回!

意味の解析に失敗しました。

>何もしないままニートなんて、さすがにそこまで血迷っちゃいけません。
何が君の幸せ 何をして喜ぶ
わからないまま終わる そんなのはイヤだ

>パラ犬さんに言っておく、「よく寝れば無敵」なんだって!!
そうか、弱点は裏返せばそのまま無敵へと至る鍵となる!
真理だ! ここに真理の扉を見た!

>パラ犬の旦那ー!!
いとしいしと! いとしいしと! すめあごるのもの!

>まだまだぁ!奥義!! アスタニッシュグリッツ!
レナス編だけで。

>ほほほほんかんが ない よ ? !
ほんとだ! ついに消滅、ParaSite2D6。諸行無常の響きあり。
一年ぐらい更新してなかったもの。

>パラ太さん煮詰まってますね…。とりあえず元気が出るように電波送っときますね
煮詰まったらコクが出ておいしくなりそうです。
電波ありがとうございます。
いろいろな人からたくさん電波もらって元気出ました。
もうモリモリです。ムキムキです。腹筋割れそうです。

>3分ゲーに興味なしですか。
がっつりばっちりチェキしてるヨ。今日から公開審査ですね。
プレイ感想は、書く気になればそのうち。

雑記 ] 2006/07/01(Sat)
あまりにもアレすぎるので、過去二日分の日記を削除しました。
睡眠パワーでマトモになった頭で読むと、見苦しいのなんの。

さて、削除しといてアレなんですが。
作者取材の為、しばらく日記をお休みさせていただきます。

どうせ不定期にするって言っても守れないんだから、強制的に休み入れないと。
一週間ほど休めば、何かが見えてくるんじゃないでしょうか。
というわけで、とりあえず一週間休んでみます。



……と、言ってはみたものの。
強引に休むとなると、それはそれでストレス溜まるわけで。

あー、もう、こうなったら、好きなときに書くさ!
ネタがないときは書かないし、定休日もなし!

来週一週間は、それに切り替えるための緩衝材と思ってください。
無い事が前提で、書きたくなったら書く。そんな感じ。

 | トップ |