ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

07月 « 2006年08月 » 09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2006/08/28(Mon)
それでは一週間、連続耐久・終電コースに入ります。
というわけで、みなさまお元気で。
日曜日にまた会いましょう。
アバヨ!

宿題しろよー。歯ァみがけよー。

雑記 ] 2006/08/27(Sun)
[本日のいいわけ]

パソコンが美少女に化けてしまったので
ネットに繋げません!



返事 in 8/23。

>モンテ超かわいい。まじで。
ありー。君のほうがかわいいよ☆

>パラ犬さんの絵が大好きです。エレノアとかモンテとか
ありがとうなのです。これからもメルヘン路線で突き進みます。
でも破裂したりミートソースが出たりするのはバグではなく仕様です。

>相変わらずツクプレから飛べない罠。 そろそろ報告…?
や、この時点で移転先知ってる人のほうが珍しいデース。
移転報告ぐらいで緊急連絡掲示板使うのも悪いなーと思ってたら
ありました、拍手。気づかんかった。

>[モンテ]が[モルデンテ]を倒しました(ラウンド数:3)。 ・・・真の勇者?
モル倒すの3人がかりでも20ターンぐらいかかるというのに!
破裂しても破裂しても生き残るその生命力は魔王をも凌駕する!

>ゲームごっつう楽しかったです!ドット講座も参考になりました!ありがとうございます
プレイさんくす! ドット絵講座も役に立ってうれしいのでございます。
時間取れたら、そろそろ続き書くつもりっす。

(hiroさん)
やー、最近更新してないし、サイト消滅したと思われるかとヒヤヒヤでした。
これからもがっつり頑張るですよー。

雑記 ] 2006/08/26(Sat)
[本日のいいわけ]

日記をできるかぎり毎日書くだって? 誰がそんな事を。
何ィ、私だと?
ばかもーん、そいつがルパンだー!



これから一週間ほど、仕事が追い込み時期に入ります。
というわけで、しばらく言い訳シリーズでお届けします。

夜間に飲み物を買いに会社の外に出たら
オートロックが掛かって締め出されたりもしたけど、
私は元気です。

仕事で「見込み工期」と打とうとして
うっかり「巫女巫女瓜」と打ったりもしたけれど、
私は元気です。



8/21から8/22までのはくしゅへんじんぐ。

>パラ犬様、移転おめでとうございます!by パラ犬ファンの1人
移転ありがとうございます!
なんか微妙に間違ってるような気がするけどありがとうございます!

>なんと余裕の夏休み終了10日前から宿題ですよ!自分進歩しすぎ!!!
そ、そんなバカな! 信じられん、そんな奴がこの世に存在するなんて!
これが人間の力だというのかッ!

>タイミング的に閉鎖したかと思った;
タイミング的に閉鎖したと思われるかと思ったよ。気が合うね!

>ロリポップって、ペロペロキャンディのことですよね!!
ロリポップロリポップ、ローリロリロリ。
ロリロリ言うんじゃありません!

>いろいろ大好きX
いろいろありがとー。大好き。

>移転お疲れ様です。ほっとしました。新URLはまるで独自ドメインのようですね(笑
もうね、うちのサイトの為にあるようなドメインです。parasiteは頂いた!
parasiteドメインにパラサイト。寄生オブ寄生。

>うまい棒かっこいいね!! いや特に意味はないけれどもていうか言ってみただけ(ry
うまい棒はかっこいいよ!
意味のないものなんてこの世にないんだ!

>気がついたらゲーム紹介文サンプル集サイトにならぬよう頑張って完成させてください
どうやらダウンロードページが目に入らなかったようなので、
目立つようにしといたよ。あと製作中のやつ下に置いたり。

>サーバーおそろいですネ☆ 親近感アップかもだ☆
おやま、ロリな奉仕人(サーバーの誤訳)だったので?
気付かなかったかもだ。ロリなのにboyなど!

雑記 ] 2006/08/25(Fri)
ロリポッポの入金確認メールが無事届いたので、
これでようやく正式に移転が完了しました。

日記(しかも入り口なし)でしか移転先書いてないのに、
見つけてリンクの張り替えをしてくれた方々、ありがとうございます。

今日はお知らせのみで。



[本日のいいわけ]
ネタはあったはずなんです。でも、忘れてしまいました。
……あなたと恋に落ちた衝撃で。



8/20の拍手返事。
[あらすじ]
カエルを食べればいいじゃない!

>格好いい!!格好いいよパラ犬さん!!おまいは真の男・・・あれ?女だったような…(;゚Д゚)
どっちでもいいさ ぱらいぬはぱらいぬさ!

>私は面白そうな本を店とか新聞で見かけると速攻で図書館のHPへアクセスそして予約します><
ほおむぺえじで予約ができるなんて、世の中は進んだもんじゃいのう、婆さんや。
わしゃあ、ほおむぺえじのほのじもわからんわい。
昔は予約は紙で、貸し借りの記録も紙。本に挟んであるカードに名前書くの。
誰が借りたか一発でわかるという羞恥プレイです。

>おやま、カエルを食べてしまえ! 役に立ちましたか。
それは勧めたこちらとしても嬉しいですね。

面白かったよー。ありがとアルねー。
日記のネタにもなったし。

>昨日どうでもいい拍手コメントを送りました。すみません。でもこれもどうでもいいかも。
大丈夫です。どれがその拍手コメントなのかさっぱりわかりません。
木の葉を隠すなら森の中。

>MD5について。ひろきって入力するとマジ弱いです。
>[ノエル]が[ニート]を倒しました(ラウンド数:1)。
[ノエル]が[アレク]を倒しました(ラウンド数:3)。
[[ノエル]が[モルデンテ]を倒しました(ラウンド数:3)。

ノエル強っ! あとニート弱っ!
ニート vs ひろき 戦闘開始!!
[ニート]の攻撃 HIT [ひろき]は1のダメージを受けた。
[ひろき]の攻撃 HIT [ニート]は1のダメージを受けた。
(略)
[ひろき]が[ニート]を倒しました(ラウンド数:15)。
戦闘長いよ! ショボいよ!
とりあえずおめでとう、ひろき(仮名)くん!

雑記 ] 2006/08/24(Thu)
忙しくてネタを練る時間がないから日記が書けないとか、
そんなネタは、もうね、見てるほうも飽き飽きですよ。

昔の自分はどうしていたかと振り返ってみると、
ネタがない事をネタにしていました。
ついでに、ネタがない事をネタにしていた事をネタにしていました。

そう、ネタがないのは今も昔も同じこと。
もとよりネタなどなく、もとより時間もありません。
花の命は短くて。人はその短い命を必死で生きるものなのです。
見ろ、人がゴミのようだ!

しかしネタと時間と気力と体力とその他もろもろがないのは事実。
ですが、だからといって何も書かないと、このまま書かない習慣が身についてしまいます。
澱んだ水は腐り果てます。
拍手返事も溜まる一方です。

報告書なんかだと、課題が達成できなかったとき、
「なぜ」できなかったかを書くものです。

なので、日記も書けないときはなぜ書けないかを書くのがモアベターでしょう。
忙しいばっかり言うのも面白くないので、言い訳でも考えてみましょう。
このエレガントなサイトにふさわしいエレガントな言い訳を!

というわけで、ネタがない日はひとつずつ言い訳を考えてみようと思います。

[本日の言い訳]
オチにふさわしい言い訳を考えてたら時間がなくなったので
日記が書けませんでした。



8/17から8/19日までの拍手返事。

[前回のあらすじ]
それは約束の日。必ず帰ると皆に誓った大切な日。
しかし無常にもサーバーはダウンしてしまう。
だが希望の炎は消えていなかった。
忘れられた地、日記。現世から切り離されたはずのそれに
辿り着いた者たちがいた。

>日記に直接ブクマしてたひゃっほい!
超勝ち組。そして同時に負け組。(こんな日記読むダメっぽさが)
どう見ても日記にブクマしたほうが便利です。RSSにも対応してるヨ!

>私も最近無料鯖に限界を感じつつあります。しかし有料はなんか意地でも使いたくない。
>有料サービスは利用しないの?

有料サービスは意地でも使わない。そう考えていた時期が私にもありました。
ついに禁断の有料鯖に手を出してしまった私は裏切り者。
こんなアタイを笑うがいいさ!

>自分の知り合いがエレベーターで熱中症とか面白いですね!(笑)
( ´・ω・`)つ[熱中飴
エレベーター熱いよ。閉じ込められたら熱さで死人出るらしいよ。
エレベーターの天井って開くと思ってたのに、実は開かないらしいよ。
騙された! ロマンを返せ!

>こちらのサーバー様は如何でしょう?つhttp://www.kuronowish.com/
うちにリンクしてくれてる人でそのドメインは見覚えがッ!
サーバー情報ありがとなのです。
結局違うサーバーにしたけど、その気持ちが嬉しいっす。

>ネタ人間が20人近く居て それらはひゃうんと そういうことか!
>あんまりひゃうんじゃない>サイト内容とはまったく関係ないのに、24人は多いほうなんじゃないかと(笑)
>ひゃうんって某掲示板でも熱く語られているんですね。
すごいや、パラ犬さん。ひゃうん。

えーん、みんながひゃうんひゃうん言っていじめるよー。
ひゃうんは元の世界にお帰り!

>がんばれ!がんばれ!PARAINU!
>復ッ活ッ!!!
パラ犬ゥゥゥ復ッッッッッ活ァァァァァァァァァァァァツ!!!!
>復ッ活! パラ犬復活! パラ犬復活! パラ犬復活!

復活祭りしすぎ!
そっ、そんなに祭られても何も出ないんだからねっ!

>拍手ついた!!拍手ついたよ!(by コメント名無しの人
>拍手復活! またこれでツッコミも思いのままですね!

へい、拍手がこのサイトの生命線!
拍手の枯渇、それはすなわち死の宣告!
ParaSite2D6 RPG館は、皆様の慈悲でできています。

>ドット絵で最も得意な物は何ですか?
チビキャラ正面向きです。横とか後ろとかめんどくさいです。
大樹のキャラグラは実は正面しかできてないってのは僕と君だけの秘密だ!

>日記枠内にポインターをのせると文字が黄色になるんですが私だけですか
うちでもタイトルとかがなぜか黄色になります。
たぶんCSSのミスか何かと思いますが、IEではならないからいいかな、と。

>夏にプレイしたホリナイ。季節外れでも面白かったです。
スカーレット・・・ ヴァァルチャアアアアァァァァ!!!!!

ありがとう。メリークリスマス! 自分もひさびさにホリナイやりました。
イージーでやったらカインが一回もスカーレットヴァルチャー出さずに倒されたヨ。
つまり過去語りする間もなくタコ殴り。

>モルモンテスキュー
モンデルデ。なんかエロいですね、もんでるで。乙杯だいすき。

>ということで、「ひゃうん」で来てみました。
お帰りはあちら

>新しいひゃうんは、google pages は、どうですか?人柱に…<つかったことないひと
うわ、Gmail持ってるから作れるや。サインインするだけで使えた。
えーっと、一言で言うと。すごく……英語です。
あとFTPが使えないぽいです。

雑記 ] 2006/08/22(Tue)
本日の素敵なサムシング。

道でうまい棒配ってました。

うまい棒
非売品

うまい棒ですよ、うまい棒。すごいようまい棒。
ホットペッパーの宣伝だそうです。ちなみに味はチーズ味。
QRコードが印刷されていて、携帯で撮るとホットペッパーのサイトへ飛べるようになってます。
うまい棒でクーポンゲット。すごいですね。

場所は、毎朝ティッシュを貰える素敵スポットなんですが、
今日ばかりはティッシュ配りのお姉さん(武富士)が完全に霞んでました。
そういえば、この前はなぜかリポDを配ってました。
お宝スポットです。

いやしかし、うまい棒はすごいですね。
たとえば10円玉を貰ってもそんなに嬉しくないですが、
うまい棒もらったら嬉しくなりますもん。

しかし、ネタ自体にインパクトが強すぎて、日記のオチが思いつきません。
いやむしろ、オチをつけようとする事自体が無粋なのでしょう。
言うなれば出オチ。うまい棒自体がオチ。

――その力、人が扱うにはあまりに大きすぎて。



睡眠時間が3時間を下回っても、意外となんとかなるもんでした。



はくしゅへんじ。8/3から8/16まで。
日記休止中の冬の時代の物語。
そしてこの後、サーバーダウンの悲劇が。
次回へ続く!

>春休み夏休み冬休み 創立記念日 県立記念日 文化祭運動会振り替え休日いろいろありましたねぇ…
県立記念日なんてナカタヨー。
昔は秋休みがない事が不満でした。
しかし、今はこう言えます。
秋休みが「ない」のではなく、春と夏と冬に休みが「ある」のだと!
……わざわざ強調してまで言う事でもなかった。

>ドット絵講座!ヘイ!ドット絵講座!ヘイ!萌え!ヘイ!
ぷにょぷにょ萌え萌え!!!
パラ犬萌え!

萌えすぎ!
萌えの境地とは無闇に騒がず黙って見つめるもの。
それは母なる海のように。

>ホーリナイト面白かったです!
ありがとうです! メリークリスマス!

>ゆっくり養生してくださいNE☆ ボクらはいつまでも待ってるよ、パラたん!
養生したおかげで元気モリモリだよ☆

>初心忘るべからず
そう、サイトを開設した頃は……あー、えー、日記なんて毎日書くもんじゃないって。
たいへんだ! 初心を思い出したら今と変わらなく!
永劫回帰。

>諦めないでね、生きていれば絶対良いことあるよ!
五月病はばっちり治ったので大丈夫デース。
心配かけるような日記書いてごめんね。

>ドット絵講座勉強になりました♪面白いし…(笑)
ありがとうございます。
続きを書きたい書きたいと思ってはや一年。
……一年!? ながっ!

>どうか無理はせずに…。あ、でも日記は頑張ってほしいかもです。
優しい言葉をかけておいて、要望は通す。
アメとムチを使い分けるなんて、なかなかの鬼だネ!
ガンバルアルヨー。

>二ヶ月休止だと思ってた!お早いお帰りで!ぃぇぃ
>信じてたよ、絶対帰ってくるって。
アイルビーバック! そして私は帰ってきた!
勤務時間大盛りモードは二ヶ月ぐらい続くけどね!

>生きてますかー?
あえて生きているかと聞いてくるということは、
生と死は常に隣り合わせで境界なんてないのだから
常に生を感じなければ自らの存在すら忘れてしまう事になり
そのために死を想い生を知り産まれた意味と命の価値をその身に
しっかりと刻み込めということですね!



今日の拍手だけど、お知らせがてらの返事。

>http://rpg.para.s3p.net/から移転先に飛びません(まあいいか)罰
報告サンクス。飛べるようにしたよ!
ベクターレビューのリンクもs3pだし、まだ検索で引っかかったりするんで
飛べないとがっかりなのです。

雑記 ] 2006/08/21(Mon)
そんなわけで、移転しました。
 →移転先へ

フハハ、やった、ついに、ついにやったぞ!
parasiteドメイン! 2d6.parasite.jp!

そんなわけでロリポップです。ナウなヤングのレンタルサーバーです。
なぜならナウなヤングだからです。

拍手でparasiteドメインがあると言われたとき(このへん)から、運命の歯車は回りだしていたのです。
べっ、べつにうりりんにロリポにしろって言われたからじゃないんだからねっ!
とりあえず、あっちで好き勝手パラパラ言ってる人とロリロリ言ってる瓜は廊下に立ってなさい。

まさか自分が有料サーバー使うとは、夢にも思いませんでした。
しかしもう無料サーバーではこの熱いハートは受け止めきれないのさ!
もう移転は嫌だし。
あと、最近更新が滞って、そこはかとなく死臭が漂ってるような気がしなくもないので、ここらで一発気合いを入れる意味も込めて、あえて有料に手を出してみたとかなんとか。

12ヶ月契約したので、これから一年は気合いを入れるということです。
少なくとも閉鎖したりはしないということです。
推理物でいうと「自殺を考えている人間が予約なんてするでしょうかね」みたいな感じです。

まあしかし、迷いました。有料サーバー使うのは。
ずっと無料でやって来ましたから。

とりあえず、かわりにヤフオクのユーザー登録を解除しました。
最近ぜんぜん使ってないのに毎月294円ずつ自動引き落としされてたという。
浮いたお金でロリポってわけです。
最後に落札したのは何だろうと思って見たら、ポーションでした。
ロクなもん買ってない。



移転作業やらその他もろもろにえらく手間取ったので
今日は(も)日記本文だけで。
もう四時前。会社あるのに。
勤務時間1.5倍大盛りモード+休日出勤絶賛続行中なのに。
途中で力尽きないことを祈りましょう。

雑記 ] 2006/08/20(Sun)
> 故障したハードディスクをデーター復旧会社に委託することにしました。
> 状況を見てもらったところ、復旧が可能と連絡が来たため、お知らせ致します。

マジか! マジなんか!
無料サーバーなのに!

やっぱりいいサーバーでした、JOKER-MXさん。
だって普通、データの保障ってされないじゃん。
クラッシュしたときのために有料でバックアップオプションがあるってのに。

さて、そんなわけで、ログどうしようという悩みが解決したところで
これからの予定。

メインページは明日あたりに移転する予定です。
んで、掲示板のログは復旧待ちってことで、一週間後になります。
その間は掲示板なしで。

まあメインページが復活してもどうせ日記しか更新されn



拍手返事~夏の特別編~

それは、8月3日のことでした。

>カエルを食べてしまえ! って本読むと、時間節約についてのノウハウが学べるよ~

調べてみたところ、こりゃなかなか面白そうな本で。
よしいっちょ読んでみるか、となった次第です。

しかし会社から帰る頃には、とうに本屋は閉まっております。
このままでは、いつまで経っても入手できやしません。
時間節約を学ぼうというのにそんな後ろ向きではいかんでしょう。

というわけで、一大プロジェクト。
ミッション! 時間をなんとかやりくりして本を入手せよ!

うちの会社では、定時終了から残業タイムに入るまで
約30分間の休憩時間と称した無給時間があります。
盲点です。中途半端に休憩するぐらいならさっさと仕事片付けて早く帰るって。

しかし、よく考えたら30分というのはけっこう長いもので。
本一冊ぐらい買いにいけるんじゃないかというわけです。

ミッション開始。

本のスペックを見るに、薄くてハードカバーと、いかにも普通の本屋では置いてなさそうな感じです。
時間を無駄にしないためにも、多少遠くても、大きい書店で確実にゲットを狙うべきでしょう。
しかし近くにそんな書店はありません。電車に乗る必要があります。

書店のある駅まで片道約10分。OK、行ってやりましょう。

本屋、到着!
検索機発見!本の位置をサーチ!
エスカレーターを上る!上る!
本ゲット!
カードで払ったら微妙にもたついた!
はやる気持ちを抑えながら(あやしまれないよう)早歩きで帰る!

結果。
所要時間:25分。

この瞬間!
確かに私は時空を超越した!

こうして、ひと夏の小さな冒険は終わったのでした。

――Amazonで買えばいいじゃんって言うの禁止。



今日は二週間分ぐらいまとめて拍手返事してやるぜグヘヘと思ってたら、拡大しすぎて力尽きました。
上のドラマティックスペクタクルも、なんか途中あたりからすごい勢いで飽きてます。

ごりようはけいかくてきに。



[追記]
あー、本の内容。
本の内容書き忘れてました。

「朝一番に生きたカエルを食べれば、その日の最悪事はもう終わったと安心してすごすことができる」がキーワードで。
食べなきゃならないカエル(=厄介な仕事)があるのなら、じっと座り込んで眺めててもダメって感じの事が書いてあります。

一言で言えば、いい本です。面白いです。
睡眠時間を削れとか書いてない本はいい本です。

ただし、このテの自己啓発本は
「それぐらいわかってるわ」とか言って実践しない人には
何の役にも立ちませんので、そこんとこよろしく。
まあ、自分も実践しない方ですが、読んだだけでなんとなくやった気分になれる単純な頭の持ち主なのでOKです。

本を役立てるコツを一つ。
それは「お金を出して買うこと」です。
1200円出せば1200円分役立てようという気持ちになります。
これは本に限ったことじゃないですけど。

「お値段というのは不思議なものでございまして、
安くお求めになられますと、奇妙にその分お気持ちまで
お値引きされてしまうようでございますよ」(『観用少女』2巻より引用)

雑記 ] 2006/08/18(Fri)
日記に直接来た人の検索ワード。

20060818.png

よし、あんまりひゃうんじゃない。
よかったよかった。
ParaSite2D6 RPG館は、健全サイト(スペース not ひゃうん)です。



web拍手ボタンを日記に付けました。
右上にちょろっと。
サーバーがなんとかなるまでってことで。

いや、やっぱメインページが戻っても
拍手ボタンはこっちにあるほうが便利かも。
よし、じゃあ両方! このよくばりさん!

雑記 ] 2006/08/17(Thu)
えー、なんか突然なんですが。
ホームページを置いているサーバーが閉鎖してしまいました。
せめて事前連絡ぐらいは欲しかったです。

ま、無料で借りてるんだから、これぐらい覚悟しておかないと。
今まで借りた中では最良のサーバーでした。JOKER-MXさん、短い間でしたがありがとう。
正直、あんな小さい広告でサーバー維持費が賄えているのか心配でした。

さて、新しいサーバーを探さにゃならんのですが。
……どうしましょう。

ファイルのアップロードもできないので、移転先の告知ができません。
日記だけでというのもアレですし。
困った。

とりあえず平日は時間がないので、立ち回るのは休日になります。

雑記 ] 2006/08/14(Mon)
そして!
日記を書いた日に限って!
サーバーダウンッ!

こりゃまた閉鎖と思われそうなNICE☆タイミングで落ちてくれるもんです。
ヘイサチガウアルヨー。

雑記 ] 2006/08/14(Mon)
やあみんな、元気だったかい!
ときめき・きらめき・めっきめき、にっきコーナー、はっじまっるよー!

はい、そういうわけで二週間ぶりの日記です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は元気です。超元気です。モリモリです。
げんきにきゅうじつしゅっきんもしてるヨ!
残業デーは相変わらず現在進行形で毎日がエブリデイです。

今日は休日サンデーなので、日記です。
なぜか8/15まで凍結と書きましたが、なんで15日なんでしょう。
平日じゃん。

さて、この二週間、日記も書かずに何をしていたかというと、
メシ・フロ・ネルに全力を注いでいました。
日付が変わるちょっと前に帰って、一時間ちょいでメシ&フロれば
6時間睡眠が取れるというわけです。
寝れば無敵です。
明日のために寝る。睡眠は来たるべき戦いに備えての体力温存の為。
睡眠不足で仕事するなんて、疲労状態でタルタロスに潜るようなもんです。

日記の時間を睡眠にあてて規則正しい生活を送ったおかげで
もう残業モードにも慣れました。
8時間労働でヒィヒィ言ってたのが、今では12時間が普通。
キャパシティが1.5倍に増えたということです。
たとえるなら、「この夏わずか二週間で夢のマッスルボディ・もう貧弱なボウヤとは呼ばせない(使用前→使用後)」ぐらいのレベルアップっぷりです。

さて、もうしばらく勤務時間1.5倍大盛りタイム(当社比)は続きます。
でもとりあえず、レベルアップしてダメージ量は減ったので
日記もなんとかしていきたいもんです。

あとは時間。メシフロ完全に切り捨てても一時間ちょいか。いや、切り捨てませんけど。
どうしましょう。
休憩時間使って会社で書くとかどうよ。
あと通勤時間とか超無駄時間ですね。せめて座れればメモれるのに。



拍手返事 ~ちょっとずつ編~
8/1から8/2まで。

>今日から夏休みです。
思う存分休むがよいでしょう。なぜならそれは一夏の儚い思い出。
そしてそれが輝けば輝くほど、失ったときの絶望も大きくなるのだ!
フハハ絶望せよ!

>日記ではなく、週記でもなく、雑記とすればいいのさ! ・・・お仕事頑張ってください(涙)
へい、死なないように頑張りまくるですよ。
そうか! 雑記なら!
この不定期で混沌とした文字の羅列を表すのに、これほど相応しい言葉はありますまい。
日記の「日」。これが罪なき人々を苦しめるのです。

>高3の「この期間」も戦争だ、精神ブレイクしそう。
自分も受験の過労で入院した経験とかあるからわかるアルヨ。
受験はアレですね。将来に対する精神的なプレッシャーがかなりアレ。
肉体を苦しめるのは現在で精神を苦しめるのは未来と過去である、
という台詞を今思いついたんですが、どうでしょう。
とりあえず、失敗したときどう立ち回るか根回ししておくと少し楽になるかもだよ。
攻撃力だけじゃなく防御力も上げよう!

>どうも僕です。お仕事ガンバって下さい。陰ながら一ファンとして応援してます。お体に気をつけて。
補足ながら「僕です」は定型文として認識すると良いですね。

<ここからテンプレ> 誰やねん </ここまでテンプレ>
ありー。ガンバります。
コメントが勝手にシリーズものになる事のはよくあることなので
オールオーケーです。OK牧場。

雑記 ] 2006/08/01(Tue)
うん。

無 理 。

というわけで、これから二週間ほど、日記はお休みとさせていただきます。

もう時空を超越しないとダメです。日に日に残業時間が増えてます。
時間的にも精神的にもギリギリです。
今なら「夏休み」と聞いただけで町ひとつ破壊できそうな勢いです。

正直、こんな生活じゃ日記のネタもありませんし。
ざんぎょーざんぎょー言っても面白くもなんともないし。
今日ネタになりそうなことといえば、
帰り道でちっさい羽虫を鼻から思いっきり吸い込んだ事ぐらいです。
うわー、話膨らまねぇー。

スクリプトのサポートのほうは、休日にできればなんとかしたいものですが
なんともならないかもしれません。
休日出勤しそうな勢いだし。

とりあえず、8/15ぐらいまでは凍結です。
余裕があれば書くかもしれませんが、たぶんないです。
まあ、8/15になっても、お盆休みがあるわけでもなく、
プロジェクトが終わるわけでもなく、有給を取れるわけでもないですが、
一応、スケジュール的にはひとつの区切りなので。

その頃には一皮むけてレベルアップして舞い戻ったりできるんじゃないでしょうか。
時間の使い方さえ上手くなれば!

俺、この戦争が終わったらツクールするんだ……。



てか二週間ぐらい普通に日記飛ばすよね毎日書こうとするのが異常だよねそうだよね。
べつにサイト縮小とか休止するわけでもあるまいし。



>疲れたらフアンケルの青汁を牛乳で割るとよろしくてよ。
青汁といえば、ポーションがまだ残ってるんですが、どうしましょう。
ハッ! あれ飲んで24時間戦えということか!

>ぅおぉ、昨日二時間もかけて描いただけのことはあったな。なかなか良いできだ。ニヤニヤ
せめて絵ぐらい見せろと言うておろうがァァァァァ!!
言ってないけど! そこはハートで!

>gain_item(id, n)ってさ $game_party.gain_itemそのまま使えば?
別にわざわざ作る必要性を感じないんだが? イベントでの表記は短くなるけどな×

絶対こう言う人がいるとわかってたから、素材公開するの嫌だったんですよ。
必要性を感じない人には必要のないもの。それだけです。

>フラッシュの直後の体調回復…もしやキャトル・ミューティレーションか!?
そういえば記憶にぽっかりと欠けがあるような気がします。
二日前に日記を書いた記憶とか!

>うわぁぁん!すね毛引っ張ったら鳥肌みたいで気持ち悪かったよぉぉ!
むしろ今までそれをやらなかった事に驚きだね!
チキン肌デビューおめでとう! 今夜は赤飯だ!

 | トップ |