ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

10月 « 2006年11月 » 12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2006/11/30(Thu)
自動更新3日目。

いざ自動更新にするとなると、
日記をアップする時間をどうしようか迷いますね。

RSSリーダー派な人はご存知かと思われますが、
日記はいつもだいたい夜中の三時頃にアップされてます。
草木も眠る丑三つ時。ParaSiteは眠らない。

一応書いておきますが、なんか昼夜逆転生活ぽく見えますけど
会社は普通に九時始業です。
通勤時間も片道一時間と、これまた普通です。

残業して帰ってからメシフロしてたら
すぐ夜中の一時ぐらいになりますよってに。
まあそれは仕方ないとして。

しかしですね。不思議なことに、たまに早く帰っても
いつの間にか一時ぐらいになってるんですよね。
つまり、残業関係ない。

人間の体内時計ってのは、意外と正確なもんで。
何かを「何時間やる」じゃなくて「何時にやる」という感じに
区切られてると思うんですよ。

だから時間が余ってても、結局ダラダラしてしまうわけで。
今日はさっさと日記書いて早めに寝るぞーなんて思っても
結局、途中でネットしたりしていつもの時間になるわけです。
皆さんも似たような経験がおありかと思います。

睡眠時間なんてものは、結局、習慣なんですよね。
何時に起きるか、その区切り。
それさえ決めてしまえば睡眠時間なんて、けっこう減らせるもんで。

そういえば、相方が睡眠時間減らすとか言って頑張ってますが
別に頑張らなくてもそのうちなんとかなると思います。
睡眠時間を減らすのに必要なのは、強制力。あとはそれによって生じる習慣。

ちなみに自分はモロに長期睡眠型でして。
就職するまではだいたい一日10時間ぐらい寝てました。
それが今ではどうでしょう、一日3時間睡眠。そして身長も伸びて宝くじが当たってマッスルボディで女の子にモテモテさ、ボブ。

ちなみに、自然に目が覚める睡眠時間は15時間です。
というわけで休日は15時間寝ます。寝溜め。カンタービレ。

それにしても、人間ってどうして、こう、
寝てない事とか寝すぎる事を自慢したがるんでしょうね。
誰かが「昨日三時間しか寝てないぜ」とか言ったら
「俺なんか二時間しか寝てないのにテスト受けたことあるもんねー」とか
「うはw勝ったww自分完徹www」みたいな流れに。基本。

自己管理能力のなさを自慢するなんて、
足の臭さを自慢するようなもんじゃないですか。
だが、それがいい。にんげんだもの。

そういえば、自動更新の話でしたね。
全然違う話になってますね。
ていうか長すぎですね。
足の臭さとかどうでもいいですね。

とりあえず、二時タイマーってことで。適当。
この一時間はサービスだ。取っておきたまえ。

素材 ] 2006/11/29(Wed)
自動更新2日目。

よく考えたらうちって素材サイトなんですよね。
全然素材出してませんね。

そんなわけで、今日のブツはこれ!
モンテ壁紙素材!
貴方のデスクトップをモンテ色に!

モンテ壁紙

思いっきり使いまわしですね。

そしてさらによく考えたら、
うちってスクリプト素材サイトなんですよね。
壁紙全然関係ないですよね。

まあ、細かいことは気にしない!

雑記 ] 2006/11/28(Tue)
自動更新1日目。

自動更新だからどうでもいい事書くよー。
スゴクドウデモイイヨー。

ボジョレーヌーヴォーってありますよね。
おしゃれですよね。

どのへんがおしゃれかというと、なんといっても「ヴォ」の部分。
ヴァ行はおしゃれです。
ツクーラーな皆さんなら、キャラの名前とか技名に
無駄にヴァ行を入れた経験のある方も多いのではないでしょうか。

バ行を無駄に(VとBの違いを無視して)ヴァ行にするのは基本。
何の基本かわかりませんが。

ボジョレーヌーヴォーには、まだ最初にボが残っています。
これをヴォにしてみましょう。

「ヴォジョレーヌーヴォー」

これはくどい。ヴォーヴォーしすぎ。
ヴォヴォヴォーヴォ・ヴォーヴォヴォー。

それならいっそ「ボジョレーヌーボー」。
まだこっちのほうが親しみが持てます。

いくらかっこいいからといって、ヴォの乱用は、あれです。
まるで登場人物全員美形、みたいな。
逆にかっこわるい。

安易に萌えるキャラを求めた結果、痛い奴だらけになってしまう。
安易に燃える展開を求めた結果、メリハリのないシナリオになってしまう。
危険ですね。
ヴォジョレーヌーヴォーはその事を僕らに教えてくれたのです。

すごくどうでもいい事ですね。

雑記 ] 2006/11/27(Mon)
週に一度の安息の日も終わり、また一週間が始まります。

で、またこれから週末まで日記が書けなさそうな感じですが、
これはよろしくないですね。とてもよろしくない。

そんなわけで、必殺!
先に日記書いちまえ作戦!

ブログのタイマー機能を使った、ツクール界で二番目(たぶん)の
連続オート更新!
ちなみに初はこちら様でございます。

これの欠点は、最初に5日ぶんの日記を書かなきゃならないところで。
爽やかな日曜日の午後。ろくにツクりもせずに日記を書いてる日曜日。
何かが間違ってるような気がしなくもない。



拍手を分割するのもなんかアレなので、返事は一気に。

>アナタ、スゴイ
僕は新世界の神になる!
スゴクナイヨー。ゼンゼンスゴクナイヨー。

>祝日って何? おいしいの??
祝日はママの味です。ママの味って何。たぶん錆びた鉄の味。

>バレンタインも市民権を得ましたし、ハロウィンイースターハーベストと日本の祭行事は10年後には…
このまま外国の行事を取り入れていけば、356日が祭りの日!
日本の祭行事も大切にしていきたいものですね。裸祭りとか。

>呪日の読みは「じゅじつ」でいいんでしょうか? どーでもイイ事を訊いたっていいじゃない。たまになら。
拍手コメントの99%はどーでもイイ事でできています。
じゅじつ。舌かむわ。むしろかんだ後っぽいわ。
呪術師だの手術中だの高速増殖炉だの、世の中には危険がいっぱいです。

>蛍の光は大晦日の楽しみです。そうは思いませぬか?
卒業式も忘れずに!
今の卒業式では蛍の光歌わないんでしょうか。
うちの学校では全校生徒で歌ったもんです。
どうでもいいけど三番の歌詞って「蛍のともしび、潰し歩き」って聞こえませんか。
潰してどうする。

>I see tail.
愛してるよ。
くらえ! アイシクル!

>勤労感謝の日に仕事。非感謝。 夜11時まで拘束。χ感謝。
オツカレー。
自分は勤労感謝の日に(休日出勤があるにもかかわらず)寝込んでました。
ParaSite2D6 RPG館は、社会人と受験生を応援しています。
その他の人々は、まあそれなりに。

>頑張る人に、愛情一本。
おかわり!

>お仕事大変ですね。
たぶんゲームを作るほうが大変だと思います。
仕事もロクにできないようじゃ、ゲームも完成できません。
逆に言えば、ゲームを完成させられるなら仕事もやっていけるということ。
気合でなんとか! 仕事もゲームも!

>whitecatから来ますた。
おいでやすー。

>拍手コメを見て。関西人はひよこの食べ方に意匠を凝らすことをしないですよね。
ひよこはまず首をもぐか、内臓をえぐり出して皮だけにするか
それぐらいしかしませんね。
で、ひよこってまんじゅうの話ですよね。生じゃないですよね。
ところでひよこまんじゅうって、東京と福岡、どっちの名物なんでしょう。謎。

>マックスコーヒーは新潟にもありました。重量の1割が炭水化物って強烈だと思いますよ。
10gだと! 10000mgやないか! 入りすぎ。
マックスコーヒー大進出ですね。佐渡島にもあるんでしょうか。

>ブレイブクエストプレイさせていただきました。くそっ、めちゃくちゃツボにはまっちゃったよ!
悔しいから拍手いっぱいしちゃいます。

拍手いっぱいアリガトネー。
とりあえず、ツボってしまったのは、ご愁傷様としか。

>貴様ァ!!! ……って言って見たかった、だ・け☆
あはは、こいつゥゥゥゥゥUUUUUUURYYYYYYYYYY!!!
言ってみたかっただけです。

雑記 ] 2006/11/26(Sun)
やあみんな、げんきしてたかい!
ぱらいぬはびょうきしてたよ!

さて。
久しぶりすぎて何を書いたらいいのかわからないので
溜まってた拍手返事消化。

と思ったものの、
いったん寝て今週分の体力を回復しないとよろしくなさげなので
とりあえず今日は11/20のぶん。



>私の知らないパラ犬さんを括目してみた。・・・辛い!聖夜辛い!今年はゆっくりできるね!
フハハ! 徹夜祭りの去年に比べれば、
普通に帰って寝れる仕事なんざ屁でもないわ!
屁でなかったら何だ!中身か!
みんなももっと徹夜とかしたらいいと思う!

>MAXコーヒーは全国で絶賛発売中だと思い込んでいたのですが違ったのですね。
違ったのです。
鶯ボールが全国モノだと思ってたのに関西地区限定だと知ったときの
あの衝撃と同じですね。
関東に鶯ボールないって本当に本当なんですか。
関東人は、あの黒い部分をくっつけて球形に復元したり
黒い部分だけ先に食べて白い部分をまとめて一気食いして
奥歯にひっついたりしないんですか。
人生の1割は損してると思います。

>破裂破裂破裂破裂ゥ!!!
無駄無駄無駄無駄ァ!!!
メメタァ!!!

>このスクショからまた性なる夜が生まれるわけですね。 
題名は、聖なる夜のホーリーナイトXP(クロスパーフェクト)でどうでしょう。

ウマレナイヨ!
新作じゃなくてホリナイばってんぴーって事はアレか。
戦闘がリングコマンドになったりするのか。
ホーリーナイトmore。略してホリもれ。

雑記 ] 2006/11/21(Tue)
言うほど忙しくないと思ったら、やっぱり忙しいっぽかった。

スケジュール的に、クリスマスの追い込みはなさそうですけど、
11/30まではいろいろ超越しないとだめっぽいです。
というわけで、日記はやっぱり不定期。あったらお得な感じぐらいで。
昨日に三日分ぐらい書いたってことで、そこらへんなんとか!

勤労感謝の日は、勤労に感謝しない日になりそうな勢いです。
祝日じゃなくて呪日だ! やったね!

拍手返事は次回。

ツクール雑談 ] 2006/11/20(Mon)
昨日の続き。

移動処理入れたぜ、ヘイ!
なかなかてこずったぜ!

あとは移動するスキルとしないスキルを分ける処理とか
細かいのが残ってます。

ちなみに、大樹のメインシステムと合わせるため
かなり俺様チックな組み方をしてしまったので
素材公開はむりぽです。
なんでフェーズ4がステップ7まであるのさ。

で、せっかく(めずらしく)制作したんですから
スクショのひとつも貼るのが普通なんですが、
素材ができてないので、貼ってもなんともアレな感じです。

てすと
微妙。

それでも貼るところが、とてもネタのないゲーム制作サイトらしいですね。

そして、約一年前にも似たようなことをしていた件。



さて、このアニメーションでバトラーのアニメを表現する方法。
同じ事をやってる人とかに、ひょっとしたら役に立つかもしれない
(たぶん立たない)メモ。

アニメとアニメの繋ぎ目で、一瞬だけアニメが消える問題について。

これは処理のタイムラグのせいっぽいんですけども。
それを埋めてしまえというのがこの方法。

RPG::Spriteの中身の

 def effect?
  @_whiten_duration > 0 or
  @_appear_duration > 0 or
  @_escape_duration > 0 or
  @_collapse_duration > 0 or
  @_damage_duration > 0 or
  @_animation_duration > 0
 end

これの@_animation_durationを「 > 1 」にする。
これで綺麗に繋がりんぐ。

ちなみにRPG::Spriteはエディタの中ではなく
ヘルプの中に入ってるので、
再定義するときは引っ張り出して来ましょう。

で。これは何をやってるかというと。

effect?ってのは、アニメーションとかフラッシュとかその他もろもろの
エフェクト処理が表示中かどうかを返す関数です。
durationってのは残りのフレーム数の事で。
これが0以上の時、つまり再生が完全に終わってない時はtrueを返す、と。

エフェクト表示中は、戦闘フェーズが次に進まないようになっています。
このeffect?でエフェクト表示中かどうかを判定して
表示が終わってたら次の処理に進むというわけですね。

タイムラグが出るのはここ。
残り0になってから次に進むわけですから。

ここで、残り1でも、終わってるぜ!と偽ってやれば(1でもfalseを返してやる)
戦闘フェーズの野郎はコロリと騙されて、先に進みます。
その隙に最後の1フレームが表示されるというわけです。



余談ですが、この「def effect?」。

戦闘スピードの調節のために、大きな値を入れて
常にfalseを返すようにする(つまりエフェクトの表示にかかわらず
フェーズが進むようにする)という形で触った方も多いと思います。

何それ知らない、って人は、シェルフ御中の戦闘速度調整スクリプトを。
すごい効くよコレ。

これを変えるとどういう事になるかというと、
攻撃側アニメーションと対象側アニメーションを同時に表示したり、
ダメージ表示の終わりを待たずに次の行動を開始したり。

特に攻撃側アニメーション。
これの待ち時間がなくなるのが大きいです。

そもそも攻撃側アニメーションって
通常攻撃では使わないわけで。

攻撃側アニメーションを設定しなかった場合
自動的にフラッシュが設定されます。
で、このwhite_flashが、なにげに16フレームもありやがりますわけで。

1秒は20フレーム。つまり一行動ごとに0.8秒も無駄な時間ができるわけです。
これが4人パーティだと、一ターンに3秒以上の無駄時間。
3ターンのザコ戦で、無駄時間が10秒もあると。
XPの戦闘が妙にもっさりしてるのは、この要因が大きいと思います。

RGSSわかんないけど速くしたいぜ!って人は
攻撃側アニメーションに「none」ではなく
空の(1フレームの)ダミーアニメーションを作って
それを設定すれば速くなるヨ!
今これ書いてて発見した。

もっとも、これだと誰が行動してるかわからないので
短い行動側アニメを作るのが正解。
単純なフラッシュとか。

とにかく、「none」の遅さは地味にヤバいので、そこんとこ押さえておくと
今よりもずっと快適なツクールXPライフが送れると思います。



>なんかスゴイ気がするよ、パラ犬さん!
普段ゲームを作らないゲーム制作サイトがたまにゲームを作ると
なんかスゴイ気がします。
騙されるな、そいつはエターナラーだ!

>相手は死ぬっていつかのエターナルフォースブリザード(ry
エターナルフォースブリザートは究極魔法です。
究極なので、言うなれば、すべての魔法はエターナルフォースブリザードなのです。

>PCがツンデレなのとツクールがツンデレなのとツクったゲームがツンデレなのはどれが良いでーすか。
貴方がツンデレなのが良いデース。

>ドクターペッパーは好きですか・
飲んだことないデース。
コーラといえば、なんか期間限定で出てるペプシゴールド。
あれって黙ってれば普通のお茶に見えるから
こっそり学校とかで飲めるんでない? と思うんですが
どうでしょうか。

>MAXコーヒーが東京に進出していて驚きました。この調子で近畿まで…
あの激甘と噂の! 千葉県民はみんな飲んでると噂の!
漫画で読んでから、一度飲んでみたいと思ってたので
ぜひ近畿に進出してほしいもんです。
甘いの大好き。そんな私は甘い人間さ。とろけるように!

雑記 ] 2006/11/19(Sun)
戦闘時のキャラアニメーションの処理を、一から作り直しました。
もう仕組みから全部まるっと。

あれです。メインの戦闘システムと競合してたっていうアレです。
1000行以上行ってるぜウボァーとか言ってたやつです。

動きの部分を全部RGSSで制御してたという代物。
一年以上前の日記にある、アニメバトラースクリプトってやつです。

自由度を求めすぎたあまり、肥大化して
もう何がなんだかわからなくなった化け物スクリプトってわけで。
その教訓を生かして、新しいやつはできるだけシンプルに。

さて、どういう仕組みにしたかというと。

バトラーを非表示にして、
アニメーション(エディタで作れるやつ)をループさせる。

書いてしまえば簡単ですね。べつに斬新でもない。
仕組み自体よりも、今までの処理を根底から変えた勇気を称えてほしい!

シンプルなので、作るのにあまり時間を取らないのもいい所。
無駄に時間を食った旧スクリプトとはオサラバだ!

……まあ、時間なくて
途中までしかできてないんですけども。



さて、この方法。やった事がある方はおわかりでしょうが、
「敵の位置まで移動する」ということができません。

で、どうしたかというと、
この部分はアニメーションバトラー(旧)から流用、と。

ベースであるバトラーの位置を移動させれば、
それにくっついてるアニメの位置も変わるってわけです。

移動のタイミングはというと、
攻撃アクション時はいったん敵の前まで移動して
そこから攻撃アニメーションという流れになります。

この移動タイミングを細かく制御しようとしたせいで
旧スクリプトが無駄に肥大化したわけで。
よく考えたら、敵位置への移動なんて「する」「しない」だけで十分じゃん。
そう思わんかね。

あと、アニメーション使用時の問題がもうひとつ。
ループアニメーションはひとつしか設定できないので、
これをバトラーのアニメーションに使ってしまうと
ステータス異常時のアニメーションが表示されなくなります。

で。これもRGSSでカバー。
仕組みとしては、RPG::Spriteからloop_animation関係をコピーして
もう一個作ったと。まあ簡単。
一つしかなければ、二つにすればいいのだ!

それにしても、アニメーションを一つ余分に作ろうとすると
スプライト15枚追加される事になるんですね。
使わないスプライトの中身はnilだから処理速度に影響はなさげですけど。

というわけで、行き詰まってたアニメーション関係は、超シンプルに。
しかも、スクリプトで制御するよりも細かく調整できるという。
アニメーションエディタまんせー。



>30万ヒットおめでとう!
ありがとう! なんかください!

>ランランルー
ぱらいぬはね、嬉しくなるとついやっちゃうんだ。
みんなも一緒にやってみようよ!!
くらえ! 乱乱流!!
[技名]乱乱流
[効果]相手は死ぬ

雑記 ] 2006/11/18(Sat)
結論。

そんな言うほど忙しくなかった。

8月の終電フルコースに比べたら、まあまあ普通です。
いや、普通じゃないような気もしますが、比較的って事で。

忙しいのは、客の無茶な要望と折り合いをつけなきゃならない上司の人で。
自分は指揮官に守られてる一般兵。
忙しいなんて言っちゃあ、失礼ってもんです。

まあ、そういうわけで、日記もそんなに減らないんじゃないでしょうか。
だが今日は寝る!

か、勘違いしないでよね、疲れたから寝るんじゃないんだからねっ!
そ、そう、朝から寝癖がひどくてブルーだったからよっ!

なんか風呂入って髪の毛乾かさずに寝たら、ワイルドなおしゃれヘアーになってました。
そんなエアリーなスタイルにしなくてもいいって。躍動感あふれさせないでいいって。

すごくどうでもいいですね。

ふ、ふん、今日はこれぐらいで勘弁してやらあ! アバヨ!



とりあえず拍手返事全消化。

>パラ犬ビーム来た!ありとん!
愛は時空を超越するのです。
貴方を救ったのはパラ犬ビームではありません。
貴方自身の、愛の力です。

>パラ犬っていったい・・・年末に×っていったい何?
冥土に一言あれば銅像(消す不要の人は年末に馬鹿を)
ps3買えよ金を消せ
wii予約しろよ金消せ
xbox360買えよついでにブルードラゴン金消せ
体買えよ
体売れよ
命捨てるなよ
捨てろ

意味の解析に失敗しました。
去勢しろ☆

>いっそのこと主人公を両性gu(自主規制)にしてみてはいかがですか?
guで思い出しましたが、そういえば昔、「ふたりはプリキュア」でググると
グーグル先生が「ふたなりはプリキュア」に自動変換してたそうなのですが、
今はなくなってるようですね。残念。

>>せきらら
数字を表現しようとして、条件分岐+ピクチャの表示を2000個以上作った。
そのコモンを開こうとするとPCフリーズ…(T_T)

せきららバトンキタコレ!
2000個以上て! がんばりすぎ!
まさにツクーラーオブツクーラー。ベストツクーリスト。
ホリナイなんかやっつけで作ったから200個程度ダターヨ。

>この日記を日々読むことで、エロに対する免疫力がつきました。
もうひゃうんとか、おいなりさんとかではドキドキしません。

ドキドキを忘れてはいけません。
ドキドキを忘れた人間は、もはや抜け殻です。
ドキドキを忘れる事。それは……
おまえだー!!!(※ドッキリさせようとして失敗した例)

>地底人とその他のひとの違いって何でしょうか?
地底人を鉄アレイで殴り続けると死にます。
身近な人達の中に地底人が潜んでいるか確かめるのに有効な手段です。

>スターンダーップ! スターンダーップ!  
クララが立った! クララが立った!
クララが立ったのは、このスーパーマッチョ汁のおかげさ、ボブ。
なんと全米で600万人の人たちが使ってるんだぜ。
興味を持たれた方は今スグ、ホームページにアクセス!

>ブログがおもろすぎます。うちのサイトは拍手コメが全然なくて寂しい;;
さんくす! さんとす! みーとそーす!
うーん、拍手コメントって、そんな頻繁に来るもんじゃないと思います。
うちだって、拍手コメントの数は閲覧者数の1~2%ぐらいですし。
というわけで、気長に待てばいつか拍手コメントウハウハザブーンになったりすると思います。

雑記 ] 2006/11/16(Thu)
早いもので30万ヒット。
今年度に入ってから、というか10万ヒットあたりから
死亡フラグ立ちっぱなしですが、まだまだ無駄に続きます。

そういえば開設一周年の日がちょうど20万で。
そこからもうすぐ半年が経つわけですか。何もやってねー。

去年の今頃は輝いてましたね。
5万ヒット記念だか何だかでホリナイを作って。
愉快な愉快なクリスマスでした。

さて。今年は。
今年の12/25はッ!

突如入った仕事の納期ィィィィィ!

12/24(日曜日☆)はSYU・RA・BAだネ!
うわあいクリスマスプレゼントだー。

泣くわ。



というわけで、不定期です。
誰が何と言おうと不定期です。

……わかってたさ。急に休日出勤が入ったときからわかってたさ。
いいんだ、先週三連休があったからさー。ふーんだ。
な、なによっ、スネてなんかいないんだからねっ!

諸君。これは戦争だ。
睡眠時間を削って日記だなんて甘っちょろい事を言っていたら!
確実に負ける!

それにしても、あれですね。忙しいから休むという理由は
どうにも消極的すぎやしませんか。
なんか忙しさに負けたみたいで。
休むなら休むで、もっとアグレッシブに!

私は仕事が忙しいから休むのではない。
己自身が休むと決めたから休むのだァァァァァァァ!!



11/13の拍手返事。

>イロマンゴ島にもロマンはありますが不服とな?
ヤダヤダエロマンガじゃなきゃヤダー!
貴方はエロマンガ島にときめいた事はないのか! 幼き日の気持ちを忘れてしまったのか!
地上にある星を誰も覚えていない。人は空ばかり見てる。

>男女両方落とせるエロゲがあればいいのに>ありましたよ? 自分のやったのは主人公男固定だったけど☆
グレート! さすがエロゲメーカーさんはわかっていらっしゃる。
しかしよく考えたら、なんかこう、エロモードとやおいモードは別物っもんで。
エロ気分のときにやおいを持ってこられても逆に興ざめするかもだ。
って何真剣に考えてるんでしょう。

>パラ犬さんは男でも女でもない。漢だと思う。
漢は魂に宿るものです。魂は性別を超越する!
じゃあ今日から「性別:漢」で。

>うおっ、量子の話ですか。パラたんは男、女、犬の混在状態なのですね。
犬って別物なんかい!
じゃあ今日から「性別:犬」で。

>極細は暫く大丈夫そうですね!
ありがとうございます。買い占めて最寄のコンビニから消されないよう頑張ります。

極細買ったよー。スゴクホソイネー。
ポッキーって、チョコの割合が多いとほろ苦く感じますね。
柄の部分の甘さがこのほろ苦さとマッチしてて、はじめて柄の美味しさに目覚めました。
これってチョコと柄がちょうどいい比率だと思います。
互いに引き立てあう事の大切さ。ポッキーはその事を我々に教えてくれたのです。

>最近肩に凝ってます。
肩に揉まれるとよいと思います。
肩に背負うはその人の人生。人生とは苦難の連続。
人は苦難に揉まれて強くなるのです。

>パラ犬さんパラ犬さんだうしてあなたはパラ犬さんなのですか
だうしてと謂はれましても、パラ犬だからこそ存在しているのではなく
存在するが故にパラ犬なのです。

>罵られてください!
ほら、さっさと罵りなさいよ、このグズ!

雑記 ] 2006/11/14(Tue)
日曜日は夜遅くまで起きてしまうのは人のサガで。
月曜の終わり、つまり火曜日の日記の時がいちばん体力低下するわけです。
なんか先月の日記を見ても、火曜日はかなりの頻度でお休みですね。

毎週火曜日あたりを定休日にしようかと思ってるんですが
定休日にすると不定期に休めないのがアレ。

あれ? よく考えたら、今日もわざわざ本文書かなくても
不定期休みでよかったんじゃね?
習慣というのは恐ろしいもんです。

大樹の守護者の物語 ] 2006/11/13(Mon)
日曜日は制作の日!

というわけで、本日のドット絵……の描きかけでございます。

アレドヴァル

うん、キャラの選択を間違えた。一日で描く奴じゃない。
マントむずいって。

一日では無理でした、ということで、調整前のブツです。
たぶんここからまた手を加えます。特にマントと中の服。

一晩寝かせたら、またアラが見えてくるもんです。
アレですよ、アレ。一晩経ってから自分の絵を見たときのアレ。



>それはおじいさんのしなびたおいなりさんだ
( ´・ω・`)ω←おいなりさん

>バラ肉さんのシャブシャブ う、ウマそうなんて思ってなんかないんだからねっ!?
>パラ犬様のポッキーがしゃぶりたいのです。
OMAERAはMAMAのOPPAIでもSYABUってな! チェゲラ!

>最近のポッキーカラフルすぎ・・・
ポッキーデコレとか、おしゃれすぎですよね。
ショコラバナーヌなんか、名前までおしゃれで。バナーヌ。
語尾にヌをつけると何でもおしゃれンヌ。

>パラ犬さんのスクリップトにはいつもお世話になっています
分かり易く丁寧に注釈がついているので、自前のスクリプト用に調整しやすいのがいいですね

いつもご贔屓にありがとうなのです。
うちのアレが妙に細かいのは、アレです。
自分が理解力に乏しいので、自分にもわかるように書いた結果、必要以上に細かくなったという。
あたまがわるいってすばらしい。
動作確認はロースペックパソコンで、みたいなもんですね。

>「異議は認められません。弁護側はもっと慎重に発言するように」
って言いたくて公言を探しましたが、見つかりませんでした。
悔しいよぅ…

はっはっは、ゆさぶられても何も出ません。くらえ!

>オカマを選ぶとNPCの反応が…!!
男にも女にもモテモテのオカマならOK!
男女両方落とせるエロゲがあればいいのに。

>ぷりっつは~?
―――――――――一 ←プリッツ

>人の頭を踏んづけてはダメです!
だってぱんつ見えちゃうよおねーさん!!

パンツが見えるのが嫌なら、はかなければいい!

>えっパラ犬さんて男性じゃなかったんですか。むっちゃ人柄のいいお兄さんかと思ってた・・・
やっぱり爽やかマッチョですべすべのイメージが一般的ですよね。
しかし、観測されるまではどちらでも在り続けます。

>極細ポッキーは期間限定商品でしょうか?無くなったらとても悲しいのですが
あー、それ、明日買おうかと思ってたとこです。
細いぶん表面積が大きくてチョコがいっぱいついててお得そう。
ポッキーはチョコ! むしろ柄の部分もいらないぐらいチョコ!
とりあえず公式サイトではレギュラー商品と並んでるので安心してよいと思います。

>パラ犬たん助けてよ・・・
いのり ささやき えいしょう ねんじろ!
ズバっとお助けするよ! パラ犬ビームとかで。

>めっきゃー
滅却。

雑記 ] 2006/11/11(Sat)
なんだかネット接続速度が異様に落ちてます。
なかなか日記に繋がらない。

で、この日記もちゃんとアップされるかどうか謎なんですが、
これが読まれてる時点でアップに成功してるのでしょう。

気合いを入れて書いた日記がアップできなかったら悲しいので、
どうでもいい事を書くことにしましょうか。
なに、どうでもいい内容なのは毎日です。問題ありません。

と、思ったものの、どうでもいい事というのは意外と思いつかないもんでした。

とりあえず、11月11日なので、ポッキー置いておきますね。
━━━━━━━━━一
━━━━━━━━━一
━━━━━━━━━一

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━一

さて、今週は休めると思った矢先に休日出勤なわけですが。

明日はふてくされて日記が書かれない可能性もありますが、
いないからといって、べつにPS3を買いに行ってたりするわけではありませんのでよろしくお願いします。
何をよろしくなんでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━一

>タイマとかシャブとかここ数日の話題は健全ですね
その発想はなかったわ。
しゃぶしゃぶよりシャブのほうが健全っぽく見えるのはどうしてなのでしょうか。
教えておじいさん。教えてアルムの森の木よ。

>いつぞやの預言書どおり、ポッキーもらってくね(笑
トップに捧げておきますね。

捧げられました。
せっかくだから他の味もドゾー。
━━━━━━━━━

>素朴に疑問なのですが、パラ犬さんは本当に女性なのですか・・・?
実はメリュジーヌ、みたいな。

意義あり!
裁判長、被告は「本当に」と言っていますが、そんな事を公言した覚えはありません。
この一言は明らかにムジュンしています!

>ロマンのない私は生ける屍だ!くそう…ロマンなんて…OTL
ロマンは探すものさ……
  ○
 く|)へ 
  〉  ○| ̄|_


>パラけんさ~ん!!オネエ言葉多くないっすか?
やっくんぽくてかわゆいっちょ!

こんなに漢らしいというのに。
アタイを誰だと思ってるんだい! がっかりだよ!!

>隊長!前エロいweb拍手が未成年に良くないと注意したとき
隊長はweb拍手の返事を気高く咲く一輪の花といいましたが
11月10日(金)上から4番目のweb拍手の返事はやばすぎます!
吐きそうになったじゃないですか!隊長!改善の策をお願いします!

│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ☆ ノ
      >

こうですか!? わかりません!

>主人公の性別にオカマも追加してあげてください。
ありそうでないようでやっぱりありそうなオカマ選択。
市販ゲーでは、聖剣LOMなんかは企画段階ではオカマも選べるようになってたんだとか。
でも本当にやってるゲームは見たことないね。

雑記 ] 2006/11/10(Fri)
毎日の日記に必要なものは、テーマ。
適当にテーマを決めて、それについて書けばいいんです。

では、そうですね、今日はロマンについて語ってみましょう。

ロマンは大切ですね。
ロマンがなくては生きていけません。
ロマンチック分がなければ死んでしまいます。

人はその人生の中で、さまざまなロマンをその心に刻み込みます。
「巨峰」の文字にハァハァしたりとか。
給食のバナナにシールがついてた時とか。

つまり、こう言っても過言ではないのではないでしょうか。
人生とはロマン探しの旅、と。

さて、誰しも心にたくさんのロマンチックを持っていると思いますが
その中で究極のロマンを決めるとしたら、何になるでしょう。

と、そんな事を考えていたら、すごい事を発見しました。

「エロマンガ島」の中に「ロマン」の文字が!

そう、日本人なら誰もが一度は心ときめかせた、あのエロマンガ島。
スケベニンゲンと並ぶ地図帳の人気者、エロマンガ島。
人喰い人種が住んでるエロマンガ島。
水没説が流れたけど実は消えてなかったエロマンガ島。
最近の地図帳ではイロマンゴ島って書かれて悲しいエロマンガ島。

究極のロマンはここにあったのです。



>やっぱりラジオ形式には、送れる文章の長さとか、テーマがない事とか、色々問題がありましたね。
なんかもう根本的に問題ありでしたね。
DJぽく言うと問題アリアリ、アリーヴェデルチ(さよならだ)でしたね。
わけわかりませんね。

>ゲイズww
>ゲイズ? ……あー、なるほど。でも、ジェントルメンに含まれないの?
皮を被ったジェントルマンじゃない鬼畜☆GAYもいると思うのですよ。
なかまはずれはよくないとおもいます。
老若男女ゲイ。

>そ、そうよ、実はひっかけだったのよっ!ふ、ふん、なかなかやるじゃない…
そ、そんなこと、まるっとお見通しなんだからね!
謎はすべて解けてるんだからねっ!

>パラたんのノーパンをしゃぶしゃぶしゃぶ。
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >


>エレガントに開脚を開闢?
節子、それ「かいびゃく」やないか!

>萌え返し返し!予想が外れてウボァーな俺様にふんぞり返って笑ってるパラ犬たんに萌えた!
ふーんだ! じゃあこっちは先を読んで萌え返し返し返し返し返ししちゃうもんねー!

雑記 ] 2006/11/09(Thu)
レディース アーンド ジェントルメーン!
アーンド ボーイズアンドガールズアンドゲイズ!
HIP・HOPでHOTな日記、HA・ZI・MA・RUぜ、チェゲラ!

それじゃあ最初のおたよりだ。

>本文自体が拍手返事を適当に取り上げるラジオ形式とか。余計書きにくいかも(笑)

書きにくいぜマイソウルブラザー
君の笑顔は大輪のフラワー
フレグランス・ド・フラワー
ヨーデルヨーデル

うん、ごめん、調子に乗りすぎた。
あー、ええい、気にしない!
どどんまい!

さあ、今日もCOOLなナンバーが勢揃いだ!
ヒアウィゴー!



>ネタが無いと。それではやはり私が脱ぐしかありませんね。
フリーダム! 全裸で飛び出そう!
あの輝かしい未来へ!

>「神のみそしる」が「神のみそ汁」かと思った・・・
ふはは、騙されたな!
それはバグでなく仕様だ!
きょうふのみそしる。

>しまった、文末じゃなくて文頭に×付けてた!もう明日はweb拍を控えますorz
Nooooo! ひっかけだと思ってたのに!
控えないで! もっと思い切って! ガバッと! もっさりと!

>拍手でネタ募集なんて、うっかり言っちゃったばかりに拍手コメが集中し、にっちもさっちも行かなくなり、
うわああああん、もういやだぁって半泣きになってるドジっ娘ネコミミOLを想像してみたら萌えた

集中しなかったよー。
萌え予想が外れてウボァーな姿を想像して萌え。
フハハ、もだえろ! もんぜつしろー!

>片方……泣
悲しいけれど、それが現実なんだ。
うん、マジデ。
主人公は男女選択できるほうがいいよね、とかいう設計だったから。

>よし思い切ってノーパソしゃぶしゃぶしようじゃないですか!
「貴様一体何台のパソをSYABU-SYABUして来た!」
「お前は今までに食ったパソの枚数を覚えているか?」
こうですか? わかりません!

雑記 ] 2006/11/08(Wed)
さて、平日は日記のネタに困るもんです。

思い切って日記のネタ募集なんぞをやってみようかと思いましたが、
よく考えたら、拍手返事ってネタ募集みたいなもんですね。
むしろ、本文いらないじゃんって感じです。

とある人が言いました。この日記は仮面ライダーチップスだと。
拍手返事がライダーカードだと。
個人的にはビックリマンチョコ世代なんですが、それはさておき。

しかしですね、ライダーカードだけだと味気ないと思いませんか。
あくまでおまけだからいいんです。
ライダーカードだけシングルで売ってても、そんなに集める気にならないでしょう。
ノーパンしゃぶしゃぶだって、しゃぶしゃぶにノーパンサービスがついてるからいいんですよ。
これがノーパンだけだと意味がない。

ノーパンはどうでもいいんですよ。
いやどうでもよくないですが。
私が言いたいのはですね、えーっと、何だろ。

ところでノーパソとノーパンて似すぎですよね。
いや、だからノーパンはどうでもいいんだって。

何書いてるかわかりませんね。
しかし日記ってのは結局のところ、とりとめのない思考を綴るものですから
とりとめのない文章であるのが正しい姿でしょう。

日記を続けるコツは、その雑然としたものをいかに思い切って書くか。
日記は毎日続けないと意味がないってのも、
毎日書いてるとくだらないものでもノリで書けますが
日をあけると「こんなくだらない事わざわざ書かんでもなー」という気持ちになってしまうからです。

つまりですね、日記はくだらないからよいのです。
だから今日の日記が何だかよくわからなくても気にしない!
オチがないのも!



>ワシは通りすがりの予言者じゃ
大樹はツクール界で最も大きいキャラチップ使用ゲーとして歴史に名を残すじゃろう
完成するかはワシも予言できぬ

ありがとう よげんしゃさん
でも ぐらちーずのほうが おおきいよ
大樹が完成するかは誰にもわかりません。神のみそしる。

>あ、エレノアたんがそっぽ向いて歩いて・・・w
くっくっく、常にカメラ目線だと思ったら大間違いだ!
そっぽ向かれたからといって、嫌われたわけではありません。
ヤツは嫌いなモノには正面きって殴りかかってくるタイプです。
襲われたときには死んだフリが有効かと思われます。

>ドット絵講座のエレノアとレオニスの会話のノリが最高ですね
講座にも大樹にも期待ですわ。

さんくす、さんとす、みーとそーす!
この二人はえらく会話させやすいです。
大樹にはどちらか片方しか出てこないだなんて今さら言えない

>それでもエブリデイ更新なパラたん萌え~
エブリデイネタがないぜ!
エブリバディプッチン。

>×タイマー投稿オススメ!僕は最近いつもタイマー(笑
書き溜めしておくネタないヨー。
タイマー機能ってなかなか使いこなすのは難しいですね。
毎日午前0時きっかりに更新される日記とか萌え。怪奇現象みたいで。

雑記 ] 2006/11/07(Tue)
三連休で生活リズムがずれる
 ↓
会社
 ↓
帰宅
 ↓
日記書く前に
一時間ぐらい寝ようと思う
 ↓
 ↓
 ↓
朝の6時


学習しなさすぎ。

大樹の守護者の物語 ] 2006/11/06(Mon)
三連休の成果物。

横向きのドット絵だァーーーーーッ!

エレノア横向き

もう正面しかないだなんて言わせない!

しかも、アニメまでしちゃったぜ!
すごいぜ三連休!

エレノア歩き

しかしこのサイズで4パターンしか使えないと、けっこうカクカクしますね。
だからといってスクリプトでパターン数を増やしたりすると、
確実にオーバースキルします。
アニメ苦手。

動きが大きすぎるのかも。パタパタしてる。
もう少し動きを小さくするべきか。
まあ、エレノアだからこれはこれでいいや。
そう、これは歩き方で個性を表現するというテクニックなのだよ!

ところで、大樹では初めてじゃないでしょうか、横向きってば。
横向きのドット絵があったのなんて、ツクヨミぐらいですよ。
このへんとかこのへん

あー、なんかアニメバトラースクリプトとか書いてますね、昔の日記。
これはどうなったかというと、バグだらけなので素材公開は無理な模様です。
とりあえず大樹で使うオンリーで。
自分だけで使うなら、バグる部分を避けて使えばOKというわけです。

ただ、思いっきり大樹の戦闘システムと競合してるわけですが。
まあ、そのうちなんとかなるって。たぶん。



>お母さんが萌という字は草かんむりに月2つといっていました。
「萠」。萌の異体字だそうで。こいつぁ知らなんだ。
これはこれで萌えます。萠もえ~。

>産休三級三連窮?
三連休と千年灸って似てるよね。
せんねんきゅー。

>ドン引きされない方法その二。もう一つのOPとEDの歌ならゲームの曲ってバレないよ☆(経験済み)
もう一つのほうは知らないけれど、
ゲームの曲かアーティストの曲かわからないのにしておけば
ゲームの曲かよとツッコミ入れた人が逆に引かれるというアレですね。
BUMPのカルマとか。ツッコミ入れたら負け。

>3連休!おめでとうございます!連休の最後の日の憂鬱で自殺しないでくださいね!
なーんでーやねーん。

>ジョイパッドの件、自分も同じ体験をしました。でも3日で慣れたのでモーマンタイです。
慣れると今度はプレステするときに困るって、なれたひとがゆってたよ。

>私の友人どもなんざ、カラオケでアニソンしか歌わないぜ!
めったにカラオケなんて行きませんが、なんか記憶では
アニソンか、妙に昔の歌か、林原めぐみの歌ばっかり歌われていたような気がします。
類友! 類友!

>リンクページが便利になってるゥゥゥゥゥ!!!
さすがパラ犬さん!凡人には気づかないことを平気でやってのける!
そこにシビれるぅ!憧れるゥ!
パラ犬さんのリンクがもはやブクマ化してる人物より。
お前のものは、オレのもの。オレのものは、オレのもの。

あっ、あんたのために便利にしたんじゃないんだからねっ
いや、実はカテゴリショートカットってば、前からありましたよってに。
ただ目立たないからちょっと整形してみただけで。
それにしても、カウンター気味に張り返したりとかしてるうちに
いつのまにか結構な数になってますね、リンク。
紹介文がまとまらなくて、まだリンクに追加できてないサイトさんもあります。
そちらもブクマとして今後よしなに。

>アニメーションカーソルを導入すると、イベント:ウィンドウスキンの変更が反映されません><;
おや? すいません、再現できませんでした。
えーっと、セレクトカーソルとアニメーションカーソルを導入したら
ウインドウスキンが変更されないって事ですよね?
カーソル自体は今のところスキンに依存しない仕様なので変わらないですが。

>拍手がエロくなったのは私の責任もありますね やっぱり うんこ エロぃ 失敗失敗☆ byうんこの人
うんこ エロくないよ!
「うんこ」は、アムハラ語の「ウンコアン デナ マットー」の略で、
「ようこそ」の意味です。
これはあいさつであり、エロくなどないのです。

>いっそドット絵講座消しちゃえばいいのに。
重荷が減るよ~重荷が減るよ~
さぁ、どうする!!

更新しないなら消すとか、わけわかりませんがな。
それやるんなら、サイト全部消滅だYO!

>WEB拍手がェロくなったんじゃない!男はみんなェロいんだ!パラ犬さんは悪くないっすよ
人の性はエロなり、その善なるものは偽なり。
人間の本性は欲望的存在にすぎませんが、後天的努力により公共善を知り、礼儀を正すことができるのです。
何が言いたいのか自分でもよくわかりません。
とりあえず、ParaSite2D6 RPG館は、健全サイトです。

>連休終わっちゃうよ!
連休終わっちゃったよ!
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。

>>バトンの名を~   しんりをみぬくとはさすがだな、ぱらどっくすよ。
だが!きさまにわたしがたおせるかな!!くらえ、えたーあるふぉーすぶりざーど!
ぱらどっくすは2のだめーじをうけた!

ダメージ少なっ! ちょっと呪文詠唱間違ってるー!>えたーある
このドジっ子! ドジっ子蒼天! 名前書いてないけど蒼天!

>私にもバトン回してくださいよー
誰やねん
「回された方以外も自由にお持ち帰りOK」だそうでございます。
よし、じゃあバトンの五本目は、拍手送ってくれてるみんなへ!
ここで語ればいいじゃない! さあ! 恥ずかしい体験を! 赤裸々に!

雑記 ] 2006/11/05(Sun)
本の人からなにやらバトンが回って来ました。
バトンなのに項目一個だけだよバトンぽくないよボォォォォォブ!!

なんでもツクールの恥ずかしい話を語れだとか。
なるほど、バトンの名を借りた羞恥プレイというやつですね。OK!

◆せきららバトン◆
ツクールでの赤裸々な体験を語ってください。
スルーOK。回された方以外も自由にお持ち帰りOKです。




というわけで、赤裸々エピソード。
長年ツクールやってるわけですから、いろいろありますが。
その中で一番となると、抹消したい過去レベルですよ。

一番恥ずかしい話はこれ。

完成してない作品を、
Aコンに応募したことがあります!

アスキー エンタテインメント ソフトウェア コンテスト。
賞金1000万円のアレ。1000万て。
ツクールの発売元がまだebではなくアスキーだった頃の話。
1997年。10年前ですね。

えー、なんで未完成のものを送れたかといいますと。
PC版ツクールじゃなくてスーファミ版RPGツクール2だったからです。

スーファミ版ツクールは、記録媒体がソフト本体なわけで。
そのまま郵送するわけにもいかないので、
プレイ画面をビデオに取って送るって形だったんですね。
で、一次審査を通過した人にはターボファイルか何かが送られてきて
それに入れて二次審査って感じだったはずです。

で。一次審査から二次審査までは時間があるわけで。
その間に完成させればいいじゃん、というノリで
未完成のやつの序盤部分を録画して送ったわけです。

結局、完成はしなかったわけですが、普通に一次落ちしたので無問題です。
良い子は真似しないでね!

さて、ここまで来たらゲームの内容を書かないとダメですね。

ストーリーは、一言でいうと。
「勇者に家族を殺されたモンスターが主人公の話」
はい、一言で終わってしまいました。

えー。ツクール初心者が斬新なRPGを作ろうとして真っ先に作る話ですね。
じゅ、十年前は斬新だったんだよ!
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは。

主人公は猫(の姿をしたモンスター)。
親父が死に際に残した言葉によると、魔物と人間の混血で。

このゲームの最大の特徴は、変身システム。
あるアイテム(忘れた)を使うことで人間に変身できるようになります。
で、うまく姿を切り替えつつ、話を進めていく感じです。

たとえば人間の町で情報収集するときは人間の姿で。
猫だと戦闘になります。町の人をわざと惨殺するのも一興です。
ダンジョンでNPCの人間やモンスターに会ったとき、どっちの姿かで
その後の展開が微妙に変わってきたりします。だって倒しちゃうもの。

人間形態だと武器を装備できるとか、戦闘能力にも違いがあります。
あと、猫でしか通れない穴なんかがあったりと、そういう細かい所にからんできたり。

……なんか、思い返してみると、けっこういい感じのシステムじゃね?
スーファミ版ツクールにしては。
まあ、完成しなきゃ意味なんいだけどね!



っと、もう一項目あるの忘れてた。バトンなんだから。

◆5人選んで回してください◆

つまり、恥ずかしい目に合わせたい人を選べというわけですね。
おまけにツクールで面白いエピソードを隠し持ってそうな人。

その1! 恥ずかしいネタといえば回さずにはおられない!
ィィィィィ!

その2! 過去を語らせるならこの人! 1000の過去を持つ男!
たいぷたん!

その3! 恥ずかしエピソードは日記にたくさんあるけれど
きっとまだまだあるはず!
hatりん!

その4!その5! ええい、もう選ぶのめんどくさい!
ツクーラーじゃないけどいいや!
困ったときはティモ

とりあえず回してみたものの、スルー可で。



ドット絵描いてたら夜が明けてた。
未完成だから日記のネタにもならないよボォォォォブ!

時間的にアレなので、昨日の拍手返事のみで。

>なんか最近日記のweb拍手がエロクなった気が
未成年に影響出ると思われます、隊長

まったく、こんなにエレガントなサイトなのに
どうしてみんなお下品なコメントばっかりなんでしょう。
そんなお下品なコメントの中に気高く咲く一輪の花。それが拍手返事です。

>#include <paraio.h>
ぼく.NET使いだからわかんない。

>(せ~の)あ、ジョイヤサ!ホイヤサ!(もいっちょ)あ、ジョイヤサ!ホイヤサ!
チャレンジ・ジョイ! ジョイジョイ。
俺は人間をやめるぞジョジョーイ!

>これだけは伝えよう。がんばれ。
ガンバルヨー。
そういやガルバンゾーって名前の豆があるそうで。
ガンバルゾー。

>パラ犬+パラ字(太いの)=パラ痔
その発想はなかったわ。
ツッコミはやさしくネ☆

雑記 ] 2006/11/04(Sat)
三連休! 三連休!
三連休なんて何ヶ月ぶりでしょう。
前回の体育の日は、連休のうち二日が休日出勤+残業枠という泣ける仕様でしたから。リベンジです。

体育の日とは一味違います。なんたって文化の日ですからね。
文化の日万歳。
今なら「どの休日が一番好き?」と聞かれたら、文化の日と答えるねッ!
文化の日萌え~。

で、そんな素敵に無敵な休みの休日の日。
健康で文化的なツクール生活を送ったわけですが。

1000行を超える戦闘スクリプトが。

設計段階でバグってたことに気づいた。

一日無駄になっちゃった、テヘ☆
きっとこれは大樹の完成を妨害せんとする大いなる意志か何か!

ふてくされて寝ます。



とりあえず昨日の分の拍手返事。

>つないだ手は離さないのですね。
強い想いが同じ夢を探し続けてるのです。
と言いつつごめんねお母さんWA2やったことなくてごめんね。
でもあのオープニングは大好き。

>自分も同じ体験をしました。
安物買ったらそれだったので、それ以来使ってません。

こういうとき、不要なアイテムを半額で売れるRPGはうらやましいですね。

>洋ゲーは○がキャンセルで×が決定だから洋ゲー間隔で操作するんだ!
カルチャーショック!
なんてこった、外国人と心をひとつにすることがこんなにも難しいだなんて。
バベルの塔の影響はこんなところにも及んでいたということか……。

>JoyKeyというツールに付属のJoyDelを使えばパッドの問題は解決するかもしれませんえん
うあ、そんなよさげなツールが。
キー設定を変えるソフト使ったら二重にキーが発動してエライ事になってたんですよ。
ところでJoyDelでググったらエロDVDが。

>元気なアナタが大好きだから・・・
ゲンキダスヨー。
寝れば無敵!

>操作面に対して平行に-π/2回転させれば言いと思いまう。
π…? とりあえず、ハートで解釈した!
フハハ、残念だったな! 90度回転はすでに試したッ!

>繋いだ手は離さない~ ですね♪こないだカラオケで歌ったら、みんなドン引きだったYO☆
その曲が入ってるカラオケがすごいと思う。
カラオケでアニソン歌っても引かれない裏技!
それはアニソンで引かない連中とカラオケに行くことだッ!

雑記 ] 2006/11/03(Fri)
定時(SE的定時じゃなくて普通の8時間勤務)に家に帰ると
何をしていいかわからないであります!
夜の7時過ぎに家にいるとかありえない。

で、せっかくだから
いつもの時間までちょっと寝ようと思ったんですよ。

で。

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『夜の12時ぐらいに起きようと思ったら
いつのまにか正午だった。』

そんなわけで、昼間っから日記をアップしている次第であります。

腐ってやがる……早すぎたんだ!(帰るのが)



拍手返事は半日後。

雑記 ] 2006/11/02(Thu)
絶望した! 世の中に絶望した!
ツクール2000用にジョイパッドを買ったら、キャンセルボタンが右端で絶望した!
スーファミで言うとAの位置がキャンセル

プレステでいうと○ボタンの位置がキャンセルに。

教訓:買う前に配置を確認するか、キー設定ができるものを買いましょう

みんなも気をつけような! ぱらいぬとのやくそくだよ!



さて、そろそろ時間に余裕ができてきたっぽいですぜ、奥さん。

仕事が後半戦に突入して、納期地獄から開放されました。
残業あんまりないぜ! ウハウハだぜ!
なんたって、電気屋が開いてる時間に会社から帰れるぐらい。
しばらくSE的定時(=二時間残業)で帰れるかもだ。

ついでに、三週間ぐらい続いてたロマンチック(咳)も
ようやく収まってきて。
夜中に咳き込んで目が覚めて、さらにその衝撃で咳き込んでウボァーという
それなんてドリフ?な展開もあんまりなくなったわけです。

まあ、そんなわけで、今までと比べればその余裕たるや英国紳士もびっくりなんですが。
なんか忙しい時よりだるい。
いやまあ普通に考えて、今までの疲れが出てるだけなんでしょうけど。
休める隙あらば休む癖が付いてしまった模様です。

つまり、あとは減ったHPさえ回復すればよいわけで。
そうすりゃウハウハツクールライフってやつです。
Parasite2D6 RPG館は、ゲーム制作サイトです。

回復してる間にまた修羅場フラグONとかいうオチもあるKAMONE☆



>ホリナイを
…途切れた。 ホリナイを斬新なシステム風にレビューしてみてくださいな。

OK、トニー!
■RTM(リアルタイムムーブ)システム
この作品の最大の特徴は、十字キーでキャラクターを自由に動かせる点だ。
マップは2D見下ろし型。十字キーを駆使して隅々まで探索しよう。
ダンジョン内には宝箱が配置されており、調べることでさまざまなアイテムを手に入れることができる。
まれにモンスターが入っていることもあるので注意が必要だ。

>太いの?
太くて硬くて大きいです。

>今後約束は守れないことを約束します!>それは約束ではなく、宣言や注意書きというのでは?
正しい日本語でいけば「今後約束を守らないことを約束します」ですね。
ニホンゴムツカシイアルネー。

>ダメ……ッ! そんなに太いの……入らないよぉ……。   ……パラ字の話ですよ、ええ。
おまえの拍手コメントで腹の中がパンパンだぜ。

>パラ犬+パラ字(太いの)=パラ太?
数日前の出来事。
瓜「パラ字の太いバージョン
  パラ犬 すなわち パラ太字」
犬「誰か一人ぐらいは言うと思った」
瓜「思いつきはしてもわざわざ言うのは私ぐらいかと思います」
~どんなときでも あなたは ひとりじゃないよ~

素材 ] 2006/11/01(Wed)
はいはいはい、遅ればせながら公開ですよ、新作パラ字。
下からダウンロードできます。

■太いの
パラ字ごんぶと
→パラ字ごんぶと(paraji_b_001.zip - 141KB)


パラ字と言いつつ、なにげにまるごと書き直し。ちょっと丁寧に。
書き直しても癖が変わらないのはどういうことか。
目指すは「それなりに使えるフォント」。
漢字部分にMSゴシックが使えます。


■昔のやつの修正
パラ字β
→パラ字β version1.02(paraji_002.zip - 152KB)


パラ字βのアレな部分を修正。
ちっちゃい「っ」とか「y」の形とか、括弧類を左右対称にしたりとか。
ヘタレっぷりは無修正。バグではなく仕様です。



今回も相変わらず、日記オンリーで配布なわけで。

パラ字とか8万ヒット記念時のアニメ素材とか配布するページ作りたいけど。

ドット絵講座なんかやってるせいで、
「素材」なんて文字があると、何も知らずに来た人が
ドット絵素材があると思って開いたのにガッカリ、という
パターンになるんじゃないかと。

まあ、素材って名前にしなきゃ話なんですけどね。
何にしよう。



>何言ってるんですか!?もっともっと伸びないと!!伸びナイト!!
パラ犬さん!!伸びてぇ!謝っちゃダメェ!(ダメぇ♪
失礼しました。

あなたのおかげで身長が伸びて夢のマッスルボディも手に入れてギャルにモテモテさ!

>パラさんの自作戦闘が好きでした(堀井
過去形!?
エターナりますか デフォにしますか。
せっかくだから俺はこのエターナルの扉を選ぶぜ!

>電車の中で電車内の音をiPodで聞いてみました。気分悪くなりました。
電車内の音って、何に使うんでしょう。
何かのアリバイ作りでしょうか。
この拍手からトリックがバレてアリバイが崩れるというシナリオでしょうか。
最後は崖の上で犯行を自白でしょうか。
湯煙サービスシーンでしょうか。

>もう、イっちゃったモン勝ちだと思います。あれ?「言っちゃった」か?
イっちゃう! 自作戦闘ってイっちゃうよぉ!

>今更なんですが、「ひゃうん」ってなんですか。20文字くらいでの説明を希望してみます。
左の検索欄にひゃうんって入れるといいと思う(21文字)

>「自作戦闘」じゃなくて、「戦闘システム・改」と呼べばいい。あとは「新」とか「○○専用」とか。
オリジナルの○○システムを搭載!、というのもいいですね。
■アイテムコマンドシステム
 せんとうちゅうに アイテムがつかえる ざんしんな システムだ!
■エスケープ機能
 コマンドひとつで めんどうなせんとうから にげられるぞ!
↓ちなみに、レビュー風に書くとこうなります。
■迫力のタクティカルバトル
戦闘中に選べるコマンドは「攻撃」「スキル」「防御」「アイテム」の四つ。
これらを組み合わせることで非常に戦略性の高いバトルとなっている。
「アイテム」は、戦闘中に様々な道具が使用できるコマンドだ。
ゲーム中に登場するアイテムはなんと10種類以上。
さらに、戦闘からは「逃げる」ことができる。敵が強いと感じたら、迷わず「逃げる」コマンドを使おう。

>日記、休まずにはいられないッ!!
熱いハートが叫んでるッ!!
日記は毎日が締め切り。
シメキリブレイクの摂理によって、それが破られるのは当然のことだったんだよ!
運命の鎖を解き放て! シメキリブレイク!

>「今後約束は守れない」と約束しておけば安心です
その案もらったァァァァァ!!
というわけで、今後約束は守れないことを約束します!

>いしのなかにいる
モンテスキューのくびをはねた!

>ぼ、ぼくのタマタマがっ!! 不思議に元気にっ!?
たまたまです。(※うまいこと言おうとして失敗した例)

>ぐすん・・・・どうせ自分はXP主流で自作戦闘作ってるもん・・・
XPで自作の人いたー!
なんかXPではイベント使った自作戦闘って全然見かけないから、
ホリナイでは自作戦闘のためにわざわざ2000を引っ張り出して来ちゃったよ。
しかし、今はあなたがいる! 全国のXPイベント使いに光を!
自分はRGSSでやるけど

 | トップ |