ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

11月 « 2006年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
] 2006/12/31(Sun)
今年も残すところあと1日となりました。
予言してやろう、お前は次に「今年も残すところあと365日となりました」と言う!

それはさておき。

大樹のデータがPCがアレしたときにアレしてしまったので
なんとか作り直したいところ。
一年近く前のバックアップに戻ってしまいましたが、
まあ、どうせほとんどツクってないので問題ナッシングです。やったね!

で、戦闘アニメスクリプトが丸々消えてしまったわけですが。
同じものをもういっぺん作るより、設計から見直す必要があるかなー、と。
やっぱり、アニメーション用のスプライトを無理やり増やすのがどうも。
使われてなくてもスプライト増やすと重くなるって、らいさんがゆってた。

それにしても、この手のスクリプトは
バトラー画像がないと気持ちが盛り上がらないというか。
スクリプトに限らずツクール作業は全部そうなんですが。
画像を先に揃えないと手も足も出ないという。
いやまあ仮画像使うなりなんなりすればいいんですが、それが人のサガ。

しかしこれではいくら経っても進まないわけで。
サイドビューのドット絵一枚に何日かかると!

そんなことでエターナルモードに突入するぐらいなら!
まずは仮画像を! 適当に!

というわけで描きました。

アレっち

適当に描くつもりが、色までつけて凝ってしまう罠。

そしてスクリプト作る時間がなくなったという。
人とはかくも愚かな生き物か。



>斧がMy補整で一瞬血まみれに……(´д`;)
大樹は良い子のRPGなので、ミートソースはあんまり流れません。
ムスペルの半分(当社比)ぐらい。

>web拍手ボタンを押したらモンテが破裂するってどうですか
気が合うね! けっこんしましょう。

>エレノア萌えー。
もえー。
もーえろよもえろーよー。ほのおよもーえーろー。
燃えろ!すべて燃え尽きてしまえ!

(トモタカさん)
さすがトモタカさんだ! すげぇ!
このまとめは全XPユーザーの救いになると思います。
でもまだトップページとかからは飛べないのね。

>私は絵を描く時、本線1本だけしか引かないタイプです。細かく何度も線を重ねるのは逆に苦手で、風景画だって輪郭はっきりくっきり。
すげー。いいなーいいなー。それって画力ないとできないもん。
線を重ねると歪んでてもごまかせるわけで。
本線1本だとごまかしがきかないわけで。

>パラさんの絵の上達に乾杯 (´・ω・)つY
Y⊂(・ω・`)カンパーイ
ただ昔は下手なりに丁寧に描いていたので、
総合的に見ると画力は下がってるような気も。

] 2006/12/30(Sat)
どうも最近の自分の絵には力がないというか
線にメリハリがない感じなので
しっかりペン入れしてみるテスト。

斧ヒロイン

OK。
やっぱ線は大事よ大事。
大樹初期の頃の勢いが復活したっぽい。

ひょっとしたら、もっと根本的な部分でダメだったのかもしれません。
ここ一年は心に余裕がなかったから
絵もへろへろしてたのかも。
というか絵を描く時間取れなかったし。

今日の絵に安定感があるのは「明日から休みだヒャッホゥ!」な気分だからだとか。
浮かれすぎ。

それにしても、整線化すると、ちゃんと形を取ってないのがバレバレな件。
もっと丁寧に描きましょう。



拍手返事消化。

>ホリナイの小説書いちゃったどうしようの人です。今ちょっと本文に修正かけてるので終わり次第送りますね。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

>マダンテ!
やるならメガンテにしなさい! 貴様それでも日本男児か!

>カードゲーム好きです。つくってよパパン。 psドット待ってます
カードかドットかどっちかにしなさい、このよくばりさん!
にとおうものはいっともおえないよ!

>アンチエイリアスのことを部活仲間に言ってみたら……なぜか流行りだした。
(事実、何のこっちゃ分かってないと思う。)

どう使用するというのでしょう。
やっぱり語尾につけたりするんでしょうかンチエイリアス。
言いにくいわンチエイリアス。
関係ないですが、アンチエイジングというものが奥様達の間で流行っているそうです。
全然関係ないですね。

>Mont es Que?でスコア10000いったんですけど、どんくらいが普通なんですか!?
普通は1万越えたぜ!やったー!みたいな感じです。
作者でも25000程度です。
世の中には10万越える人もいますが、あれは病気です。

>っとRGSSの質問でメール送ったんですけど、つきました?
ここ半月で三件ほど来てますが、どれでございましょうか。

>ラビかぁいいよラビ。聖剣2で斬殺しまくったけど。
聖剣4では敵に投げつけてばっかりだよラビ。
コミック版LOMのせいで、どうもペットのラビ=非常食に見えてなりません。

>お尻ぺんぺん喰らってる最中にうんこをだしてみる、というおしおき返し。
くまの子見ていたかくれんぼ。う☆こを出した子一等賞。
一等賞だ! よかったね!

>プーさんが上下に小刻みに、かつしなやかに揺れ続けるという夢を見ました。どういう事でしょうか?
下半身丸出しの黄色い熊は、あなたの心のデリケートな部分を表しています。
それが上下に小刻みに、かつしなやかに揺れ続けるということは、
あなたの心が何かに揺れ動いているのだと思われます。

>明日から旅行行ってきます。旅行中私の日課の拍手コメントができません。どうしてくれますか。
テレパシーで。
僕らはみんな、離れていても心はひとつさ!

雑記 ] 2006/12/29(Fri)
そのうちネタにするとかいって全然書いてなかった
聖剣4のレビュー。(さわりの部分だけ)
思えば市販ゲームのネタで日記書くのって初めてですね。

まず最初に一言。

アクションRPGだと思って手を出すと期待を裏切られます。

今までの聖剣シリーズは「RPG+あんまりアクションじゃないアクション」でしたが、今回は、アクションがメインです。
RPG要素ほとんどありません。
「アクション+イベントムービー」ってところでしょうか。
これをアクションRPGだと言うのなら、塊魂もアクションRPGになってしまいます。

レベルがステージごとにクリアされるとか
一度クリアしたステージは何度でも遊べるとか。
どう見てもアクションです。

グラフィックは綺麗です。ものすごい綺麗です。
ステージ内を歩き回るだけで和めます。
むしろアクションよりも楽しい。
高いところとか、めちゃめちゃ高いの。
高くて足場の悪いところを歩くときなんか、心臓のあたり痛くなってくる。
マジヤバイ。超怖い。べつに落ちてもダメージ受けないのに。
まったり散策ゲーとして買いかもしれません。あと音楽。

アクションは難易度が高いです。慣れるまでが。
まあ、アクションと言っても操作ミスって穴に落ちてティウンティウンな類のものではないので、とりあえずなんとかなります。
ボスは行動パターンを見切れば勝てないことはないですし、
それでも無理な場合は、引き返して適当にザコ敵をザクザク斬ってパワーアップしとけば力ずくでなんとかなります。
このへんRPGですね。

さて、いろいろと大きく取り上げられていた物理演算エンジンですが、
なんというか、3Dゲームでは普通の動きのような気も。

敵にパンプキンボムを投げようとして、うっかり自分の近くに落として
自爆してダメージ受けて吹っ飛んだ衝撃でモノに当たってダメージ受けて
さらにバウンドしてダメージ受けた上に火だるまになってダメージ受けたりと、とてもおもしろかったです。

あと、リチアの乳は揺れません。
何の為の物理演算だ!(※乳の為ではありません)
スクウェアは少しはエニックスを見習ったほうがよいと思います。乳に対するこだわりを。

シナリオは……最後まで行ってないのでノーコメント。

ところで、ステージ一覧を見る限り、第8章までしかないぽいんですが
これ、プレイ時間10時間ちょいで終わりそうな。



明日で仕事納めー。
正月休みに土日が加わって5連休。

さて、何をやるべきか。
とりあえず15時間寝るのはデフォ。

8時間仕事するのと自由時間が変わらないミステリー。



拍手返事27まで。

>[┣┣¨
「トド」で漢字変換すると「ボラ」が出る不思議。
ドドドドドドドド
ボラボラボラボラ

>やべぇ、うんこくえとかくらえとか パラ犬たんは女王様だったのか…
なにをいまさらち、ちがうわよ、なにいってんのよ!
ParaSite2D6 RPG館は健全サイトって言ってるでしょ!
そんな悪い子はおしおきしちゃうんだから! 尻を出せ!

>ぶ…ぶげぽっ
お前はもう死んでいる。

>戦闘終了時にステータスUPのアクター別やっぱり無理ですかね
もしそうなら無茶な注文してし迷惑かけてしまい すいませんでした m(_ _)m

や、無理な注文ってわけじゃないです。
これが「今すぐ」というなら無茶ですが。
うちは更新も返信もスローペースなので
更新されたらラッキーぐらいに思っといてください。

>SSを小説(ShouSetu)と素で思っていた私に何か罰を!!
その発想はなかったわ。
とりあえずパンツ脱げ。

>一寸のムシにも五分のポリシー
わからん! おまえの言ってることはわからん!

>小学生の時、どうして買ったのか。それはきっと、パラ犬さんが小さい頃から正露丸が大好きだったからだ!
ああ、好きだった! 好きだったんだ正露丸! 飲んだことないけど。
薬箱はいつも貴方の残り香で満たされていた。
記憶の中には正露丸。幼き日の思い出。

雑記 ] 2006/12/28(Thu)
さて、先週一杯でクソ忙しいのも終わりましたし
会社もだいたい定時で帰れている感じなので
日記を昔のペースに戻していこうと思います。

というわけで!
昔のように!

毎週木曜日は定休日です。

雑記 ] 2006/12/27(Wed)
原生生物カードゲーム「マイクロ王」が、ついに販売開始だとか。
欲しい。すごい欲しい。

> ミクロ生物の毎日は、生きるための戦いの連続だ。
> 水の中で静かにくりひろげられている原生生物たちの
> 食うか食われるかの戦いに、あなたも参加してみよう!

素敵ですね。
でもカード総数18枚って、少なすぎると思うんだ。

> 第二弾、第三弾も鋭意製作中!
> ご期待ください!

だそうです。
ご期待しちゃうよ!

カードゲームといえば、こんなのも。
トイレ我慢カードゲーム「モレール」

ゲーム自体は馬鹿馬鹿しいのに、ルールは本格的。
このクオリティはヤバすぎます。

そいういえば、うちに正露丸カードゲームというものがありました。
ルールは神経衰弱みたいな感じだったような。
ゲリピーカードとかいうのがあって、それを取ると手持ちのカードが全部流れるという鬼ルール。
パッケージが正露丸そっくりで、においつきシール(もちろん正露丸のにおい)付き。
……なんでそんなもん買ったんだろう、小学生の自分。



カードゲームってロマンですよね。
あー、カードゲーム作りたい。

基本ルール作ってさ。DLして印刷できる画像で配布したら
カードゲームもフリゲにできるんじゃないかと思う。

んで、カードの特性も、TRPGのキャラメイクみたいにルール化して
オリジナルカード作れるようにしたら
楽しみも増えると思わない?

なんてことを妄想した、ある冬の夜。



12/25の拍手返事。

>ショーン賞味期限>きっと「(出来得る限り)おいしくいただける期間」なので、もっと凄くなると思うんだ。
がんばっておいしくしていたつもりなのに、その努力が報われない。
悲しいものですね。
やがておいしくなろうという努力すら放棄してしまう。
まるでポーションは人生の縮図です。

>イヴ を イブ と言うなんてまだまだエレガント分が足りないですね。ヴァ行だけじゃ物足りなくってよ!
ヴの心を忘れていたイヴ。
ヴァ行だけじゃ物足りないのなら、語尾にヌを付けてパリジェンヌを気取るといいイヌ。
とってもエレガントイヌ。
パラ犬なのに犬っぽくないとさんざん言われてきたイヌが、
語尾にイヌをつければ、とっても犬っぽいイヌ。

>モスーさんのメグメルをプレイし終えてから来たら日記がその5までいってるし。す、スゲェ…
クリスマスなので、奇跡だって起きるんです。
5個のうち2つぐらいはサンタさんが書いたのかもしれません。

>ポーションください。おいしくいただける私は勝ち組。
ポーションでダメージを受けるのはアンデッドだなどと言われていましたが、
しかし、こう考えることもできるのではないでしょうか。
逆に、ダメージを受けないほうが異端だったのだと。
すなわちポーションは、現代の踏み絵。

>エーソエーソゲーム「聖なる夜のホーリーナイト」ver.1.30をアップ。だなんてエーソエーソ
なかないで。ぽくのかおをたべなよ。

>5年前のペンタブを発掘した
賞味期限はないので大丈夫だと思います。

>その残ったポーションは、2月13日に一気飲みをしてみるといいネタになるかもしれません。
2月14日のほうがネタ的に適していると思います。
ホワイトチョコを買ってきt(以下グロ表現につき自主規制)

>SSってショートストーリーじゃなかたのですかーっ?
二次創作界隈では、サイドストーリーという意味になるのです。
って、そんなローカルルールを書いたら
そっち方面の属性持ちだということがバレてしまう!
まあ、今さら失うものなど何もありませんね。

>アップされていた一昨年のクリスマスカードの文字を音読したら身内に突っ込まれました。ぎゃふん。
内容よりも、私は音読しているその姿にツッコみたいと思います。
音読するなら人のいない所で!

ツクール雑談 ] 2006/12/26(Tue)
さて、ツクールXPの認証関係のアレコレ。

いくら憶測しても埒が明かないので、
思い切って、直接ebに問い合わせてみました。

問い合わせた点は、このあたり。(※意訳)
 1. マシン構成変えたときは毎回連絡せにゃならんのか
 2. アンインスト→インストでいけるって説明書に書いてあるけど
  それで認証失敗したって人いたよ。説明書正しいんかゴルァ!
 3. どこまでパーツ変えたらアウトなん?
 4. 有償交換って、いくらかかるんよ

で。その返事が届きました。

 →こちら

さて、まとめると。

まず1と2。
アンインストール→インストールでOK。マニュアル通り。
でも連絡は必要。

穿った見方をすると、仮に連絡せずにアンインスト→インストで認証に失敗した場合も
それは「連絡しないほうが悪い」という事になります。
アンインストールしようがしまいが、連絡はしておけということ。

んで、3。企業秘密。
4。謎。

ああ、まあ、理由としては納得。
答えが返って来なかったモヤっと感は置いといて。

とりあえず、どうであろうと連絡は入れる。これは外せないようです。
電話がアレなら、サポートフォームでもOK。
どうでもいいけど、ツクールWEBのサポートフォームって
なんであんなに使いにくいんでしょう。

まあ、OfficeXPも別のPCに入れる時は電話連絡だし。
そういうもんなんでしょう。
面倒だけど。



認証関係の拍手(と、うっかり抜けてたやつ)。

>実証しました!!アンインストールしたら新しいPCに入れても大丈夫だった☆
>ちょっと怖いのでweb拍手にしておきます
自分はアンインストもせず新PCに再インストしましたが、フツーに認証をパスして現役してます

>私は、PC買い換えても普通に認証通りましたよ。
>友人のツクールXPをアンインストールさせて自分のにインストールして認証成功したb
上手くいったという人たち。貴重な情報サンクス。
でも最後の人は、ちゃんとユーザー登録内容変更しなきゃダメだゾ☆

>僕なんかライセンスキーなくしちゃったから、もう一個買っちゃったよ☆
1万円は高いですよ・・・

志村ー! 再発行、再発行!



昨日の日記に書くの忘れてた。
ホリナイが1.30にバージョンアップしました。

注意点としては、画像ファイルがxyzフォーマットに変わったので
上書きアップデートすると、ファイルが増えてまいっちんぐな状態になります。
セーブデータだけ持ってくるのが吉。

今回の見所は、ウインドウモードで起動できるようになったこと。
ますますプリズンぽくなりましたね

あと、説明書に使用曲一覧がつきました。
これで、あの曲やあの曲を作った人が一目でわかるヨ!
むしろこれが一番(資料的に)価値が高いかもしれない。



昨日で一気にブースト。追いつけ日付。
24日までの拍手返事。

>待ってる。ドット待ってる。待ってるうちに、汚染される。ひゃぁん。
それがドット絵講座かドット絵素材かによって
裏切られ度が違うと思います。
ドット絵そざ…そざ……忘れ……ごめんまじごめん。

>つまりホリナイmob、携帯移植ですね。
ホリナイモバイル。いつでもどこでもホーリーナイト。
そんな事をしなくても、ホリナイはいつだってあなたの心の中にあります。

>Wii買おうと
Wiiと間違えてゲームキューブを買っちゃったりすると
クラスの人気者になれると思います。

>あれ? ダメージ表示もちょっと変わってません? 勘違い?
あい、ウエイト時間が短くなってます。戦闘高速化の一環。
てか、よくそんな細かいところに気付いたもんです。
きさま、このゲーム、やり込んでいるな!

>ホリナイは何度やっても泣ける。EDの途中に家族が入ってきて泣いてたのが
ありがとう。その言葉でこっちも泣け……な、泣いてなんかいないんだからねっ、ばかっ!

>語
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・
┣¨┣¨┣┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・

>パラ犬さんはまだ10代のピチピチギャルだから、オカンとクリスマス過ごしたって無問題だと思いまーす。
そうだね、ピチピチギャルだから、ママととーっても仲良しなんだ☆
ママもピチピチギャルだよ!
二人そろって! キューティーツインズ!
……何、このノリ。

雑記 ] 2006/12/25(Mon)
夜早くから書き始めても、最終的には丑三つ時。
眠れない午前二時、苛立ちがドアを叩く。
そんな走れない狼達の為のサイト、ParaSite2D6 RPG館でございます。

どうでもいいけど、夜早くって何やねん。

さて、連続日記の最後は、クリスマス特集をやってるサイトさんのまとめでシメたいと思います。
ゆーても、自分の周りだけなので狭いです。
クリスマス限定もあるから見逃すな!チェキ!

hatの帽子掛け■短編ADV、ばいと de サンタクロース
ほのぼのアドベンチャー。キャラのhat流ツッコミ(勝手に命名)が絶好調。
12/25までの限定公開。
クリスマスゲーなのに12/21にプレイする人が続出したそうな。
自分はちゃんと12/24までがまんしたよ! えらいでしょ!

まるてん出張所■どきコス☆アナザーデイズのクリスマスパッチ
衣装とか追加されるヨ! 着せ替え着せ替え!
12月中の限定公開。

すぺーすにょっとふぁー■クリスマス記念ゲーム『lonely parade』
いつの間にかアップされていたクリスマスゲー。
こんな真夜中にひっそりと。
パラ犬が日記を書いてる間にも、文明はどんどん発達していく…
ちなみに、以前から予告されていたアレとは別のゲームです。
あれは今年中だそうな。

あと、クリスマス関係ないですが、
蒼×藍がスクショ祭りだぜ!
クリスマスといえばスクショ祭り。スクショ祭りといえばクリスマス。
ParaSite2D6 RPG館の意思は託した!(迷惑です)

そしてスクショ祭りなら、キャンセルマリアゴーストノイズ!(名前違います)
灰面のスクショか灰面じゃないやつのスクショかわからないけど
とにかくスクショ祭りだ!

はい、今回の日記はとても他力本願ですね。
キニシナイ!

というわけでみなさん、メリークリスマス!



12/20から12/22まで。

>パラ犬殿がパラ魔殿に見えた うんこください
パラデモニウム。いいですね、悪魔っぽい感じがします。
だが、うんこくえ! くらえ!

>VerticalEditor、いいソフトを教えてもらいました。ありがとうですっ^^
いいソフトですよー、へっへっへ。
ありがとうは作者の人に向けましょう。むしろ拝みましょう。
まんまんちゃんあん。

>ポーションください。うちの愛犬が死にそうなんです。(死   あっ・・・逝っちゃった・・・。
余ったポーションを犬に飲ませたらおなか壊して大変だから
お父さんにあげなさいって(おなか壊しても別にいいから)
あれほど言ったのに!

>ポーションを一口飲んで捨てた覚えが
物を粗末にしてはいけません。お父さんにあげましょう。

>栗酢鱒近いのでホーリーナイトやったらつい妄想が滾ってホリナイの小説書いちゃったどうしよう…。
そそそそそれはもうしかるべき所に送るしか! メールミー!
うちのメルフォ、いっぱい文字送れるよ!
んでもって転載許可を!
サイドストーリーを普通にSSと略すぐらいSS大好きです。
二次創作はもう作者冥利に尽きるってもんです。

>こっそり瓜氏のゲームの顔グラ作りですね
(当たってたらなにかください!)

当たってないからダメー。
フツーにダメー。

>はーっははっ!ばかめぇ!とれぇらぁ!? ある程度の技術がなければふぉこが凄いかわからんわぁ!
技術がないとわからない技術なんて技術じゃない!
ツクールの自作戦闘とか! 大切なのは、プレイして面白いかどうかなんだ!

>聖剣伝説4>なんかキングダムハーツを思い出した。休日にさわりのレビューだけお願いできますでしょうか?
あいよー。今、全体の1/3ぐらいまで行きました。
さわりの部分だけでいいなら近いうちにネタにするよー。

>聖なる夜に、ホーリーナイトmoreが……
>予想→ホリナイmore
ファイナルアンサー!
…………。
…………。
…………。
…………。
残念!

>ペンタブ買った!でも、扱えるかどうか分かんない!
「扱えるか」じゃない! 「扱う」んだ!
その熱いハートで!

雑記 ] 2006/12/25(Mon)
さて、以前の微妙に思わせぶりな発言についてですが。

モスーりんのクリスマスゲームに絵師として参加しました。

そう、今までの日記はM.G.M.R.一般公開時間までの繋ぎだったんだよ!
自分は一足先にプレイしたぜ!うらやましいだろへへーん。

絵師参加といっても、描いた絵は一枚ですが。
あんな人やあんな人も絵師参加してるヨ!
パラ犬の絵よりも、そっちが見所!

内容はモスーたんらしく、ちょっぴり暗くて物悲しくてというか鬱っぽいというかでも最後はしっかり心温まるというか、ええい、こんな日記読んでる時間があったらプレイしなさい!
出た、パラ犬さんの1秒間に10回プレイ発言!



12/16~12/19でございます。

>ついに ねんがんの うぃいを てにいれたぞ !
ころしてでもうばいとる
……とでも言うと思ったか!
仲間にして身ぐるみはいで冥府送りにしてくれるわ!

>逸れた話を元に戻そうとすると・・・>「閑話休題」で乗り切れッ!
「それはさておき」ならよく使うぜ!
それはさておき、「閑話休題」って、使うだけで奈須きのこ風になる単語の最たるものですね。

>ディーパスオーバードライヴ!
あんたの意思、受け継いだぜ!

>ポーションもらってもいいですか?
さあ飲め! 飲むんだ! 99個!

>私の聞くところでは<b>が非推奨で<strong>を推奨していたような……。
><b>要素が非推奨、<strong>要素は推奨だと思うのですが如何でせうー
ドゥブッハァ。どう見てもstrongのほうが論理タグです。
中途半端な知識で日記書くのはダメ!ゼッタイ!

>むぉっほ!ポォーションむぉっほ!
ノンノン。ポォォーション。リピート・アフター・ミー。ポォォーション。

>半日くらい悩んだんですが、やっぱり言っておきます。「ポーションじゃなくてポショーンじゃないか!」
ってツッコミを入れたら負けですかね?

優しい人ですね。君だけだよ、ボクの相手をしてくれたのは。
見え見えのツッコミポイントは誰も手を出さないということか。
なお、関西では、わかりやすいボケに対してツッコまないのは重罪であり
万死に値します。

>そういえば、消費期限はいつなんでしょう?
07.02.12って書いてた。
でも賞味期限らしいので、まだまだいけます。
賞味期限って「おいしくいただける期間」だと思うのですが
ポーションにそんな期間があるのでしょうか。

雑記 ] 2006/12/24(Sun)
もうすぐクリスマスイブも終わりです。

しかしですね、クリスマスイブらしいことを全然やってません。
クリスマスゲーも作らないし。

もっと、こう、クリスマスイブらしくしないといけませんね。
イブらしい事ってなんでしょう。

語尾に“イブ”をつけてみるというのはどうでしょうかイブ。
ダメダメですねイブ。



12/15ぶんイブ。

>モンテを壁紙にしたら宝くじが当たったんです。これ本当におすすめですよ >35歳 男 会社員
ええ年こいて宝くじなんて夢を見てるんじゃありません
続々と喜びの声が届いています。ウハウハザブーンですイブ。

>戦闘終了時にステータスUP 本当に素晴らしいスクリプトです!
ただステアップ時の計算ってたぶんPT全員で計算されていると思うのですが
これをアクター個々に計算できるように
ならないでしょうか? 本当にお願いします 我侭言ってすいません

いつか入れよう入れようと思って忘れてましたイブ。
次のバージョンアップで入れますイブのでよろしくイブ。

>夏子ーッ!
イブーッ!

>学校で友達に「漏れペプシゴールド持ってきてる」って言ったら
友達が「普通じゃん」って言ってました。

普通だと! ペプシゴールドが普通だと! イブ!
気をつけろ、その友達はペプシゴールドで世界征服を企む一団かもしれない! イブ!

>FFTがPSPでリメイク!!嬉しすぎて死にそうなんですけど、パラ犬さんはいかが?
ジャンプの記事か何かで見たけど、追加要素のムービーシーンがすごいイブね。
トゥーンレンダリングってことは、あの絵柄を3DCGでやってるってことイブか。
欲しいけど、問題はPSPを持ってないってことだイブ!

] 2006/12/24(Sun)
そろそろ忙しいと嘆くのも終わりにして
元通りツクールやったり日記書いたりするよ!
明日あたりから!

徹夜拷問・聖夜の連続日記祭りから、はや一年。
早いものですね。

去年のクリスマスは輝いていましたね。
学生生活最後のツクール三昧。

しかしですね、私も毎年こんなアホな事をしているわけじゃないですよ。
ええ、ツクールに手を出す前は真面目でしたもの。

真面目なので、おととしは真面目にクリスマスカードを描いたりしてました。

せっかくなので特別公開。
これが二年前の絵だ! キャーハズカシー!

黒サンタ

とてもクリスマスカードらしいですね。



返事オブ拍手。12/13と12/14。

>パラ犬さんの記憶はすごいですね。1年以上前の記事のこと覚えてるもん。
自分の書いたものってのは、けっこう覚えているものです。
ドット絵講座更新します発言以外

>ペプシゴールドバレたorz・・・
やーいやーい、じごうじとくー。
お前の母ちゃんペプシゴールドー。

>モンテ壁紙使わせてもらいました!でも!家族に「何、この困った顔したアザラシ・・・」と! なーぜーだー
アザラシにしては首くびれてるよ! 首くびれてるってダジャレかよ!

>米の無いカレーライスはカレーライスとは言わない。そう。敢えて言うならばそれはカレーなのだよ!!
ならば貴方は、選ばなければならない。
カレー味のうんこか!――うんこ味のカレーか。

>犬っぱらさんって一体何歳何ですか?気になります!
よし、聖なる夜だから特別に教えちゃうぞ! 太っぱら!
ピチピチの18歳(16進数表記)です!

>家族にもんてすきゅーの壁紙を自慢し、ただ一言「もきゅ」と言われた場合の返答の仕方を答えよ。(3点)
「破裂」。
「もきゅ」に対する「破裂」は、枕詞のようなものです。
いわば、「ひさかたの」に対する「光」。
「ぬるぽ」に対する「ガッ」。

雑記 ] 2006/12/24(Sun)
家族の中で誰もクリスマスケーキを買ってこなかった事について嘆いたら、
おかんに「欧米か」ってツッコまれました。
何が悲しゅうてクリスマスにツッコまれにゃならんのでしょう。

しかし、最大のツッコミポイントはここですね。

この年で おかんと過ごす クリスマス



次回のネタの都合で変則的な拍手返事。
ここにないぶんは明後日ぐらいに回ってます。

ネタが溜まってしまうというのも、
なかなか贅沢な話ですね。

というわけで、12/12の拍手返事(のうち一部)

>エラーでどんなに頑張ってもPCを落とせない夢を見ました。
背には「だめじゃん」見たいな目で見る家族…

悪夢の基本ですね。どうしても前に進めなかったりとか。
そういえば昔、夢の途中で夢だと気付いて、「夢だから空も飛べるはず」と
ストーリーを無視して空を飛んだりしていたら、
「夢の世界の秩序を乱した」とか言われて目が覚めたことがあります。
これを逆に利用すれば、悪夢から目覚める技らなるんじゃないでしょうか。
でもうっかり現実世界でやってしまうと、元の世界(鉄格子の外)に戻れなくなるので注意しましょう。

>スライムの社会的地位の低さに涙
安心してください。エロゲではひとつのジャンルになるぐらい高い地位です。
スライムと触手系モンスターを押さえておけば、将来は安泰です。

>>とりあえず私も、届くまで素材作りを進めましょうかね。あとドット絵講座。
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは。

>DMC!!!!!!!!!!!
出た、パラ犬さんの一秒間に十回ドット絵講座はそのうち更新します発言!



CMの後もまだまだ続くよ!

雑記 ] 2006/12/23(Sat)
ホリナイmoreとか新作ゲームじゃないって。ないってば。
普通に日記書く時間もないって言ってるのに!
でも今日は聖剣4やってたゴメン

あ、ホリナイ修正バージョンは出ますのでよろしく。
ゆーても、戦闘速度がちょっと速くなった程度の。
メインは作者連絡先の修正です。古いURLのままだったもんで。
ゲーム内容関係ナッシング。

わざわざDLする必要はないけれど、
クリスマスだからやっとくかという奇特な方は
せっかくだから新しいのどうぞ、みたいな感じです。

雑記 ] 2006/12/21(Thu)
クリスマス前までに絶対に仕上げないといけないブツがあるので。

昨日とおとといの状態から判断して、やっぱり日記に取れる時間は
なさげなので、日記お休み宣言。

それが何かってのは、クリスマスまでヒ・ミ・ツ☆

なお、こっそりプンゲ応募とかそういうのではありませんのであしからず。



サマー詩集が今日発売だと思ったら
店頭に並ぶのは明日だったというオチ。

明日は聖剣4の発売日だ!
でも休日まで封印だ!
いいもん、予約特典のサントラ聴いて我慢するもん。

聖剣4すごいよ聖剣4。
とりあえずみんな、公式サイトのトレーラーを見るといいと思う!
オラ、ワクワクしてきたぜ!(でも封印)
フル3Dだから、市販ゲーム見るたびに自分の作品と比べてしまうツクール病(末期)の人も安心だねボブ!

雑記 ] 2006/12/18(Mon)
せっかくの休日だというのに
バッドコンディションなので、日記はお休み。
誰かポーションください。

と、そんなことを書いて、
一年前に買ったポーションがまだ残ってることに気付きました。
どうしよう。
どうしましょう、マジで。
体調うんぬんよりもこっちのほうが問題だわ。

ポショーン
とりあえず、ポーション置いときますね。

雑記 ] 2006/12/17(Sun)
さて、何も入ってなかったパソコンも
いろいろとインストールしたりして
少しずつ元の環境に戻りつつあります。
失ったものは大きいアルネー。

入れ直して改めて気付くもんですが、
けっこう日常的に使ってたソフトってのは多いもので。

そこでふと気になったのが、他の人の使ってるソフト。
なんか、絵師の人とか音師の人とかが、自分はこんなツール使ってるぜ!とか書いてたりすると、ときめくもんです。
スクショとか。そういう舞台裏チックなものが。

日記ゲーム制作サイトとしては、
シナリオ書くときに使ってるツールあたりでしょうか。

というわけで、今日ご紹介するMy愛用ツールはこれ。

VerticalEditor(フリーソフト)

初公開・ホリナイのデータ集

アウトラインエディタです。
アウトラインエディタって何やねん、という人は
左のツリー構造を見れば、なんとなくおわかりいただけるかと。
左側にアウトラインをざっと書いて、細かい部分を書き込んでいくという。
階層付きで複数のテキストを管理しているようイメージです。

さて、世の中にアウトラインエディタはいろいろありますが、
これのいいところは、とにかくカスタマイズできるところ。
もう何から何まで。すごいカスタムっぷり。
もちろん何一つ設定をいじらなくても使いやすいです。
でも、ほら、無駄にカスタムしたくなるのは人情ってやつでしょう。

文字の大きさや全体の配色なんかはモチのロン、
改行記号がないと落ち着かないだとか、全角スペースと半角スペースを区別したいだとか、そんな細かなニーズにも対応。

おまけに右クリックメニューやメニューバーは好きにできるわ
全部の機能にホットキーを割り当てられるわで
もう貴方色に染め上げてって感じです。

そして、Verticalの名のとおり、縦書きもできます。
これは小説書きにとっては嬉しい機能で。
小説書くには縦書きのほうがノれるっもんです。筆が進む。
まあ、最近はめっきり小説書かなくなったんですが。
ゲームのシナリオはなぜか横書きです。

小説を書く時は、頭の中で縦書きのページが浮かんでて
そこに書き込むイメージで作ってます。
シナリオの場合はゲーム画面。

話は逸れますが、画面イメージで作ってるからして、小説と違って
そのままのイメージでテキストに持って来れないんですよね。
テキストだけ見ると、ただのセリフの羅列で、妙に寒い感じがします。
キャラは動きがあってなんぼ。

はい、話が逸れましたね。
しかし逸れた話を元に戻そうとするととたんに詰まるんですよね。
というわけでシメ。



おまけ。

設定次第で、いろいろ面白いこともできます。
日記を書くときなんかは、自動的に拍手返事にだけ色がつくようにしたり。

日記

どうやってるかというと、囲み文字の設定で<strong>に囲まれた部分の色を変えてます。

ちなみに、なんで<b>じゃなくてわざわざ<strong>を使ってるかというと、スタイルシートで拍手コメに色を付けてるため。
いちいちclass書くのがめんどくさいから、拍手は<strong>、普通の太字は<b>と、使い分けてるわけです。
ちなみにstrongは、W3Cでは非推奨。素人にはおすすめできない。



やっぱり二日も日記を休むと落ち着かない。
そしてあいかわらず長文になる罠。



アレ発売まであと3日。
とりあえず立ち読みして決める。

アレ発売まであと4日。
予約はぬかりなし。超ワクテカ。
一ヵ月後にサントラ。って、早ッ!

さて、何のことでしょう。わかる人にはわかる。



12/8から12/11までのはくしゅへんじ。

>Wii入荷キターと思ったら金なし。ATM行ってきたら売り切れ。
逆に考えるんだ。
本当はWiiを買えていたけれど、そのせいで国家的な陰謀に巻き込まれた貴方。Wiiさえ買わなければこんな事には。
そんな貴方は、ついにタイムマシンを手に入れた。
そしてそこから戻ってきたのです。辛い記憶を失って。
Wiiは買えなかったけれど、幸せな人生を歩むことができる。
そう考えるんだ。

>聖なる夜のホーリーナイトって、マルチエンドですか?
ベクターレビューとかだと複数エンドがあるような書かれ方をしてますが
エンディングは二種類です。
最終セーブデータがあれば両方見れます。

>どうしても思い出せないんです。今日も呼びかけたけど君がいない世界がただってなんでしたっけ・・・!?
(・ω・)つ[ムスペルのエンディングテーマ]
そして正しくは「君が居ない世界ならば」だったという罠。

>(´0ω0`)
(´(00)`)ブヒー
こうですか? わかりません!

>コンパクトな 手の平感 そんなトップが 大好きです。
でもやっぱ 小さすぎるよ このトップ。
せめて縦にも 中央揃え。

>復活と申したか。
左様。

>はいはーい!僕も1280×1024!おそろいは愛の印NE☆
おそろい! おそろい!
連帯感はやがて閉塞した排他的な価値観へと発展し
異端を徹底的に迫害しようとする。
そんな愛の印NE☆

>お疲れ、パラ犬たん!んもう!そんなことなら私に言ってくれれば、うちの窓95を進呈したのに!
部屋の隅っこで超邪魔!アハ!

だからあれほど家電リサイクル法が適用される前に捨てておけって!
でも、かわいそうでいつも捨てられない。そんな優しい君が大好きさ……

>確かに横に伸びるのは気になる うちのもディスプレイも比率違うんで
文法間違えた・・・・・・げふ

>これからの液晶は横長が主力になるでしょうけど…
逆に縦に伸びてるの自分だけ!? ねえ、自分だけ!?

>パラ犬殿、復活おめでとうございます!!!
復活と申したか。
これって復活なんでしょうか。
ネットには繋げるものの、データは完全には戻ってなくて。
いうなれば、他人の体を乗っ取って復活して、
まだ力は完全には戻ってはおらぬ! 血だ! 生き血をよこせ!
みたいな感じです。
すごいわかりにくい。

雑記 ] 2006/12/14(Thu)
かくかくしかじかです。

(日本語訳:拍手返事オンリーなんだよっ)



12/4~12/7の拍手返事。

>買い換え時なパソコン様というオチ。 ディスプレイ残して新しい本体のみを買うとお得!
今まではディスプレイどころか本体ケースとかいろいろ使いまわしてたってか
ぶっちゃけマザーボードぐらいしか変えてなかったりしたんですが、
今回はメーカーモノなので。
つか、このPC、昔のディスプレイ繋げナイヨー。ピンの形チガウヨー。

>私なんてマザーボードが壊れて電源すらつきませんよ。あはは~(壊れる前にバックアップしとく事をお勧め!
ご冥福をお祈りします。
壊れる直前だとMOドライブもCD-Rも使えないというオチ。
ごりようはけいかくてきに!

>PCぶっ壊れましたか
ぶっ壊れたのは私のハートです。マイハートイズブロークン。

>ベッキーだよー。
ようこそはじめましてベッキーさんご訪問ありがとうございます何もないサイトですがゆっくりしていってくださいね(^^)
――とでも言うと思ったか! くわっぱ!

>cxgvdfg
fdgr
fgsdag

おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
cxgvdfgをアナグラムす(中略)これは予言だったんだよ!世界は滅亡する!

>空中Anal…ってなんやねん。
Arialが空中。そんなふうに思っていた時期が私にもありました。
本当はAerialだったと知ったとき、人はまたひとつ大きくなるのです。

>そのフォントは無効です。
Anal Black。尻穴黒。

雑記 ] 2006/12/13(Wed)
うぃ、ムッシュ、マドモワゼル。
本日のメニューは、余分な日記を極限まで削り落とし
拍手返事のみを抽出した、文字のエスプレッソでございます。

(日本語訳: 拍手返事オンリーなんだよっ)



12/2~12/3の拍手返事。

>次は拍手内容も自動更新で 大丈夫捏造だらけでも だって拍手だもの
怪しい通信販売の体験談かYO。
とりあえず拍手返事で冷え性とか腰痛とかが治りました!

>The Return of The PARADog.
The Lord of the PARADOg. ~犬の帰還~
王様だーぁれ? 魔王はオレだー!

>愛してマスカット って知ってますか?
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだねなら知ってます。
たぶん関係ないです。
あと、ウリの音。ポインポイン。ペチャッ。なら知ってます。
たぶん関係ないです。

>森系ダンジョ→森系男女→えるふorたーざんとか
つ、つっこまれたからって、くやしくなんてないんだからねっ!
誤字脱字はよくあることです。
不完全だからこそ人は成長するのです。

>異音戦士っていうと企業戦士みたいで語呂がよかですね。
強そうですね、異音戦士。
これが異臭戦士とかだと弱そう。すごく弱そう。

>壁紙デスクトップに飾りました。家族にも大好評です。
あ、あとちなみに一時的にweb拍手送る&解析が無理だった様です。
あれ、何だったんだろう・・・・。

家族に見せちゃった! よもやこれが破裂しているとは思うまい。
web拍手。なんか同じ日でも、普通に拍手返事してる人とかもいて。
タイミングが悪かったんでしょうか。日頃の行いでしょうか。
ボクわるいスライムじゃないよ! 国民年金だって払ってるし!

>先生、質問。以前、公開されたパラ字ごんぶとをゲーム内の素材として使わせて頂いても宜しいでしょうか?
モチのロン!
ちなみにパラ字が使われたゲームとして
うらやまたんけんとか逃げ道とかがあります。
みんな、どしどし使ってくれよな!

>イオン→導師→導師守護役→アニス と4ヒットコンボが脳内で瞬時に出来上がるワタシは病気でしょうか。
そう考えると「マイナスイオン」ってなんかアレですね。ラスボスっぽいですね。

くっ、自分は2ヒット止まりだった!
とりあえずテトラアタックの称号を受け取るとよいと思います。
マイナスなイオン様といえば、ラスボスというより
ジューダス並に声でバレバレなあの人ですね。

雑記 ] 2006/12/12(Tue)
さて、PCを換えるときに困るものといえば。
そうだね、ツクールXPだね。

このツクールXP、違うPCに入れると認証に引っかかるわけでして。
つまりPCを新調すると引っかかるわけで。
というか、すでに経験済みなわけで。
サポートセンターに電話してCD郵送してとかいう、とても手間のかかるシステムです。

インストールする前にアンインストールすればいいとかいう説がありますが
定かではありません。
普通、PC換えるのって、リカバリできないからですし。
アンインストールしてる暇なんてないでしょうに。
そんなわけなのか、どうなのか
認証に成功したとも失敗したとも聞いたことがありません。

そこで!
ザ・実証!
アンインストールしたら新しいPCに入れても大丈夫なの?のコーナー!
誰も知らないなら、やってみればいい!

前のPCがお亡くなりになる前に、ツクールXPをアンインストールしておきました。
認証チェックが入るのは最初のインストールではなく次回からなので、
一ヵ月後をお楽しみに!

アンインストールしてる暇があるなら、データのバックアップのひとつでも
取っとけって気がしますが、まあそれはそれ。

それにしても、さんざん既出ですが、ツクールXPの認証って理不尽ですね、なんか。
PC換えるだけで使えなくなるって。
悪いことしてるわけじゃないのに。
ボクわるいスライムじゃないよ!
これで通らなかったらどないせえっちゅうねん。

なんか次から有償交換と言われたような気もしますが
きっと気のせいでしょう。

なお、認証に失敗した場合、
実証!二回目からは有償交換か!?のコーナーが始まります。
良い子のみんなは要チェック! 次回もサービスサービス♪



はくしゅへんじ11/29から12/1まで。

>モンテ壁紙使わせてもらいます!!雰囲気がなんか好きです!
使っちゃった!
お揃い!お揃い! ペアルック!

>モ、モ、モ、モンテッ!!!
>光の速さで保存しました。>モンテ壁紙
>モンテ壁紙かーわーいーいー!! キュン死にしそうです。
さんくす! さんとす! みーとそーす!
だが破裂!
グロテスク内臓爆破グロテスク脳みそ飛び散り。

>ドット絵講座のキャラ制作の続きが読みたいです!
えーっと、あー、うん、そのうちそのうち。
そのうちっていつさ。肥後さ。肥後どこさ。

>ペプシゴールドを学校で飲みましたがバレませんでした。本当にありがとう。そしてさようなら。
本当にやりよった!
わーるいんだ、わるいんだ。
いーやーやこーやーやー、せーんせーにゆーたーろ。

>最近、自分のドット絵に自信がもてません。打てば打つほど自分の壁が見えてきて・・・。
自分もさ!日記とかでドット絵公開してからずっとさ!
というか、モノを作る人間なら(腕前にかかわらず)絶対に抱える問題で。
一度その地点に来てしまうと、そのうちなんとかなるってわけじゃなく、
どんなに上達しても、やっぱりまだ上を見て、その感情だけは絶対に消えないと思います。
なので、感情ってのはそういうものだと割り切った上で悩むのがいいと思います。
あんまり頑張りすぎないように。嫌いになったら元も子もない。

>このウェブ拍手は自動更新でお送りしてみます。(うそ
この拍手返事は自動的に消滅しま

>金曜日は何だろう。キンキラキンかな?キンピラゴボウかな?
>やっぱりキンキラキンかー。あと、※6は普通だと思った。
キンキラキンでした。正解。でも二つ選択肢出したので半解。
ネタが膨らまない時に検索かけるのは基本ですね。
ネタはこの広い海にいくらでも転がっていて手を伸ばせばいつでも届きます。
そして我々もまたその海の一部。一は全、全は一。何言ってるのかよくわかりません。

雑記 ] 2006/12/11(Mon)
やあみんな、ひさしぶり! ぱらいぬだよ!

はい、PC新しくしました。
というか古いものにチェンジしました。
なんか2002年って書いてやんの。ノートン2002とか入ってるの。

なんでも、父上が借金のカタに取り立てて来たそうです。
おそらく単に不用品を押し付けられたというのが真相でしょう。

4年落ちですが、今でもじゅうぶん使えるスペックなので問題ナッシング。
というか、前の奴よりCPUもHDDもデカいんですが。
Pen4の2.4GHzって。4年前だと最新モデルじゃないですか。
メモリ256MBのくせに。

どうやら動画専用機らしいです。そらハイスペックにもなるわ(4年前基準で)
チューナーついてるわDVD-RWついてるわ容量120GBあるわ。使わないのに。
本体の見た目も、PCというよりなんかおしゃれなオーディオっぽい。

動画専用だけあってディスプレイはえらく綺麗です。
ただ、少し問題が。

液晶画面ってのは、それに合った解像度じゃないとぼやけて見えるわけで。
で、この液晶の解像度ってば、1280×1024なんですよ。
今まで同じ17インチで1024×768にしてたもんだから、小さい小さい。

で、うちのサイトは1024×768で作ってて。
むしろ800×600基準で。
そんなわけで。

画面

ちっさ! トップページちっさ!
ちょうわらえる。

んでもってもうひとつ。
1280×1024。これ、計算したら縦横比が4:3になってない。
1024×768は4:3。
ツクール2000は320×240。ツクールXPは640×480。4:3。

つまり。

フルスクリーンでプレイできないってことだァァァァァ!
縦長!縦長!

そしてウインドウモードでプレイすると「ちっさ!」となる罠。

というわけでみなさん、1280×1024には気をつけましょう。



web拍手のログは二週間で消えるという罠。
ギリギリだ! 超ギリギリだ!
あと一日遅かったら27日のぶん消えてた。

とりあえず11/27~28。

>その欠点は、実はもう1つあるのです。
ほったらかしておくと、web拍手が溜まってしまうのです!

超溜まった! 自動更新で一週間溜まった上にもう一週間ぶん溜まった!
清算しなければ積もり積もる。これは、罪の重さ。
人は息をするのと同じように罪を重ねて生きていくのですね。

>仕事が終らない→ゲームが完成しない が真ならば ゲームが完成する→仕事が終わる。
えーん、ママー! こわいひとがp→qのときnot q→not pが真ならば対偶とかむずかしいこといっていじめるー!

>ヒヨコに関してはトラウマがあります。親父にもがれた。大事に買ってたのに。
↑ 買× 飼○

そらトラウマなるわ!
親父さんはいったいどんな黒魔術に手を染めていたのでしょうか。
そもそもそれは本当にあなたのお父さんだったのでしょうか。
生き物を殺すのは異形フラグです。正体を探ることをおすすめします。

>コイツ~ゲーム凄く面白いじゃないか~ウリウリー悔しいだろ~ハハハ…私ってなに?…OTL
あはは、こぉ~いつぅ~☆
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ


>MAXコーヒーは1日1本までです。2本続けて飲むと甘党の私でも気持ち悪くなりました。
日高乳業のクリームコーヒーでも二杯は無理な軟弱者ですよってに。
でも飲むねッ! これは試練なのだよ! んなわきゃない。

>日曜日を日記で潰すだなんて! おしおき! 尻を仰角45度で出しなさい!(舐めるから)
日曜日の日は日記の日! ひよこのひよこっこはひよこのこ!
このひよっこが! ママのOPPAIでもしゃぶってな!

>リロードッ! リロードッ! リロードッ!
過度のリロードはあなたの健康を損ねるおそれがあります。

>そんなどうでも良いことでもそれなりに面白く語るパラ犬様、侮り難いです。
むしろどうでも良いことを真面目に語るのが面白いのだとおもいます(滑稽で)。

>うぃ~ヴェロヴェロだぁちょっとヴェンジョ行ってくる
これで飲み会も優雅に!

ヴェンジョとは、なんと優雅なのでございましょうお嬢様。
まさにセレブにふさわしい表現ですわ!
たとえるなら薔薇の香りでございますね。フローラル便所。

>ボーボボをヴォにしたら もっとヒドイぜ☆
残念ながら本文で既出だぜ☆

>水曜日はスーイスイ♪ 木曜日はモーリモリ♪ 金曜日はキンキラキン♪ 土曜日は…デンデラデン?
元ネタは志村けんのウンジャラゲ体操。
昔は土曜日だけ歌詞がわからなくて適当な事言ってごまかしたもんです。
ドンジャラゲのハンニャラゲのホンニャラゲのゲとか。
英語の歌詞を適当にごまかすのと一緒です。

>ヴォンヴァー! ボイスはVなのに「ボ」の表記が多い気がします。
ヴォイスと書くと一気に必殺技チックになりますね。
奥義!エターナルヴォイス!
(効果:ゲームをフルボイスにしようとしたものの人が集まらなくて挫折する。相手は死ぬ)

雑記 ] 2006/12/06(Wed)
案の定というか、何というか、パソコンがお亡くなりになりました。
週末には何とかしますよってに、それまで日記はお休み。

それにしても、お知らせだけだと何とも味気ないですね。
しかし、会社からなので、あんまり凝った事は書けません。
とりあえず、近況あたりでも。

~今日の出来事~

「Arial」(フォント名)が「Anal」(尻の穴)に見えた。

雑記 ] 2006/12/03(Sun)
PCがかなりの勢いで壊れかけてます。
ハードディスクから異音がする。
ところで異音とイオンって似てますね。マイナス異音。

文字打つだけでガッガッガッガッとか言って落ちるの。
てか、これ書いてる時に一回落ちました。
日曜日はランラランラランランってレベルじゃねーぞ!

もし明日の日記がアップされない時は、
たぶんPCが壊れてます。



ええい、日記本文がグダグダでも、拍手返事があれば!

「analysis.simplecgi.com というサーバが見つかりませんでした」

orz......

雑記 ] 2006/12/02(Sat)
自動更新5日目。

と思ったら大間違いだ! フハハ!
今日は生更新です。
仕事、山場越えタヨー。

自動更新ではいつもより早くアップしたせいで、
今日の日記も二時までにアップしないといけないような気持ちに。
あと三分しかないよ。間に合わないよ。
いや、二時にアップしなきゃいけないという決まりはないんですが。

今日は家に帰ってから、ネットで森の写真を見まくって和んでました。
いやー、森はいいですね。モリモリです。

大樹では森系ダンジョをたくさん作りたかったんですが、
どれも同じようなマップになってしまうのが難点でした。

しかし、森ってのはいろいろあるんですよ。
いろいろって何かというと、いろいろですよ。

まあ、話せば長くなるんですg

(日記はここで途切れている)



↓↓↓以下、何事もなかったかのように追記↓↓↓

RPGでも、「村の裏山」と「迷いの森」は違いますよね。
イメージ的には、裏山は明るい感じで迷いの森は暗い感じ。
敵の強さも違います。

極端に二分してしまえば、
・人里に近くて安全な森(ピクニック気分)
・人が足を踏み入れない森(入ったら死ぬ)
こんな感じ。
浅い森と深い森。

問題は、これをマップチップでどう表現するかですね。

限られたマップチップで表現するとすれば、
チョイスはこんな感じでしょうか。

・人里に近くて安全な森
  画面の明度: 高い
  木の量: 少ない
  樹形: 細い 低い
  色: 黄緑

・人が足を踏み入れない森
  画面の明度: 低い
  木の量: 多い
  樹形: 太い 高い
  色: 深緑~青

あと、同じマップでもBGMを変えるだけで
森の深さが変わって見えたりします。
これがマップの面白いところ。
さらに、それっぽい名前をつけるのも、単純ですが効果はあります。

ところで、ジュバルツバルトってあんまり黒くないんですね。
もっと黒くて不気味な森だと思ってたら、やけにメルヘンチック。



拍手返事は次回。

雑記 ] 2006/12/01(Fri)
自動更新4日目。

昨日のぶんの日記は長すぎですね。
今では反省している。

だから今回は短く。

……と言うとでも思ったか! 愚か者めが!

短くて綺麗にオチのついてる文章より
ダラダラと長文を書く方が遥かに楽です。
おまけに長文だと、なんかぁー、あたまよさそうに見えるしぃー。みたいなー?

短い文章はある程度の構成力がなければ書けませんが、
ダラダラ文は脊髄反射みたいなもんで書けます。
もちろんこれも何も考えずに書いてます。

いや、やっぱり長文は難しいよ、という方もいらっしゃるでしょう。
そんな貴方に、全部見せます! 実例! これがダラダラ文だ!

↑↑↑ここまで前フリ↑↑↑



それでは、実際に書きながら、
中身のない日記を書く方法についてスタディしていきましょう。
これで君も今日から長文書き!

まずはお題を決めます。
とりあえず、ヤフーニュースから適当に。
ノロウイルスあたりでいってみましょう。(※1)

 (※1:時事問題や社会問題を扱うと、知的に見えますね)

最近、風邪が流行ってますね。(※2)
今年の風邪は下痢がひどいらしいです。(※3)

 (※2:べつにそれほど流行ってませんが、こう書くと流行ってるように見えます)
 (※3:統計はありませんが、こう書くと以下略)

しかし、風邪だと思って油断していたら
実は食中毒だったとかいうこともあります。(※4)
最近ノロウイルスが流行ってるようで。
自分も気をつけなければ。(※5)

 (※4:風邪とか言っておきながら食中毒の話題にシフト)
 (※5:自分の感想を述べる。これでぐっと日記らしく。
  ちなみに本気で気をつけたりはしません)

ノロウイルスは加熱によって感染性を失うらしいので、
充分加熱することが重要だそうです。(※6)

 (※6:Wikipediaでさっき調べた)

でもですね、なんでもかんでも加熱しちゃうとね、ちょっと。
朝はトーストにトロリとした半熟の目玉焼き。
これを食べないと死んじゃいます(>_<)(※7)

 (※7:死ぬか)

だいたい、人間の体には何億個もの菌がいるんですよ。(※8)
菌なんて気にしてたら何も食べられないじゃないですか。

 (※8:菌の話ならこの一文を出すのはお約束ですね。
  知的さとワイルドさをアピール。
  なお、細菌とウイルスは別物な上、文意とまったく関係ないですが、
  気にしません)

だからね、何でも危険危険って言うより、
美味しいもの食べて死ぬほうがいいです。(※9)

 (※9:自分は自分の道を行く!超カッコイイ!
  パラ犬さん最高!パラ犬さんマッスルボディ!)



飽きた。

あとは自分の好きな食べ物について語ったりすれば
かなりの長文が見込めます。
要するに、関係ありそうで関係ない話題にどんどんシフトしていけば、無限に続くわけで。

なに、後半部分で話題や趣旨が変わるのは普通のことです。長文だもの。

ちなみに注釈も途中から趣旨を見失ってるのも仕様です。(※10)

 (※10:うわあこの人、自分で自分のネタの説明してるよ)

 (※11:ちなみに目玉焼きは好きでも嫌いでもないです)
 (※12:食べ物どうでもいいから健康で長生きしたいです。
  できれば不老不死)

 | トップ |