ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

05月 « 2007年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2007/06/30(Sat)
会社帰りの電車の中。

「ドアにご注意ください」が、
「永久(とわ)にご注意ください」に聞こえた。

どんだけご注意しとんねん。

雑記 ] 2007/06/29(Fri)
ここんとこ最近、日記を書こうとして途中で力尽きることが多いです。

そもそも、日記本文と拍手返事がフルセットじゃないと書いた気しないとか、
溜まってる拍手返事片付けないといけないのに一日分だけだと
おいおいちっとも減ってないよもっと気合入れてやれよみたいな気持ちになって、結局、無理!ってことになるわけで。

これはいけません。
同じがっかり感でも0より1のほうがいいに決まってます。

去年はもっと忙しかったのに、そこそこ日記を書いてたのは
本文オンリーとか拍手返事オンリーとかやってたからです。

そう! 今は昔に比べて柔軟性が足りない!
もっとフレキシブルに! アグレッシブに!
大胆かつしなやかに! そしてセクシーに!

というわけで今日は堂々と拍手返事オンリー! しかも一日分! やったぜ!



6/25の拍手返事。

>「出た。」モンテがヨモギ餅みたいですが、どうしましょう。
下のテローンとなってるところがそれっぽいね。
さあ食え! テローンとなってるところをちぎりながら食うがいい! あのメロンパンのようにな!

>マッワーター
人生マワタ\(^o^)/
人生マワタ \^o)
人生マワタ ( |^)
人生マワタ ( /
人生マワタ\(  )/
人生マワタ \ )
人生マワタ (^| )
人生マワタ (o^/
人生マワタ\(^o^)/

>うーしーろーかーらー        ハァハァハァ(鼻血)
前の獲物に気をとられてテメェの後ろがお留守だぜアッー!

>うしろから刺され隊
LOVE ME うしろから
HOLD ME 刺されたい
そこに立て! 歯ァ食いしばれ!

>肉ソクラテス饅(古ッ!)にモンテソースを添えて
この子の名前はソクラテスです。かわいがってあげてネ!
→参考:ソクラテス

>カカオ99%、ほのかに甘みもあって、割と普通に食べれると思うわけですが、うっかりそんなことを言ったら変態扱いされて困ります。言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイゾナ。
蓼食う虫もSUKIZUKIといいますか、まあなんといいますか、少数派というのはイコール変態なわけでしてやーいへんたーい!

>くるくる☆えれのあ。ついでに上下に動いてる?
略してくる☆のあ。
前向きと後ろ向きが同じ位置だと、ゲーム画面上で向きを変えたときに
シルエットがあんまり移動しないから向き変わったように見えないので
少しずらして動いた感を強調するという技でございます。
回転で上下に動いてるように見えるのは、軸が後ろ寄りにあるってことで。

>メガネ~・・・ガネメ!
 o-o、
 ('A`) ガネメガネメ
 ノ ノ)_

>見てる?ときかれたので見てると答える。と思うたかーーーー!(返信不要)
しかしテレビの該当インタビューのノリだなーと思った。(返信不要)

はい、後輩一丁釣れましたー。
しっかり答えてるところに萌え。と思うたかーーーー!

] 2007/06/27(Wed)
ふと、自分がドット絵を始めた頃のことを思い起こしてみた。

ドット歴=ツクール歴。
たしかWindows95が発売されたあたりの年だから、1995年ぐらいからです。
1995年のログインソフコン(ほぼツクール専門のCD-ROM付き雑誌)が手元にあるので間違いないはず。

昔って、ドット絵のスキルってば
そんなに特別なことじゃなかったような気がします。
ツクールやってる人はもれなく素材も自作してたと言っても
過言じゃないというか。

今でこそ、コンパクで上位狙うには自作素材が必要だの
素材は関係ないだのという話が出ますが、
昔のコンパクでサンプル素材使ったゲームって
そもそもなかったですし。

もっとも、今みたいにフリー素材が簡単に手に入れられなかったとか、
その時代にパソコン持ってる時点で高濃度オタ要素配合だから
素材自作ぐらいするのは当然とか、いろんな要素がありますけど。

昔はもっと敷居が低かったはずなんですよ、ドット絵。
なんか今って、アンチエイリアスだの何だのややこしい単語が出てきて
始める前からウボァーじゃないですか。

思い起こせば、そもそも歩行グラフィックにアンチエイリアス使う時点で
ありえない。
アンチエイリアスって、顔グラレベルの大きなドット絵を描くときにしか使わなかったような。
サイズ的には64×64。なんで64かってぇと、その頃のツクールには
ピクチャーの表示命令なんてなかったので、
キャラチップを四枚並べて、スイッチで表示を切り替えて
メッセージウインドウの横に出すという方法が取られてたからです。

それはさておき。
昔の自分はアンチエイリアスなんて存在すら知らなかったわけで。
それでもそれなりのドット絵は描けてたもんです。

サイズはほぼ同じなので、おそらく使える色数が大きな要因かと。
Dante98なんか、ゲーム全体で16色。
マップもキャラもモングラも全部合わせて16色。
Windowsで256色になったときは戸惑ったもんです。こんなに使えねぇよ!って。

色数制限があったほうが、初心者には逆にとっかかりやすいと思います。
だって、ドット絵に慣れた人が必ず通るぶち当たる難関が
近似色使いすぎて混乱する病だもの。段グラまみれでさ。

そうさ、グラデ増やしすぎはドッターの宿命……。
そこから人は、自分に合ったグラデ数を見つけるのです。

ちなみに自分の最適グラデ数は8です。多すぎるぜHAHAHA!
一時期、グラデ数の多さをなんとかしようと5ぐらいまで減らしたことがあるんですが、中途半端で逆に使いづらかったです。
人によって最適グラデ数は違うってことで。

時間があれば、16色時代に戻ったつもりで
パレットを極限まで絞って描いてみたいもんです。



6/24の拍手返事。

>たしかにドット絵をよく見ると右腕は黒い! 今まで気づかなかった! あと、「君のジャムおじさんになりたい」という台詞を思いつきました。
服が黒いからわからNEEEEEE!! やっぱりグノは白衣を着るべきだ、そう思いませんか。
あと、コメントの前半と後半の関連性NEEEEEE!!
人気投票で一票も入らなかったオルベイダさん

>ぱらっぱっらっぱー あーぃむらーびにっ
|              
|.-──-、 
| : : : : : : : : \          
|: : : : : : : : : : : ヽ      
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
| ェェ  ェェ |: : : : :}   
|   ,.、  |:: : : :;!        
| r‐-ニ-┐| : : :ノ       
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \        
| \___/   /`丶、     
| /~ト、   /    l \.  

>ドロー!城之内カード!えぇ!
かぁぁあいばぁあー

>きゃつはスライムではなかったのか?
中身が液体では袋状ということになるではないか。

良いイクラと模造イクラがあるように
モンテにも良いモンテと模造モンテがあるのです。
わあい、よのなかには、ふしぎないきものがいっぱーい。

>ENDLICHERI☆ENDLICHERI…もともと☆が入ってますね。
キンキキッズ最近見ないと思ったら分裂してたのか。
ここは頑張って☆なんて甘っちょろいものなんて入れずに
ENDLICHERI剛ENDLICHERIとかにしてほしいものです。

>もし現代に卑弥呼がいたらどうなると思います?
痛い子供の名前ランキングに入ると思います。
そしてすでに入っていた罠。

>拍手に反応→おじ様が主人公の渋いゲームありますよっと、http://saka7.vis.ne.jp/box/
これはなんともよい顔グラ。うほっ、いいおっさん。
タイトルにおっさんが入ってるゲームって、おっさんFの他には
おっさん or dieとかありますね。

>やっと現代に還って来れました。(要約:やっと日記ログ全て読み終わりました。大体一ヶ月掛かりました。
よーまーれーたー! 過去の恥ずかしい軌跡をぶっ通しで読まれた! もうお嫁にいけない!
一ヶ月ってことは、このくそ長い日記を一日20記事ってことに。
なんというか、お疲れ様でした。

>ペップシ!
カトちゃんペ!
昔、加トちゃんケンちゃんを「カロトちゃん」って読んでました。
あれ絶対罠だよね。

大樹の守護者の物語 ] 2007/06/25(Mon)
ついにできたぞ!
うーしーろーむーきー!

後ろの正面

歩行グラフィック作るときに一番めんどくさいのって
やっぱ後ろ向きだと思うんですよ。

どこが一番のネックかってぇと、描いてて楽しくない。
正面のシルエットをある程度使いまわせるぶん
横向きよりは描くのは楽なんですが、
後ろ向きって絵にならないじゃないですか。
めんどいっつーか、むしろ描きたくないねッ! 後ろ向きなんざ!

後ろ向きで歩かせても絵的に面白くないから
回してみた。

マッワーレー

立体的に見えるように描くのって難しい。

それにしてもエレノアの髪の毛ってボリュームありますね。
雨の日とか湿気で爆発しそう。



つかささんのツクールラジオ第七回公開ッ!

今回のテーマはカカオ99%!
カカオ99%の恐ろしさを実況生中継! ポロリもあるヨ!

……はい嘘ですごめんなさい調子こきすぎました。

それにしてもカカオ99%怖いマジ怖い。
想像以上の破壊力。
殺人的に苦いとは聞くけど、実況生中継で見聞きしたことなかったもの。

次の罰ゲームにペプシキュウリ一気飲みなんてどうだろうと思ったら
すでに送った人がいて吹いた。

でもペプシキュウリってそんなに罰ゲームっぽくないよなーと思いながら聴いてたら、衝撃の展開に!
おっとここから先は言えねぇな! 続きはラジオで!
ペプシキュウリ怖いマジ怖い。



拍手返事は帰ってから。
たぶん時間的に次の日のぶんがお休みになると思われるので
二日に分けて読むのがよろしいかと思われます。
次の日の日記が数時間早くアップされると思えば。

それなら二日ぶんに分けりゃいいじゃんって感じですが、気持ちの問題ってやつです。



6/20~23の拍手返事。

>「私には才能が無いのよ!」ってジャイ子チックにドット絵をやめようとしたことが何度あったか・・・
立体とかさっぱりで影が一番アレなポイント。デッサンとか練習してるのに・・・orz
こんなわたしにすくいのてを。コーラキューカンバーうまい。

才能なんてただの幻想です。偉い人にはそれがわからんのです。
ハッハッハー、よく見るがいい! 私ははなからカゲなんてつけてないぜ!
歩行グラフィックなんかは、普通にカゲつけると反転コピーできないもん。
「へこんでるとこ=暗い」でOK。それっぽく見えればOK。
私に才能なんてものがあるとすれば、ただ一つ。おかしいところをそれっぽくごまかしてバグではなく仕様と言い切る能力さ!
立体とか空間とか本気でさっぱりまるっとわかりません。
カゲ付け大の苦手。特に曲がってる腕とか。

>もう作曲なんてしないなんていわないよぜったい>またいつか?(´∀`) 仮タイトルがステキ☆だった。
鼻から夢想曲。
作曲なんてしないって言ってしまうとネタがなくなるので言わないよ絶対。
しかし絶対なんてことは絶対に無いので絶対という言葉自体が絶対的におかしいっていうか絶対その理屈おかしいだろなんて言わないよ絶対。

>破裂と聞いて速攻でモン手が浮かんで吹いた。
モン手
新種の生物のようです。

>パラさんってなんでもできるんですね。midiすごい。感動しました。人間ってやればできるんだなと。
音が鳴った!やったー!レベルですけどね……。
作曲法の本とか買ってがんばって付け焼刃しました。
何でもできるってか、面白そうなもんがあったら何でも手を出してるだけで。
とりあえずやれば!やらないよりはできる!

>つくーるモバイルなんかどうでもええやんけぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!ごめんなさい、叫んじゃいました。
ツクールαのことも、ときどきでいいから、思い出してあげてください……。

>パルプンテスキュー
プンテスキュー。

>ポーシャ萌え
誰。( ´・ω・`)ポシャーン

>曲の利用規約の記載が見当たりません。
Σ(゚Д゚≡゚Д゚) ソザイチガウヨー
えーい、使えるってんなら使ってみやがれ持ってけドロボー!

>何だ?餌が欲しいのか?ほれ、ブヒと鳴いてみろ!
何? ブヒと鳴いて欲しいの?
なら餌を出しな! 地面に這いつくばりながらね!

>パラ犬さんが元気であれば、もう他になにも望まないよ
拍手で元気いっぱいもらってるよ! ありがとねー!

>ザ・ジョイ♪
油汚れもジョジョイのジョイやで。

>犬パラさんって呼んでもいいですか?(笑
犬パラでもパラ太でもペロ犬でも好きに呼んでくださいませご主人様。

>モンテ*カルロ
モンテ×カルロ
 ↑   ↑
 攻   受

>サクラで作曲したことに敬意を表する
>なんとサクラユーザーでしたか
サクラすごいよサクラ。
日本語だからってナメちゃあいけねぇ。超高機能。
サクラですごい曲作ってる人もいるし。
有名な人ではG2-MIDIの三崎氏とか。
三崎氏の曲いいよね。民族チックで。大樹でがっつり使わせてもらってます。

>ビリーズブートキャンプって何ですか
一言で言うと、

    (*´・ω・)=つ≡つ ))     __
    (っ   )    /  .     | i \ \  /
    /\  )  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                    | ̄ ̄| ̄ ̄|

半年後・・・

        ( ´・ω・)
    _, ‐'´  \  / `ー、_
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)

こういうものです。
昔は通販限定だったのに、いつのまにかamazonで売ってたミステリー。

>ファーーー!
ファーーーはファイトのファイナルギャラクティカアターーーーック!

>つの☆da☆HERO
>パラ☆すた
一見無意味に見えるこの文字列たち。
だが、これを並べ替えると
「パ☆つの☆たdaすH☆ラERO」
☆印に任意の文字を埋めると、
「パんつのしたdaすHOラERO」。
すなわち「パンツの下出す。ほら、エロ」。
このメッセージはパンチラを表していたんだよ!

>愛ゆえに人は悲しまねばならぬ。
しかし愛がなければそれ自体が悲しい。
人生はなんと悲しみに満ち溢れているのだろう。
人は泣きながら生まれてくるのです。

>どどどどどどどどどどどどどどどどどんぱ
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・

>うぎゃぁあ蜘蛛蜘蛛っ!
うぎゃぁあ魑魅魍魎っ!

>はじめまして いつも楽しく拝見させていただいてます 拍手を送りたくなったので これからよろしくお願いします。
いえいえこちらこそ、ふつつかものですがよろしくお願いします。
ところで結婚式はいつにする?

>ここってパラ犬さんの友人とか家族とか見てたりします?
学生時代の友人とか後輩とか。
踊るアホウに見るアホウみたいなもんで。
イェーイ、見てるー? やーいやーい。

>HA☆NA☆SE☆
新キャラクター:HA☆KA☆SE
いろんな事にくわしい、とっても頼れる人。
でも博士号は持ってないから、みんな影ではOTAKUって呼んでるんだ。

>海の水、全部使ってもこの血は洗い流せねえぜ?
やあ、ボブ。どうしたんだい?浮かない顔して。
ああ、マイケルかい。実は、この血が海の水を全部使っても洗い流せなくて。
HAHAHA! そんなときは、これ。ヨゴレトレール!
Wow! 落ちなかった汚れが見る見る落ちていく! 素敵! 結婚して!
おおっと、どうやら汚れだけじゃなく、君の心も落としてしまったようだね……。

>志村拳を使わざるを得ない
ククク……ならばこちらも志村犬を使わねばならないようだな!

] 2007/06/23(Sat)
ドット絵のいいところは、小さいから情報力が少なくて
そこに見る側の想像力が介入する余地があるってところだと思います。

大樹では、なぜかキャラ原画よりも
ドット絵のほうが描き込みが細かいという現象が起こっていますが、
それは置いといて。

ファンアートとかで、ドット絵を元に描かれたキャラ絵を見ると、いろいろあって面白いですよね。
この人、こんな想像してたんだ、って。
もっとツクール界で他人の作品のキャラ絵を描くのが流行ったらいいのに。

共同制作で絵師さんを雇う場合も、この楽しみがあると思います。
他人の手が入るのは、やっぱり面白いもの。

このとき絵師の妄想力レベルが高いと、愉快なことになったりします。

たとえばムスペルなんか、

メガネ
この人が、

メガネメガネ
こんなんなってたり。

なんか同人誌みたいな絵柄になってますが、描いてる本人は至って真面目なので問題ありません。
問題があるとすれば脳内構造です。

ついでなので、ラフも置いておきます。

メガネメガネメガネ

グノのラフ絵ってば初公開ですよお客さん。
相変わらずラフよりドット絵(顔グラ)のほうが描き込みが細かいのは仕様です。

ラフでは右腕をコートで隠している上に手袋してますが、
実際は、右腕は全部出してるそうです。
黒くて太いものをブラブラさせている露出狂。
そのへん間違ってますが、顔グラ用のラフに腕関係ないじゃんってことで特に描き直したりはしてません。
なんで顔グラ用のラフなのに全身描いてるんだか。

話がそれました。
で、なんの話でしたっけ。

えーっと。
オチは、あなたの心の中に――



ごめんねお母さん二日も日記休んでごめんね。

なんかまだいまいち調子が出ません。日記ひとつに異様に時間かかる。
顔が濡れたアンパンマンみたいな感じ。



6/18~19の拍手返事。

>なんだか眠れないので携帯から見にきてしまいました。記念に拍手。携帯からでもできてよかった…(返信不要)
…という内容をだらだら打って送ったら文字数制限にひっかかって三回くらい打ち直しました……(返信不要)
もし同じような内容のものが複数送られてたらすみません。 それではこのへんで。(返信不要)

だいじょうぶ! ちゃんと普通に送られてるよ!
ここ数日日記なくてごめんね。

>西犬
西☆犬
西★犬
西×犬
西×××××犬

もうやめて! 西犬のライフは0よ!

>ちょっと!コーラとキュウリまずくないよ! ただゲップは我慢したほうがいいです。(返信不要)
それまずいんじゃん!
コーラ飲んだら確実にゲップ出るよ!
確実! そう、コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実じゃッ!

>なんていうかモンテは爆破されればいい
爆破
 ↓
破片が飛び散る
 ↓
モンテ増殖
 ↓
地球がモンテで埋め尽くされそうになる
 ↓
伝説の勇者が立ち上がる
 ↓
勇者が樽を壊してアイテムゲット
 ↓
桶屋が儲かる

>ずっと俺のアッーーーーーーーーーー!
エターナルフォースアッー!

>ペプシとキュウリのコラボレーション!友達多数は不味いと言い、残った一人が美味いと言った!
何かコーラとバニラのコラボレーションの時みたいに真っ二つに意見が分かれるっぽいですよ。あなたはどっち派?

真っ二つというか、その友人が特殊すぎる味覚の持ち主なんじゃあ……。
多数決で決まるのが民主主義の基本なので、不味いで可決でしょう。
美味いと言った友人は魔女裁判にかけられます。

>SE=Sqr(Enix)
スクウェアエニックス!
Sqr関数って使ったことないや。

>もうゲシュタルト崩壊は無いぞ、パラ犬はゲシュタルト崩壊を殺した! 借借借借借借Kill
だが一つのゲシュタルト崩壊を倒したところで第二第三のゲシュタルト崩壊が街街街街街街

>しょーりゅーけーん と 昇☆龍☆拳 どっちがいいですか?
「しょーりゅーけーん」が「しむらけん」に見えたのはきっと疲れてるからに違いない。
志村ー!後ろ!後ろ!前!下!斜め前下!パンチ!

>や、やめろ!これ以上やると上下左右から何かいろんな液が噴き出すぞ!
汁
遅かったようです。

>ここで「ぐり☆ぐら」
違和感なさすぎ。
☆はコンビ名に使える。すなわち「☆」=「と」。
よって、つのだ☆ひろ=つのだとひろ。
うしおととらみたいですね。

>こんな事・・・パラ犬さんに言っても仕方が無いのだけれど・・・・・
・・・おじ様が主人公の渋いゲームって・・・あんまりないね。
ハーゲンティの活躍に期待しています。 ちょい役でありませんように・・・

おっさん主人公ならもぎチンとか。渋くないか。
ハゲはなにげに「世界で唯一ドラゴンを殺せる奴」という超美味しいポジションだったりします。
後半目立ちまくりだぜ!
そういやキャラ紹介にさっぱり書いてなかった、これ。

>パラ犬さんが西瓜喰っちゃったッ・・・!!(返信不要)
西瓜はペプシにでも入ってなッ!

>何か送らないとって気になりますね。
こっちも何か書かずに寝ると損した気分になる病にかかってるので
おそらくそれが感染したものと思います。
日記書かないと病は、拍手送らないと病へと形を変えて蔓延する。
集団感染だ! 焼き尽くせ!

>同い年の者ですが、先日10年前に描いた絵を発掘しまして、2分後には燃やしてました。その間の記憶がありません。
気持ちはわかります。
だが、そんな美味しいもの、ネタにしないでどうする!
10年前の絵(拍手返事の下のほう)

>モンテが午後2時から100円になると聞いて飛んできました。ところでビスコおいしよね。
ところでビスコは二枚に割って食べるよね。
クリームが片方だけにきれいに付いたら嬉しいよね。

>酔っパラ犬
太っパラ犬。
下から読んでも犬っパラ太。

>おふぅ!
パイルダーおふぅ!

音楽 ] 2007/06/20(Wed)
自作曲?
ああ……えーっと、うん。日記のネタがなくてどうしようもなくなったらね。

はい、というわけで。
自作曲を公開しちゃうぞ☆

この人生で、初めて一曲書き上げたmidiで、かつ、最後のmidiでございます。
これはたぶん3年ぐらい前。
男は度胸、何でもやってみるもんさ、アッー!のノリだけで作ったブツです。
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは。

 →若さゆえの過ち的なmidi

小学生の演奏を彷彿とさせるたどたどしさ。
ベタ打ちが見せる平面的なハーモニー。
これぞ、音楽知識のまったくない奴が作った曲だ!

なんか小さいころにピアノ習ってたという黒歴史を持ってますが
まったく役に立ちません。
ピアノ邪魔です。狭い家なのに。
ピアノと習字は自分の人生の中での二大無駄レッスンでした。

midiの話に戻りましょう。

製作ツールはサクラ
カタカナでドレミと書いたらドレミと鳴るミラクルっぷりに感動しました。
感動したら作ってみたくなるじゃない? Ja-Nai?

サクラで作ってるわけで、当然、ファイルはテキストなわけで。
ドーーーーーとか書いてあるのを見るとダメダメ感倍増。

というわけで、ストトン表記も置いておきます。
サクラで読み込めばそのまま演奏できるYO。

 →あんまり見ちゃらめぇなtxt



最近ちょっと時間取れなくて拍手返事遅れてるけど一日ぶんで許して的な6/17の拍手返事。

>モンテ「この手に聞け!(パラ犬の背後からナイフで刺す)」 パラ犬「モンテよ、お前もか?」
Q: サポートセンターに問い合わせたところ手に聞けと言われましたが、手が見当たりません。この場合どうすればよいのでしょうか?
A: バグではなく仕様です。

>ペプシにモンテを突っ込んで…ペプンテ!!!!
ペプンテ! パプンテ! パルプンテ!

>サイドビューバトル(歩行グラフィック版)で,攻撃後に任意の歩数ぶん後ろへ移動する機能がほしいです。(返信不要)
>サイドビューバトル(歩行グラフィック版)で,行動時に進む歩数と一歩あたりのピクセル数を前衛・中衛・後衛で別々に決めることのできる機能を追加してください。(返信不要)
できれば行動後も決めれるようにお願いします。(返信不要)

申し訳ありませんが、リクエストは現在受け付けておりません。
……ここで返信しても見てるかどうかわかりませんが。

>Dの次がEだから、2E6でツンエロってことかー。
いや考えすぎかな。
ParaSiteツンエロRPG館。

デレの次はエロ! IはHの後!

>鰡鰡ラッシュ
ボラーレ・ヴィーア(飛んで行きな)ッ!

>やっつけ→体験版仕様
こう書けば赦される気がしませんか?

体験版がやっつけだと、本編もやっつけなんだろうなと思ってしまうのも私だ。
最初の三ページがつまらない小説は中身も大抵つまらないのと同じ原理で。

>あくまでキャラ紹介に絞って、中盤に置くダンジョンをてけとうに短くして見繕うとか。
個人的に、作る側だとある程度ボリュームがないとって思うけど、
プレイする側だと、五分ぐらいで終わるほうがとっつきやすいんだよなぁ。
いっそキャラのエピソードばっさり切り捨てて戦闘システムの体験版にしようか。

>カステル・デル・モンテ城
モンテってイタリア語だったのか!
「Del Monte」 =「of mount」。デルモンテって応用範囲広そう。
デルモンテで何でも山に! 神様デルモンテがくれた天然水。

>俺はぜってー火影になるってばよ!
ラジアータでジャックがあの声で「~だってばよ」って言うのは狙いすぎだと思うってばよ。
シャドウハーツ2で犬が池田秀一ボイスで「ボウヤだからさ」と言うのにはさすがにかないませんが。

>つのだ☆☆ひろ
字面が堅苦しい「つのだ☆ひろ」も☆を入れることによって「つのだ☆☆ひろ」となり、メルヒェンでちょっぴりエロスな感じに!

音楽 ] 2007/06/18(Mon)
またもや昔のバックアップCDが出てきたので、
さっそく中身大公開のコーナー!
なんか2002年って書いてある。5年前。

えーっと、なにやら、昔作ったmidiファイルが発掘された模様です。

といっても、一から作曲したわけじゃなく。
自動作曲ツールでざっと作って、それをアレコレいじくって作りました。

さすがに自動作曲はどうしても不自然な曲になりますから、
あくまで改造ベースというか伴奏とコードだけ利用するというか。
思いついたメロディーを乗せていく感じでしょうか。

 →「spring」とタイトルがつけられたブツ

40秒目ぐらいから加工がめんどくさくなって
自動作曲そのまま残ってるっぽいです。
要するに飽きたというやつですね。

これ、伸ばす音に強弱つけて
40秒ぐらいで切ってループさせたら、
意外と使えるんじゃないかと思った。

ついでに何曲か置いときます。
どれも途中で飽きてら。どんだけ飽きっぽいねん。
最初の部分だけ聴きましょう。

 →MoonLite.mid
 →everydays.mid
 →cave.mid
 →CyberCity.mid



一から作曲できるはずもなく、とかいいながら
実は一から作曲したブツがあることに気付いた自分。

うわ、こっちのほうがネタになるじゃん!(笑える出来だから)
改造曲なんてネタにしてる場合じゃないじゃん!

というわけで、そのうちネタにすると思います。



6/14~6/16の拍手返事。

>レミオロメン→ねみおるぬん
ねみおるぬんがねみおるねん。
おんねんがおんねん。

>きれいはきたない、きたないはきれい、借借借借借借借借、ゲシュタルト崩壊
そんなに借を見せるな! ゲシュタルト崩壊してしまう!
ゲシュタルト崩壊はフォント作りの敵。パラ字作ってたらゲシュタルト崩壊起こりまくりです。

>パラ犬さんもマシンガントークで拍手返事なんて蹴散らしてくださいよ
マシンガンマシンガン三段四段トーク!
蹴散らしてくれる! ずっと俺のクイックタイム!

>さあ・・・全てを解き放つのだ!
あの子を解き放て!あの子は人間だぞ!

>エレノアってなんとなく誰かに似てる気がしてたんだ。
そうか、ロマサガ3のエレンか!

節子!それ名前と斧だけやがな!
実のところ、キャラデザ時のイメージはTOEのファラでした。
全然似てないですね。

>t = "" ; 100.times {|n| t = "マシンガン" + t + (n+3).to_s + "段"} ; print t
マシンガンマシンガン3段マシンガンマシンガン4段マシンガンマシンガン5段……長いわ!

>二執念おめでとうござった
執念で二周年。
しゅうねんでしゅねん。

>さすが期待の新ユニット。シンクロしてますね。
>日記内容かぶりすぎna
ふたりは結婚すればいいと思います☆

あれはきっとヤツが密偵を放ったとか毒電波で脳内をスキャンしたとか
そういう陰謀めいたことに決まってます。
そう、これは、裏に潜む巨大な陰謀の片鱗に過ぎなかったのだ……。

>パラsuica
suicaよりICOCAのほうが絶対いいネーミングだよね。
ICOCAで行こか。タッチしてICOCA。

>コーラとキュウリのコラボレーション!! しかし全力で不味くて絶望しました。 ポーションはなんとか飲み干したけどあれは無理です。
不味いのか! 買わなくてよかった。
もうちょっと量が少なかったらネタで買うんですが、500mlは無理です。

>モンテ饅頭新発売!! 特に人気な具はなんでしょうか?(なぞなぞ;?
人気の具:モンテ
モンテがまるごと入ってるよ!
電子レンジ等で加熱すると破裂する恐れがありますのでご注意ください。
加熱しなくても破裂する恐れがありますのでご注意ください。

>あなたが何と言おうと私はSEになってやろうぞ
クララのわからずや! もう知らない!

>餡拳!
アンパンチ! メロメロパンチ! うぉためろパンチ!

>発とウォーターメロメロドックス
三連携!(返信不要)

はっと+ウォーターメロ+メロドックス
メロドックスって何さ。

>ぱら☆めろ
ぱらとめろ。
なんか、ぐりとぐらみたいですね。
うりとぱら。

>いつの人知れず応援してます
人知れず応援されました。応援ありがとう。
しかし人知れずされた応援はこれで人の知るところとなりました。
人知れず応援は人知られ応援に進化した!

>渚のフラッシュバック☆
渚と猪って似てなくね?
猪のシンドバット。誰やねん。

雑記 ] 2007/06/17(Sun)
さて。
大樹の体験版をどうしようか。

できれば今年度中ぐらいには体験版を出したいと思ってるわけで。
あくまでできればの話ですが。

で、もし出すとして、どのへんまで出すのがいいでしょうか。
戦闘システムだけにするか、オープニングイベントを入れるか。

オープニングを入れるとなると、完全版の時に「はいこれ見たシーン見たシーン」ってなりませんかね。
細かい部分は変わるでしょうが、一度見たシーンってそんなじっくり見ない。
あと、オープニングは最初には作らない派なので、体験版用に作ると
微妙にやっつけな作りになりそうな気がします。

かといってオープニングイベント入れないと、キャラの性格とかわからないだろうし。

こう書くと、戦闘システムだけならすぐリリースできそうな感じに見えますが、
戦闘システムはまだ形になってません。
仕様だけ固めて、システム組んでない。バトラーグラフィックもまだ。
バトラーグラフィックめちゃめちゃ時間かかるってばよ。

在土りんがシステムを後回しにしてシナリオから片付けるという手法で
ガッツンガッツン進んでるので、それの真似ってわけです。
アルティの進みっぷりマジすごい。超燃える。

どのみち戦闘は体験版に入れることになるんで、
体験版に向けて戦闘システム組み始めてます。

さあ、システムを先に作ってシナリオが脳内でぐるぐる回って進まない
エターナルロードの始まりだ!



なるべく仕事の事を書かないようにしたら
さっぱり日記書けなかったってばよ。



6/12~13のはくしゅへんじ。

>ピカピカユカイが非常に可愛らしいので、可愛らしさでは負けないモンキュでモキュモキュユカイが見たい   と、姉が申しておりました。
20070616.jpg
先生! 踊れません!

>クーリッシュとフリスクなんだか混同してて思いついたんだけど アナリスクに対抗してアナリッシュってどうだろ?
どうやって吸うんだ。あんたの尻はバキュームか。このバキューム尻!
たべものはたいせつにしましょう。

>2周年おめでとっす。20年めざしてがんばってください。
2だけ全角なところに萌えた。
20年経っても大樹完成してなかったりしてNE!

>ParaSiteツンデロRPG館
予言してやる。貴様は次にParaSiteツンエロRPG館と言うッ!

>変死んふ用
んふ。
それにしても、アート引越センターの「ドラミかわいいー」「んふ」とか言ってるCMの電波っぷりは異常。
あやまれ! 藤子不二雄先生にあやまれ!
同人誌叩いてる場合じゃないだろ小学館。

>発売2日前なのにニコニコ動画にショパンが! チクショォ! エトリエさんはショパンのデザインでバラ犬さんを思い出すそうで
フラゲ野郎め! 2日前は早すぎるわ。
そして発売2日後なのにもうエンディングが。
自分はなぜか To near でとりたんを思い出します。

>パラさん前に「単語の間に“☆”をつければちょっぴりメルヒェンに、ちょっぴりエロくなる」と書きましたよね?それの第三の効果を見つけました!
死刑や断罪などの間に挟むと「死☆刑」「断☆罪」となりキツイ表現もやわらかい表現に見えます。あら不思議!

それ☆第一の効果と☆どこが違うか☆わからないってばよ☆

>『ゲームは作る』、『サイトは更新する』、両方やらなくちゃいけないのが『パラ犬』のつらい所だな。覚悟は出来てるか?俺は出来てる。
アンアンアン、とっても大好き、せっくす。
パラ犬だ、それ以上でもそれ以下でもないッ!!
あえて言おう、パラ犬であるとッ!
どうやったら元のページに戻れるんジャイッ!、えんえんと拍手させる気かッ!
パラ犬さんは、前の穴と後ろの穴どっちが好きですか?

貴様、この拍手やりこんでいないなッ!
別窓なので閉じたら元のページに戻れます。
あえて言おう、日記更新ばっかりしていてゲームを作れていないとッ!

>征服がラッピングて、本気ですか。ちょっ!
素で誤字だそれはーーー!
誤字をネタにされるとこっそり直せないから困りもんです。

>生徒募集中!!
http://maker.usoko.net/koukou/r/%A5%D1%A5%E9%B8%A4

右手に愛!左手にトング!
やべぇ、そのサイト面白れぇ。脳内

>「パラ犬!!あんたは間違っている。」 「なにぃっ?」「なぜならば、あんたが抹殺しようとする人類もまた天然自然の中から生まれたもの・・
それを忘れて、なにが自然の地球の再生だ!そう、ともに生き続ける人類を抹殺しての理想郷など愚の骨頂!!!!」

自然の一部であるが故、淘汰されるのもまた自然の意思。
それを運命と呼ぶのなら、さあ決着をつけよう。私と貴様、どちらがこの世界にとっての「正義」かを!
……まあ、ぶっちゃけ人間が環境汚染しようとそれで生物が滅びようと
自然の摂理であることには変わりないから
地球を救おうなんてスローガンはええかっこしすぎだと思う自分。
絶滅したくないから自然を大切にしましょうでいいじゃん。

>ちゃっかりナース(ナスティ)選んでるんですね(´・ω・`)
べっ、べつにナースだから特別ってわけじゃないんだからねっ!
全員やっただけなんだから!
セシリアと二人でダブル絶対領域とかそんなわけないじゃない!
それよりプレイデータ見たら全パーティにおっさん入ってた。

>モンテはきっとペプシのキュウリ味!
野菜のくせに! 野菜のくせに炭酸飲料なんて!
青汁ペプシィィィィィィィ!

>あなたが仰っているのはつまり、これのことか? (おもむろにパンツを下ろす)
キュウリはペプシにでも入ってなッ!

>バーローを使って短文を作りなさい
婆、ロードローラーだッ!

>セルビア・モンテネグロ ・・・モンテneg・・・モンテ・・・(返信不要)
モンテ・クリスト伯。
探せばまだまだモンテはいっぱい!
たんけん、はっけん、ぼくのモンテ。

ドット絵 ] 2007/06/15(Fri)
描いたのに日記のネタにしてなかったドット絵があるのを
思い出したので貼り。

ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン プティ・スール

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 マリア!マリア!
 ⊂彡

えぬ氏の誕生日プレゼントに送ったものです。
誕生日が同じなので、要するに三ヶ月前。時間経つの早ェ!
そろそろ時効マジェ体験版も公開されたので、ちょうどいいタイミングってことで。

キャラ設定とかさっぱり知らない時に描いたものなので
チビっ子属性が足りないとかは勘弁でござる。

でっかいマリア
いつもの二倍拡大でござる。



hat氏のうぉためろどっぐすを描こうと思ったら
同じネタで先に描かれた悲劇。

赤いのはただの果汁ですのでお子様でも安心してご覧いただけます

てか、今日の日記内容かぶりすぎてやしませんか。



6/11の拍手返事。

>ニア って、指差しだったのか…今、初めて気付いた…o.../rz
rァ のほうが指に見えるからそっちにしとけばよかったと書いてから思った今日このごろ。
「orz」とか「ぷ。(←ボーリングをしてる人)」とか、最初は何なのかさっぱりわからなかったもんです。
まさにアハ体験。

>二周年&記事600おめでとー( ´∀`) ロマサガ懐かしい・・・。これが僕のゲーム制作魂の原点だだだ!(謎
ありがとー( ´∀`)
やっぱり誰でも心のゲームがあるもの。
自分のゲーム原点は何だろ。FF5? ジョブチェンジ作ったりはしないけど。

>あえて言おう。モンテは・・・・キュウリ味だッッッッ!!!(片新婦葉)
ついでに二周年おめでとう

ペプシキュウリ味ィィィィ!!!
キュウリ味とかありえなくね?
色ヤバいって。ポーション並にヤバいって。あれは第二のポーションか!

>ちょ、エクスカリバーww
>プリンキャリバーのせいで電車の中で盛大に吹いてしまった! コマンド?
そもそもだ、このネタがわかる時点でおかしいんと思うんだ。
絶対誰もわからないだろ的なネタ振りをしても
ちゃんとキャッチできる人がいるあたり、世の中歪んでますね。
なげかわしい!

>あ、アレですか。モン手ぬるぬる=青汁ですか。
それは汁ではありません。No, It's not siru.
青汁ってぬるぬるしてないもの。
むしろモンテ汁が青汁。

>あれはぬるぬるじゃなくてDQの泡スライムのモンテver.じゃ…可愛いからよし!
あれはぬるぬるです。No, It's nurunuru.
Null Pointer Exception !!

>傘、ネギ、カリヴァーン、特異点
共通点:尻に差す。

>なんだかよく分からないテンションで送った拍手コメが忘れた頃にレスられるのでうぎゃーな感じで羞恥プレイです>< なかった事にしたい!>< ≧∇≦もひゃひゃひゃひゃは
だいじょうぶ! みんな変なテンションだから!
踊るアホウに見るアホウ。同じアホなら踊らにゃ損損。

>地味であるがゆえにセラである。地味=セラ。セラ=地味。 あなたは、それさえ僕たちから奪おうというのかッ! あぁでもちょっと派手なセラたんもハァハァ…
ハァハァしながら拍手ボタン連打しすぎ! 102回て!
描き込み量が増えても地味という基本デザインは変わってないから大丈夫!
公開後に人気投票とかしたらおっさんに負けそうだけど大丈夫!

>パラ犬さんフィルターを通すとSEの仕事が楽しそうに見えるNE☆ これが罠ってやつか!
これは「やるなよ! 絶対やるなよっ!」と言いながら
一人でも多くの道連れを出そうという高等テクニックだ! 騙されるな!
SEにはなるなよ! 絶対なるなよっ!

>パラ犬さん、2周年おめでとうございます!・・・・・・・・・・・・リアルに今日が10日だと思ってたorz
タイム・パラドッグス!
愛があれば日付なんて!

雑記 ] 2007/06/13(Wed)
マジェスティアの体験版出たー!

なんか戦闘がものすごいサクサクしてます。超速い。
ツクールで自作戦闘やってる人は、このテンポのよさは一度は見ておくべきだと思いました。
流れるような攻撃と、動きまくるキャラ。これ。

体験版の内容は、短めのダンジョンが一つ。
ボス直行すれば五分で終わるお手軽さ。
ザコで延々と戦闘しまくるのもまた一興。

技をばんばん閃く上に、五連携であっさりやられてくれる
ボスのアスラ道場っぷりが素敵でした。

各キャラクターのエピソードに軽く触れられてるんですが、
イヴだけ妙に凝ってるのは何かの陰謀でしょうか。
マリアかわいいよマリア。
これはマリアに萌えさせるための罠か!ちくしょう!

おまけ。
本日の連携名・ザ・ベスト。

ガンガン段段



6/10の拍手返事。

>めろめろめろーん
おおロミオ、あなたはどうしてろめろめろ。

>生きるか死ぬかそれとも植物状態かそれとも(中略)それが問題だ。
まったくもって人生は問題ばかり。この壷を買いなさい。

>街で見かける女性は裸足でパンプス履いてるように見えるけど
実はフットカバーなるものを身につけていることを最近僕は知りました。
だから、白タイツなんて要りません。
以前のようにセラの生足を拝ませてください。

そんな簡単に生足が拝めると思ったら大間違いだ!
おっさんの生足でも眺めてなっ!
ヨハンネスはいつでも生足! ヨカッタネー。

>「フリルがちょっと見えてるのっていい」って……えっち。
観測されないものは存在しないのと同じです。
ゆえに見えないフリルは存在せず、見えることによってフリルと成るのです。

>ムトゥームトゥー、俺の誕生日!!これで俺も大人の階段を一つ上った!!何か下さいと言うので取り合えず拍手を捧げます。 俺にも何か下さい。
コレだけあげればいいだろう。オメデトウ二周年。

アリガトウ二周年。
ならば誕生日には、また定められた死に一歩近づいた祝福をささげよう!

>そりゃプ二ッてことかい?
ラッピングが制服か、征服がラッピングか、それが問題だ。

>フェリックスはぁはぁ
ツクールXPで新規プロジェクトを作ればいつでも会えるよ!
フェリックスはいつだって、きみのそばにいるよ。

>貴様は知りすぎた・・・。ここで消えてもらう!
*返信は削除されました*

雑記 ] 2007/06/11(Mon)
さて、オープン二周年です。二周年でした。昨日が。
あと、日記の記事数がちょうど600でした。昨日が。

昨日全然二周年に触れなかったぜ!
でもドット描いたらそっち優先しちゃうよね!

そして今日も何事もなかったかのように普通の日記。



今日は、ニコニコでロマサガの動画を見つけたので
つい見入ってしまいました。

なんせロマサガシリーズやったのはえらく昔なので
話の内容ならともかく、動きなんてさっぱり覚えてない。
本気で昔。3ですら10年以上前。時代を感じます。
1に至っては発売からもうすぐ20年だとか。

んで、改めて見たんですが。
やばい、曲もドット絵もやばい。記憶よりもかなり神がかってる。
あとテンポの良さが半端じゃない。
テンポなんて昔は気にも留めてなかったんですが、
今ならわかる、このテンポ。
最近のRPGやったりツクる側になったらわかる、このテンポ。

1と2はまだRPGがよくわからないぐらい小さい頃にやったので
ストーリーもほとんど覚えてない状態だったんですが、
音楽だけは覚えてるもんですね。
ロマサガは通常戦闘曲からノリノリすぎ。まったくけしからん。
ボス戦はさらにノリノリでけしからん。かっこよすぎてけしからん。

とりあえず、ニコニコ動画のURL貼っときます。
見るにはアカウントが必要ですが。
ロマサガメドレー動画(原曲ver)
1~3全部のラスボス戦とエンディングがあるのでネタバレ注意。



あとは余談がてらに自分の歴代使用キャラ。
えぬ氏が昔書いてたので便乗便乗。

1: シフ→アイシャ
野蛮人→野蛮人。
でも殺してうばいとったりはしませんでした。ぼくえらいよね!
途中でスライムの大群に囲まれたままセーブして
進むことも戻ることもできない状態になったものの根性で突破した思い出が。

2: ホーリーオーダーづくし
皇帝はホーリーオーダー(男)。とにかくホーリーオーダー。
どうしてこんなにホーリーオーダーにこだわってたのかよくわかりません。
おそらくこれが萌えというやつなのでしょう。

3: モニカ→サラ→カタリナ
一周目、いきなり東方に行ってしまって帰れなくなる。根性で帰還。
モニカは発売前から主人公にすると決めてました。もちろん見た目で。
二週目サラはやっぱ誰でもやるよNE。おまけに全員非人間パーティ。
三週目は途中でバグってカタリナがトーマスに変化。
その後はトーマスが女言葉でミカエル様ミカエル様言ってました。

レトロゲーは語りだすと長くなるぜ!
今日はこのぐらいで勘弁してやらあ!



ここらで一気に片を付けるッ!
6/7~6/9の拍手返事。

>右手に盾を!左手にペンを!
心に愛を。敵には制裁を。すべての生きとし生けるものに死をー!

>ぬるんぬるん?
めがっさぬるーん。

>酔ったときにブログ更新だけは止めたほうがいいよ、うんマジで。
眠いときにブログ更新も危険だと思うんだ。
飲酒運転と居眠り運転って危険度は変わらないと思うんだ。
居眠り日記はダメ!ゼッタイ!

>「アエマは俺の嫁」の検索結果 0件
「パラ犬は俺の嫁」の検索結果 52件中関係ない奴が殆ど
「ジュナムルは俺の嫁」の検索結果 0件
「ノルシェは俺の嫁」の検索結果 0件
「ティナは俺の嫁」の検索結果 121件
「アップファルは俺の嫁」の検索結果 13件中関連記事無し
「ニノは俺の嫁」の検索結果 50件

自キャラの宣伝は禁止です。

>日記のネタがないときは妄想日記でもすればいいんだよ。それだったらありえないこともかけるし
日記のネタになるレベルの妄想なら、シナリオのネタにするねッ!
正直、その日あったことを書く方が妄想より簡単かと。
面白みのないノンフィクション>(越えられない壁)>面白みのないフィクション

>HA☆NA☆GE
ドロー! 鼻水! どろー。

>「ぬるぬる」・・・モンテの新バージョンですね。 めろめろ!(返信不要)
こうですか! わかりません!
れっつ!めろめろ

>ふとこのサイトのスライム?を見て思ったこと・・・。何味だろう・・・
その件につきましてはメロン説とマスカット説があります。
あえて新しい説を唱えましょう。めろめろ味だ、と。

>名前に「ヴ」ってついてなおかつ小文字まで入ってるとめがっさかっこよく見えるよね。ヴァッファローとかなんかかっこよくて強そうじゃない?
ヴォヴォヴォーヴォ・ヴォーヴォヴォ。

>にゃー!
To ニャー。

>クーリッシュとか、あれアイスだけど飲み物だって言い張れるんでしょうか。
バナナはおやつにはいるのか、といった問題定義と並んで
アイスとジュースの境目は昔から議論が繰り返されてきました。
とりあえず、全部溶けたら飲み物なんじゃないでしょうか。

>プリンジュース買った人を見つけたら、シェイクされる前に奪って、そのまま蓋を開けて返すのが俺のジャスティス。
鬼! 悪魔! プリン出て来ないじゃん!
貴様の脳みそをシェイクしてくれるわー!

>まさか・・・それはプリンシェイク!・・・どうだい?僕の「ブドウゼリー(五回以上振ってね!)」三つと交換しないかい?
   交換する
   だが断る
ニア 殺してでもうばいとる

>缶にモンテをねじこんで振る…と。女王様
モンテゼリー(五回以上振ってね!)

>プリンナイト再び? 部屋に甘いニオイが広がったりしません?
プリンシェイクはそんなにプリンプリンした風味じゃないので大丈夫だと思います。
さすがにhappyプッチンプリンを職場で食べたときはプリン臭くなりましたが。

>仕事中といえば眠気覚ましのガムですが、食べ過ぎて私みたいに顎関節症になったりしないよう、ご注意ください。
ガムりすぎ!
それにしてもガムってあんまり眠気覚めないと思いませんか。

>飲んで! 僕のプリンを飲んだって!
そう…そのまま飲み込んで。僕のプリンカリバー…

>プリン飲みすぎて、おなかこわすなよ!
ふははープリンごときに負けはせぬわー。
むしろプリンをこわす勢いで! アグレッシブ!

>パラ犬さん脳内妊娠したそうで。おめでとうございます!
あなたの子よ! 認知して!

大樹の守護者の物語 ] 2007/06/10(Sun)
使用前使用後
 before   after

セラ緑化運動。葉っぱと花が生えました。

頭のかざり以外にもいろいろ微妙に変わってます。
特にスカートの裾とシルエット。こだわりポインツ!
重ね着で下のフリルがちょっと見えてるのっていいよね。こだわりポインツ!
どうでもいいけど重ね着って漢字変換しようとしたら傘ネギって出た。

あと、白タイツ履かせました。
今まで裸足に革靴って。靴擦れできるわ。

基本デザインはあまり変わってませんが、細かい描き込みが増えたので
メインキャラっぽいオーラが出たと思います。
これでもう地味キャラだなんて言わせない!



6/4~6/6の拍手返事。

>相変わらずモンちゃん可愛い。ところで以前拍手返信で見かけた右左何たらってコマンドなんですが、
それは多分遊戯王の社長ネタじゃないかなと。アニメであったんですよ「エネミーコントローラ」って魔法カード。
ライフポイント払ってコマンド入力して効果発動、ってなカードなんですが。見覚えあったし多分それじゃないかなぁと。

そうだったのか!
やー、遊戯王は有名なネタ系しか知らないもので。
まだまだネタのバリエーションが足りません。

>変身不要
そのネタは何度か出たんだからねっ!
ふはは!貴様ごとき倒すのに変身する必要もないわー!

>2周年だね。なんかあげたい。
なんかKUDASAI。
そのなんかあげたいという気持ちに正直になるんだ! もっと素直に! ほとばしる熱いパトスで!

>「Et tu Blute?」の訳は「ブルータスよ、お前もか」と「お前もか、ブルータス?」のどっちが正しいのか!
 クソッ、シェイクスピアがこの部分だけラテン語で書いたのは俺たちの混乱、世界の破滅を誘うためだったんだ!

意味が通じるぶん「to be, or not to be」よりマシだと思います。
カレー味のうんこか、うんこ味のカレーか、それが問題だ。

>フェリックスってーのはダンディな刑事ですかい?
フェリックスは元魔王直属の四天王でしたが実は妹を人質に取られてしかたなく従っていただけでその事情を知ったアルシェスたちが妹を救出してめでたく仲間になったちょっと陰のあるクールなお兄さんですが、都合によりカットされました。

>紊弖拗嗅 無理矢理・・・
無理矢理さ加減ではMont es Queの勝ちだ!

>hatさんも、絶対領域に踏み込んでいるようだ。要チェック。
ぜったいりょういきでは まけぬぞー!
絶対領域

>ヒゲ男爵ってなんか不気味だよね。
時々ふっとあの顔を思い出して、眠れない夜もあった。
でも今のパラ犬は違う。パラ犬は生まれ変わったんだ。
マッチョでスベスベなダンディーに……。

眠れる夜は「右クリック→背景に設定」だ!

>変神父用(返信不要)
変な神父様専用装備。
RPGに出てくる神父はたいてい変態なので大丈夫だと思います。

>闇サトシ
ピカチュウげんきでちゅう。
わたしがしんでもかわりがいるもの。

>ツンデロ→ツンツンデロデロ→デロデロってゲル状とかスライム状っぽい→モンテ?
モンテってあんま溶けてる感じしないね。
むしろモンデロ。
いつもはモンテ。二人っきりになるとデロデロ。

>最近パラサイトの意味を知りました
寄生と見せかけて「パラ犬のサイトだからパラサイト」というオチ。
よくある「○○のほーむぺーじ」と同じ。
昔考えてたサイト名候補は「パラノイア」だったという裏話もあったり。

>パラ犬さんは、ほんとうにミステリアスですね!
>ゲ、ゲ、ハナゲのゲ~って言いたかったんすよ
いや、ちゃんと意味があったはずで。
たしか手書きの文字はただの記号としてのフォントよりも
タッチによって雰囲気が出せるとかそんな感じの。
でも鼻毛はないと思った。

>10万ヒット記念制作は~?
イヤよ イヤよ 思い出しちゃイヤ
わたしのハートは チュクチュクしちゃうの
ハニィィィィィフラァァァァァァッシュ!

>ツクール関連のサイトで「エターナル」の文字を見るとは……不吉っ♪
不吉どころか、とうの昔にエターナルじゃよ。

>ボボボーボ・ボーボボ?
ヴォヴォヴォーヴォ・ヴォーヴォヴォ。

>Do you think oneself to be God?
ぼくはしんせかいのかみになる!

>パラ犬さんが更新した吹き出しスクリプト、すごいレベルアップですね!スキップとかメッセージ送りとか、ノベルゲーも作れそうですね。吹き出しだけど!
今、ムリして吉里吉里つかってゲーム作ってるんですが、こういうの見るとXPに戻りたくなるから困る。

ファファファ。ふきだしモードじゃなくても全機能使えるぜ!
今回追加した機能はイベントシーンで大活躍するヨ! 音楽と同期とか。
吉里吉里はいいね。昔はよくエターナりました。

>うんだかだーうんだかだーうにゃうにゃはれってほれってひれんらー。 (かん。
曖昧3センチ。
関係ないけど秒速5センチメートルを見るたびに閉塞センチメンタルを思い出します。

>もひゃひゃひゃひゃひゃ、もひゃひゃひゃひゃはははひゃは
もじゃじゃじゃじゃじゃ、もじゃじゃじゃじゃもじゃー!

雑記 ] 2007/06/09(Sat)
仕事中、同じような飲み物ばっかりコンビニで買って飲むのも飽きたので
ちょっと遠くのコンビニに行ってみようと思ったんです。

そしたら、会社の近くの自販機で
プリンが売られていたのを発見しました。

缶ジュースのプリン。
缶の中にプリンが入ってて、シェイクして好みの固さの液状にして飲むってやつ。

昔、プリン博覧会で見かけて飲んだことがあるんですが、
その頃は、別に飲み物にしなくていいじゃんと思ってたんですよ。
そんな(゚Д゚)ウマーってわけでもなかったし。

それは世界を知らない子供ゆえの狭量さ。
意義を知らず、価値に気付かず、己の狭い視界を世界の狭さだと勘違いする。

今ならわかります。飲み物だからこそいいのです。
これはお菓子ではなく飲み物。ただの缶ジュース。

そう!つまり!

勤務中に堂々とプリン飲み放題!

その昔、偉い人が言っていました。
カレーは飲み物だ、と。

それとこれとは関係ないような気がしますが、
ともかくプリン飲み放題ですよ。
しかも仕事中。仕事中ってところがロマンなんですよ。
プリン最高! プリン萌え~。



6/3の拍手返事。

>尊敬してます。愛してます。師匠と呼ばせてください
女王様とお呼び!

>na
な、ノートンさんをお使いですとー

RPGでも常に防御力重視な私はセキュリティーソフトももちろんノートンさん。なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
アーマーでいえばフルプレートです。
防御力上がるけど敏捷値下がりまくり。
ちょっとゲームの妨害しすぎじゃないですかノートンさん。
自動アップデート発動したら2000のメッセージ表示カクカクなるわ。

>OTUKARE様DESU。
OTUKAREましたDEATH。

>とりあえず拍手返事で忙殺計画はちゃくちゃくと進行しています
まだまだ! その程度でこのわたしがたおせるとおもったかー!
俺たちの拍手道はこれからだ!

>5:20>Σ(・д・)   ムキムキマッチョな不健全サイトで?
混ぜよったー! まぜるなKIKENN。

>sasuga
やるならtetteitekiに。それが人のsaga。

>例の日まであと一週間…。
そして気付けばあと一日。
な、なにもsinainndaからねっ!

>スクリプト吹いたwww
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

>ケツからビッグバン!
そして宇宙が生まれた。
あらゆる生命は母なるケツの記憶を胸に抱き、
命を繋ぎ、宇宙の果てを目指す――

雑記 ] 2007/06/07(Thu)
やっぱり日記が二日空くと落ち着かないもので。
恒例の会社で昼休みに日記でござるよの巻。

半分寝ながら仕事してるときに気付いたんですけどね、
「めろめろ」の各文字の終わり部分ををおしゃれにカールさせると「ぬるぬる」になるんですよ。

ですよ、って言われても困りますね。

「め」と「ろ」と「る」ってキーボードの右下に固まってるじゃないですか。なのに「ぬ」って左上じゃないですか。
これは「めろめろ」と「ぬるぬる」の相似について気付かせないための陰謀か何かじゃないでしょうか。

と、そんな感じの事を、これは日記のネタになる!と思ったんですが、
目が覚めてみると、どのへんが日記のネタになるのかわかりません。
寝ぼけてるときに出たネタって、酔った勢いで書いた日記よりもタチが悪いと思います。

雑記 ] 2007/06/05(Tue)
日記のネタがないから、ハードディスクの中に
何かネタになりそうな物はないかと探してみたんですよ。

そしたらこんなものが出て来ました。

 →こんなもの

何がしたかったのかわからない。本気でわからない。
タイムマシンがあったら昔に戻って何がしたかったのか問い詰めたい。

それは置き去りにした過去の記憶。
その小さな空白は、埋められない傷跡となって私を苦しめる――



6/1~6/2の拍手返事。

>パラ犬さんは昔からパラ犬さんで、面白かったんですね(´・ω・`)
生まれたころから変わらぬクオリティ。(下のほうの)
大阪人のたしなみにございます。
それは遺伝子レベルで刷り込まれたSAGA。

>変わらないキミでいて。
なんて言うと思ったか!
成長は生けとし生きるモノに赦された特権です、それを放棄するとは、なんと罪深い!
悔い改めなさひ

ひとはあやまちをくりかえす。
人間は愚かだ。私が眠りにつく前から世界は何ひとつ変わってはいない。
そんな生き物など滅んでしまえ!

>ティモさ~~ん!!(ナミに飛びつくサンジのノリで)
なんかやっとネットが繋がったらしいので、
吹き溜まりの部屋に行くとクソよろしいかと思われます。

>RTPがUPされて思ったんですが新しいRTPでバージョンが古いゲームをプレイできるんでしょうか
できるっぽいよー。
古いバージョンアンインストール→新バージョンインストールで
1.02の古いゲームが動きました。

>一体自分以外誰の強さ信じられる!
天道総司ネタはよくわからないっておばあちゃんが言ってた。

>CASL2とC++の基礎しかできない俺・・・もう大学3年だけど就職までにC極められるかね!? 基本情報もやら名亜qwせdrftgyふじこlp;
何を! CASL2もC++もできないぜ!
ぶっちゃけ就職してから極めればいいと思う。どうせ就職ではどの言語を使えるかぐらいしか問われないし。
しかし極めるってのは必要とか不要とかそういう理屈じゃないんだ!
熱いハートがそうさせるんだ!
気合でゴー!

>6/3、明日、それは俺のばーすでぃ、なにやら怪しげな19歳になれますね
しかし19歳は18歳と20歳の丁度中間、なんともいえない中途半端な歳なきがしますよねっ

おたんじょうびおめでとうございました。
エロ解禁になるわけでもなく、成人になるわけでもなく。
大人の階段で言えば階段と階段の折り返し部分。踊り場。
とりあえずよくわかりませんけれど踊ればいいんじゃないでしょうか。

>ついでになにかひとことあればどうぞ。
ない。

>五月病になる奴は新卒だ!五月病にならない奴はよく訓練された新卒だ!でブログ検索してみた
アッー!去年の5月にも同じこといってるー!

よくぞきづいたな! ほめてやろう!
あとから検索して一気に引っ掛けることができるように
過去のネタを使うときはわざわざ文言を統一しているのも私だ。

>五月病になる奴は新卒だ 五月病になる前に辞める奴はよく訓練された新卒だ
新卒カードを自ら手放すなんて! こいつ……只者じゃない!
彼に五月は来ない。人は彼をこう呼んだ。永遠の四月《エターナルエイプリル》、と。

>ブートキャンプやったら、マジで腹筋割れました。
それはムキムキなのか、肉離れ起こして割れたのか。
最近腹筋割れてきたっぽいと思ったら、よく見ると小腸でした。
食後のわずかなタイミングに起こる奇跡。一瞬の儚い夢。

>2D6は「ツンデレ」と読めるのではないかと一瞬思った。
ほんとだ! でも「レ」が強引だ!
ツンデロ! ツンデロ!

>Pa La Pa La Pa la 愛のパラ犬~ バグ対応頑張ってくださいっ!
パラッパラッパー。
ばぐたいおうがんばったよ!
なんかひらがなで書いたらバグ大王みたいですね。キングオブバグ。

>奇跡の土曜日が休日事変!いやぁ暇でした。
土曜日が休みっていいよね。
なんか気付いたら12時間以上スクリプト書いてたぜ!
仕事より真面目にプログラミングしてるぜ!

RGSS ] 2007/06/04(Mon)
RTP1.03の改行コードバグについて、水夜さんの5/24の日記に興味深い記事が。

なんでも、イベントコマンドの「スクリプト」で
入力幅が足りなくて文字列が自動改行されたときも
改行コードが入ってしまうとか。

自分はでイベントコマンドでdraw_textなんか使ってないはずだし
入力幅を超えるような長い文字列なんか使わないから
関係ないぜ、と思っていたら、モロ使ってました。

ブレクエの中身は意外とスクリプト多かった

てか、せまっ!
エディタの横幅せまっ!
そら自動改行されるわ!

とりあえずスクリプトの内容を軽く書いておきますと、
rectで描画範囲決めて、strに描画する文字列入れて、
draw_textで画面に描画する処理×2個って感じです。

で、問題の部分。
『"』で囲まれてるところが描画するテキストなんですが、
一つ目の『「ガツンと頭を~』のテキストは『」』と『"』の間が、
二つ目は『だ』と『。』の間が自動改行されちゃってます。

これを画面描画すると、こうなります。

文字切草

『」』の後ろ、『だ』と『。』の間に点が入ってます。
あー、これ、見逃しそうだわ、ほんと。

とりあえず自分はどうしたかというと、
二行に分けて繋ぎ合わせました。
ブレクエ(使用後)
もともと使ってる箇所が少ないので、スクリプト直したほうが早い。

もし同じ問題を抱えている方で、
修正箇所多いYO!一気に直したいYO!って人は
水夜さんがdraw_text再定義スクリプトを素材配布してらっしゃいますので、
そっちをおすすめします。



5/30~5/31の拍手返事。

>ヌフゥ!
武士道はヌフゥなりぬふぅ

>こんな時間にこん に ち は。(3:43
こにんちは! こにんちは!

>貴☆様はク☆ビだ が駄目なら 貴★★★様はク★★★★★ビだ
ニャー ★★★★★
星を追加したらどんどんのびるよ!

>拍手を送る寸前に気づいた、今4:44分ほんにゃらげぐはー
4時44分44秒に拍手を送ると四次元ババァが出てきて四次元の世界に連れ込まれてしまいます。
時間にはくれぐれも気をつけましょう。

>パラ犬ゥゥゥウウ!! 君のッ 日記が変わるまでッ モンテを殴るのをやめないッ!
何をするだァーッ!ゆるさんッ!

>十万ヒット記念製作の完成のメドは立ちましたか?
エターナルフォースブリザードォォォォォ!
世の中には触れてはならない話題があるのです。

>本館の小説、全部読んじゃいましたよ♪ふふ♪
読ーまーれーたー!
だ、大丈夫。あの小説が全部本になってるという黒歴史に比べたら
普通に読まれたぐらい!

>本館にあったパラ犬さんの顔忘れません。ヒゲ男爵。
きれいな顔してるだろ……死んでるんだぜ、これで。

>属性は変わらないけども、テンションは! 今の方が高い! ような! ね!
いや! むしろ! 今のほうが! 落ち着いてて! エレガント!

>初めての日記って駄洒落入れちゃう物なんですかね…(駄洒落入れて後悔した人)
初めてに限らず日記には駄洒落を入れるものです。
後悔する必要などどこにありましょうか。
日記にあるのは公開のみです。(←このへんが駄洒落)

>数えた足跡など気づけば数字でしかない
生まれた意味を知る。
カルマはどうにもジアビスの主題歌というイメージが。
ZARDの曲=コナンみたいな。

>如路温
如路温【にょろおん】
宋の時代、旅を好む詩人がいた。
しかし詩人は病に臥せり、旅に出られず詩を作ることができなくなった。
詩人は詩を作れなくなったが、過去に自分が作った詩を読み返し、
旅の情景を思い出すことができた。
そのとき「ああ路の如き温かさよ」と言ったことに由来する。
転じて、昔の日記を読んでしまうと止まらない事を意味するにょろーん。

>しかし今の方が技の一つ一つにキレがありますね。ぬこ
同じぬこだいすきでも。2004年2006年ではちょっぴりキレが違いますね。
最初にネタばらしするか、徐々に謎が解き明かされていくか、みたいな。

>拍手の日付が追いつきそうで追いつけないですね。さながら蜃気楼のように。     なーんてな!
それはさながら蜃気楼。
過去は現在に、現在は未来に決して追いつけない。
運命の三姉妹は邂逅することなく、ただ世界の終末を待ち続ける。
時の流れが途絶えるその刹那、三つの時間が交わることを信じて。

>『クレティア・ショーブ・パンツ』
7日間にわたって、クレティアが勝負パンツの使い方や魅せ方を丁寧に解説、実演してくれる。
DVD4枚組。
これで、あなたも立派な勝負パンツ使いに。

タイトル無理ありすぎ!
彼女に勝負パンツなどありません。
男は閾を跨げば七人の敵ありと申しますように、人生、勝負でない時など一時もなく、常に本気のパンツなのです。

>もし本当に翼が生えた場合には、どうすればいいのでしょうか。
些細な事でも良いので、助言お願いします。

とりあえず翼を使った一発芸を考えておけば
今後の人生も安泰だと思います。

>HA☆NA☆SE!
この虫野郎!ドロー!モンスターカード!ドロー!モンスターカード!ドロー!モンスターカード!ドロー!ロンスター……今のなしで!

RGSS ] 2007/06/03(Sun)
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『調子に乗ってふきだし表示スクリプトに新機能を追加していたら
いつのまにか夜が明けていた』

終わりがないのが終わり

そんなこんなで、ふきだし表示がバージョンアップ!
バグ修正のはずが、なんかいろいろ新機能が付きました。
筋肉で言えば、あんなに貧弱だったボクがムキムキマッチョに!ってぐらいパワーアップ。

とりあえず寝ます。



5/29の拍手返事。

>このメッセージに返信しないと呪われます。(返信不要)
呪われるのに返信不要とはどういうことか。
「返信不要」をひらがなで書くと「へんしんふよう」。
これを並べ替えると「ようふんへんし」。漢字変換すると「要糞変死」。
つまり呪いで変死させるにはうんこが必要となるということか。
今すぐ日本中のうんこを集めるんだ!

>あまりに妙な検索ワードに吹き出しました。ちなみについつい出来心の私は21番のだったりします。上には上がいたのですね……
「不健全 兄貴 ひゃうん」。
普通だ!
いや普通じゃないけど、なんか普通だ!
不健全 おっさん ひゃうん」でも出るよ!

>ちょっと待った。アレドヴァルは俺の嫁だぞ。
某「真紅は俺の嫁 の検索結果 約 1,140 件中 1 - 10 件目
  蒼星石は俺の嫁 の検索結果 約 700 件中 1 - 10 件目
某「真紅勝ってる!
犬「なんだと
犬「02時 4回 ちょっと待った。アレドヴァルは俺の嫁だぞ。
犬「アレドヴァルは俺の嫁 に一致するページは見つかりませんでした。
某「私の嫁ですよ
犬「ブルータスおまえもか
某「みんなのよめ (c)NHK

>麻疹タイザー
もっとね、こう、今の政治はハシカタイズするべきなんですよ。先進国はみんなハシカタイズメント政策を取ってるんです。日本の政治はまだハシカタイズされてないどころかハシカタイザーという言葉すら知らない国民も多いじゃないですか。こういうところで日本は遅れてるんです。

>モンテはグミだと思っていたんですが、実は和菓子だったんですね。 和ごころ!
和ーごころー。
日本語で書くと悶手須弓。最強武器っぽいですね。

>むしろ、私がアレドヴァルを兄さんと呼びたい。っていうか呼ばせろ。いや、呼ばせてください。
兄貴! 兄貴!
兄貴というには兄貴っぷりが足りません。兄貴はもっと兄貴たるべきです。
せめてもっと筋肉をつけるべきです。ムキムキ呪術師。錬筋術師。
きんにくにきにき。あにきにきにき。

>兄さんーーーん!
また古い誤字を!
父さんーーーん!

>かしわモンテかわいすぎです。食べたらえらいことになりそうですが。
HA☆RE☆TUします。お口ではじける爽快感。

>李舜臣
誰やねん。

RGSS ] 2007/06/02(Sat)
2005年(平成17年)から2007年(平成19年)製の
ParaSite2D6 RPG館製ふきだし表示スクリプトは
事故に至る危険性があります。
当該対象製品をRTP1.03でご使用になりますと、
一酸化炭素を含む排気ガスが室内に漏れ出し、
死亡事故に至るおそれがあります。

| ^o^ |もじがばぐっとる

といった感じで、ふきだし表示スクリプトを
RTPのバージョン1.03で表示すると、
改行部分で謎の点が出る現象が発覚しました。
なお、+ふきだし表示は問題ナッシングでございます。

今からバグ対応しますよってに、使ってらっしゃる方はしばらくお待ちください。
土日でできるかどうかは不明です。たぶん間に合わない。

雑記 ] 2007/06/01(Fri)
五月病といいますが、本格的に新入社員がうつ病にかかるのは
研修中~業務が始まってからぐらいで。
研修が入る技術職だと、6~7月ぐらいでしょうか。
そんな六月。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

たとえばSE。システムエンジニャー。
SEは半年続くかが第一関門だとかなんとか。

社会人ってば、この時期はいろいろあって
本気でやめたくなるほど辛いですが、
乗り切ってしまえば後は嘘のように楽になるもんでして。
一年も経てばこっちのもんです。
ずっと俺のターン!です。

どれぐらい俺のターンかというと、
たとえばSEだと、頭使わないでプログラミングできる感じ。

プログラミングは頭使うだろ、とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、
わかりやすくツクールでたとえると
最初は宝箱ひとつ作るにもマニュアルとにらめっこして
スイッチをオンにして新しいページを作ってわけわからんわウボァー!
な感じだったのが、いつの間にかスイッチを使いこなせるようになってる、と。そんな感じ。
何事も、慣れってそんなもんですよね。

自分も新人の頃は、かなりウボァーな状態でした。
どうしようついていけないこんなんでこれから絶対やっていけないよウワーンだったり。
家に帰ってからもあのバグどうしようとかずっと考えてたり。
そんなこんなで去年の日記は病んでましたね。黒歴史。ハズカシー。

今の自分はというと、ここ半月ほどずっと
一処理で二万ステップあるスパゲッティコードを解読して機能追加するという
鼻からミートソース出そうな事態だったりしますが、
俺のターンなので、せいぜい鼻水程度です。スープスパゲッティ。
ボコボコにしてやんよ。
でも、鼻水は出ちゃう。しゃかいじんだもの。

まあ、そういうわけで、新社会人の皆様。
辛い時期ですが、頑張ってください。

どうにもならないよウワーンなときは、思春期の頃を思い返すとよいと思います。
些細な事で悩んだ甘酸っぱい時期。
思い返してみれば、なんであんな事で悩んだんだ、みたいな。

喉元過ぎれば熱さを忘れる。
自分は喉元過ぎたので、熱さは忘れてます。



今日はミーティング+飲み会コンボで遅くなるので、明日の日記はお休みです。

というお知らせついでのクソ長い日記を会社で書いてるぐらいの慣れっぷり、
というオチで締めようと思いましたが
よく考えたら去年も会社で日記書いてたというオチ。入社後半年ぐらいで。

 | トップ |