ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

11月 « 2007年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2007/12/31(Mon)
今年も残すところあと一日となりました。

おおとい仕事納めだからって無理して会社行ったら風邪悪化した。
年末だというのに。このまま引きずって年越すのはイヤン。
年越しまでに拍手返事も清算したいのに。

たぶん、休みの日はめんどくさくて一日一食か二食しかとらないから
そのぶん薬飲む回数も減ってるのもよろしくないのかと。

それはどうでもいいとして、なんか、気合で気分悪いの押さえ込むのって
己の中に封印された闇と戦う主人公とかに似てませんか。
グオオオ、静まれ、俺の邪気眼!みたいな。

なんか左腕に封印されし黒き魔獣とかが目覚めそう。
いやもうむしろ目覚めろ。マスターピースノート並に。
覚醒だ!

ククク、我はブラックパラ犬。封印されし黒き魔獣。
宿主め、自我が蝕まれる苦痛に耐え切れずに意識を手放したか。
脆いものだな、人間とは。
手向けだ。戯れに我が宿主の最後の願いを叶えてやろう。

全ての拍手、全ての存在、全ての次元を消し
そして私も消えよう永遠に!

>クリスマスは終った! だが、俺達の戦いはまだ終らないぜッ!
ククク、あやつは四天王の中でも最弱よ。
クリスマスを倒した程度でいい気になっているようでは
我に近づくことすらできぬわ!

>これは槊冴さんだ・・・これは槊冴さんダ・・・
鏡音レンがオレのキャラに似てる・・・これは槊冴さん・・・
サクガ・・・サク・・・・うっ・・・ぐおっ・・・・!!
LDT 紅蓮兇賊 紅葫

誰だお前。

>塩化ベンゼンパラ字アゾニウム
馬鹿な! 塩化ベンゼンジアゾニウムにパラ異性体が存在しただと!
そうか、「ヤツ」の仕業か。運命は皮肉にも塩化ベンゼンパラ字アゾニウムを選んだというのか。

>ええええ、結局あの後2つも書いてるし!3時半のねむねむぱらたん萌ゆす(*´∀`)(返信不要)
見くびってもらっては困るな、人間よ。
夜は我の支配する時間。闇は我がしもべ。
そんな時間などどうということはないわ!

>アミモノシナガラミテルヨ。
アシモノモノマネシナガラヘンジシテルヨ。
……クッ、宿主が勝手に拍手返事をッ!
やめろ、ASIMOのモノマネだけはッ! グオオオオオ!

>ts2改名していつかパラたんが呼んだようにトニーにするヨ。そう私はトニー。たとえ君が忘れようとも。
トニーか。クク、そんな事もあったな。
哀れな奴よのお、トニーと呼ばれているのはお前だけではないというのに。

>パラ字クロロベンゼンにクロロ(Cl)無いよ!
クロロにばかり気を取られて、パラジすらないことに気付かなかったか。
その油断が命取りよ!

>パラ字・・・ベンゼンってけっこう色々できますね。
ああ、たしかにベンゼンに反対称で結合していればパラジを名乗れるだろう。
だが、お前は己の意思でパラジとベンゼンを作れると思っているのだろうが
所詮パラジとベンゼンの手の内で踊らされているにすぎぬのだよ。

>アラザンがアザラシに見える現象
アザランならばもっとアザラシになるぞ。クク。
どうだ、我が思想を受け入れ、私の元で働く気はないかね?

>お昼ライダーはワンピースに出てきてたような
尾田栄一郎め、なかなかやりおるわ。
人間の中にもこれほどの奴がいようとはな。

>自分はセブンですが、発送されて明日7時以降にとりに行きます。
日付が変わってからの「明日」というものは解釈に困るな。
まあよい、我が封印されていた長き時間に比べれば些細な問題だ。

>パラ犬さん。今(12/27 AM 7:00)Amazonを見たら、VXの発送が「まもなく発送される商品」になっていました。
そして、どうやら、詳しいほうを見てみると、「発送予定日:2007/12/26」となっておりました。
そちらも繰るのではないでしょうか。
間違えました。来るのではないでしょうか。

フム、Amazonめ。発送は一日遅れたようだが、予定通りに配送されておる。
おおかたリンとレンの発送で手一杯だったといったところか。

>あ、やっぱまだだった。
まもなくという言葉で間がなかったためしがない。
人は嘘をつく。裏切り裏切られ、それでも人を信じるというのか。
否ッ! 信じられるのは己の力のみ! 強さこそが正義なのだよ!

>ツクールwebに、は い れ な い !(現在)
慌てるでない、改装中だ。
突然の移転と見せかけて、VXのマニュアルには
しっかりと移転先のアドレスが記載されているとは。
実に用意周到だ、ebの奴め。

>http://zapanet.info/blog/item/1168 eb!
こんなところにもebの影が!
ebめ、楽しませてくれるわ!

>わーい半透明になったー♪ (土下座) ありがとうございます~
どうだ、長き戦いの末に望みの物を手に入れた気分は。
私はお前の願いを叶えた。次はお前が私の願いを叶える番だ。
美しい断末魔の悲鳴を聞かせておくれ。

>ふふふ、うちの予想(パターン3)が当たりましたね、てへっ(返信不要)
ククク、よく見るがいい。パターン3は「どちらも来ない」だ!
最初から貴様に勝ち目などなかったのだよ!

>V X き た
来たぞ、VXだ! 全員配置に付け!
迎え撃てー!

>かわいいのに変態なところが好きです。でも仮病は(・A・)イクナイと思います。(返信不要)
仮病ではないのだがな。
まあよい、何とでも言うがいい。死にゆくものの言葉など
貴様の流す血と共にただ土の中に消えるだけなのだから。

>ツクール届いたんですね!おめでとうパラ犬さん!
ついにツクールを手に入れた。
もう誰も我を止められぬ! フハハハハハハ!

雑記 ] 2007/12/29(Sat)
ツクールVX届いたよー!
おめでとう自分! ありがとう自分!

初回特典のマスターピースノート、クオリティ高すぎる。
ノート自体じゃなくて記入例の。はっちゃけすぎ。
これ書いた人天才だよ……

主人公の口癖「炎が闇にそまる時、お前は眠る」。

どういう状況下で使うねん、そのセリフ。

主人公の肩書きが「闇の炎者(やみのえんじゃ)」とか。
職業ブラックナイト。属性「紅き闇」。目の色は黒と赤のオッドアイ。
覚醒時に眠っていた力が開放されたりなんてのはもちろん標準搭載です。

親切なことに、マスターピースノート自体が最初から
オッドアイや覚醒パワーアップする事を前提としたつくりになっています。

他にも、技の名前とか、いたるところでセンスがきらめいています。
天空黒炎斬ver.1。天空黒炎斬って。しかもver.1って。どんだけぇー。

なんという黒歴史ノート……リアルすぎる。
中学生ぐらいのときに誰もが通る、あのブラック・クロニクル。

ひらがなと漢字のバランスが絶妙です。「師しょう」とか「連げき」とか。
この日記の普通のフォントだとこの絶妙さが伝わりません。
手書き文字、イラスト、全てが渾然一体となって絶妙なハーモニーを奏でています。

制作スケジュールが「あとは作りながら」とか書いてあったり
D.E.A.T.Hシステム(Dream Eternity Automatic Treasure Hunting)とか
もうどこからつっこんでいいのかわかりません。
とりあえず、サウンド作る期間が一ヶ月しかないとかやめてあげてください。島さん(BGM/SE担当メンバー)大変な事になる。2000のときの北神陽太氏か。

面白すぎる。ヤバイ、おまけでこんなに笑うとは思ってなかった。
もうね、これのために予約して買ったって思っていいんじゃないかってぐらい笑った。

ここで書いた内容はほんの一部です。まだまだこんなもんじゃありません。
あまりにもクオリティが高すぎて、自分の文章力ではとうてい面白さを伝えきれません。
ヤバイ、黒歴史ノートヤバイ。

このクオリティで誰か本当にゲーム作って欲しい。
むしろ、いろんな人がこの黒歴史ノートの内容をゲーム化して
みんなで見せ合うとか、そういうお祭りがあってもいいんじゃないかと。



昨日リン・レン届いたけど、ここ数日風邪で寝込んでたので
まったく触れませんでした。

というわけで、ボーカロイドはまた今度。
今はツクールさっ!

さあ、明日から年末年始休暇!
6連休! 年明けに修羅場が待ってるけど今はそんなの関係ねぇ!

とりあえず今日は、炎が闇にそまったので寝ます。

雑記 ] 2007/12/27(Thu)
よい子のみんな! 明日はツクールVXの発売日だよ!
サンタさんにお願いはしたかな?
神様にお祈りは?
部屋のスミでガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK?

というわけで、明日はVXとリン・レンの発売日なわけですが、
Amazonさんによると配送予定日はVXが27でリンが28。
発送はどっちも26なのに。

もしリンが28に届くとしたら、
 27 → ツクールVX
 28 → 鏡音リン・レン
 29 → 志方あきこさんの新曲「Istoria~Musa~」
と、三日連続でAmazonから荷物が届く事になります。
箱来すぎ。箱だらけなるがな。Amazonさんいっぱい作れるがな。

だからといって全部まとめられて29に来るとかいうのも勘弁。

そんなわけで、リン・レンは早く届いてもあさってになるわけですが、
なんかもうフラゲしてる人たちが。ニコニコに何曲か出てます。

リン↓
MissionVOCALOID 鏡音リンにも 志方あきこ Navigatoriaの 花帰葬 を歌わせよ
レン↓
MissionVOCALOID 鏡音レンにも 志方あきこ Navigatoriaの 花帰葬 を歌わせよ
リン×ミク↓
【鏡音リン×初音ミク】Love me らんらんるー【オリジナル曲】ver1.0

あと、公式ブログにデモソング第三弾と低いキーのレンが。

レンの歌い方……KAITOだこれー!
やっぱ旧ボーカロイドっぽい。

それから、サムネがとりさん絵だったんで嬉しくなって開いた動画で
ちょっとだけ第3弾の話が。といっても来年の春に出るってだけだけど。
Webしずおか Internet Cafe 鏡音リン・レン特集

なんかこれの最後に出てくるデモソング(公式のやつ)、
公式より上手く調整されてるような。
気のせい?



って。

200712271.png

ツ ク ー ル VX 発 送 さ れ て NEEEEEE!!

/(^o^)\ナンテコッタイ

明日来ないYO!
リンが先に届くのかYO!
その発想はなかったわ。

やっぱアレでしょうか。予約後に名前変わったからでしょうか。
早く予約しすぎて「Amazon.co.jpオリジナル特典 オリジナルレーベル素材集付き」がない。
いや、でもそんな事で事務処理外されたりしないわな。
商品コードは同じはずだし。

他のAmazon組の人ってもう発送されてますかいね?

雑記 ] 2007/12/25(Tue)
聖なる夜の祭りは、今、終わりを迎えようとしている。
いや、元々祭りなどなかったのかもしれない。
メリークリスマス!

また明日から年末進行真っ盛りな世界に戻って日記書けなくなるので、
今からログ遡って読む人は、一日一個ずつ読めばいいんじゃないかな。

拍手返事残り全部。

>動作確認に協力(ぇ)CPU:Athlon64 2.2GHz メモリ:2GB グラボ:256MB このPCだとダンジョンやフィールドはつねに60がでますね。町だと一瞬48になりますが常に60行きます
でもさすがにフラッシュを使用しているページを回覧しながらプレイするとかなり落ちるようです。ゲーム単体で起動するには問題なしです。参考にまで(_ _)

>レクトール体験版ですが、 OS:XPHomeSP2 CPU:CeleronM(1.86Ghz) メモリ:256MB×2 グラボ:チップセット で<移動時:30fps><戦闘時:60fps>でした。
おー、さんきゅーでっす。
Pentium4以降のは同じ周波数でも全然性能違うからもう何がなんだか。
相方のマシンの性能の割りにFPSが低くなるのは、Vistaだからかなー。

>常時ダッシュでシフトキーずっと押しているので小指がぁ。そんなあなたに親指シフト。でもやっぱりダッシュ状態をデフォルトに出来た方が親切だと思うんだ。(返信不要)
VXってシフトキーでダッシュだけど、
シフトだとジョイパッドで操作できないんじゃないかと思った。
うちのダッシュスクリプトもシフトだけどさ。
ダッシュがデフォでキーで減速っていいね。その案貰った!

ボクも大きなマップだと4~5FPSをうろついているよ!
6FPS切った!
もうFPS一桁の人たちで同盟作ったらいいんじゃないかな。

>(※URL)ルー語に変換したら思ったよりカオスでした。(返信不要)
カオスすぎる。もともとカオスだからそんなにカオスにならないと思ってたのに。
↑って、文をルー語変換しようとしたら変わらなかった。なんてこった。
↑って、センテンスをルー語チェンジたらカオスになった。

>メモリは4Gなきゃ最新とは言わせない
1GB余るー!
余らせるんなら8Gないと最新とは言わせないぜ!

>レンたん声高い気する。(※URL
デモソング来たー!
レン……なんて調整難しそうな……声はかわいいけど。
ニコニコで声質換えたやつ(ピッチだからGENとは違う)出てたけど、
KAITOだこれー!

>少年なのにタンクローリーとはこれいかに。
タンクロリータ! URYYYYYYYYY!!

>リンク貼らせていただきました。やっと自分のHPが持てたという次第です。
はいなー。
そういえばメールでHP報告してくれた人たちに返事出してないけど、
ちゃんと見てるヨー。

>レリー・クリスマス!
レンとリンはクリスマスには来ませんでした。
それどころか27日に来ないってアマゾンさんがゆってた。
発送予定日はツクールVXもリンも12/26なのに
配送予定日はツクールVXが27-29でリンが28-29になってるミステリー。

>メリクリスマスイヴ! 今日は終電で寝過ごして、7時間かけて歩いて家に帰ったよっ。お○金下さい。
7時間かけるならタクシー乗ろうよ!
時給換算してもそっちのほうが得だって!
所持金足りなくても家に付いたら取ってくるって言えば大丈夫だからさ!

>なんということだ……読んでも読んでもリロードすると記事が増えていく………ッ
くっくっく、まだ私に追いつけると思い上がっているのか。
思い知るがいい、日記の前では貴様など無力な存在に過ぎぬということを!

>もうねむいkど・・・めーりー・。くりー・・@でlすぅ
寝るなー! 寝たら死ぬぞー!

>私、メリーさん。今、あなたの後ろにいるの。
俺の後ろに立つな!
クリスマスをやっつけた! チャーラララーラーラー
クリスマス終了。

>ケーキのつぶつぶはアラザンですよ~ アザランは「モキュー?」とかそういう属性かと(返信不要)
まーじーでー!
ずっとアザランだと思ってた! 本気で! 冗談抜きで!
信じて疑わなかった世界が崩れていくこの感覚。コペルニクス的転回。

雑記 ] 2007/12/25(Tue)
日記書きながらだと、ぐらち進まNEEEEEE!!

まだ途中までだけど、サラッとぐらちーず体験入学版の感想。

戦闘の時間カウントの扱いがすげぇと思いました。
普通のタイムライン型ATBと違って、待ち時間が一目でわかる。
防御時間が調節できるのがいい。
待ち時間の短い技で自分の行動時間調節して敵が動く前に防御とか。

ジャンプ機能がついて、ダンジョンがよりアクション的に。
ギリギリ届かないところとか、頑張れば届くところとか。なんともニクい。
ロチエ入れて再挑戦ってことか。にん。

全体的にサクサクスピーディー。
オープニングの構成が前の体験版からかなり変わってます。

前の体験版で気になった点は、ほぼ全部解決されてる感じ。
なんて恐ろしい。

ぐらちはXPの歴史に残る作品だと思う。
ここまでXPの解像度とRGSS使いこなした作品って他にないわ。

クリスマスにいいもんプレイさせてもらいました。
ありがたやありがたや。



日付が変わっても、日記は続くよ!

雑記 ] 2007/12/24(Mon)
あるクリスマスの光景。
ログ流すのもったいないから(許可とって)貼り。

200712241.png

自分で書いててメリー肉って何だと思った。

みんな! メリー肉!
語呂悪いわ。



12/19~22の拍手返事。

>VXでなんですケド・・・1/8のスピードでイベントを動かすとき、プライオリティを通常キャラと同じにして、ジャンプさせると、高く飛ぶんですが・・・
その高く飛んだとき、イベントの上の座標にいると、自分の裏に、イベントが回るバグが見つかりました。 どうしてくれよう。
あとは、MIDIのピアノ攻撃も見つかりました。(NMさんのMIDIで確認)僕にはebに連絡できません(笑)

ユーザーサポートに連絡しましょう。
連絡するまでもないバグなら見なかったことにしましょう。
どうにもできない作曲者本人とかウチに連絡されてもどうにもならんってば。

>パラ字クロロベンゼン
(^H^)スイソー (^O^)サンソー

    (^H^)       (^H^)
      \      /
       (^C^)―(^C^)
      //     \\
(^H^)―(^C^)       (^C^)―(^H^)   ベンゼーン
       \       /
       (^C^)=(^C^)
      /      \
    (^H^)       (^H^)


>パラ犬さんは、コンパクのミク入り受賞曲を? OMGさんの2分半辺りの高音域は、比較的肉声っぽく、かつ美味だとおもいました まる
コンパクにミク曲あったんだ。
綺麗な曲ですね。ピアノもえー。
どうも最近ミク曲があると「ボーカロイドのスキル」で見てしまうので困り物です。
ほんとは純粋に曲楽しみたいのに。
ツクーラーが自作戦闘とか自作メニューをツクールスキルで見てしまうみたいなアレ。

>戦闘終了後のステータスUPのスクリプトに、めちゃくちゃ感動しました。内輪失笑ゲーに使わせていただきますっ
あいよー。
あれ、リクエストで作ったものなのであります。リクした人に感謝。

>今年のクリスマスイブはおかんじゃなくて僕と過ごしませんか?もしくは年末のコミケとかどうですか?
さては会社の回し者だな!
休日出勤はせぬぞーーーー!

>(半透明のやつです) すみません ATBのバトルステータス画面の部分のことです わかりにくくてすいません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ATBだったんかい。いやATBでも最初のやつエラー出るけどね。
んじゃ、830行目と990行目(refreshより前)にself.back_opacity = 160ってことで。

雑記 ] 2007/12/24(Mon)
クリスマスケーキにアザランがかかってるのを見て
昔、アザランと間違えて仁丹食べたのを思い出した。

12/18の拍手返事。

>君がこのハーゲンティを見ている頃には、ぼくはツクール界に居ないと思う。(返信不要)
パラ犬さん、ぼくの事を忘れてこれから先の人生を楽しく過ごし・・・(以下、ジョンによって削除
と言う事で、何も見ずにハーゲンティさんを描いたらこうなりました。何と言うか、マジでごめんなさい。(※URL)

>死亡フラグです。こないだ送ったアドレスが間違えている事に気がつきました。死亡フラグです。と言うわけで、故郷に帰れたら再送します。(返信不要)
(※URL) この戦争が終わったら、結婚するんだ。洗ってないタッパーと。(返信不要)

20071218102635.jpg
(クリックで原寸)
なんかエライ事になってるーーーーーー!!
どこからツッコんでいいかわからんわ!
URL辿って送り主特定しようと思ったけど、
無理っぽかった。

>部活中にツクールWeb閲覧Part2
今日は何が出るのかと思ったら、サンプルゲームの体験版だってさ。
製作者はShineGardenさんか・・・。まだAlestianStoryクリアしてないんだよね。ツクXP買ったの去年の夏だけど。

そういやサンプルゲークリアしてないの多いな。
毎回、RTPだけで作られてるサンプルゲーは真っ先にやるけど
凝ったやつほど後回しにする自分。

あと「○○中にXXXXXXX閲覧」シリーズの投稿者の正体は、パラ字ランチャーを作ったルファーです。コンニチワ。
できれば今日中に梅に対応する予定です。
実は僕もエターナル中なんだ。(システムは画期的な進化を遂げているけどネタgaaaaa!! っていう状況ですorz)
このままRGSSしかいじらずにツクール人生が終わるなんて嫌だ!どうする僕!

お前か!
自分はシナリオ派なんで、システム派の人のエターナり方はよくわかりません。
システム完成してるんならシナリオないゲームでいいんでね?

>×ゲーム制作で高いスキルをお持ちだと定評a
そんなこと無いと思いますよ。(aは誤打)
○ゲームがさっぱり完成しないと定評
いや、うん、えっと、アレだ……ねぇ?

そこはそんなこと無いって言おうよ!
言わないとこいつの命はないぞ!

>いやん、パラ殿がツクールBlogに!?><
いやー、あん時は自分もびっくらこいたもんです。

>パラ犬さんにはですね、
早々と寿退社してもらってですね、
大樹を完成させてもらわにゃならんのです。

なんで寿退社やねん。
この道を外れるための選択肢は三つしかない!
 1.クビ
 2.入院
 3.魂が肉体という檻から開放される

>ほかのバージョンのツクール素材使うとなんか新鮮な感じがしますよね。ホリナイの最初のほうのシーンでXPの木の素材が出てきたときは少し驚きましたが
特にXPを200xで使うと二倍拡大されるから、かなり新鮮。
世界樹クラスの大きい木のドット絵ってなかなかないから、あれはグッドでした。
超おすすめ。もうあの木のためだけにXP買ってもいいんじゃないかってぐらい。

>ついにクリプトンのブログにリンのデモソング発表されましたね。
ついに。長かった。
そして今日ついにレンのデモソングが。
データベースの調整とデモソングの発表がえらく長引いた理由がわかるような気がする。
癖ありすぎるよ……
リンの声はミクより好みだから、上手く調整できれば
ミクに代わってメインで使いたいけど、上手く調整できるんかなー。

雑記 ] 2007/12/24(Mon)
ぐらち体験版第二段来たー!

ももももやっさん、本当にクリスマスまでにやっちゃったよ!

日記? 後で!

雑記 ] 2007/12/24(Mon)
12/17の拍手返事。
一週間前だから話題の鮮度切れてるけど、細かい事はキニスンナ!

>パラ字フォントの利用規約ってどこにあるのですか?? どう使っていいかわかんないのんで。。
んとこに追記したよ!
会社で拍手コメ見てツクブロ紹介前に(会社で)追記できました。さんきゅーな!

>祝・555100HIT!
もう少しで555555HITですね。

そうこうしてる間に560000ヒット。月日の経つのは早いものです。
きっと時間ドロボウの仕業です。
50万ゲーが100万ゲーになったのもそいつの仕業です。

>梅が出たから"パラ字ランチャー"うpだてしないと。
>*うpだて・・・update(アップデート)のローマ字入力

UmePlus Gothicは標準インストールされてないから
XPでパラ字梅使っても無駄なような。
てか、ノーマルパラ字も漢字ないから意味ないような。

>戦闘アニメーション15FPSって、2000の半分なんじゃね?確か2000Trialの戦闘アニメ[無属性魔法・単C]が30フレームで再生時間がちょうど1秒くらいだったような。
2000は基本が60FPSで戦闘アニメが30FPSなんかな。
2000が30FPS、XPが20FPS、VXが15FPS。だんだん下がってるYO!

>昼 という字を○で囲んで、上に触角的なものを付けたやつを、僕の卒業した小中学校の元クラスメートの間で「お昼ライダー」と呼んでいました。
小中学生が仮面ライダー知ってることがちょっぴり意外だった。
仮面ライダーっていつ頃までやってたんだろ?
自分は仮面ノリダーやってたころの世代です。

>一応VXではスクリプト書き換えたら640*480できるらしいですよ。絵師としては嬉しいけど、XPは立ち止まり時専用の歩行パターンがあって好きだったのにVXでは…。(返信不要)
XPは立ち止まりチガウヨー。
VXで4コマ歩行使いたいアナタにはコレ、シェルフのXPホコグラーズ!

>ツクールブログでパラ犬さん紹介キター!!
>パラ犬さんツクールBlogでほめられてるよ!!良かったね☆
>公式で紹介されてますね
>良かったですね。ツクールブログでたいへんばんが取り上げられていましたよ。
>ぱらいぬはとげこのこうかんどを1てにいれた!
>ブログのノリが面白いらしいですね
>ちょ、このブログ、ツクールblogで紹介されてるじゃないですかッ!なんかこっちがドキドキしてきたwwフヒヒww
ツクールBlogの情報キャッチするの早いYO!
次はどこのサイトが来るのかなーと思ってたら、次回は年明けだそうで。
返事出したの二人だけかYO!
お祭り好き二人だけみたいじゃん!と思った。

>自分はシューマイ派です。>メイコ姉さん
黒メイコかッ!
食えーー!ネギミクーーー!

>Font.default_name = Font.exist?("UmePlus Gothic") ? ["パラ字 梅" "UmePlus Gothic"] :["パラ字ごんぶと" "MS ゴシック"]
Font.exist?("UmePlus Gothic")はMainに入ってるから判定する意味ないヨー。
Falseになる事ないし。
思ったんだけど、メインに「UmePlus Gothicが存在しなかった場合
エラーメッセージを出してゲーム終了」の処理が入ってるってことは
これ、RTP使用オフにしたら引っかかるんじゃね?

雑記 ] 2007/12/24(Mon)
クリスマスイブは何かやらなきゃならないような気がする。
連続更新とかさ。

この日の日記更新は、ただの日記更新にあらず。
聖なる夜で一人でいる事を証明することにより
同じく聖なる夜を独りで過ごしてこんな日記読んでる哀れな子羊に
君は一人じゃないんだメリークリスマス!みたいな感じなのです。
やがてその調和は世界に平和をもたらすことを信じて……!

あれ? だったら、日記書かなかったら、ウハウハなイブを過ごしてるように見えるんじゃね?
それだ! その路線だ! ぱらいぬはただいまるすにしています!

書いてて空しくなってきた。

しかし、連続更新するにもネタがない。
ネタないのに拍手返事溜まってる。

って、拍手返事すればいいんだ!

というわけで、今宵はリアルタイム更新、一週間分の拍手返事!
ケーキ食べながら見守るもよし、終わらせないために妨害するもよし!

そう、今こそすべてを終わらせる時……!
ご愛読ありがとうございました!



CMの後もまだまだ続くよ!

雑記 ] 2007/12/22(Sat)
なんかレクトール体験版でFPSがえらく下がると聞いて、
計ってみました。

スペックは、
 CPU:Pentium4 2.4GHz
 メモリ:768MB
 グラボ:たぶん普通にオンボード
ツクールVXの推奨システム構成よりちょい上ってぐらいです。

これで最初のダンジョンで20FPSぐらい。

20FPSか。どうなんだろ。
数値で見たら低ッ!だけど、画面のカクつきは目ではわからなかったから
プレイには支障出ないです。てか、下がってることにすら気付かなかった。

でも、これはあくまで自分のPCなわけで。
支障が出る人もいるわけで。

人によっちゃあ、6FPSとか。
一桁て。どんだけぇー。(←使い方よくわからない単語)
とりあえず蒼い子まっはたんは、スペック自慢をするべきです。
てか、スペックよりも、なんで二人ぴったり揃って6FPSなのかのほうが
気になります。前世で何かあったんでしょうか。

低いほうも気になりますが、高いほうも気になりるわけで。

じゃあ60FPSフルに出るマシンってどんなんよ、ってことで、
いいPC持ってる相方を「おい、のび太、お前いいもん持ってじゃねぇか」とばかりに召喚して実験。

 CPU:AMD 2.6GHz デュアルコア
 メモリ:2GB
 グラボ:GeForce 7600GS

Vistaがサクサク動くって。どんだけぇー。(←使い方よくわからない単語)
たぶん今の最新PCあたりのスペックだと思います。
グラボのビデオメモリもあるから描画処理には強いはず。

で、これでFPS計ってもらったんですが。

結果。40FPS。

どうやら最新(っぽい)マシンでも60FPSフルは出ないっぽいです。
体験版ならうちのPCでも60FPS出たのに、何が違うんでしょうか。
イベント数か、マップの広さか、裏で何らかのコモンが走ってるのか。
レクトールの中身が見れない今の状態では何もわかりませんが。

FPSの数値にこだわってみましたが、
実際、どれぐらいが「快適」なんでしょうかね。

別に60FPSが30FPSにコマ落ちしても
アニメ速度が半分になるわけじゃないし。
どうせ30FPS以上出たところで目では判別できないっぽいし
動画ですら20FPSとかだったりするし。

意外と、2000でも、数値で見えないから気付かないだけで
けっこう低いFPSを記録してたりして。



12/16の拍手返事。
明日まだ休日出勤あるから一日分だけで。

>リン≒ロードローラー レン≒タンクローリーで完璧
タンクローリーだッ!
OVA版ではDIO様ってばタンクローリーなんだってね。
タンクローリー語呂悪くね?

>梅干しが欲しい。
おまえのこめかみをうめぼしにしてくれるわー!

>正規表記さえマスターできればプログラマにもSEにもなれるという夢を見たのですが本当ですか?
正規表現使わないから覚えてないSEがここに。
正規表現ってテキスト操作以外で使う場面あんまないと思うんだけど。
とりあえず正規表現をマスターしなくても、
気合があればプログラマにもSEにもなれます。
気合がなくてもなれます。

>Sweet Ann は脳内イメージあるから大丈夫だヨ!
脳内かYO!
もうすでに擬人化の域。脳内つえぇ。

>VX体験版で何とか一所懸命に梅+使おうと試行錯誤していた僕は誰だ!
VX体験版はUmePlus以外使えないような気がしますが、
とりあえずあなたはこの星の無数の塵の一つです。

>Windowsでコンピュータの  が がります。 - Windows Font Viewer (パラ字梅) より
バグではなく  です。
漢字入ってねっつの。

>ぱらいぬちゃんえ。キーの下げ方を教えて☆ただしボーカロイドじゃなくってパソ本体の☆
本体のキーって何ー!
とりあえずドラゴンボールを七つ集めるとよいのではないでしょうか。

>半透明にならずにエラーが出ます。・゚・(ノ∀`)・゚・。 神様は俺にATBをするなと言っているのですか!
おっと、back_opacityは外部から指定できなかったんだ。ごめんぬ。
というわけで、169行目と305行目のあたり(refreshの前)に@back_opacity = 160で。
……って、ATB? 縦リスト型バトルステータスじゃなくて?

雑記 ] 2007/12/20(Thu)
以前、終電で眠りこけて終点まで行って途方に暮れたことがありました。
終電だからして折り返す電車がないわけで、
帰ることもできず見知らぬ地で一人寂しく佇むしかないわけです。

終電は危険だと学びました。
それ以降、終電で寝るときは気をつけるようにしています。
同じ過ちは繰り返しません。

さて。それから一年。
もう一つ学びました。

「終電一本前でも折り返す電車はない」

 終 電 オワタ\(^o^)/

うん、そうだよね。こっちは終点でも反対車線は始点だね。
最終時刻が違うのは当たり前だよね。

歩いて帰れる距離でもないわけで。どうしようもない。
途方に暮れたところでイベントが発動するわけでもなし。
ツクールで言えば、移動ルートの設定で通行不可チップにめり込んだ感じです。
わざわざツクールで言う必要ないですね。

とりあえず落ち着いて素数を数えた後、ヘイタクシー!しました。
痛い出費ですが、それしかないので仕方ないです。
ツクールで言えば、

 タクシーに乗りますか?
  はい
  はい
  はい

って感じです。
わざわざツクールで言う必要ないですね。

しかしやっぱタクシーの出費は痛いです。しかも深夜料金。
上がり行くメーターに常に怯えなければなりません。
しかしそこは、ケチくさい節約上手なアンチクショウと定評の犬。
家の前まで行かず、ちょっと前の角で止めるという作戦を決行しました。
これでワンメーター節約だぜ!

 止 ま っ た 瞬 間 メ ー タ ー 進 ん だ \(^o^)/

なにこのマーフィーの法則。

いっそのことこのまま家の前まで行って貰おうかと思いましたが、
止まった瞬間さらにメーター進むとかいう二段オチがありそうなのでやめておきました。

まあ、なんというか、世の中には危険がいっぱいです。

雑記 ] 2007/12/19(Wed)
鏡音リンのデモソング来たーーーーー!!

ちょっと鼻声っぽいというか、早い曲は苦手っぽい?
ミクの声にメイコの歌い方みたいな。
調教してなかったらこんなもんか。

とりあえずこのデモソングはきちんと調整されてないらしいから、
公式ページに出る頃にはちゃんとした発音になってるはず。
調整してない状態がガッカリなのは、リンもミクも同じなわけで。

リンの声、パッと聞くとミクっぽいけど、
よく聴くと声がミクより「生っぽい」感じだと思いました。

ミクは加工するとすぐメカメカしい音になるけど、
リンは加工すると化ける。デモソングいじると面白い。
ミクと違ってキー下げてもかなり聴ける感じです。
思いっきりキー下げたらカイトっぽくなった。
キーでいけるなら、GENならもっと自然に加工できると思う。
(※GEN…声質を男性的にしたり女性的にしたりするパラメーター)

20秒目ぐらいの「とびらをひらく」のあたりがかわいい。
「ひ」の独特の歌い方はPOR調節してるのかな。
コブシっぽい。
(※POR…音程が変化するポイントを指定するパラメーター)

とりあえず、これをベタ打ちだと仮定して
発音の癖を軽く分析してみると。

タ行の発音ががかなり弱い。
歌詞に応じてVELを最大まで上げたり、母音分割(「た」を短い「た」と「あ」に分割する)するといいかも。
(※VEL…子音の強さを調節するパラメーター)
あと、サ行とカ行がやや弱め。
たまにハ行に聞こえるけど、こっちは単語の先頭でなければなんとかなりそう。
単語の先頭ならVELとアタックでなんとか。

分析終わり。

クリプトンの中の人が、リンは癖が強いって言ってたけど、
これは本気で調教難しそう。

あくまで個人的な意見だけど。
ミク触らずにいきなりリンから入ると、扱い難いかもしれません。
ツクールで言えば、いきなりVXでRGSS勉強するような。

雑記 ] 2007/12/18(Tue)
ツクールBlogで紹介されたよ!

あーよかった、とけ子さんに「好感持てちゃいました」って言ってもらえて。
読み返してみるとあの日記、VXの悪い点けっこう押し出した書き方してたわけで。
まさか中の人が見てるとは思ってなかったわけで。
アーツ川島さんに日記読まれてたとか、もうどうしようかと思いました。
どうしよう「川島のキワミアッー!」とか書いちゃったよ!

やー、お二人のコメントが嬉しいのなんの。
照れすぎてツンデレ化とかしそうです。しません。
な、何よ、ツンデレ化なんてしないんだからねっ!

川島さん、ほめすぎだYO!
正しくは、アレです。
 ×ゲーム制作で高いスキルをお持ちだと定評
 ○ゲームがさっぱり完成しないと定評
たぶんこんな感じな気がします。

さて、今回のツクールBlog。
うちとはと子の日記が紹介されてます。

はとこの日記はシュワッって感じでレビューとして貴重だったから
ツクールBlogで来るだろうなーと思ったけど、
うちと二本立てになるとは思わなかった。
で、シュワッって何?

数日前に裏で
 犬「>なぜか見つかってしまい
   さては川島さんに見つかってツクールBlog!」
 は「ぱらたんも川島さんにつかまった?」
 犬「やっぱりw」
なんてやりとりがあったことは秘密。

実はうちの日記、「RPGツクールVX 体験版」みたいな感じで検索しても
さっぱりヒットしないわけで。
なんでかってぇと、普段略してVXVX書いてて
フルで「RPGツクールVX」って書くことがめったにないからで。
長くてもせいぜい「ツクールVX」止まり。

SEO的には、日記のタイトルに「RPGツクールVX 体験版」ってしとけば
検索上位に来るんだけど、
よりにもよって「VXたいへんばん」。検索引っかからんっちゅーに。
せめてRPGツクールVXってフルで書かなきゃ。
RPGツクールVX。RPGツクールVXでございます。
よし今日いっぱいRPGツクールVXって書いたからこれで検索に引っかかるぜウハウハ



拍手返事は時間のあるときに。

みんなツクールBlogの情報キャッチするの早いYO!

ドット絵 ] 2007/12/17(Mon)
さて、ボーカロイド最後の一体。
鏡音レンでございます。

20071217.png

リンの反転コピー鏡像。
のつもりが、バランス整えるうちにいろいろ手を加えるハメに。
反転というのは恐ろしいものです。
鏡の中には己が目を背けていた恐ろしい魔物が潜んでいるのです。
(訳:反転したら絵の歪みに気付いてガッカリ)

ところで、発売まで2週間切ってるのに、まだデモソングが出ません。
レンの声気になるのに。
さすがに今週は出るかな。出るよね。

ここまで遅れてるってことは、おそらくクリプトンの中の人は
エラいことになってるんじゃないかと。

年末進行ヤバイマジヤバイ。超師走。ダッシュオブ師。
トシ重さんだってツクールのおかげで3キロの減量に成功したってゆってたし。
ヤバイ。12月27日発売のソフトヤバイ。
だいたい28日あたりが仕事納めなのに27日発売とかギリギリすぎる。

なんか話がそれました。

これで今度こそボーカロイドコンプリート。
全員集合!

ねぎみかんばななわんかっぷあいすあんこ

なんかカイト兄さん、Annに食われそう。



12/12~15の拍手返事。

>VX体験版のダンジョン自動作成を999*999でやってみたら、見事にフリーズしました。
無茶しやがって……
君にこの言葉を送りましょう。「どんだけー」(←使い方よくわかってない)

>パラ犬たんっ!! (´д`つ( * ) 俺だぁぁぁっ!!みっくみくにしてくれぇぇぇぇ!!!
       /^7_
      ,' / /
      |  //〉
      |  /  ,ー、   __    ,ー、     
       |   ,・/ ヘ 〉, -´ー・ー 、 `ヽ/ ヘ 〉    
      L 」. 〈〈./: : : : : : i : : : ヽ〈〈 ⌒ヽ    
      | | .i :/,: : : 人: : :ト、: : : : : :゛ : : :.i   
      | | .!〃: :/ .ヽ :!  ヽ: : : : i、: : : |   
      | | .|レ! / ●   リ ● ル: : !┐ : : |   ネギか? ネギがええのんか?
      | ̄|.|: Vl⊃ 、_,、_, ⊂⊃::/ .」|: : : : }   
        /⌒ヽヘ ヘ   ゝ._)   j,./⌒i !: : : : i  
      \ //:::\>,、 __, イァ.i´⌒ヽ|: : : : :i  
.        //::::::::::/ `V{__}V´==.|::::/ 7.|: : : : : | 
       ゛‐-- ´   .ハ    |ー-/ .j : : : : ノ 

>とうとうXP主流の時代は来なかったということでしょうか。パラ犬さんの予言どおりだ!
言ってないYO!
VXは2000系(っぽい感じ)だし、XPでしかできない事はいろいろあるから
XPはXPで生き残ってくと思うよ。
上級者用ってか、マゾ用ツールってか。
特に絵師の人にはXPが最強だし。

>状態異常で、MP現象ができないVX。
だから、イベントで、1ページ目コモンイベント呼び出しをして、状態異常風にするっきゃぁ無い。のか?

ほんとだ、MP減少ないや。
そんなステート使った事ないからXPであったのかは覚えてないけど。
できないと嘆く前にイベントで作るその心意気やよし!
それでこそ真のツクーラー!

>>効果音、全部どこかで聞いたことあるよ! 2000とXPの使いまわしだよコレ! 
について。 そっちの方がこちらとしては好都合かも。想像して作ったアニメは、2000の効果音だったりするし・・・。

んー、2000の効果音使うんなら2000から持って来たらいいと思うんだ。
ツクール同士なら素材の流用可って規約に書いてあるし、
所持ツクールが増えるってのは同時に素材も増える楽しみがあるってわけで。

>拍手しまくりですいません。どうやら、オートタイルの「ヘリ」を『SHIFTキーを押しながら右クリックでスポイト』すると、ヘリの模様のスポイトができます。
だから、SHIFT押しながら描くと、塗りつぶし状態の真ん中じゃなくて、バグかこれ?なんて思ってしまった・・・。

それは大昔からの伝統だYO。
バグじゃないよ、仕様だよ。たぶん。
なに実動作から仕様書修正するなんてこの業界ではよくあること

>このブログのアド暗記したよ
管理人ですら覚えてないのに!
ホームページのアドは覚えやすいけど。
http://2d6.parasite.jp/。2d6.parasite.jpでございます。

>そうか……大樹キャラの二頭身16色キャラチップはVX移植の布石だったのか!
に、二頭身なんかにしないんだからねっ!
たとえVXが32×32でも、気にせず96×48の歩行グラフィックで突っ走る!
改めて書くとアホみたいにデカいですね。96ピクセルて。
……この機会に縮めようか。(←死亡フラグ)

>カイト兄さんといえば。万感吟遊とかいいですよね。や、うろたんだーも好きですが。
万感吟遊うろたんだーはカイトスキーなら押さえておかないとね。
万感吟遊聴くとカイト欲しくなる。レン出るのに。
最近わりと本気でカイトとメイコとMIRIAMが欲しい。
ニコニコのせいで! ニコニコのせいで!!

>故郷のノルシェさんとハーゲンティーさん描こうと思うんだ。いいですよね。いいって言ってくれ・・・よ・・・。メディーック!衛生兵!!(返信不要)
ああ、もちろんさ……だから返事してくれよ……なあ……目を開けてくれよ!

>VXのエフェクトアニメーションはデフォルトで15FPSみたいです。ニュークリアも15FPS用に描かれているとか
なるほど、だからあんな派手なエフェクトでもそれほど重くならなかったのか。
正直60FPSあっても使いこなせないと思うんだ。
60コマ作ってやっと1秒。死ぬわ。
やっぱ15FPSぐらいがちょうどいいね。

>・ローカルフォントが使える - これは買いですな!たぶんお年玉で
一緒にトゥギャザーしようぜ!
そうか、年末発売なのはお年玉狙いか! やりおるわEB!

>鏡音ズは正式には双子でもキョーダイでもないみたいですね。
鏡に映った異性がどうとか。
キャラ性をあまり作っておかないとか言っておきながら、充分過ぎる設定だとはおもいませんか?

それは設定じゃなくてコンセプトのような。
キャラ性をあまり作っておかないってのは、買った人それぞれが好きにキャラ付けしてねってことかと。
公式コンセプトに萌えるもよし、ただのアプリとして見るもよし、自分だけの鏡音を作ろう!みたいな。

>CPUの比較表ありますよ。用語の意味が分からないので、何を比較してるのかさっぱりですけど。CeleronDの自分がなんだか泣けて…。http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/index.php(返信不要)
>デュアルコアはノートパソコンにもけっこう搭載されています。デスクトップ並みのスペックになっていますね
追記 http://kakaku.com/article/pr/07/core2duo/index.html にCore2Duoについて詳しく書かれています。参考になるかな?

なるほどー。単純に二倍ってわけじゃないんスね。
なんかCPUとかいろいろ見てたら、だんだんあれもこれも欲しくなって、
クアッドコアでーメモリは3GBまで増設できてーみたいな
「ぼくのかんがえたさいきょうロボ」っぽくなって来た。
そんなに必要ないっての。

>さて、大樹はあと何回移植されるでしょう?
今のペースだと三年に一回ぐらいで新しいツクール出てるから
あと30回ぐらいだね!

>パターンF. ツクールXPと初音ミクが届く。
発注ミスってるよ! ダブるよ! 初音は返品だだだだだー!
Fって16進数かYO! パターン多いYO!

>パターン3.に一票入れときます><(返信不要)
一票入れちゃらめぇ!

>ドラえもん+モンテ=ドラえモンテ それっぽい物をお願いします。
描かせる前提で送られる拍手は断るッ!

>なんだか色んな漢字が顔に見えてくる病気がどうすれば治るのでしょうか。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 それは気のせいさ >(゚治、゚ )
 _______/

>ATB修正(・∀・)マダカナ
ごめんね忘れかけてたもうちょっと待ってね。
クリスマス以降になると思う。



なんか保存ボタン押したらログアウトされて、書いた本文全消えした。
FC2の新管理画面めウボァー!
さすがにこの長さで消えられるのはキツい。
一応、テキストエディタに下書きあるから全部書き直しってわけじゃないけど
けっこう管理画面で書いてるから……

素材 ] 2007/12/16(Sun)
ツクールVXでローカルフォント使えるぜヤッホー記念。

漢字部分にVXの「UmePlus Gothic」が使えるように
太さを調節したパラ字を作ってみました。

フォントの第二候補にUmePlus Gothicを指定しておけば、
パラ字にない漢字部分がUmeられるって寸法です。
これで漢字がなくても安心。

魔術師なのに体験版の都合でスキル削られていらない子になってるイルヴァによく似たお天気お姉さん

 →「パラ字 梅」のダウンロード

さらに!
今ならダイナミックキャンペーン中につき、
フォント変更スクリプトもプレゼント!

 →RPGツクールVX用 フォント変更スクリプト

まだVX発売されてないけどね!

もちろんスクリプトは他のフォント指定に使っちゃっておっけーです。
コピーして素材セクションに貼るだけ一発ポン。

ゆる~いゲームにへたれフォント。
いかがですか、奥さん。いや、お嬢さん。



[追記]
パラ字利用規約っぽいもの。

・利用報告
基本的には不要です。
でも「俺の魂がが報告せよと叫んでる!」って人は
報告してくれると作者が喜びます。

・配布元の記載
邪魔にならない程度に、マニュアルとかリードミーとかに
素材配布元を書いてください。
どうしても邪魔になるなら無理に書かなくてもOKです。
ただし自分が作ったように見せかけるのはNGです。

素材配布元をまとめておくとこんな感じです。
書式はご自由に。
 サイト名:ParaSite2D6 RPG館
 管理人:パラ犬
 URL:http://2d6.parasite.jp/

・再配布
作品内で使用していてその動作に必要な場合に限り、
同梱しての再配布が可です。
フォントファイルとしての再配布は、配布目的をご連絡ください。



12/10~11の拍手返事。

>カイト兄さんのドット絵にアイスが無いのは私の目が悪いからですか。
>カイト兄さんとアイスクリームって一体どんな関係なの?あ、あたしには関係ないけどさっ!!
カイト兄さん=アイスってマイナーなネタだと思ってたのに。
リンとレンのアイテムはいろいろ説がありますね。
リンがミカンとかレンがバナナとか。ロードローラーとか。
ロードローラーやばい。洗脳される。

>パラ瓜さんはクリスマスのご予定とかありますか!><
誰やねんその一年草。
クリスマスゲーを……できたらいいな……どうせ休日出勤さ……
そんなことよりクリスマス(ごろ)にぐらちーずの体験版2が出る(っぽい)よ!

>画像まで使って嘘更新……! こ、こいつ、やるぞ……!
>ぅわ、ドット騙された!!
騙すなら徹底的に騙して容赦なく突き落とせってばっちゃがゆってた。
恨むならコメントを送った奴を恨むんだな!

>ど、どどどどドット絵講座ー!!うそかどうか確かめるためにトップページからドット絵講座行って茶色い文字クリックしちゃったじゃないか!
それは騙されすぎだよ!

>ドット絵講座がとても参考になりました!
まさか、あの馬鹿には見えない更新が見えるというのか!
危険な目を持つ者は今のうちに始末しておかねばならぬ!

>大樹ってエジプトへ吸血鬼を倒しに行く話ですか。
アレドヴァルの扱いの微妙っぷりはアヴドゥルに匹敵しますが、
主人公はそんなにオラオラしないので、違うと思います。
思います、って何。

>ごめんなさい、まちがえました。内蔵 じゃなくて、内臓 でした。わざとじゃありません。これじゃぁパラいぬさんがすべったみたいですね。ごめんなさい。
いつもすべってるからだいじょうぶだよ!
つるっつるだよ! てゅるんてゅるんだよ!

>内蔵が内藤に見えました もうだめだ
内藤くんも内臓を持っているのできっと大丈夫です。
式で表すと「内藤 ⊃ 内臓」です。
内臓を内蔵する内藤。

>「内蔵」を『うちくら』と読んだので「内臓」に変化しません。
言葉はいらねぇ、フィーリングだ! ハートで感じるんだ!

>白熊は?
>渋くて売れないボーカロイド「くまうた」のクマさんも仲間に入れてあげて欲しいです。(返信不要)
そんなところにもボーカロイドが! 知らんかった!
地味すぎるよ!

>クリスマスプレゼントに鏡音リン・レンを頼もうと思ったら、親に今年からサンタは来ないといわれました
サンタの正体を知ってしまったのがいけなかったのでしょうか というか普通いつから知ってるもんなんでしょうか そういや知り合いに幼稚園児の頃から知ってた人がい

ヒーローは正体を知られるとその力を失ってしまうといいます。
サンタもまたしかり。あなたは知ってはいけなかったのです。
自分は小学生低学年ごろからクリスマスプレゼントは親にダイレクトアタックしてたような気がします。

>パラ犬さんは、視力低下対策みたいのはしてますか?目ん玉ぐりぐり動かして眼筋を鍛えるとか、そういうの.
仕事中に寝る
一番いいのは、やっぱ小休止っすね。精神衛生上にもよろしい感じです。
自分は仕事中に定期的に休息を取ってます。
三時になったら優雅にスイーツ(主にチロルチョコ)でティータイム(麦茶)を始めたり。

>アクティブタイムバトルの縦リスト型バトルステータスのステータス表示ウインドウを半透明にするにはどうしたらいいでしょうか?
81行目と82行目の間に
@status_window.back_opacity = 160
@status_window2.back_opacity = 160
の二行を追加して、あとは半透明になるように念力を送れば
半透明になりまっす。

>部活中にツクールWeb閲覧
やったネ!ついに体験版ダヨ!
家に帰ったら早速RGSS2いじってみるか。

また学校でそんなことしてこの子は!
今回は体験版来るとわかってたから会社で見なかったよ!
ぼくえらいでしょ!

>そのうち、ラン リン ルン レン ロン で五つ子になるよ!
最後の人は赤毛っぽいね! グリフィンドールだね! 兄弟多いし。

>属性の設定が少し気に喰わないVX。
上層の☆属性があって安心したVX.
何だか英語入力を続けてやると、ピリオドになっちゃったVX。
戦闘グラフィックの彩度調整の仕方がよく分からないVX・・・。

属性のどこが変わったかかからない自分。
上層の☆が一段階しかなくて頭突き抜けるVX。
彩度は別ソフトでやったらいいんじゃないかなVX。

>ボーカロイドのドット絵。
残るはレンとSweetAnnとLeonとLolaとMiliamとPrimaとBigAlだけですね。

海外ボーカロイドにパッケージイラストないわ!
っていうか発売されてないやつあるわ!
SweetAnnの顔怖いわ!
この髪型がサザエさんみてーだとォーーー!!?
どこがスイートやねん。

雑記 ] 2007/12/14(Fri)
[VOCALOID2情報] CV02「鏡音リン・レン」発売日決定!!

 > CV02『鏡音リン・レン』の発売日が12月27日(木)に決定いたしました!!

ツクールVXとかぶってるーーーーー!!
24日から変更された模様。
リンとレンをアレコレしながらVXを待とうと思ってたのに。

12月27日。つまりはこういうことになります。

パターン1. AmazonからリンとVXの両方が入った箱が届く。
パターン2. ツクールVXだけ来る。リンはkonozama。
パターン3. どっちも来ない。現実は非情である。

さあ、どれになるでSHOW!



VX体験版。
人様から聞いたことも含めて、わかったこと追加。

・文字色はウインドウスキンの1ピクセルしか参照してない。
 グラデーションとかはムリ。
・ループアニメがない

Sprite_Baseのアニメの処理は、XPのRPG::Spriteとけっこう似てるから
loop_animationをアレコレすれば……ウボァー!

大樹をVXに移植する気満々だったんだけど、
戦闘をサイドビューにしないといけないわけで。
XPのデフォ戦をサイドビューに改造するのは簡単だけど、
VX、どうなんだろ……
Scene_Battleの中身変わりすぎ。

てか、ダメージ表示できないのがけっこう痛い。
ステートアニメも追加しなきゃならないし。



あと、前回、速度について書いたけど、環境書くの忘れてた。
CPU Pen4 2.4GHz、メモリ768MB。
推奨スペックの一段階上程度。現役で動いてる一昔前のPCの平均的なスペックだと思う。

このPC、貰い物なんだけど、5年前のマシンにしては頑張りすぎ。
最初メモリ256MBしか積んでなかったところに時代を感じました。

そんなPC様も、そろそろ頑張りすぎてボケが始まった模様。
唐突に画面に文字が表示されなくなったり、
VX動かしたら初期化に失敗したり、
なかなかおちゃめさんです。

壊れてもボーナス出たから買い換えられるけど、データ移すのが面倒。
でも壊れた後だったらデータ移すこともできなくなるから
今のうちに買っといたほうがいいのか。悩む。
買い換えるとなると、XPとVXとボーカロイドの認証をアレコレしないと。

最近のCPUの周波数って変わってないなーと思ったら、
よく見たらデュアルコアだったりして、気が抜けないところ。
Core2Duoで2.0GHzって書いてあったら、シングルコアの4GHzに相当するってことでしょうか。
わかりにくいよスペック表……



本文だけなら平日でも日記書ける事に気付いた。

というわけで、落ち着くまで拍手返事は休日にまとめてやります。
そして夏休み最終日の小学生のようなことに。

雑記 ] 2007/12/11(Tue)
出たよ出たよ、RPGツクールVX体験版
さっそく触ってみましたよヤッホー!

普通にツクってる人には比較的どうでもいい機能なんだけど。

・ローカルフォントが使える
・遠景をマップエディタ上に表示できる

 大 樹 VX 移 植 決 定 。

ローカルフォントってば、Fontsフォルダにつっこんで
スクリプトちょろっと書き換えるだけでできるんですよ、奥さん。

お言葉に甘えまして
まずは パラ字試してみたよ

ちなみに体験版ではスクリプトの書き換えが出来ないので、上のスクショは
パラ字のシステム名をUmePlus GothicにしてFonts内に入れて差し替えてます。

ただ、こんなに簡単にフォント使えるんだったら、
再配布不可のフォントを勝手に使っちゃう人が出てくるんじゃないかと思う。
暗号化してあったらいいって素材屋さんもあるけど。

マップエディタ上の遠景表示は、2000であったけどXPでなくなった機能。
一枚絵マップ使うなら、これがないとイベント配置がかなり面倒。
一枚絵! 一枚絵!

■RGSS2

XPに比べて細かくメソッド化されてるから、
内部処理よくわかってなくてもある程度勘で使える感じ。
カプセル化。チョ~オブジェクト指向なカンジ~みたいな~?

ただ、新しくRGSSの勉強しようって人が一から解読するとなると、
あっち行ったりこっち行ったりややこしいかも。

エディタ上で右クリック一発でコメントアウトができるのが嬉しい。
複数行も一発。
テストの時にものごっつい役に立つよ、コレ。

■エディタ

敵ドロップでレアアイテム!
イイヨイイヨー。

ダンジョン生成おもしれー。
ただ、チップがチップらしいチップでチップってるので
カドがカドカドしてるのがカド。

屋根が横向きしかないので、L字型の建物が作れない。
縦に伸ばすと、おいおい屋根伸びてるよ!って。

あと、マップチップの影機能オフはできないっぽい。

■RTP

アニメーションの綺麗さがヤバイ。超ヤバイ。超ビューティホー。
てか、ファイルサイズでかい。
加算合成するならαチャンネル使わずに背景黒にしたら、見た目同じで
ファイルサイズ半分になるんじゃないかと思った。
やってみたら、1.43MBが0.87MBになった。

BGMは、モロに北神サウンド。PC98時代からおなじみ。なつかしい。
シンセリードと金管楽器メインだから、昔のシンセ音みたいな。
なつかしいのはいいけど、10年以上前の音の再現ってどうなんよ。

効果音、全部どこかで聞いたことあるよ!
2000とXPの使いまわしだよコレ!

■速度

推奨スペック上がったから、XPより重いと思ったけど、
なんかXPより軽い気が。サクサク動く。

うちのPC、XPはマップスクロール時にけっこうカクついたんだけど、
VXではあんまりカクついてない気がする。ちょっとはなるけど。
フレームレートは一番重い処理(ニュークリアのアニメ中)でも30FPS以上をキープ。



以上、ざっと軽く触った感想でした。
明日は会社お休みなので、もうちょいじっくり体験版触るつもり。

なんで休みかっていうと、
健康診断の結果がなにやらえらくよろしくない感じで、
会社から「さっさと精密検査行きなさいよ。
べ、べつにアンタのことが心配で言ってるわけじゃないんだからね!」って
お達しが出たので、病院から帰ったらそのまま休み。
これが普通の再検査だと、数時間で終わるから会社行かなきゃならないノリ。

いいんだか悪いんだか。

じっくり触るつもりといいつつ、明日ツクール触らずに寝る可能性大。
触っても日記書かなかったりするし。
この日記で「○○する」と書いたら、たいてい実行されないのです。(例:前後編)
そして、実行されないと書いたら実行しないこと自体が実行されなくてやっぱり実行されたりもします。
クレタ人はうそつきだ!

先週忙しかったから、さっぱり日記書いてないなーと思ったら、
なんかけっこう書いてた。
怪奇現象か。



[追記]

パラ字。ログに激しく埋もれたりしてるんで、
ダウンロードページにリンク貼っときます。

・そこはかとなくツクールVX対応!新作「パラ字 梅」!
 →このへん

・ヘタレ無修正!細すぎるノーマル版「パラ字」!
 無理矢理ゴシック体!「パラ字ごんぶと」!
 →このへん

ドット絵 ] 2007/12/10(Mon)
そういえば、リンのドット絵は描いたのに、レンは描いてませんでした。
こうなったら全員コンプリートしなきゃ。

男声ボーカロイド・レンの誕生を祝って!

青いマフラー正義の印

というわけで、本日のドット絵はカイト兄さんです。
あえてカイト兄さん。忘れてたよカイト兄さん。

泣けるほど人気ないカイト兄さん。
最近ようやく人気が出て来たのにレンに食われたカイト兄さん。
昭和の香りただよう声なカイト兄さん。
ネタ曲にばっかり使われるカイト兄さん。
人気のないところが人気という悲しいポジションのカイト兄さん。

でも渋い歌はカイトじゃなきゃダメだと思うんだ。
ショタっ子にはない魅力があると思うんだ。
カイト兄さん萌え~。(持ってないけど)

今まで描いたボーカロイドドット並べてみた。
なんか妙にカラフル。

MIKURINMEIKOKAITO

残るはレン。



某所で見かけたリンとレンのAAがかわいかったので貼り。

            }\_
           }   ̄`ヽ.
            {       ' ,     , -‐‐- .._
           j    (    ,   /           ̄ ̄ア    ,イ
          {    ヽ.\ }¬,′          / イ  / |
            ヽ. ヽ、_) リん′         / ( {  _,′L_
           >ー-rく⌒〈             イ   > '´ {  ∨ `ヽ.
              /´     >、 ヽ._    _.. イ  !xく    」   、  \ _
          /^\,ヘ. /  \   ̄`ヽハ| |  > ´ ヘ.  ヽ、>'´   ̄ 二 ー-- ‐ァ
         ,^\ / _ \    >-   Vハ.!  !< > '´  \  `  /´          /
            ′ 〈'´ `ヽ` ー-ニ⊥..__  Ⅴ}__ 」  ` ー---‐ ´    { /         /
         |  ハハ. x= 、    ィ=¬r j'´77!` 'ー-  .._       V       . ´
         {  ,′ハ{{::::::}     {::::::::,′,'〃77! /´`ヽ      ̄¨ア /ハ ー<
         ヽ.{  , ヘ.゙ー' 、   ゙ー7 //厶イ|{:::::::;ハ     /イ    ',ヽ、_ >
          ` /  人   、--‐ァ / ,イ ̄ {  | ー'      ´__ j }    } }
           厶イ  > `ニ イ'⌒ヽ  ∧  !      /´::}} ノ ノ   {ヽ{
              厶イ´/  /≠    }\{ \{ \  '   ゙ー /イ{     |
  __   -‐    ⌒\/{ 厶イ /,′   j    |アヽ._ `   _..∠ ノ ∧   |
    _.. -‐‐-  .._.V」斗≠イ  { 02 ト、  { _ ヽ. ̄       ヽ{ \ |
    '´      /´    /∠コ{/ !     ! \ \ 「ハ             ヽ.{
/               /   〈  l     ! 、 ヽ、}レ∧
  __            /    く⌒ヽ!    l  }   Yン  〉
   >-  .. __  ´     /^ヽ l    l/     { {ハ /

よく見たら、さりげなく「リん」「レン」の文字が入ってた。
職人さんすげぇ。



拍手でのバグ報告の方へ。
修正版はもうちょい待ってください。



拍手返事残り全部。

>エターナるってどういう意味なんですか? 未だにわかりません・・・。
永遠(エターナル)に製作中って意味です。
製作を放棄、もしくは、明日やる休日にやると言ってn→∞みたいな感じの
とにかく完成しない事です。

>ドット絵講座を更新したと見せかけてください!!お願いします!!
よーし、パパ白々しく更新しましたって言っちゃうぞー、と思ったけど、
実はタイミング悪く更新しちゃったんだ……

>クレティアかわいいよ、猫耳つけるともっとかわいいよ、ついでにパラ犬さんもかわいいよ
くれてぃにゃ
帽子取ったら誰だかわかんないよ、
ハッ、もしや帽子が本体……!

>ぱらいぬさん! ぼくもVXの、「ひとばしら」になるよ!
ひとばしら! ひとばしら!
ひとりでは耐え切れぬ 力でもきっと ふたりなら大丈夫 私は信じる
ふたばしら! ふたばしら!

>要チェックやで!ってスラダンの・・・
元ネタあったんだ! 慣用表現かと思ってた。

>「内職」が「内蔵」に見えました。
「内蔵」が「内臓」に見えました。
こうして世界は広がっていくんだなあ。

>≡ 音UTハ
何だかわかんないよ!
これがわかったとき、さぞかし素晴らしいアハ体験をするだろうってぐらい
わかんない。
[追記]
今すごいアハ体験した! 「ハTU音 ミく」か!
難しいよ! みっくみくにされたよ!

>建物にできる影を消すRGSSなんてものが作れるのであれば、需要あるかも。てか、僕がほしいYO!
あれ、便利であり、そして、邪魔ですよね。

Shiftでオートタイルが消えるみたいに、
マップ組むときに影消す機能ついてると思うぜよ。
たぶん影付けはデータベース側の機能で、
RGSSは単に組まれたマップのデータ読んでるだけだと思うよ。

>逆にピッチ上げてもやっぱり変声機使ったように聞こえるのか?
実際にやってみた。
 →ミク+4
チビ声ロボ★ボイスってレベルじゃねーぞ!

>作成中の絵って、『アヴドゥル』だったりしますか?
実はアヴドゥルのつもりだったんだ。HAHAHA!
色ついてないしハチマキないし服着てないし絶対にわかるはずないけどね!
こんなおばちゃんいる
って、んなわけあるかーーーーー!!

>変声期ヴォイス('A`)ヴァー 中坊時代の歌のテストを思い出しました(返信不要)
移行途中の不安定さというやつですね。腐ってやがる早すぎたんだ的な。
だがその不安定さがいい。そこを突いてくるとはクリプトンおそるべし。
身長が1hydeとか、微妙なお年頃っぽさを押さえてますね。
(※1hyde=156cm。ラルクのhydeの身長。Wikipediaに書くと消される)

>夜 という字を○で囲んで、上に触角的なものを付けると……あ、駄目だこりゃ。
はっはっは、まさかそんなうまいこと……
昼はいずれ夜になる
何が何だかわからんわーーーーー!!

音楽 ] 2007/12/09(Sun)
以前ちょろっと日記のネタにしましたが、レンの声の想像版として
下田麻美さんの歌声のキーを下げたものがあります。

さて、これ聴いて誰もが一瞬ぐらいは考えたと思われること。
ミクもキー下げたら男声になるんじゃね?

もっとも、ボーカロイドには、ジェンダーファクターって
パラメーターがあって、それで男っぽい声にできますが、
ミクはGENとの相性がよくないのか、すぐにオカマボイスになります。

でも、ジェンダーファクターとピッチはけっこう違うっぽいので
ひょっとしたらキー下げでいけるんじゃないかと
思ってしまうわけですよ。
思ってしまったんだからしょうがない。

というわけで、このトリビアの種、つまりはこういうことになります。
「ミクのピッチを下げると○○」

気になったのなら、実験! 実験!
そいつが俺のYA・RI・KA・TA!

というわけで、やってみた。

 →普通のミク

音のテストならわさわざとかちにする必要ないような気もしますが、
そこはノリってことで。
このために耳コピしたさ! 無駄に!

さて、それじゃあさっそく下げてみましょう。
とかちの音源で実際にキーを下げて試してみたところ、
想像版はキーを4下げてあるっぽいです。

というわけで、ミクのキーを-4!

 →ミク-4

......_| ̄|○

何このプライバシー保護のため音声は変えてありますボイス。
GAKKARIだよ!

うん、わかってたさ……
そもそも肉声とボーカロイドじゃ含まれる音の成分が違うもの。
合成音が合成音っぽくなるのは当たり前っちゃあ当たり前。

このトリビアの種、つまりはこういうことになります。
「ミクのピッチを下げると怖い」



12/2~5の拍手返事。
>人生パラ色
てめぇの血は何色だ!

>昼 という字を○で囲んで、上に触角的なものを付けると、仮面ライダーっぽくなるミステリー
はっはっは、まさかそんなうまいこと……
昼メロ
なったーーーーー!!

>http://rye.jp/が・・・!
らいさんとこは、もうずっと前からリンク切れさ……
消息不明ってのは悲しいもんです。

>link要素のrel="next"とrel="prev"のリンク先が逆だと思います!普通は過去の記事が前で未来の記事が次とするものなんじゃないでしょうか?(返信不要)
あのヘッダ部分、公式テンプレの流用なんで。
てか、ないテンプレもあるし、rel使ってるブラウザなんてあんまりないからべつにいらんよね、これ。
掲示板とかで「前へ」「次へ」が物によって違うのはなんとかして欲しいもんです。

>裸婦画じゃなくて他人のラフ画見るのは楽しいです。パラ犬さんはこう描いてるのか~
ある意味裸婦画。
ラフ見るのは楽しいよね。ラフ萌え~。分解好きは理系の宿命(さだめ)。
講座の形式になってなくてもいいから、もっと絵師さんのラフとか
音師さんの製作途中とか見たい。

>ぱらけんさんのばっちゃもつくーらーなんですか?
ばっちゃはツクーラーであり、同時にツクーラーではないものです。
なぜならばっちゃは宇宙そのものであり、ツクーラーも、そうでないものも、
等しく内包しているからです。

>うわぁ、たのしみだなぁ!
クリスマスゲーの話題に触れたのは君だけだよ!
公開できるかどうかは今日の進捗具合にかかっております。
って、進捗とか書くと仕事思い出してイヤン。

>オワタでググってみてください。
普通のオワタしか

(/o^) ナカッタ
( /
/ く

>12/2の作成中の絵って、『アレヴァドル』だったりしますか?
いいえ、ケフィアです。ケフィアじゃないです。
実はアルシェスのつもりだったんだ。HAHAHA!
色ついてないしハチマキないし服着てないし絶対にわかるはずないけどね!

>授業中にツクールWeb閲覧Part2
Me too.
今回こそは体験版来ると思ってたのに。
でも次は来るよ体験版!
でも確実に来るとわかっていたら、逆に見たくなくなる不思議。
どうせ会社ではダウンロードできないし。

>双子だと!? 欲しいと思ってしまったではないか! 作曲できんわ!!
なに、自分も作曲できないけどミク買ったわ!
ゲットするために必死こいて練習するより、
ゲットして遊びながら練習したほうが楽しいってもんです。
YOU買っちゃいなYO!

>べ、別に、こんなに人気のパラ犬さんが羨ましいなんて思ってないんだからねっ
なに、類が友を呼んでいるだけで、すなわちあなたも類です。
一緒に楽しんでいる類である以上、ここにあるすべてのものは
あなたのものでもあります。なにを羨ましがる事がありましょうか。
そしてお前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの。

>お綾や親にお謝り。お八重や八百屋にお謝りとお言い。
おやえややおやいおああやりYEAH!
オレは八百屋生まれHIP-HOP育ちYEAH!

>TOEIC模試結果・・・394点・・・・・・助けて助けてタスケテたすケテタスケ・・・
ちょ、点数で本人特定できた! 日記と拍手で同じネタ使うのは危険。
そういう時は魔法の呪文。「理系だから」。これで英語は完璧。
文系の人は「文系だから英語読む機会ない」。完璧。
てか、英語って理系なのか文系なのか。
理系は院まで進むと英語の論文読むこと多いけど。てかほとんど全部英文だったけど。
そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!

雑記 ] 2007/12/07(Fri)
ちょ、トモタカさん、VXの体験版て! 出んの!?
もう体験版出ないかと思ってたのに!

体験版の仕様(先行紹介)はツクール新聞をチェックやで!
って、言われなくてもみんな見てるって。

仕様はXPの体験版とほとんど同じっぽいですね。
スクリプトの書き込みができなくても、見る事だけできたら問題なし。
コピーできたらXPに貼り付けて動かせるかもしれない、という
妄想が頭をよぎりましたが、「RGSS2」だからたぶん無理でしょう。

来週の火曜日はRPGツクールVX公式ページを要チェックやで!



[追記]

日記書いたら速攻で来た拍手コメント。
早いよ! 5分と経ってないよ!

>RGSS2に関することがたくさん書いてあるよー http://d.hatena.ne.jp/ktakaki/20071206

えええええええ!!
すごい詳しい! こんなに書いちゃっていいのってぐらいすごい!

んで、アレですよ、アレ。アレほんとに大ニュースですよ。
画面サイズ変更可能!
ヤッホォォォォォォォォォォ!!

画面サイズ変更だけならXPでもできましたが、
座標修正がすさまじくめんどくさかったわけで。

(↓引用)
> こんな感じで画面サイズをいちいち定義している部分が多いですが、
> ひとつひとつ書き換えていけばいいでしょう。
> しかし、それ以外の構造に大幅にメスを入れる必要は少なくて済むかも……
> RGSS2には、そういう配慮がされていると感じました。

って。
ヤッホォォォォォォォォォォ!!



朝~昼間組の方へ。
昨日のぶんの日記がこの下にあります。

平日の夕方には会社行っててアリバイがあるのに
なんで日記更新してんだとか、そのへんは追求しないこと。

雑記 ] 2007/12/06(Thu)
公式ページでは相変わらず12月下旬発売予定としか書かれていない
リン・レンですが、発売日がamazonで公開されてました。
12/24発売。クリスマス!
発売元ではまだデータの調整もできてなくて
サンプルも出せない状態だってのに、24なんて大丈夫なんでしょうか。

商品情報は販売店に早めに伝えられるので、
公式ページよりも情報が早いことがあったり。
んで、ツクールVXみたいに、店が極秘情報ポロリもあるヨ!みたいなことになったりするわけですね。

amazonってば、ミクの時にはすさまじいkonozamaっぷりだったってことで、
無意識のうちにボーカロイド関係はamazonを避けてたんですが、
よく考えたら前に数を確保できなかったんなら今回は多めに発注するはずですね。
でも確実さを求めるならクリンプトンで直接買ったほうがいいけど。

ミクが入手困難だったのは、有名になったのが発売後で
メーカーも予想できなくて初期出荷数が足りなかったせいだから、
今回は比較的入手しやすいんじゃないかなと思います。

ところでamazonといえば、ツクールVXが15%OFFから16%OFFに変わってるっぽいです。
VX発売の少し前に「予約商品の価格保証」とやらが導入されたんで、予約後に値下がりしても安心。
てか、それ以前に価格保証されてなかったなんて知らなかったよ。



12/1の拍手返事。

>実は、カーソル「だけ」を素材として利用している人もいるのでは。ほら、ここに1人……
よりにもよって一番使いまわしにくいものを!
デフォのカーソルって普通の半透明四角のアレだよね。
カーソルといえば、XPのウインドウスキン素材屋さんって少ないような気がする。
いやまあ、XPの素材屋さん自体が少ないんだけど。

>やることが多いなら すぐ終わるのをつぶすのがいいと思います。 『○個完成したんだ』という気分が長編の意欲を後押ししそうです
だよね。最近さっぱりツクってないから、リハビリしないと。
そんな理由で短編製作。
増えてる! やること増えてる!

>拍手絵のぽにぽにかわいー。あとわんこそばもかわいー。
ぽにぽにー。
なまえはモンテスキューです。かわいがってあげてね!(主に破裂させたりして)

>ドット絵講座を更新してください!オネガイします!
更新する時間のあるときに言うのがいいと思うヨってレスしようとしたけど
時間があるときでもやっぱり気が向かなきゃ更新しないので
そのリクを効果的に通すには、宇宙と一体となって脳に直接指令を送るのがいいんじゃないかと思います。

>漢字が面どいなら欧文フォントにしてフォント名も半角英数だけにして外国人に配れば良い
欧文フォントで手書き風なら自分が作らなくてもいっぱいあるよ!
てか、当初の目的が「ゲームで使えるへたれフォント」なんだから。
日本語じゃないと意味NEEEEEEE!!

>エターナルの種を並列させない案を考えてみるヨ。大樹→頑張ってその内公開 50万ゲー→大樹体験版 VX→「大樹をVXでリメイクしてみた」前フリ 2000でボイスゲー→大樹~Another Roman~
個人的には「50万ゲー」から「ゲー」を取って、ドット絵講座を更新するのも一つの有効手段だと思うヨ。

大樹、VX → 大樹をVXに移植
50万ゲー → もう100万でいいんじゃね?
ボイスゲー → どうせネタないからいいや
という感じで円く収まりました。やったね。

雑記 ] 2007/12/04(Tue)
[VOCALOID2情報] CV02「鏡音リン・レン」公開

ボーカロイド2で男声!!
ワンパッケージで双子セットォォォォォォォォォ!!

ハァハァ、取り乱しました。
まさかそう来るとは思わなかった。

下田麻美さんの地声とアニメ声って全然違うから、どうなるんだ
むしろ両方欲しいと思ってたら、まさかの男女双子セット。
音声データは別録りで、しかもお値段据え置き。

シルエットだけだった頃、ロリ声だと思い込んでて、
実のところCV2はそんなに期待してなかったのに。

ボーカロイドで民族調に合うソウルフルボイスは出ないと思ってた。
そしたら意表をついてソウルフルボイスだった。
男ボーカロイドはまだまだ先だと思ってた。
そしたら意表をついて男声だった。
うわー! うわー!

なんで意表をついて、欲しかったものをピンポイントでついて来るんだ。
民族調で、男女双子といえば。
そうだね、大樹だね。
実際の歌声サンプル聴いてみないとなんとも言えないけど。

あーやばい、燃えてきた。
12月末は大フィーバー!
VXもね!(ParaSite2D6 RPG館は、ツクールサイトです)



[追記]

リン・レンについて、NAI子様が詳しくまとめてたので日記リンク。
早いよ!情報早いよ!

それから、ついさっき来た拍手コメ。

>sm1687465 レンてこんな感じでしょうかね?
弟って響きが素敵だとは思いませんか。


ちょ、あんたら情報早すぎ!
(※sm1687465は、NAI子のところから飛べる
エージェント夜を往く(鏡音レン想像版)」です)

レン想像版、かっこいい、てか、かわいいってか。なんという弟属性な声。
これは期待。超期待。

もちろん想像版で、実際はこれとは違うだろうけど、
キーいじっただけでこんな化ける声だなんて、下田麻美さんすげぇ。
これがジェンダーファクターとの相性が抜群ってことか。
いじりがいありそう。



11/29~30の拍手返事。

>やっぱり授業中は「内職」なんですねー。一体誰が言い出したのやら。
なんか学生単語って全国共通だよね。
「アホーが見ーるーブタのケーツー」とか。
伝承というものは発祥の地を離れるにつれ変化するものなのに、
なぜか変化しない。
これは魂に刷り込まれた記憶なんだ! 大いなる意思は存在する!

>でも頭からボリボリ食べるならどっちの子か、と言われたら多分新絵の方を選びます>エレノア(返信不要)
なんで頭からボリボリ食べるねーん!
つっこむこともままならんわ!

>「Masterpiece Note」 妄想を膨らませろ!書き込め!そんなノートみたいですね
黒の歴史書<ブラック・クロニクル>! デスノート! 表紙黒いし。
エターナルの繰り返しの中で気付いたんだけど、
書き留めるって、思った以上に大切なことなんだと。
ネタは頭で覚えてるから書かなくていいやーと思ってたら、
頭の中では急速にネタは冷めていくんよ。
熱いうちに書き留めないと、アウトプットするのが面倒になる。
んで、エターナる。
わかっちゃいるけど書くのめんどくさい。んで、エターナる。
困ったもんです。

>ドット絵講座はいつ更新されるのデスカ?パラさんのドットかわいくてスキー・・・滑りませんよ?
ギャグが滑ってる!
ありがとねー。でも講座はまだまだ先なのねー。

>ラなんとか君のこと、時々でいいから思い出してあげてください。
ラのつく王子ってだーれだ、って言うと、先にライが出てくる悲しさよ。
てか、ライとラインハルトって名前も職業もかぶってる!
かわいそうに、ラなんとか(赤いほう)。

>ふるノア ふる犬
ふるポテ大好き。ハンバーガーショップのポテトに粉かけるやつ。
いっぺんやるともう普通のポテトじゃ満足できないね。
ノーマルポテトなんて古い古い。ふるだけに。

>パラ犬さんの言い回しがとても好きです。
特に、僕は笑いのツボが普通の人とズレているので、明らかに狙ってないようなところで笑ってしまいます。
これからも僕たちに、愛と勇気と笑いを届けてくださいね!

愛と勇気の使徒、マジカルパラ犬だよ! 夜露死苦!(←狙いすぎて外した例)

>やべ、VX予約してもうた!あの「RPGツクールV~X!」の裏声にやられたよ!さすが関さん
クックック、また犠牲者が一人。
ツクールってハートにRomanがなければできないと思うんよ。
そのRomanの共鳴を誘うかのようなあの声。
すべては仕組まれたことだったのだよ!

>お綾や、親にお謝りなさい。
おあややおやにおあややりウボァー!

雑記 ] 2007/12/03(Mon)
きょうは、ひさしぶりに、つくーるをやりました。
よなかまでやりました。

そしたら、にっきがかけなくて、とてもこまりました。
なので、ばっちゃにそうだんしました。

ばっちゃは、つくったのをねたにすればいいっていいました。

でも、つくったのは、ひみつなのでかけません。
くりすますのげーむをつくってるなんて、みんなにばれたら
えたーなったときにはずかしいからです。



はくしゅへんじは、じかいにしたほうがいいって
ばっちゃがゆってた。

] 2007/12/02(Sun)
キャラクターなんとか機がツクーラーの間で流行った時に作ったブツ。
ネタ的に古いけど、そのへんは気にしない。

なんとか機で使えるキャラセットをフル自作しようと思ったんだけど。
背景透過するにはかっちりとした線で描かなきゃダメなわけで。

全裸注意報

なんかふにゃふにになりましたとさ。

そう、これは、下絵ではいい感じだけどペン入れするとがっかり現象!
ペン入れ怖い超怖い。
ラフ線サイコー!

しかも「何かに使う」って意識すると歪むんですよね。
線が固くなるというか。
おまけに頭身上がる。描き慣れない絵に。

んで、やっぱアレな出来なので描き直すことに。
今度は男女共用にできる感じで。

全裸注意報って画像出てから書いてもしゃーない

よし、そこそこ汎用的に。
やっぱり頭身伸びてるけど気にしない。

主線が茶色から黒になってるのは、色ついてると
色変えしたとき服だけ主線の色が変わってしまうからであります。

なかなかいい感じに描けたと思います。
これなら立ち絵に使える。

だがしかし!
ここまで作って、重大な問題が!

作っても 使 い 道 が な い 。

終了!

何のキャラ描こうとしてたかこれでわかったらすごい
途中で飽きたの図。



11/26~28の拍手返事。

>初音丞太郎‥‥‥。あだ名はショジョ!
ショジョの奇妙な冒険ってAVでありそうなタイトルだと思ったけど、
さすがにジョジョでエロパロ作る業者はいないと気付いた。
ネタAVで有名なTMAでもやらんわ。

>パラinuにダイレクトアタック!
召喚モノでマスターにダイレクトアタックって反則ぽくね?
でもダイレクトアタックは日常生活でもありますね。
ゲーセンの対戦格ゲーでプレイヤーにダイレクトアタック!とか。

>目の中の色が無くなったのですね。
一応、目の塗りは同じはずなんだけど、
塗り重ねが二段階ほど減ったので、色が薄くなっております。

>ザラザラというのが分からないイラスト初心者なんですがどう違うのでしょうか?
ぜひご教授ねがいたい!!

塗り方じゃなくてどのへんがザラザラかってんなら、
影とか、そのへんがザラザラしてるって意味で。
ちなみに塗り方は、筆圧でテクスチャーに反応するようにする → 強い筆圧で塗り潰す → 軽い筆圧で消す って感じです。
ザラザラの紙にパステル強くこすりつけた後練り消しで軽く叩いて
紙の凹んでる部分にだけ粉が残るようにする感じ。

>大変な時にサイコーッ!て叫ぶと頑張れるらしいです。だから私はいつもハイテンションに見られてます。
むしろサイコな人だよ!

>スーパーカーリーフラジリスティックエクスピアーリードーシャス
どんな時にも明るくなる言葉
大きな声で言ってみましょう
スーパーカーリーフラジリスティックエクスピアーリードーシャス!!(歌)

二本続けて元気出る系のコメが。ぬぅ、元気ないように見えたかな。
ダイジョウブヨ! まだまだこれから!
次は絶対勝つために 僕はスーパーカーリーフラジリスティックエクスピアーリードーシャスだけは 最後までとっておく

>今の方が可愛い絵柄だと思うよ!多分。
ありがとねー。
でも、むしろ可愛くなってしまったのがよろしくない気がする。多分。

>ミクっぽいジョジョ・・・もうオリジナルキャラだろ!説明なかったら元ネタワカンナイヨ!
だからムリって言ったのにうわーん!

>ここへ行け!→(※CSS ValidatorのURL)
愉快なミスがあるわけでもなく、完璧なわけでもなく、微妙だ!
そういうのは自分のサイトをチェックして完璧を目指すものであって
他人のサイトを勝手にかけても面白くも何ともないと思う。

>パラッつぁん!! 読売の新聞広告で『ジョジョが書籍化される』ってあったよ!
ノベライズのあれね。11/26発売。
小説でジョジョってどうなんよと思ったけど、なかなか好評っぽいんで
本屋寄ったら買うつもり。
だが新聞に載せるべきは書籍化よりも百人一首だと思うッ!

>色々変更点があるんですね… カチューシャのギサギサが少なくなってたり、目が黄色から緑になったり、ヒラヒラ度がアップしたりとか… とはいえ一番変わったのは絵自体の色が全体的に薄くなったことでしょうか?
あと、ブーツに飾りがついたり。目の色は変えてないつもり。緑と言い張る。
ヒラヒラは、ちょい失敗だったと思う。設定的に紡績があんまり発達してない野蛮な村なんで、布地はもったりとしてなきゃ。
色については濃く塗ったつもりが、陰影を重ねなくなったんで彩度が上がってしまったというか。

>絵柄が変わるのは、ねぇ、仕方ないと思いますよ~
DA・YO・NE~。
行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。

>気になったのですが、ツクール2000では、Shiftキーを押しながらマップを描くと、オートタイルが中心の部分の画像になりますよね。
そこで質問ですが、ツクールXPは、そういった、オートタイルの絵をうまくいじってマップをエディットできるのでしょうか? 気になったので・・・
これが分かれば、VXでも2000のようなことができるかがわかるかもと思いまして。

Shiftでオートタイルオフは、XPだけじゃなく
Dante98から全てのPC版ツクールに搭載されてるある伝統技なので
VXにもあるのは確実っすよー。
って、PC版RPGツクールをコンプリートしてる犬が申しております。

>欲しいけど発売がクリスマスに間に合わない(RPGVXとか)ならその代金をサンタに頼んでみよう
そんなお願いしたら、どうせクリスマスに給与明細が届くとかいうオチになるんだ。
労働に対する正当な対価を天からのプレゼントだと自分に言い聞かせる事になるんだ。
サンタさんは心の中にいるよ! メリークリスマス!

>新エレノア>ポーズがあざとくなりましたNE☆
ポーズつけるの苦手でいっつも棒立ちなんで、ポーズつけようとしたら
あざとくなったんだぜ!

>料理用語でモンテとは…最後の味の仕上げに堅いバターをソースに溶かし込んでいく事だそうです。みどりいろでもばたーあじなんだねー
あの緑色の物体は和菓子系だと思ったら洋菓子系だったのか!
きっと他にもいろんな味のモンテがあるに違いありません。
冬季限定モンテ(北海道ミルク使用)とか。なんか今年の冬季限定お菓子って北海道ミルクやたら多くない?

>パラ犬さんの絵で初めて萌えたよ!<本気エレノア
ポーズがあざといからね!

>パラ犬さんは、ペンタブで描いてるんですよね?
エレノアの絵とか・・・

そっすよー。ゴリゴリ描いてます。下絵はこんなん
むしろペンタブに慣れすぎて紙に鉛筆で描けなくなってます。
だって紙って消しゴムかけすぎて真っ黒になるしアンドゥないしパーツ切り貼り微調整できないし。

>授業中にツクールWeb閲覧
だいじょうぶ! 自分もその日は体験版出てないかなーと思って
会社でツクールWeb開いたさ! でも昼休みだよ!

>自サイトのアクセス解析見て思いっきり吹きました。相互・・・!!(土下座)
ありがとうございます!! それはそうと全然関係ないですが、このプリチー軟体生物を見ていると大学の英語の教科書に「アモンディラート」という話が載ってたのを思い出します。
ア「モンデ」ィラート。パチモンですねそうですね、すいません。

リンク遅くなってごめんねー。ある程度溜まってから一気に追加するもんで。
アモンディラート、グーグル先生に聞いてもどんな話かわからない。あのグーグル先生も知らないなんて。
これはひょっとして、ズンドコベロンチョ!

>部活中にParaSite2D6閲覧
さっき拍手送るときに開いたでしょ!
そんなに見ちゃらめぇ!

>なんかメルヘンに萌えが勝ってきたような?…ポーズのせいか!>エレノア絵(返信不要)
それだ! 昔に比べて何か足りなくなったと思ったら、
メルヘンが足りなくなってたんだ!

>モンテ壁紙貰まーす
そんな古いものを発掘してくるなんて!
自分も愛用してます。ずっと壁紙これです。
おそろいねわたしたち これでおそろいね ああしあわせ

>偶然かもだけど、手は隠したくなりなすね。誰もが通る道だけど。あと、顔がめんこくなったと思う。
知ったな! 気付かれたからには生かしてはおけん!
指は省略する絵柄なんでべつに隠さなくてもいいんですが、
描かないで済むのならそっちのほうがいいじゃん。
誰もが通る「手が描けないから隠す」はもっと完全かつ強引に隠すもんです。

>今も昔も、ひっくるめて全部好きだぜ
そんな君が大好きだぜ。

>エレノアを見てたら、父親をオノで惨殺した少女の事件を思い出しちゃったよ…。
Nice boat.
大樹の守護者の物語は、斧を使って敵を倒していくゲームです。

>ラフがラフすぎて見えませぬ。ラフマニノフ
>ラフの文字からリンク先飛んだ。ファイルが見つかりません!そうか・・・天に召されて・・・
URLに.html忘れてたんだぜ!
修正しといたんだぜ!

>マスターピースノートは絶対もったいなくて使えない><
>ノートは全部印刷して、印刷したものをファイルに閉じて使うんだ
最初からコピーして使うつもりさ!
ゲームメイキングツールキットは「コピーして使おう」って書いてあったし。
ただ、本当に使うかが問題。この年になると紙に書くのが億劫に。

>あれですよね。配色間違ったんじゃなくって、1Pカラー、2Pカラー、345Pカラー、ってヤツですよね
と、当然じゃないの! 間違ったわけじゃないんだからねっ!
345Pて! 多いな!

>文章ちまちま打ってて回数制限に引っかかって最後までかけなかった。って落ちを狙ったのに、5時~6時とまたがった。
コメント部分だけ前回の日記で使っちゃった。
コメントなし拍手で狙って回数稼ぐのはあざとすぎるよ!

>テスト結果ウボァー
振り向くな、涙を見せるな。
I GET THE POWER OF LOVE!

 | トップ |