一年前のあらすじ:4フレームで歩行アニメなんか描けるか!
というわけで、去年からずっと目を背けて来た、
歩行グラのサイズがでかすぎて、デフォのフレーム数じゃ
カクカクになる問題。
32ピクセルクラスなら4コマで十分なんだけど。
そんなこんなで、今まで放置してたわけですが。
寝てる間に妖精さんが修正してくれたりするわけでもなく。
ならば自らの足で立ち上がれ、人の子よ! 今こそ大樹のドット絵を!

→

before → after
頑張った! アニメ苦手なりに頑張った!
4コマで頑張った!
スクリプトで歩行アニメのコマ数増やす事も考えたんですが、
コマ数増やすと描く枚数が増えるわけで。一般人とかも増えるわけで。
てか、コマ数増やしたところで、ちゃんとした中割りが描けるわけでもなく。
扱えもしないのに、コマ数を言い訳にしちゃいかんわ。ハハハ。
一応4フレームなんですが、実質的には前よりコマ数増えてます。
前のは、4コマのうち足閉じた2コマが同じ絵なわけで。
あと、新バージョンは、足閉じたバージョンがヒザを曲げているので
横向き静止パターンと別にしなければなりません。
つまり、XPの仕様の、一コマ目が静止パターンになるのはダメ。
ここはスクリプトでなんとか。
そんなわけで、実質3パターン→5パターンにバージョンアップ。
うん、まあ、たぶん、いけるでしょう。
納得できなくて放置よりはマシ。たぶん。
[追記]
はとこがメッセでクレティア描いてくれました。うっかり乙女の秘密をポロリしてしまいましたが、
べつに重要なネタバレじゃないから大丈夫。たぶん。
...hr。
まさか本当にやるとは思わなかった。
あんたぁ、勇者だぜぇ。
拍手返事残り全部。
>スクエニがGAME BRAINというゲーム製作ツールを公開したそうで・・・今後ツクールみたいなの作るのかな???そうなればエンターブレインと競ってお互いよりいっそういい物を作っていって欲しい、
お互いがライバルとなっていいものが出来れば、一番喜ぶのはユーザーwそれはまた夢の夢か・・・スクエニがこのジャンルに本気出すわけないか^^:なんか面白そうだから申し込みしてみた!
登録まで一週間かかるって。
簡単そうに書いてあるけど、どんなスクリプトで動かすのか
全くわからないのが不安。
>しかしツクールって究極のRPGですよね、じぶんが世界を創造する、それこそRPGの原点だなと個人的に思ったりするので、完成なんかしなくてもツクール弄るだけでRPGしてるな、なんて思っていますw
完成が重要じゃないなとは、自分も思います。弄るだけで楽しいですもん。それを忘れて完成だけを目標にしていたら自分には苦痛になってしまうかも。結局は自己満のツールなんですけどね^^:上のコメの続きっぽいけど、分割。
なるほど! たしかにロールプレイングと思えばこれ以上ないRPGだ!
主人公と同化して、動かしていく。プレイ側よりはるかにRPGしてる。
そう、「完成」なんて英雄になれるのは、冒険者の中でも一握り。
「ざんねん きみたちのぼうけんは おわってしまった」でも
冒険の思い出は残るのさ!
>な、なんか無駄に真面目な事を書いたあと日記が更新されませんが安否は大丈夫でしょうか?心配です!!!読んでから言うな貴様ー!
>ドッナドナにしてやんよ!sm2877353 ところでパラ犬さん、ドナルド風モンテって書けますか?ドナドナにされたッ!
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i / \ i: : : : :}
{ : : : : | ● ● |: : : : :}
. { : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| (__人_) |: : ::/ __ / /
. ゞ-イi、 /┬〈 l-`ー〈 {
/ ヽ`' ―- ´/ \lー |
, ー''´ ヽ \_/ /l二, ヽ
/\ \ |::::|、 / ヽ ノ\
/__`ーl \ ハ::l \/ 厂,二/ヽ
/_ \_| ,rー' `-ー' ニ⊃ lへ /ヽ
/ `'r. | / ´ ̄-‐< | 、__ ̄ ,∧
/  ̄\_ ト|、/ヽ _二丁 /| 、__/__ヘ
ヽ⌒\__/`、 l_, -ー'´|::::| 」ハl、 / ∧
こうですね。わかります。
>読み方は「ときのねこら」に一票ところで、ドラえもんって昔、「~なのら」って言ってなかったっけ?
>パラさんもそう思いますかー。猫片!同志がいて安心しました!家族に言ったらバカにされたんですよん。いやもう、むしろ、家族が間違ってるね。
きっと心では猫片と思ってるけど恥ずかしくて言えないだけだねッ!
このツンデレ家族め!
>ほんとわけがわかりません。でもこれで賢者に転職できますね。賢者に転職するとLv1に戻る現実。
今まで生きてきた証を捨てなければならないというのなら、
僕は遊び人のままでいる!
>学校の発表でロータリーをロリータって言っちゃった。死にたいわぁ。なにを恥ずかしがることがありましょう。
なぜならあなたをロリータと責める人こそが心にロリータを持つからです。
あなたは彼を責める権利はありこそすれ、恥じる必要などありません。
あなたの罪は許されましょう。
>ダレンシャンを間違えたパラ犬さんには・・・なんでもないです、すいませんでしたいやほら、ダレンジャンってそんなおかしくないじゃん?
猫片ってあきらかにおかしいじゃん? えーっと、えーっと、ウボァー!
過ちを犯した者は、他人を笑う権利がないというのはおかしいッ!
なぜなら人はみな、生まれながらにして罪人だからであるッ!
>うーむ、素材に納得いかなければ自分で作るというのも1つの手か……。
何か特殊なソフトとか使ったほうが良いのかなフリーソフトで十分よー。自分もほとんどフリーソフトだし。
特殊なソフトがないから素材作りができないと考えているのなら、
なんともったいない事でしょう。
何を作るかによるけど、まずはその筋で有名なソフトを使ってみて、
できない事が出てきたら、それができるソフトを探して併用する、
という感じで広げていけばいいと思うよ。
>ニ/ャ/ー/. こうですか? 分かりません!><なぜ検索エンジン対策を入れるッ!
>モンッテシュキューマもじりすぎは元ネタがわからない危険な技!
>擬人化モンテ貴様の行動はすでに
三年前に予想しているッ!
>元祖MMO(?)のディアブロのPS版知ってる人がまったくいないのですが……
そんなにマニアックなゲームですか?
ちなみに高校生です。ディアブロって洋ゲーじゃなかったっけ。
PSでオンラインメインのは、あんまり手を出す人いないと思うんだ。
てか、PS(2じゃない)でオンライン接続してた人って
どれぐらいいるんだろ。
>何か違和感があると思ったら、魔女さん手と足同時にでてますよ。はっはっは、そんなはずが……ほんとだー!
ありがとっす。このまま行くところだった。修正しときます。
>Web拍手でモンテの顔文字を打ってみた (‐ω‐`;)拍手返事でモンテの顔文字を打ってみた
_, ─''''''''''''─ ,、 _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● |
! ノ
丶_ ノ
>ぱら犬さんはドット絵のパレットどうやって作ってるんですか?EDGEでひたすら勘でRGB混色っすよー。
ハイライトと主色と影色作って、まずはグラデーション作成でガーッと。
塗ったらたいてい違和感出るから、あとは微調整の繰り返し。
>英字クッキーを買うと自分の名前を選んで、まずは食べてしまう。少なくなってからもう一回名前を選ぼうとしたら足りなくてウボウァー!自分は逆かな。自分の名前の構成アルファベットだけ残しとく。
だからといって名前を組み立てるわけでもなく、
最後に同じアルファベットばっかり食べる羽目に。
これは、好きな食べ物を最後に残す習性が関係してると見たね。
>パラ犬さんの日記って面白いですね。ユーモアを感じさせざるを得ない!ありがとです。
面白さを感じるってのは、受け取り側の要素が大きいもんです。
つまり、波長が合う、と。
やーい、同類ー!