ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

10月 « 2008年11月 » 12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年06月(1)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
] 2008/11/29(Sat)
長い……戦いだった……

なんというか、乗り切ったところで「終わったー! 自由だー!」って事には
ならないけど、とりあえず、山場は越えたので。
また来週から普通の忙しさに戻るだけさ。
仕事はなくならない。この世に我が存在している限り……

体力はともかく気力の消耗が激しいのがなんとも。
なんだよー、イベント戦終わったら自動回復しろよー。

ふと鏡を見たら、目が死んでて
なんか表情がアルパカっぽい感じになってたけど
わたしはげんきです。

ミラバケッソ

雑記 ] 2008/11/23(Sun)
ダレモイナイ…
ニッキカクナラ イマノウチ…

ちょっとだけただいま。あー、長かった。一週間。
さて、この一週間でツクール界ではいろいろ動きが……あんまりないような。
気になったやつをピックアップ。

アクションゲームツクール発売延期

いいほうの流れになったようで一安心。

公式サイトの動きのなさっぷりから、
何かトラブってるって事はなんとなくわかるわけで。

3ヶ月ってことは、単に間に合わなかったって事じゃなくて
システムの共通関数的な部分で不具合が出て
結合テストほぼ全部やり直しレベルのような気が。
ゲーム開発の事は知らないけど。
テストやり直しは嫌だあうあうあうあうあうあ

わかりやすくツクールで例えようと思ったけど、
ツクールでのゲーム作りってテストは適当にしかしないから
例えるのは無理だった。

MACKさんのVXキャラチップセット

マップチップが完成して、次は何やるんだろうとワクワクして待ってたら
キャラチップセットですよ。
FSMキャラのVX化。
頭身はVXの二頭身じゃなくて、描き下ろしの三頭身。

かわいすぎる。
頭身とか、自分のツボにジャストミート。

コランダムで使いてぇぇぇと思ったけど、
エステルとウルとあと1人のキャラチップ作っちゃったしなー。
RTP改変を前提にキャラデザしてるから
作り直すとなると厳しい。
FSMキャラだとパーツ流用できないわけだから。

あ、VXのユーザー登録してるからアクションツクールで使えるのか。

問題は、アクツクで何作るのか決めてないのと、
これ以上並行制作するとウボァるのは確実ってことで。
……ダメじゃん。

雑記 ] 2008/11/15(Sat)
突然ですが、ちょっくら時空を超えて来ます。
省エネモードから、更新停止モードに切り替え。

なんというか、忙しいを通り越して、予断を許さない事態になった。

二週間ぶんも拍手返事溜まってて悪いんだけど、
いまある分だけでも片付けて……とかそんな事も言ってられないぐらい
余裕がないわけで。
拍手コメくれた人たちほんとごめん。戻ってきたらやるから!

三週間でスケジュール組んでた仕事があって。
で、今二週間ぶん終わったんだけど、
それが今日、不備が見つかって、やりなおさなきゃならなくなって。
残り一週間で三週間ぶんのを終わらせないといけないという。
締め切り延長は不可能。

とりあえずなんとかする算段だけは立てて帰ってきたので
とりあえずなんとかはなるんですが、
とにかく余計なことをやってる余裕はないので
半ばタスク化してる日記と拍手返事はいったん完全に切り捨てます。
全MPを消費して時空を操る魔法を使わなければならないのです。

そんなわけで、時空を超えて異世界で戦ってくるわけですが、
こっちの世界に戻ってくる時間軸は、位相のずれの影響により
二週間ほどのブランクが空くと思われます。



それはそうと、ついにボーカロイド03のデモ歌が発表されました。
感想とか書きたいけど、今日は寝ます。

二週間後にはもっと情報出てるかな。

雑記 ] 2008/11/14(Fri)
[きょうのできごと]

「データ」って打とうとしたらタイプミスして「出たー」になってた。

何が出たんだ。

雑記 ] 2008/11/12(Wed)
さて、アクションゲームツクールの発売日まで残り一ヶ月。
そろそろ何を作るか妄想を膨らませる時期です。
家に帰るまでが遠足であるように、妄想するところからがツクールです。

が。

公式サイトにほとんど情報出てないよ……

ツクールwebにもスマイルブーム(アクションゲームツクールの開発元)にも
初回以来、何も動きがない。
いったいEBに何が。

漫画とかでは、誰かが「そういや最近○○見かけないな」と言ったら
タイミングよく出て来るのがお約束なので、言ってみた。
フラグフラグ。

雑記 ] 2008/11/10(Mon)
なんやかんや用事で一日潰れて、何も作ってない。
日記のネタがない、さあどうしよう、と思ったけど
よく考えたら、べつに製作話にこだわることもないんだった。
日記なんだし。
オッス! ツクールがあればツクールがなくても大丈夫なパラ犬です。

さて、前々から、外でもシナリオを書けるように
ノートパソコンが欲しいなーと思っておりました次第で。
なお、「ノーパソ」と略すと「ノーパン」に見えるため
当サイトではあえてノートパソコンという表記を使用しています。
ご了承ください。

で、ノートパソコン(非ノーパン)が欲しくて、
EeePCやらの低価格ミニノートの購入を検討してたわけですが。
あれ、なにげに高機能なんだよね。
カメラとかネットとかはなくていいから、もっと安いのが欲しい。
テキストだけでいい。

携帯のメモ機能は、打ち込み遅いし。
あんなんモタモタ入力してる間に書くこと忘れる。
キーボード配列の携帯なんてのも出てましたが、
あれはブラインドタッチできないと思います。ちっさすぎるわ。

んで、普通のキーボードついてて小さくて軽くて
もうテキストファイル扱えるならいっそGUIもいらないから
とにかく安いのがあればいいのにと、
時代に逆行したことを考えてたら。

 →デジタルメモ「ポメラ」

テキストのみに特化!
文庫サイズ!
開いて2秒で起動!
折りたたみ式キーボード! 開けばノートPCサイズ!
お値段3万円以下!
データをUSBでPCに転送可!

何、このピンポイントすぎる機能。素敵すぎる。
これはヤバイ。欲しい。超欲しい。てか買える。ポケットマネーでうっかり買ってしまえる。

問題は、今の出先まではあんま移動時間かからないから
電車やバスの中でシナリオ書く時間がほとんどないってことで。
意味ないよ! ノーパソ欲しかった理由が崩れてるよ!

雑記 ] 2008/11/09(Sun)
先週の連休で完成しなかった絵を仕上げようと、一日中塗ってたんですが。

さっぱり終わらない。

一枚の絵にどんだけかかってるんだか。
べつにゲームで使う絵ってわけじゃなくて、ただの練習絵なのに。

これだったらコランダムのシナリオ書いてるほうが
いいんじゃないかアウアウアーと思えて来たり。

いや、まあ、絵を描かなかったからって
シナリオ書くってわけじゃないんだけど。
そのときの気分!

やっぱ、時間かかりすぎると、精神衛生上よろしくない。
なんか悪い点ばっか目に付くという。
あんだけ時間かけてこれか、って。

あれですよあれ、描いてすぐはいい出来だと思ってたのに
一晩経ってから自分の絵を見たらガッカリなことになってるアレ。
まるでシンデレラ。魔法を! 解けない魔法を!

それにしても、一週間に一回pixivに絵を出すって目標は
やっぱいい練習になります。(先週抜けたけど)
そうしないと、なんだかんだ言い訳して全然練習しないもんで。

こんなに時間かかるのはアレですよ。
背景までちゃんと描く!と、無茶な目標を立てたせいです。
まともに背景描けないのに。

てか、描けないからって描かなかったら、
いつまで経っても描けるようにならないわけで。
何のための練習だ。練習用のpixivなのに。

「もう少しうまくなってから練習したほうが…」という、のび太のセリフ。
名言すぎると思う。

でも、やっぱり、未熟な絵を出すのは恥ずかしいわけで。
やっぱpixivに出すのはもっと上手くなってから……
おとうさんおとうさん、のび太が来るよ!

] 2008/11/05(Wed)
相変わらず塗りをMOSAKU中。

いろいろ試した結果、
粘土細工みたいなマットな塗りで落ち着きそうなんですが、
さて、髪の光沢どうしよう。

普通に白でハイライト入れると、なんかのっぺりするし。
だからって覆い焼きツールでピカピカにすると明らかにそこだけ浮くし。

少しだけ彩度を上げたやつをハイライトに入れるのがいいんですが、
全体的に白っぽいもんだから彩度上げてもわからないという。

で、ふと思った。
光を重ねるんじゃなくて、陰のほうを重ねてみるのはどうかと。
まず影色で塗りつぶして、暗闇から光を削りだすような感じで。

ダークサイド.jpg

光沢出た。
これけっこう面白いかも。削りだす作業が。
あと、なんだかわからないけど肌に透明感出たような気が。

ただ、この明るい色の日記ページに貼ると、えらく暗く見える。
なんだこのイカスミ色。
描いてるときはちょうどいい明るさに見えたのに。

陰なし版はこんなん。
今回、なんかいい感じに丸っこく描けた。

ジェダイ.jpg

背景になってるのが陰の色でございます。

ダース・ベイダーの仮面の中身.jpg

白背景だといまいちだけど、
背景つきの絵では、この技が生きてくるかもしれない。色調統一するのに。
環境光みたいな。紫重ねて夜とかできる。

てか、背景とか考える前に、まず服をなんとかするべきだとおもいます。
服なしは着色すると不健全になってしまう。
健全サイトだよ!



11/3までの拍手返事。

>町娘の武器ってスタンガン以外に有り得るんですか?
なんでそんなにサイバーなんだよ!
スタンガンは補助武器(ステート:スタン)だから
動けなくしてから何らかの手段で攻撃しないと。
町娘の真の武器は、己の拳!

>ブログ通信簿が二十歳の乙女になってますね。おめでとうございます♪
気をつけろ! ここに来てる奴らはロリコンが多いから
二十歳はめでたくないとか言われるぞ!
関係ないけど、二十代ってじゅうぶん若者なのに
キャラの年齢設定に二十代って設定するのに若干の抵抗を感じるのは
なんでだろう。

>大根はエロくなってると思います!
>とてもエロい人参ですね。なんというか、引っこ抜いたら断末魔が聞こえてきそうなくらいエロい人参。
またエロエロ言ってこの子たちは!
エロを極めし者は、こんなものでもエロく見えるというのか。

>一世風靡イカスミですね。他にもイカスミ色の思い出とかも当てはまります。ちくしょう、俺たちの夢を返せ!
セピア→イカスミと書き換えることで、
ノスタルジックな感じが一気にイカ臭く!

>マンドラゴラ描くなwwww
たしかにマンドラゴラだ。
ところで子供の頃、朝鮮人参とマンドラゴラって同じじゃね?と思ってたら
別の種類だったことが判明したというエピソードが。
マンドラゴラ実在することがびっくりだよ。

>ストプラですね分かります
>まさかのストプラネタですか?w
>元ネタはストプラのマスコットキャラですね分かります!!
>美●探偵事務所が出張してきたー?漠然とした不安感は、画伯のスプー並にインパクトあると思います。しかし流石に●0代熟女ちゃんは…いやー無理無理無理m
>みみみみ、美羽さぁーん!>漠然とした不安感 これガチで不安になりますよね
>パラ犬さんもストプラーだったとは…
元ネタわかる人多すぎ!
うちのサイトどんだけ客層広いんだよ。いや、偏ってるのか。
美川べるのさんの面白さはガチ。
とりあえず、40代熟女ちゃんのかわりに
みんな大好きなこれ置いときます。
ω.jpg

>漠然とした不安感 結局誰もわかんないのかな。
めちゃめちゃわかられたよ! びっくりだよ!

>RPG作りめんどくさいからダンジョンパズルゲーに作り換えようと思います。へたれ。
次はダンジョンパズルゲーがめんどくさくなる流れですね。わかります。
正直、シナリオメインの普通のRPGより
しっかりバランス取らなきゃならないダンジョンゲーのほうが
手間かかると思う。
バランス適当でいいってんなら別だけど。

>ウルが魔法使いと戦う理由は何ですか?
エステルのため。それ以上の理由などいらん!
コランダムは物語としての美しさ重視なのでございます。
まあ、ちょいワル兄貴なので、なんとなく気に入らないからって理由も
プラスされてるだろうけど。

>ヒャア!がまんできねぇ、公開でお気に入りユーザーに追加だ!
ひゃあ! はずかしいですぅ~(>_<)
↑この文のほうが恥ずかしいわ。
今週の絵はタイムオーバーってオチになったけど、来週こそは!

>シエラさん、かわいいです^^
聖剣LOM好きなので、パラ犬さんの描いたシエラさんが見られてうれしかったです^^

ありがとっす。版権絵は同じ趣味の人が見つかるから楽しい。
LOMいいよね。あの世界が好き。

>ちょいと遅れて「トリック アンド トリート!」です!パラ犬さん!(訳・お菓子も貰うしイタズラもするぞ!)
お菓子あげるからイタズラさせて!

>ありのままの姿をとき放っているから大抵の下絵が裸なんですね。よくわかりました。
生まれて来るときはみんな裸! 解き放て!
だが、隠されているからこそときめくものがある。
それがロマンというやつさ。

>ホネロック…小学校で給食のときに流れたりしてました。懐かしすぎる。「まーるさんかくしかーくー」とかも。
みーつのほしがーあーったとさー。
あと、はたらくくるまとか。なつかしすぎる。
みんなのうたのカセット全集(CDじゃなくてカセットテープ)持ってた。

>弟はめっさドラゴンなのに姉とその主人がどう見ても犬。ドラゴンのはずだけど犬。不思議!
ラルクのドラゴンっぽい部分は鎧なんだってさ。騙された。
ティアマットの尻尾がドラゴンっぽいからラルクの鎧がドラゴンっぽくて
ヴァディス様はふっさふさだから、シエラもふっさふさ。
やっぱりいぬだー。

] 2008/11/03(Mon)
何かの本で、写真の模写をするときは
自分の一番好きな写真を使うのがいい、変になるとくやしいから、
って感じの事を読んだことがあって。

絵の練習をするとき、変になるとくやしいってのは、大事なことだと
いまさらながらに思った。

自キャラだと、どうしても適当に描いてしまうという。
自分の好きな版権キャラだと、おかしいところが出ると
かなりくやしい。
あと、描いてて楽しい。

というわけで、版権キャラでございます。

犬のおねえさん.jpg

色付いてないから誰だかわからないけど、聖剣LOMのシエラさん。
やっぱりいぬだー。

自分の中で、獣人のなかでいちばん美人といったら、やっぱりシエラ。
ダナエも捨てがたいけど、どっちか一人となると、僅差でシエラ。

ケモノだらけのRPGを作りたいと思っても、
いつも人間オンリーの世界になってしまう。
なんでだ。

獣人と、普通の猫耳や犬耳は違うのだよ!(ジャンル的にも)



pixivに一週間に一枚、その時点の全力で描いた絵を
アップすると決めてから、
なんか経験値がたくさん入ってきてるような気がする。(当社比)

今まで、絵の練習してると自分で思ってても、
何も新しい事しないで手癖だけで描いて、
よし描いた、って気分になってただけで。

それ練習どころか、練っても習ってもいないって。
お絵描きとお絵描きの練習は目的が違うんだから。

なんでだろう、そういう「描いてない時」のほうが
練習してるのに上手くならない!ウボァー!ってなるの。

いや、まあ、今の「練習足りない!ウボァー!」と
あんまり変わらないような気がするけど。
結局ウボァるんかい。

今週は連休だから気合い入れて描くぞーと思ったら、
明らかに連休中に終わらない。
無茶しすぎた。

木.jpg

描きかけすぎるので、縮小サイズのみ。
クリックしても大きくなりません。

この木もなんかおかしいから、描きなおしたい。

一週間に一枚アップすると決めてるって書いたとたんにコレだよ!



11/1までの拍手返事。

>鎖骨も良いのですが、しゃっ骨も捨て難い。でも一番一般受けしそうなのは肩甲骨でしょうかね。
いやー、肩甲骨はマニア向けすぎるでしょう。
やっぱり人気があるのは大腿骨あたりじゃないかな。
自分の中での骨ランキングはこうだね。
 1位 鎖骨
 2位 大腿骨
 3位 膝蓋骨
で、これ、何の話してるんだろう。

>忙しいとかいって実は体調不良じゃ・・・ そんなあなたにベストなのがコレ!
つ 犬パラインフルエンザ。

お前パラインフルエンザ言いたいだけちゃうんかと。
ガハハ、お前もパラインフルエンザにしてやろうか!

>お、これは良いホラーマン
ホ~ネホネロック ホ~ネホネロック
ホ~ネホネ~ ホネロック!
(またもやピンポイントな世代しかわからないネタ →YouTube

>パラ字クロロベンゼン、カップめんで猛威をふるっています
お前パラジクロロベンゼン言いたいだけちゃうんかと。
ガハハ、お前もパラジクロロベンゼンにしてやろうか!

>省エネルギーと超エネルギーってにますね。
無駄を省けば逆に効率が良くなって超すごいことになるとかなんとか。
過ぎたるは及ばざるが如し的な何か。
深いぜ。

>ウィキペディアで 『エステル (人物)』 と調べると、エステルの八頭身が書け(る気がし)ます。
まさに八頭身。
エステルよりも、ハマンが自分で用意した処刑具で自分が処刑されるという
シチュエーションに燃えた。

>とりっくおあとりーと!はやく萌え要素が限りなく少ない雉と茶色くらいしか共通点がない猿を出しなさいっ!
お菓子あげない上にイタズラするよ!
嘘だか本当だかわからない情報を出して混乱させてやる!
猿はボイン! 雉はジジイ!

>どうもあなたは健全という言葉にこだわりすぎている。健全・不健全という対比こそがもっとも愚かな現実ではないのか。さぁ、全てをありのままに!
健全でも不健全でもなくありのままの姿で。
全てを解き放て!

] 2008/11/02(Sun)
厚塗り絵。
いつもの絵と違いすぎるよなーと思ってたら。

>なんか普通に「うまいなあ」って思いました。
>おお、うまい。でもなんか個性が消えてるような気がしますね。なんででしょうかねー?

DAYONE-

とりあえず、線を整えすぎた気がする。
いや、線を整えるようってのが目的だから
間違ってはいないんだけど。

線を整えたからいつものラフ感がなくなったというか
そもそもラフじゃなくするのが目的なんだからウボァー!

版権絵だからってのが一番大きいような気がしますが、
ざっと思いつくだけでも、違う点はけっこうある気が。

・線整えすぎ
・主線が黒い(いつもは茶色)
・背景ついてる
・そもそもキャラが違う

厚塗り用に作ったブラシって、普通っぽさを求めたもんだから
いかにもCGのブラシツールって感じで。
それもよろしくない。

普通ってゆーな.jpg

そんなわけで、なんとかすべく
もっとザクザクしたタッチが出るようなブラシを作って、
主線を茶色にして、
んでもって、いつものバランスで描いてみました。

ザクザクとは違うのだよザクザクとは!.jpg

ブラシが太くなったので、解像度をいつもの倍にして最後に縮小。
クリックで無駄に原寸表示。

やっぱり整えすぎたような気もする。
なんか硬い。もっとラフに描かないと。
慣れるまでは、おかしい所を直すためにどうしても微調整をやりすぎてしまうわけで。

やっぱ、枚数こなして慣れるしかないのか。
慣れたら余裕出てきて、いつものタッチが混ざってくると思う。
なに、絵柄なんてそうそう無くなりゃしないさ。

ところで、新しく作ったこのブラシ。
けっこうタッチが残るので、ラフに描くと荒すぎて怖い絵になるという罠。

元ネタ:ストレンジ・プラス.jpg

さすがにこれの元ネタがわかる人はいないと思う。



10/28までの拍手返事。

>熊にはそれだけでなくお母さんがいます。ムヒもってあなたを見守っています。
ムヒ月日母。
態ってすごいなと思ったら、「態」じゃなくて「熊」だよ!
あやうく騙されるところだった。なんて危険な世の中なんだ。

>あ、バカには見えない服着てる……。 ぶたっく☆しょたこん!
ロリの次はショタコンか!
ロリコンよばわりするだけでは飽き足らず次はショタコンだというのか。
陰謀か。陰謀なのか。

>夢の島までは探せないー
>若いけどどんな銀河か一秒で分かった
>ワシの歳ではパラダイヌ銀河までは探せないのですね。
>大人には、見えない。しゃかりきコロンブヌ。
>先日の日記の「パラダイヌ~♪」ネタ、自分が若いかはともかくしっかり判りましたYo! エターなりそうなモノばか~り ツクってし~ま~う~よ~♪
ガラスの二十代多いな!
うちのサイトってツクールサイトの割には年齢層高いような気がする。
どうなんだろ。

>おつかい編の最後のボスは、最初っから眠っていて突き飛ばしたら坂をゴロゴロ転がってなんか勝ってしまったって感じ。よしきた!これだ!!
これだじゃないよ! きてないよ!
おつかい編って何だYO!

>裏山に登れば野犬に襲われ、野草を摘みに行けば怪草に襲われ、坑道に入ればスライムに襲われ、街道を進めば野犬に襲われるバイオレンス世界で村人が最弱なのは常々疑問符。ある日突然魔物が!で済む話ですが
村人が強かったら魔物絶滅するような。
そして村人より弱い魔物がいなくなったら、こんどは村人が最弱に。
時はまさに世紀末。澱んだ街角で僕らは出会った。Keep you burning !

>今までの日記見てるときになるけど、もしやこの日記見てる全員にちょっとヤバイ絵も健全に見える催眠術でもかけているのか!?
でも残念。催眠術が効かない敵だっているんです。

ヤバイ絵なんてないヨ! 健全だよ!
むしろ何者かが不健全不健全言い続けることで催眠術をかけようとしてるに違いない。
そんな陰謀には負けない! 愛と勇気と希望で!

>パラ犬さんは若くないのですね。 ショタコンになりませんか?
ロリの次はショタコンか!
ていうか文脈繋がってないよ!
あれか、ショタの生き血とかで何かするのか!

>コメント返信見てるだけでお腹いっぱい。嘘だけど。でみーくん思いついた俺はまーちゃんに美味しく頂かれるんだろうに。(ネタわからなかったらサーセン)
わかるよ。嘘だけど。
わからないからグーグル先生に聞いたぜー。

>すもうキングよりスモーキング一撃でグロッキー ゲリラグローイング
グロッキーとクロッキーは似過ぎてる件。

>1kmのあみだ
長いよ! どんだけアミダるんだよ!

>3000lの汗の者です。すいません。モトネタは1lの涙でした。
それか!
せめて、せめて1lの汗にしてくれれば……!

>8等身エステルさんがエロく見えないのはきっと、服を着ていないマネキンがエロくないのと同じなのかと。
つまりは、普段エロいエロいと言われる絵も身体を白く塗ればエロくなくなるのかもしれない。

逆に言えば、エロくない絵も肌色に塗ればエロくなるのかもしれない。
エロ大根.jpg
エロくならなかった! 期待して損した!

>pixivに簡単に行けるように、どこかにリンクはってくれると嬉しいです。毎度昔の記事に戻るのが…
YOUお気に入りユーザーに追加しちゃいなYO!
非公開にしとけば誰にもバレないよ!
貼るとこないんで、とりあえずここにもう一回貼っとくヨ。

>パラ犬さんのメルセデス&(※ネタバレのため伏せ)がみれて超満足です・・・!
カエルさんの名前伏せといたよー。
あの二人の組み合わせが好き。
コルの章終わった時点で、二人ずつくっついたらメルセデスだけ
相手いないよと思ったら、まさかああ来るとは。

 | トップ |