正月イブ。あけますのでおめでとうございます。
大樹をVXに移植しようかどうか検討中。
移植といっても、元々ほとんど何もできてないから
スクリプト作るぐらいなんですが。
で、なんでVXにしようと思ったかというと。
大樹は一枚絵マップを使うんで、エディタに遠景が表示されないXPだと
イベント置いたり通行設定したりするときに大変なわけで。
どの座標にイベント置くかを、マップ描いたときに
調べておけばいいやと思ってたんですが、
やってみると、いろいろ面倒だった。
心眼を使わざるを得ない。
ただ、VXにするとなると、やっぱいろいろ問題が。
一番のネックは、やっぱ戦闘。
VXのデフォ戦とサイドビューの相性が悪いのがなんとも。
ダメージポップ作らなきゃならないのが、地味にめんどい。
ウインドウサイズは544×416だと小さいんで、サイズ変更するとして。
どうせやるなら贅沢に800×600にしてやろうかと思ったけど、
VXってば640×480以上には変更できない仕様だった。忘れてた。
サイズ変更スクリプトはウィアドのときに作ってあるんで、
スクリプトが面倒ってわけじゃないんですが。
ウインドウサイズを変更するときって、
起動時に544×416でウインドウ作られて
そこからサイズ変更処理が走るのが気になる。見た目的に。
いかにも無理やりサイズ変えてます的な。
いや、まあ、無理やり変えてるんですけど。
VXもXPもメリットとデメリットがあるわけですが、
どっちにすればいいかは、やっぱ作ってみなきゃわからないわけで。
そんなわけで、ツクってます。まる。
12/27までの拍手返事。
>*<|:-) サンタ!
クリスマスごろに返信されると踏んでのサンタだな!
だが、残念だったな。今は大晦日だ!
>9と5はアレですね。ヒ☆ゲですね。或いはShock-Shu.
HI☆GEもしょく☆しゅも片方しかないよ!
片翼の天使。
>ダメだ!!そんな検証やってしまうと大変なことにうわぁぁぁぁぁ
うちゅう の ほうそく が みだれる!!
人はそれでも知ろうとする。
知恵の実を食べたアダムとイヴは楽園を追放されたというのに。
>:9 は舌を出しているように見えました。
それだ!

完璧ではないか!
>:5 ←おじさんに見える
そういや昔、漫画の写植でこういう文字を見かけたんだけど

これどうやって指定するんだろう。
あと温泉マークとか。
>ぼのぼの……! (:8)<ツクラーなのにそんな発想もできなかった僕はしまわれちゃうんだ……
ツクラー関係ないよ!
そんなこと書いたらしまっちゃうおじさんが来るよ!
>3Dより2Dのほうがはるかに非現実な表現が自然にできますからねぇ。デッサンから入らない2Dの3D化はつらいです。
そうそう。エレノアの髪の毛わけわからない事に。
むしろ立体にして破綻しない2Dのほうが少ないんじゃないかと思えてきた。
それは自分の絵だけか。
>小胸が!
乳はモデリングする!
たとえローポリだろうと当然さ。
野郎は後回しにする気満々ってのがバレバレですね、もう。
>ゲームのシナリオで因果律、と言えば、RPG独特の時間の流れを逆手にとったネタが『魔法陣グルグル』でありましたね。詳しくはこちらを参照。
http://jn.swee.to/angle/articles/comic13_game.html グルグル本編13巻を読んでいないと、若干解かり難いですが…。
グルグルこんなに奥深かったんだ!
ストーリー忘れてるから、もういっぺん全巻読み返したくなってきた。
古本屋でまとめ買いして来ようかな。
>うっわこれヅラ被せたら一気に健全度落ちますねw
ほんとに健全度落ちたから、あえて頭だけを載せた……ッ!
当サイトは健全さに配慮した、とても健全なサイトです。
>とうとうパラ犬さんも童心を失う時期がやってきた?!
こころはしょうねんだよ!
むしろょぅι゛ょだよ!
>http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-595.html ←が和みすぎてモンテに見えてきた。
なごんだ。なにこれなごんだ。
もちもちやで。
でも、かそログのバナーの(^ω^)の下にある様がなんかシュールだ。
>サタンさま「フン、愚かな・・・」
あわてんぼうのサタンクロース。
クリスマス前に封印が解けてしまう……ッ!
>自動更新とかどうやんだwwww
fc2ブログの機能でございますわよ。予約投稿。
アリバイ作りにぴったり。
>マンホールはよくやりますね。
あと、横断歩道の白いところ以外は底なし沼とか。
子供ってなんでみんなこういう事やるんだろう。
きっと、魂に刷り込まれている記憶か何かに違いない。
RPGならこの記憶が伏線になるレベル。
>メリクリウス!
メリークリ水星!
「す」しか合ってない。
>パラ犬さんのいつも描くちょっと茶色の掛った絵ってどうやるんですか?
答えは単純で、茶色のパレットで描いてるだけでございますわよ。
絵は全部PC上で描いてます。
スキャナで取り込んだ白黒の線画を茶色にしたいんなら、
茶色で塗りつぶしたレイヤをオーバーレイで重ねればおっけー。
>あけましたらおめでとう。
あけますよ! おめでとう。
>肩凝りに腕は関係ないですよ。´。。`
あるよ! 上腕三頭筋のあたりがつったみたいになる。
凝る部位によって症状は人それぞれだと思う。
ふっ、邪気眼を持たぬ者にはわからんだろう……