ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

07月 « 2009年08月 » 09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2009/08/30(Sun)
問: 今の状況を三行以内で説明しなさい

答え:
 必死こいてツクってる
 日記無理
 かゆ うま

雑記 ] 2009/08/27(Thu)
さて、早くも4作品が前期確定済みになっているGirlsParty。
早いヨ。めっちゃ早いヨ。

前期参加したかったなー。
しかし、なもさくは9月末。
9月末狙いの人多すぎ。

サクッと軽いノリで気軽にツクろうぜという趣旨のはずなのに、
何なんでしょう、この状況は。

思うに、みんな凝ったの作りすぎて、
全体的にハードル上げてやいませんかね!

こうなったら、今からサクッと何か作って
ハードルを下げてみるのはどうだろうか。

というわけで、2秒ぐらいで何か作って投稿しようと思ったけど、
やっぱ2秒じゃムリでした。
ランパーの「2秒」だって、製作時間はけっこうかかってるって
作者のひとがゆってた。
あれは凝りすぎだと思う。

作るとしたら、ほんとに徹底的にどうしようもない作品にしたいね!
「ああ、こんなのでいいんだ」的な。
そう、古来より、祭りに必要なのは、贄!

たとえば、苦手分野に挑戦して玉砕してみるとか。
ギャルゲやったことないけどギャルゲつくるよ! とかやったら
すごくどうしようもないものができそう。

RPG以外の何か ] 2009/08/24(Mon)
そういや、なもさくのキャラデザ出してなかたアルよ。
二人目は魔王っ子!

まっくろくろすけ.jpg

[プリムラ]

魔王。誰がなんと言おうと魔王。

先代魔王が人間に倒されて魔王の座につくものの、
魔王の仕事が何なのか教えられてなかったので
結局、いてもいなくてもいい存在に。

やることないけど、無駄に生きてる時間だけは長い。

登場シーンの都合上、
読者が一発で「あー、魔王だ」ってわかるようなデザインにしました。
少なくとも、人間側の味方には見えないはず。

そんなこんなで闇サイド全開な見た目してますが、
リコリスはプリムラが魔王ってことに気付いてないという。
ヤツの鈍感さは天下一品。



GPまとめ記事、1件追加、4件更新。
誰もが気になるGP作品第一号の情報もあるヨ!

普通の日記の中にある記事だから、ログ増えると埋もれちゃうんよね。
まさかいろんなところで取り上げてもらえるとは思わなかった。



vol.さんがリコリス描いてくれたよ!
ありがとっす!

やっぱりvol.さんの絵はかわえーなー。なごむ。



8/8までの拍手返事。

>カナ/かな

カが力(ちから)になってるネタだと思ったら
また騙された!
カナカナとえば、なんか最近、ひぐらしの鳴き声はあんまり聞かないのに
死骸はよく見かけるという。
ひぐらしのなかない頃に。


>ひぐらしのなく夜に …いや言ってみただけです

リコリスはともかくプリムラがハマりすぎて逆に困る.jpg
こうですか!? わかりません!


>paradog's paradox

名前の由来はそれとして、サイト名の候補は
「Paradoxical Paradise」か「PARANOIA」だったという。
パラって妙な単語ばっかりだ。
なにげにParaSite 2D6→6面ダイス→パラでダイス→パラダイス
っていう意味も入ってたり。


>久しぶりですパラ先生!覚えてますか!

ええ、忘れるはずがございましょうか。お久しゅうございます。
あなたもついに“覚醒”なさったのですね。
我らは前世で、師弟であり、そして共に戦った仲間!
海に沈んだ祖国を解放するために、再び共に戦いましょう!


>タンノ君→編みタイツ装着のよく刺身にされている生物。すけとうだら→フィーッシュ!な、常に踊ってる魚。

どうしても、すけとうだらがタイツはいてるようなイメージがあって困る。
いや、むしろ、はいているのが正しいのではないか。
観測されない事象は事実であってもおかしくない。
なぜならそれは証明する手段がないからだ!


>なもさくってたごさくみたいな間抜けさがあってなんかキュート!!ダサかわいい!!
(返信不要)


>ん? 田吾作用のキャラクタ?

二人がかりでたごさくしよったー! 何その連携技!
どう頑張ってもダサいよ!
うわーん、たごさくっていうひとがたごさくなんですー!


>そういえばシェゾもアイスストーム使っていた(DiskStation持っていないと分からない可能性大)気がした
どうでもいいですけど、これもDS何ですよね。そして綴りに不安ありです。


あいつ氷属性っぽいもんね。色が。
DSだ。確かに略したらDSだ。これは何かのトラップに使えるね!


>どちらかというと略称は「はなさく」とか「はなころ」になりそうな気がします! 「はなころ」は死にそう!

はなころならまだダサくない! と思ったら「ころ」じゃNEEEEEEEEE!!
あぶねー、気付かなかった。
「さく頃に」じゃないから!「咲く夜に」なんだからね!
はいここテストに出ますよー。
名もなき花の咲く夜に、名もなき花の咲く夜にでごさいます。


>チョコボってそういうアレでクエッ!だったんですね・・・クエックエックエッ!チョコボ~ル~

7以降で泣き声が変わったところに大人の事情を感じたあの日。
エルメスのくつはヘルメスの靴ってことでマジックアイテムになるけど
チョコボはダメだったんだろうねー。


>エステルは本当に弱いんですね。剣の腕は、なんというか、不可。可もなく普通もなく。

エステル、ひとつもいいところなし!
なんか一個ぐらいいいところあってもいいのに。
まるで、乱数でキャラメイクするタイプのRPGで
ことごとく低い目を出したかのような。
かわいそうに。


>えっ、「ミスター」百合っ子って(´・ω・`) 元ネタがわかりつつも突っ込んでみる。

魔王を倒すというのは表向きの名目で、
実は究極の料理を求めて旅をしているのです。
しかし無免許なので、そのことが料理協会にバレると
刺客を送られるから秘密にしているのです。
もちろん嘘です。
そして「ミスター」はスルーだ!


>リコリスたんの頭、何かを思い出す……白と緑……そうだ、ネギだ!

どちらかといえば、かいわれ大根のほうがそれっぽい。
って、どっちも野菜じゃん! 大して変わらねぇー!


>なもさく→NMSKで、どうだっ!

無理矢理おしゃれにしよったー!
NMSKきたこれ。nmskktkr。
何書いてるかわからんわ!


>勇者してなさっぷりがとっても素敵チック。

得意技は奇襲攻撃。成功すれば一撃で魔王も倒せるよ!
うん、勇者の戦い方じゃない。ニンジャかよ。
ニンジャだったらアーマークラス低くてもしかたないね!


>ぷよぷよネタのせいか、リコリスが魔道士に見えます。

あのスカートは前線で戦うキャラの装備じゃないねッ!
まあ、戦士以前に旅人で、旅人以前に百合ゲキャラだから
そういうものなのです。
物には優先順位とかTPOとか、そういうのがあるのです。
問題なし!

雑記 ] 2009/08/23(Sun)
朝の一時間の作業効率は
夜の三時間に匹敵するだとかなんとかで、
昼前に起きてみた。

昼前は早くないだろって感じですが、
休日は15時まで寝てるのがデフォなのでございます。
平日は7時に起きてるのに。
一週間でナチュラルに時差ボケだぜ!

んで、普段より5時間ほど早く起きたわけですよ。
そしたら、なんか本当に一日が長いでやんの。
これはすごい。いや、ほんとすごい。

もうね、いろいろできましたよ。
シナリオ書いて、漫画読んで、小説読んで、
人様の作品で感動しすぎて
「あー自分のシナリオ書く気になれねぇー」ってなって、
ダラダラして、またシナリオ書くという
なんとも充実した一日になりましたとさ。
うん、充実してるんだよ。客観的な意見は受け付けない!

しかし、日付変わってから日記書く習慣のせいで、ねむい。
なぜか日付変わるまで日記書く気にならない。これは誤算だった。
そんなわけで、ねむい。

とりあえず、寝る!
明日(※寝るまでが今日という定義)も早起きしてみよう。

素材 ] 2009/08/20(Thu)
BGMにMP3かogg使いたいんだけど、容量が厳しい。

MP3みたいに頭に戻るときに音が途切れる仕様のフォーマットだと
だいたい、複数回再生+フェードアウトの形になってるわけで。
長くなるぶん、容量が増える。

ちょっと思ったわけですよ。
すごく短い曲をループさせれば、
あんまり容量食わないでオーディオファイル使えるんじゃないかって。

バックグラウンドミュージックという観点で見ると、
曲は展開がないほうが使いやすいわけで。
環境音楽的な。
そういう意味で、短いループのほうがむしろ
ゲームのBGMに向いてるんじゃないかと。

しかし、短いループ素材ってあんまりない。
あったとしても、テクノ系が多い。

そんなわけで、いつものパターン。
ないなら作ってしまえばいいじゃない!ってことで
作ってみたものの、結局使わなかったというオチでございました。

使えるもんなら素材として使っちゃえばいいとオモウヨ!

 →地獄でババーン(194KB)

 →真相は闇の中みたいな(194KB)

ツクールで再生するとなめらかにループします。Lilithは切れます。
サウンドテスターとか使っちゃえばいいんじゃないかな!

雑記 ] 2009/08/19(Wed)
さて、お盆休みが終わってしまいました。
製作に取れる時間がぐっと減ってしまう。

平日もちょっとぐらいシナリオ書けるだろう、と思ってても、
やっぱどうも仕事から帰ると、頭使う気起こらなくて、
結局ダラダラとドラクエとかやっちゃうんですよね。

お盆でがっつり進んだのはいいけど、
あとは進めるのに難儀しそう。
もうまとまった休みなんてないだろうし――

と思ったら、9/19から5連休があることに気付いた。
いける! これでかつる!
そう、これは神が我々GP参加者(後期〆)に与えたもうた福音なのだよ!

そう、私を邪魔するものは何も……

> サガ2秘宝伝説 2009.9.17 on Sale

邪魔するものあったー!

これは、なもさく完成まで封印する!と決めても
やっぱりうっかりプレイしてしまって
「これもいきもののサガか……」とか言っちゃうフラグ。

……うん、とりあえず、9月中旬完成を目指そう。うん。

と思ったら、9月上旬ってGP前期作品出るんじゃん!
がっつりプレイしないと!

あー、これは9月末ギリギリなるわ、今のままだと。あぶねー。
あと一ヶ月あると油断していたら……死ぬ!(作品的な意味で)
ちよっと気合い入れないとヤバいかも。

なんで世の中、おもろい事ばっかり溢れてるんでしょうね。
まったくもー。

RPG以外の何か ] 2009/08/16(Sun)
なもさくの背景(一枚絵)は、3DCG素材で行くつもりです。

現代風ならともかく、ファンタジーだと
激しく背景素材に困るんよね。
イラスト素材はそもそも絶対数が少ないし。
写真だと、当然のことなんだけど、現代の建物しかない。
中世の建物となると、文化遺産クラスしか残ってないし、
あと、どうしても通行人が写ってたり。

これは盲点だったんだけど、王道ファンタジーだと
「玉座」の素材が難関だということがよくわかった。
写真素材、ない。そもそも被写体がない。
マップチップだと必須なのにね。

3DCGだと、素材配布しているサイトさんが限られるので、
足りないものは、うまいこと写真素材やらと組み合わせる必要があるという。
でも、写真素材が混ざると、CGのCGっぽさが際立ってしまうんで、
写真素材をCGっぽい色合いに加工しないと。
空の色ひとつとっても、写真とCGはだいぶ違うわけですよ、奥さん。

空程度なら、写真素材探して加工するよりも
自分で描いたほうが早かった。

あのきらめく星と君の瞳に乾杯.jpg
すごくCGっぽい星空

雑記 ] 2009/08/15(Sat)
Twitter始めてみた!

Twitterって何やったらいいかよくわからんのですが、
要はチラシの裏にでも書いとけってことを
垂れ流しとけばいいんですかいね?

もともと日記が何でもありなせいで、
日記未満のつぶやきとなると
ほんとにどうでもいいことになりそうな。

なんか、「ぼくのかんがえたダジャレ」とかで埋まりそうな予感。



[追記]

GPまとめ記事は、発見次第追加してます。
タイトル横の数字は追記数を表してるんで、要チェックやで!

雑記 ] 2009/08/14(Fri)
さて、GirlsPartyの前期締切りまで残り半月となりました。

GPは製作情報出してない人が多いのか、
なかなか作品情報が集まらない。

ゲームの発売前情報にワクワクを感じる方、
他の参加者の出方を窺いたい方、
そんなせっかちさんなレディースアンドジェントルメンのために
とりあえず、自分の知ってる範囲内で
情報公開してる人をまとめてみました。

参加表明してるけど製作情報は公開していないって人や
製作記録はあるけど完成しない可能性が高いって書いてある人は
伏せてあります。

作品名は仮題のところが多いので
公開時には変わってるかもしれません。
どうでもいいけど「こうかいじ」で変換したら「公カイジ」って出た。
ざわ・・ ざわ・・

なお、コメント部分は完全に個人的な感想+推測のため
実際の内容と異なる場合があります。

--------------------

えぬ様
http://rpgex.sakura.ne.jp/home/
作品名:王女様と薔薇の騎士
ツール:RPGツクールVX

百合マスターの異名を持ちGirlsPartyを自在に操る高貴なる主催者である
えぬ子の作品。
ミステリ調ダンジョン探索百合調教ゲー。ぜんぶ混ぜるとなんかすごい。
サイドビュー戦闘がえらいことになってる。サクッと作るレベルじゃねぇ!
ベア子(レベッカ)かわいいよベア子。
8末参戦はほぼ確実という読み。

--------------------

Subrina様
http://www.geocities.jp/world_elysium/
作品名:Kyrie
ツール:吉里吉里2 / KAG3

ダークでエロエロの百合ン百合ンで年齢制限ギリギリ。
ここんとこライトな白猫モード(勝手に命名)の作品が多かったのが、
ここに来てノワールな黒猫モード(勝手に命名)が炸裂。
銀猫……恐ろしい子!

--------------------

MiniDraco様
http://astralcraft.sakura.ne.jp/
作品名:アルケミ☆スクールライフ
    ~シルフィードのアトリエ・プレストーリー~
ツール:RPGツクール2003

シルフィードのアトリエの外伝。魔法学校時代のお話。
女の子たちがキャッキャウフフするツクールゲーといえば
シルフィードは外せないねッ!
システムはシルフィードを継承した、クォータービュー探索収集ゲー。
シルフィードの体験版的な意味合いもあるそうです。

--------------------

unknown様
http://hogesakuhin.web.fc2.com/
作品名:逢魔が時のソーサリー
ツール:RPGツクールVX

永遠の彼方に消えた初作品をVXでリメイク。
百合要素で悩んでるっぽいですが、
べつにイチャイチャラブラブが強制されているわけでもないので
そのへん大丈夫だと思います。
なんだかんだで女主人公+ヒロインの作品が多いunknownさんだから
素でいける!
8/25 完成。提出済み。

--------------------

Free様
http://frst.hp.infoseek.co.jp/
作品名:(不明)
ツール:(不明)

ついに動き出した、まさかのダークホース。
Freeさんの常時発動スキルである健康的エロスと
百合はとても相性がよいと思います。
そう、エロスと百合は!(大事なことなので二回言いました)

--------------------

サウラスド様
http://rtdweb.web.fc2.com/
作品名:(不明)
ツール:RPGツクールVX

賛天行道のスピンオフ。
そういえばタイトル出てなかった。
立ち絵もバッチリ書き下ろしで気合が入ってる上、現時点での完成度高し。
9月末アップ予定。

--------------------

tomoaky様
http://hikimoki.hp.infoseek.co.jp/
作品名:(不明)
ツール:RPGツクールVX

年頃の女の子同士が近づいたときに発生する
百合パワー「ユリン」で戦う、なんかすごいRPG。
お嬢様が縦ロールです。(←個人的重要ポイント)
tomoakyさんが作ってるってだけあって、システムには期待大。

--------------------

木下英一様
http://kinoei.sakura.ne.jp/
作品名:(不明)
ツール:RPGツクールVX

日記に詳しい製作記録はまだ出てないけど、参戦確実ってことで。
特徴の無い普通なのを作りますって言ってても、
あんだけ気合入ったサイドブー設定してる時点で
普通じゃないとおもいます!

--------------------

たてわき様(シナリオ)・長月詩音様(絵)
http://sukitoki.zouri.jp/
作品名:スキトキメキトキス
ツール:吉里吉里2 / KAG3

陥れ系百合AVD。
めずらしく、ツクーラー以外の人からの参加表明。
シェアゲー作者さんです。
お二人とも百合スキーってなだけあって、
本格的な百合ゲーが期待できます。
ストレートなラブではなく、陥れるか陥れられるかの攻防戦という
アンビバレンツ百合ってとこがなんとも美味しい感じ。

--------------------

ゆわか様
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012803/
作品名:(不明)
ツール:Flash8

百合イラストの間違い探しゲー。
イラスト募集はツクシィの中だけだと思ってたら
サイト内(雑記)でも募集されていました。
締切りは8/20。

--------------------

アレン様
http://100bangassen.blog116.fc2.com/
作品名:ハイヒールには華が咲く
ツール:LiveMaker

ノベルと見せかけてミニSLG。
提出作品はできちゃった結婚でもう完成してるとのこと。
というか、提出済み。GP作品第一号!(8/23)
第二号でした。関係者の方々には謹んでおわび申し上げます(9/6)

--------------------

見た限り、VX作品が多いっぽい。
てか、XPと2000どこいった。

他にも、自分もGP参加するよ!って人がいたら
コメント欄とか拍手とかでこっそり教えてください。



[追記 8/15]

GP参加者、追加情報ー。

--------------------

あいはらまひろ様
http://dreamlibrary.cside.com/game/
作品名:Space Freeters!
    ~天駆ける銀河の乙女たち~(仮)
ツール:Nscirpter(?)※未確認

SFアドベンチャー百合風味ノベルゲーム。
主人公は美少女3人組。
詳細は後ほど、という感じです。
作品情報とは関係ないですが、
「雑文」や「ノベルゲームを作ろう」のコーナーは
いい事書いてあります。
ノベルゲー作ろうとしてる人はぜひ読もう!

--------------------

黒あひる様
http://www.ahiruworks.com/
作品名:(不明)
ツール:C言語(?)※未確認

錬金ショップ経営SLG。
貧乏貧乳少女と危ない妄想お嬢様のお話。
借金を返せなければ体で支払うという設定が
とても美味しいです。
途中で資金が0Gになったら負け、となってるけれど
これは初回は負けろってことですね!

--------------------

今回の祭りはツクーラー以外の参加者も多そう。

これはサニーガールさんの影響かな。
サニガさんと百合は相性良すぎだぜ!



[追記2 8/15]

さらに追加情報でございまっす。

--------------------

row様
http://theclearsail.web.fc2.com/
作品名:(不明)
ツール:RPGツクールVX

赤ずきんがモチーフのアクションRPG。
個人的に赤ずきんは大好きです。むしろ大好物です!
シナリオ進行度100%!
9月末狙いとのこと。

--------------------

グラフィック自作の人多いなー。
レベルたけぇ。

オラ、すっげぇワクワクしてきたぞ!



[追記3 8/23]

作品情報更新ー。
追加じゃなくて更新ヨ。

Subrina様
・作品名「Kyrie」

サウラスド様
・参加予定→9月末

アレン様
・作品名「ハイヒールには華が咲く」
・GP提出済み(第一号!)

あと、このGPまとめ記事のことを記事にしてくれた
各作者さん、ありがとうございます。
書いてよかった!



[追記4 8/23]

さらに一作品TUIKA。

--------------------

藤薊ログ様
http://logloslilegles.hp.infoseek.co.jp/
作品名:ヒーテモロットの精霊
ツール:RPGツクール2000

スクショが何枚か公開されています。
製作中ゲーム「ルスモトコナンド」とシスグラが共通しているので
間違えないように注意。
ステイシーがかわいすぎてヤヴァイ。
アネットさん苦労性っぽくて萌える。ヤヴァイ。

--------------------

それから、1件更新。

MiniDraco様
・シルフィードの体験版代わり、という情報を追加。



[追記5 8/28]

追加する! そこに参加表明がある限り!

--------------------

For-Ring様
http://maiyazu.web.fc2.com/
作品名:(不明)
ツール:RPGツクールXP

あばれんぼうのレゥと優しい姉のヒリアの物語。
ちびキャラちっくなキャラのライトな作品。
シナリオはマルチエンド。

--------------------

んでもって、1件更新。

unknown様
・GP前期投稿完了!



[私信]

さぶりにゃんこ

GP最強のいろいろ自重しないえっらいすごい百合ゲー作ってる人が何を!
それにしてもにゃんこの巡回先は広すぎるとおもいます。

なお、なもさくは、リコリスいじめゲーです。
いじめちゃえばいいんじゃないかな!



8/3までの拍手返事。

>今思ったのですがアクション大魔王じゃなくてぞう大魔王にすればry 嘘です。本編と関係ないものになる(汗)。

アクツク関係なくなるぞう。
というかぞう大魔王にしてもけっきょく連鎖途切れるぞう。
なんかもうわけわからないぞう。


>じゃあ、私は敢えて「じゅげむ」で

連鎖の中でいちばん影の薄いじゅげむ。
ブレインダムドまでは覚えててもじゅげむは忘れるじゅげむ。
関係ないけど、落語の「寿限無」って、無駄に暗記するよね。
同じ無駄暗記なら円周率よりも寿限無のほうがネタになると思うんだ。
みんなも寿限無を覚えて、おともだちに差をつけよう!


>拍手返事スクリプト組めばいいのに

<ここから人工無脳>
わかめおいしいよね。
</ここまで人工無脳>


>略称は百合パでいいんじゃないでしょうか

おお、それは語呂がいい!
今いちばん定着してる略称って何だろう。
百合ゲ祭り、ガルパー、GP……どうもこれ!ってのがないんだよね。


>幼女からグランドマザーまで=男に用はない。という解釈でいいんですね、パラ犬お師匠様!

そりゃあ漢祭りよりもガールズパーティーのほうがよいに決まってます。
もしも GirlsParty が GuysParty だったら大変なことになるでしょう。
当サイトは女性も安心して楽しめるお上品なおサイトですので
もっと女の子が来るべきだと思いますわ、お姉さま。


>よっしゃ、明日からモチベーション下げる

sageんなよ! ageようよ!


>我々が拍手やコメントでエロと言い続ければ「RPG エロ」で1位にすることも不可能ではない! 夢を諦めるな!

諦めようよそこは!
そういや締めと諦めって字、似てなくね?
締切りを諦める事、諦切り。これだ!


>光の4戦士はいい雰囲気ですよね、公式ムービーの画面を横切るドットのかもめが見事に壺に嵌まりました。

最初はロマサガ4じゃなかったチクショオオオオって気持ちが強かったけど、
改めて見ると、すっごい好みのゲームだった光の4戦士。
やっぱ動いてるの見るとワクワクする。ヤバイ。
ローポリはドット絵と同じロマンがあるね。


>魔王っ子ですかー 勇者サイドをイキがってる子にすると自ずと魔王の性格限定されますねー 魔王的性格って少ないですからねー
というかお飾り魔王になるんでしょうかねー 侵略しないなら公務とかで忙しいはずですからねー


二人してイキがっちゃうと収拾つかなくなるからねー。
魔王っ子は完全にお飾りでございます。
というか、飾りにもなってないというか。
自分、何のためにいるんだろーってな感じです。
なのに命を狙われる。なんとも理不尽。


>だったら友達以上恋人未満的エロスを追究すればいいんじゃないかな!!

百合の醍醐味は友達以上恋人未満のところにあると思うんだ!
でも、なもさくは、とてもけんぜんなげーむです。
えろすはついきゅうしないです。

雑記 ] 2009/08/12(Wed)
朝からシナリオばっか書いてたら、
何をやるにも、脳内で小説っぽく再生されるようになってしまった。

なんか、ごはん作ってても、

 わかめ。わかめがない。
 なんということだ。わかめがどこにも見当たらない。
 これは! ……違う、ひじきだ。
 ひじきは駄目だ。増えすぎてしまう。
 わたしが望むのは、わかめだけだというのに。
 それすらも叶えてはくれないのか。

とか、脳内で再生される。
なんだこれ。孤独のグルメか。

そして肝心のシナリオはさっぱり進まないというオチ。
何書いても気に入らないからまた消して振り出しに戻るウボァー!

RPG以外の何か ] 2009/08/11(Tue)
8末目指すけど9末になるよ、ってのは、
それは結局、まだ一ヶ月あるからいいやーと余裕ぶっこいてる状態と
同じなわけで。
破る前提で立てたスケジュールなんて、スケジュールじゃないですよ。

守らなくていいんだったら、
最初からスケジュールを立てる意味なんてないってなもんです。
これ守らなかったら全身が爆発して死ぬ!ってぐらいの
強制力がないと。
いや、しないよ爆発は。

最初から無茶な線表を引いて、
「やっぱ無茶すぎるから破ってもしょうがないよね」ってのは
結局のところ、逃げ道なわけで。
逃げ道はすべて塞いでおかないと、本気とはいえないッ!

というわけで、自分の作業スピードもある程度把握できたことだし、
現実的な線表にリスケ。
あと一ヶ月あるんだから、余裕持って割り振れ……

ガントチャートちゃんとガード.png

余裕NEEEEEE!!

結局9/30ギリギリまでかかるんかい!
ギッチギチやで!
カッチカチやで!

スクリプト組みなおしになったのもイタイ。
今までのだと、バックログ表示するのに
二回ボタン押さなきゃいけなかったんで、
ここを一回にしたかったのです。当然、前処理とかも変わってくる。
あと、セーブとロードももうちょい使いやすい感じに。
はい、欲出てきましたよー。
最初から欲を出さなければたぶんダイジョウブって言ってたのに。

これ守らなかったら確実にシメキリブレイクという
ほんとにヤバイ線なので、
これなら守るでしょう。守らないとヤバイ。

この現実を目の当たりにして、それでも8末を目指すなら
目指すがよいフハハハハ!って感じです。
なんで8末でいけると思ってたんだろう、自分。

自分の能力を過信するのがシメキリブレイカーの特徴さ!

RPG以外の何か ] 2009/08/10(Mon)
結論から申し上げるッ。

このスケジュール無理!

最初からわかってたんだけど、
うん、無理。
1日にシナリオ4本とか、正気の沙汰じゃない。
8末に合わせるならこう割り振るしかなかったんだけど、
うん、無理。

くそっ、いつものように「一週間あるから余裕っしょー」って
現実を見ないで余裕ぶっこいていられれば
せめて気持ちだけは楽なものを。

でも、自分の本気モードの作業スピードがわかっただけでも
収穫だった。
余裕ぶっこいてたら9末も間に合わなかったよ、これ。

というわけで、相変わらず「8末に出したい!」という
気持ちで進めるのは変わりませんが、
やっぱりシメキリブレイクして9月合わせになると思います。
でもやっぱり8末に出したい。これだけ突っ走ったんだから。

負けるのはわかっていても、やらなきゃならない時ってのは
あるんだよォ! チクショー!
うわーん、おまえのかあちゃんでーべーそー!

RPG以外の何か ] 2009/08/09(Sun)
GirlsParty用作品の製作を始めてから、今日でちょうど一週間。
時間にして168時間、分にして10080分 秒にして604800秒、
と言っている間にも、23秒が過ぎてしまった。
今日も君の話し相手になりたい。

さて、なんかもう全力で製作してるわけですが、
なんやかんやしているうちに時間は過ぎていくわけで。
これでは、いつもと同じです。

時間を超越するためには、手段は選んでいられない。

こうなったら、禁断の秘技に手を出すしか。
これだけは使いたくなかった……

必殺! タスク管理!

20090809.png

そう、禁断の秘技とは、
きっちり予定を立てて日々の進捗状況を管理することだ!
超普通!

普段は、気が向いたところから作っていくから、
どれをやるかってのを縛られるのは嫌なんよ。
この日はシナリオ!って決めても
システム作りたくなるかもしれないしー。

あと、いちいち表作るのめんどい。
その時間を製作にあてるわ、って思ってしまう。

でも、今は本気出さないとヤバイので
嫌とか言ってはいられません。
時空を超えるためには、まず己を超えなければならないのです。

さて、表の見かた。

青い線が予定、赤い線が実績です。
完了したものには「済」マークがついてます。
進捗ってのがパーセンテージです。

白が平日、緑が休日。
平日はほとんど動けないので、そのへん考慮して予定を割り振ります。
なんか今週、どえらい連休っぷりになってますが、
これは夏期休暇が3日、百合ゲ休暇が2日入っているのです。やったね!

予定を立てるにあたってのポイントは、
なるべく細かくタスク(=作業単位)を分割することです。

たとえば、シナリオは一週間ぐらい、という見通しがあったとします。
で、その根拠は? と問うと、「なんとなく」としか言えない。
これがタスク管理ができていない状態です。

一週間という、その根拠を
確かなものにするのが、タスク管理です。

人間、一週間なんて長い期間の見通しなんて
なかなかできないもんなわけで。
一週間よりも一日、一日よりも一時間のほうが
ずっと作業の見通しは立てやすいです。

困難は分割せよ、と、数学の先生がゆってました。

この予定表ではシナリオが激しい分割っぷりを発揮してますが、
こういうもんです。
シーンごとに分けてあります。

これによって、一日に最低4シーン書かないと間に合わない、という
見通しが立つわけです。
4シーンて! 多いよ! ヤバいよ!

見通しが立ってないと、
「今日は眠いから明日でいいやー。一週間ありゃ書けるっしょー」ってな
死亡フラグをうっかり立ててしまいます。

こうやって表にすれば、
明日に回したら明日は8シーン書かないとヤバイということが
わかるわけですね。無茶すぎる。

てか、このタスクの洗い出しする前は、
シナリオは一週間で余裕だと思ってたよ。
あぶねー。

ヤバさを目に見える形にする、ってのは、
つい作業を明日に回してしまうシメキリブレイカーには
かなりの有効手段でございます。

いや、ほんとヤバイよこれ。どうするよこれ。
さっそく予定ブレイクしてるし!

RPG以外の何か ] 2009/08/07(Fri)
はいはいはーい、なもさく用のキャラですよー。

それにしても、「名もなき花の咲く夜に」って、略しにくい。
「なもさく」って。なんという微妙なダサさ。

まあ、細かいことは気にしない!

というわけで、勇者っ子のキャラデザでございます。

ザ・彼岸花.jpg

[リコリス]

魔王を倒すため、“運命の剣”を探している少女。
剣の腕は、なんというか、普通。可もなく不可もなく。
でもさすがに魔王倒すのは無理っしょ、ってレベル。

性格は、単純。ノリで動く傾向あり。

まおうたおすよ! と、意気込んでいる割には、
目の前に普通に魔王がいても気付かない程度の能力を持つ。


キャラデザは、コランダムの時と同じく、
デザインに合わせて素材改造するんじゃなくて
素材改造しながらデザイン決めました。

ゲーム内で自作絵は使いませんのでございます。
シスグラは自作するけど。



7/26までの拍手返事。

>DASKAといえば、横浜大世界。って先生が言ってた!

>DASKAwwww

そうだったのか。なんて使いどころの限られている予測変換。
てか、大世界の略でDASKAかよ! 略すなら横浜のほうを略そうよ!


>マザボのコンデンサが破裂したとか・・・ 国産固体コンデンサオヌヌメ

分解したら、火元はグラボだったよ!
なんか破裂してすっごい焦げてた。
破裂ヤバイまじヤバイHARETU。


>バックアップって大切なのですね……。ところで次の題名はダイヤキュートですか?

まさかアイスストームの時点で連鎖に気付く者がいようとは。
だいあきゅーとまでれんさしたよ!
そこから連鎖切れたけどね!
あそこで誰もつっこまなかったら、
何事もなかったかのように連鎖続けようと思ったのに!


>その携帯の変換の頭悪さ加減……! シャープの けいたいを つかっているな! (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ  とりあえず、がんがれ!負けるな!!パラ犬さん。

シャープでファイナルアンサー? ……………………正解!
シャープの携帯って、そんな一発でわかるほど頭悪いんだ!?
激しく邪魔だから予測変換オフにしたいんだけど、できないという。
漢字ぐらい普通に変換させてくれよ。なんで通常変換よりも上に
大量の予測変換出て来るんだよ。


>DQ9各所で批判がけっこうあるっぽいですけど、個人的にシナリオ以外は結構良く出来ていると思います。

個人的にシナリオも好きだぜ!
最後は「あー、いっぱい冒険して来たんだなー」って気持ちになった。
DQ9は発売前の批判さえなければ良作だと思うけどね。
あんな一気にプレイしてクリアしたゲームは初めてのような気がする。


>うわー!大変なことになってるー!パラたん大丈夫?すごく心配です。確か今のPC買ってそこまで長くないよね…ひどいはなしだー!

買って数ヶ月で修理に出すハメになった時点で
警戒しておくべきだった……!
やっぱ安く上げようとせずに、ちゃんとしたメーカー品を買うべきかなー。
サブPCのVAIOなんて7年モノなのにちゃんと動いてるというのに。


>差別化?(※URL)こんなの持ってないんじゃない?

>りらっくまのーとPCとか

かぶってる! あんたらネタかぶってるよ!
なんでそんなにリラックマ好きやねん!
リラックマPC買うぐらいならガチャピンPCを……って、同じ会社かYO!


>すけとうだらとパラ犬さんの結婚式と聞いてやってきましたっ!

関係ないけど、すけとうだらタンノくん
ごっちゃになって困る。
間違えるって! ぜったい誰でも間違えるって!


>メモリは4GB入れても損はないです。あまりすぎた場合はRAMディスクにすればいいかと

最近4GBのPC多いね。
1GB×3より2GB×2のほうがコストパフォーマンスよくなったからかなー。
RAMディスクってのは盲点だったぜ。そんなんできるんだ。


>私はタブレットPCという夢を見て手に入れた結果、反応速度が微妙なPCで結局ペンタブに戻ったという。

なーに。昔、ペン型マウスを買って
あまりの微妙さに絶望したことに比べれば!
今の時代のペン型マウスみたいにレーザー式じゃなくて
棒状の本体の先にコロコロボールがついているという
見た目も非常にダサい逸品でございます。


>=モードを選択してください=

--ひとりでツクール

--みんなでツクール

--だれかとツクール

=>なぞなぞツクール

--おぷしょん


第一問!
RPGメーカー97・98、そして、ネットワークRPGメーカーは
なぜ終焉を迎えたのか。
歴史の闇に葬られた謎を解き明かせ!


>最近の日記タイトル見ていて思い出したのですが、小説版では「アイスストーム」は氷+風属性から来る複合魔法で、「ダイアキュート」は味方の全能力を引き上げる補助魔法な扱いになってました。因みにどっちも扱いは難しいとの事。こうしてみると1連鎖から2連鎖までの間でアルルどんだけ成長してんだって事になりますな。
>※1~2じゃなくて、2連~3連鎖の間でした!(返信不要)

小説版なんてあったんだ。
ダイアキュートの扱いにはきっと苦労したんだろうなと勝手に予想。
名前だけだったら氷属性っぽいもの。アイスストームとかぶる。


>あまりにみんなが連携取れてて吹いた

ほんと、なんでうちの客はみんなネタ能力が高いんだ。
ホント拍手コメは地獄だぜフゥーハハハ!

RPG以外の何か ] 2009/08/05(Wed)
プロット繋がった!
これで週末から執筆に入れる!

さて、GirlsPartyの締切までの期間は、
8月末狙いなら一ヶ月、9月末狙いなら二ヶ月となっております。

出遅れ組としては、9末を狙うのが妥当なわけなんですが。

ですが、9末を狙うとなると、ここで落とし穴が。

そう、我こそは天下無双のシメキリブレイカー!
9末を狙うと9末には完成しないのだよ!

じゃあ9月中旬ぐらいに自分で締切り設定すりゃいいじゃんって感じですが、
そういうのは、何も設定してないのと同じです。
「まあ半月余裕持たせてるしー」って油断しますもん。
時計を5分早めている人は大抵時間を守れないのと同じ理屈です。

ランパーの時は、普通に締切り合わせで進めてましたけど、
これは、さぶりにゃんこの事だから1週間ぐらい遅れても大丈夫だろうという
アレがあったからで。

ランパー反省会で締切延長しまくったのが問題点に挙がった以上、
ガルパでは延長戦はまずないわけで。

こうなったら、8末を狙って動くしか……!
それなら、シメキリブレイクしても9末に間に合う。

ランパーのときの目標が「完成させる」。
今回は「締切りまでに完成させる」と、
一歩進んだ目標設定になってます。

今回は、製作段階での不確定要素が少ない「読みゲー」にしてあります。
ちゃんとしたRPGだと、なんやかんやで
イベントが思わぬ動きをしたりするわけで。

読みゲーはシナリオが全てですから、
最初にちゃんとしたプロットさえ切っておけば
分割してタスク管理ができるってなもんです。
まあ、「筆が進まない」って不確定要素はありますけど、
それは何を作るにも一緒ってことで。

そんなわけで、プロットは8末用のボリュームで組みました。
最初から欲を出さなければだぶんダイジョウブって、えぬ子がゆってた。
サクッと軽い感じで気軽にツクってほしいな~ってゆってた。

というわけで、ボリューム的にサクッと軽い作品になりますが、
完成したらサクッと遊んでやってください。

8末逃したら一ヶ月間も寝かせなきゃならないってのが
けっこう痛いので、本腰入れて8末目指します。
いや、まあ、かなり無茶ってことはわかってるんですが、
ちょっとぐらい無茶したほうが楽しいしー。

本気モードで、時空だって超えてみせるさ!

RPG以外の何か ] 2009/08/03(Mon)
というわけで、この二日間で決まった
百合ゲ祭り参加作品のアレコレ。

 タイトル: 名もなき花の咲く夜に
 内容: 勇者志願っ子と魔王がなんやかんやする話。

はい出ましたよー、魔王。
魔王大好きですからね。
べつに世界征服とかしない、なんとなくいるだけの魔王っ子です。

勇者志願っ子と書いてますが、勇者ではないです。
ていうか、勇者って単語は作中にいっさい出て来ないので
勇者志願でもないです。
まおうたおすよ! とイキがってるだけの子。

とりあえず、重要なシーンのプロットは決まりました。
でも重要じゃないシーンはまだ。
って、全シーン揃わなきゃプロットとは呼べないってばよ。

分量的には半分ぐらいできたけど、進捗的には2割ぐらいってとこ。
プロットの進捗率ね。全体のじゃなくて。
重要シーンより繋ぎの部分のほうが難しいってのは、
モノ書きの人ならきっと経験してるはず。
重要部分は考えてて楽しいから、比較的簡単に進むんだよ。

ジャンルとしては、戦闘とかは一切なしの読みゲーです。
選択肢によるシナリオ分岐あり。

さて、肝心の百合レベルなんですが、
これは比較的おさえ気味になっております。

よくある言い回しを使えば、友達以上恋人未満ってやつ。
エロスとかアブノーマルな背徳感とかはないです。

百合は苦手って人や、祭りに興味はあるけどそのケはないライト百合派、
もしくは女の子同士がキャッキャウフフしてるだけで自動的に
百合補完ができる百合上級者向けでございます。

思うに、今まで全然「これだ!」ってならなかったのは、
ラブラブさせるのにこだわりすぎたせいっぽい。
よく考えたら、男女でイチャイチャさせるシナリオが苦手なのに
女同士でイチャイチャパラダイスなんて書けるはずがないってもんですよ。

そんな感じの、あくまで「ガールズ」というポイントで参加するんで、
「祭りには参加したいけど百合はよくわからないから浮くと嫌だし」って人も
安心してどんどん参加したらいいんじゃないかな!
いっしょにもりあがろうぜ!



7/20までの拍手返事。

>ドラクエのマルチプレイが楽しいですよん。ボス戦とかも結構盛り上がります。まぁストーリーがホストしか進まないのはちぃとキツいですが1週で繰り返しプレイができるとプラスに考えれば…

このコメもらったときに、マルチプレイいいなーと思ってたんだけど、
明日本社に戻るときに同僚とマルチプレイするんだ!
初マルチプレイ。ちょうたのしみ。


>スパルタ教師の前に大草原ですよパラディンさん。

>自分は草原→エルシオンでした。
どっちがさきでもよさげっぽいです。


船を下りて右に曲がったせいで……!
いやほら、草っぽい地形と雪原っぽい地形があったら
雪原のほうがいいもの落ちてそうって思うじゃん?
エルシオン先に行ったら草原ボス楽勝だった。
装備もエルシオンのほうがいいもの売ってるよね。


>やっぱ、シンボルエンカウントはサガみたいに、こちらに応じて強さを変動して欲しいですよね、固定シンボル以外

んー、強さ変動はあんまり好きじゃないなー。
ドロップアイテムが欲しくても、その敵が出現しなくなってたりするし。
このエリアに行けばこの敵が出る、って決まってるからこその
戦略性ってのはあると思うんだ。
弱点属性持ちの敵でレベル上げるとか。


>PSPよりDSで出てほしいかなぁ。RPGツクールDS これだぅっ!

普及度でいったらDSかな。
DSはデータのやりとりできないと思ってたら
メイドイン俺とか、作ったゲーム配信できるんだね。
メイドイン俺みたいにWiiとやりとりできるなら、
据え置き機派の人もOK! これだぅ!


>シワ寄せの靴とラッキーペンダントを合成すると幸せの靴になりますよー。(ラッキーペンダントは死神の首飾りと聖者の灰です)

おお、情報さんくす! 素材入手したから作ってみたよ!
ただの取得経験値アップ効果しかなくてがっかりだよ!
やっぱシンボルエンカウントで、歩くだけで経験値入るって仕様は
チートすぎてダメだったんだろうなー。
くそぅ、貴重な死神の首飾りを。
聖者の灰は宝の地図でたまに入手できるけど、
死神の首飾りはなかなか出てこないんよね。


>いまさら気づいたのですが、RPツクールXP(通常版)の認証が初回のみになったみたいですね

初回のみになったって更新情報に載ってたから
その日に起動させてみたら、認証来たヨー。
何ヶ月起動してなかったんだ、自分。


>ダマサレター(返信不要)

>完全に騙されたー、シーサーかと思ったww

フハハハハ! まんまと我が策略に嵌りよったわ!
でも、本当に騙されてる人は、7/18の日記は存在していることすら
まだ気付いていない人だと思う。


>シナリオは譲らないパラ犬さん、素敵です。

意地でもカテゴリは「シナリオ製作」さ!
シナリオ製作実況生中継=コランダムなんだけど、
シナリオ以外の記事はどうするのがいいかなー。
カテゴリ分けたら、まとめて読みにくいんよね。


>魔王ぱら犬。スライムモンテ。パシリレオニス。一天王エレノア。ダメだ、世界は終わりだ。

一天王って、つよっ、エレノアつよっ!
って、モンテとレオニスの存在意義がわからないよ!
お色気担当にもならないよ!


>機動戦士・・・は、近くのラーメン屋がパクってたなぁ・・・

パロディ系の名前の店を見ると切なくなるね。
他にも、会社が潰れる前の最後の作品だからってうっかりパロったら
シリーズ化して後戻りできなくなったものとか。
(例:「クエッ」って鳴く鳥・チョコボ)


>カービィ、UDXの話ですが、何だか全能力で1週した後、ウィングという能力の羽ばたきだけで攻撃縛りとかやるよね。(注:夢の泉50回の人とは別です)

やるよねって以前に、カービィやってないんだぜ!
でも、変な縛りプレイはするよね!
変な縛りプレイって書くと変態プレイっぽいですね。


>私も電源付けっぱなしで寝落ちしたんですが、起きてから色々やろうとしたら青画面に・・・((((゜ロ゜ ))))ガクガクブルブル  結論:夏にPC付けっぱなしは超危険。

なんという真夏のホラー話。青画面こわいマジ怖い。
きっとPCも寝落ちしたかったんだよ、うん。


>そういえば「ポケッチ」の画面がGB液晶に近い4色でした。ぽちぽち4色ドット絵を描けるおまけ付き。

ポケモンにそんな面白いオマケが!
開発者の人はよくわかっていらっしゃる。
GB液晶はロマン。


>猛暑でら恐ろしいです。ノート型なんかはころっと熱くなりますね。そういえば、猫のアルミ板って効果あるんでしょうかね。

デスクトップも、直接触らないから気付かないだけで、中は熱いんだろうなー。
PCの中で仕事してる小人さんは大丈夫なんだろうか。
大丈夫じゃないから壊れたのか。
アルミ板って冷たいのかなー。
っていうか、そんなアイテムがあるなんてはじめて知った。
ある程度部屋が冷えてないと効果がないと思うんだけど、どうなんだろ。

RPG以外の何か ] 2009/08/02(Sun)
さて、どこまで日記で情報公開しようか。

匿名参加もやってみたかったけど、
それだと日記に何も書けなくなるわけで。
とりあえず百合ゲ祭りには、普通に参加します。
参加表明した時点で匿名にする意味も薄れちゃってるし。

他の百合ゲ祭り参加者の人の日記を見ると、
あんまり情報公開してなかったりするんよね。
やっぱり短い作品は何を書いてもネタバレになってしまうからでしょうか。

とりあえず、ネタバレにならない程度にネタにしていこう。
製作状況を書かないと、すぐ「明日にしよう」って思ってしまうし、
何かアクションを起こしたほうがモチベーション上がるもの。
日記で宣言したらモチベが一気に上がったみたいに。

もっとも、クールなわたくしといたしましては、
日記でわざわざ参加宣言などせずに
不言実行のほうがかっこいいと常々思っているわけではありますが、
一人でやってるとさっぱりモチベーションが続かないわけで。
難しいから不言実行はかっこいいんだよ。

F@Fはランパーに参加することを隠してたわけですけど、
やっぱああいうやり方は自分の柄じゃない。

うちのサイトは完成品を楽しむのではく
作る事そのものを楽しむサイト!
完成品は、なんというか、自分が最後まで楽しめた時に手に入る
戦利品みたいな。

完成という勝利を掴むためには、いかにモチベーションを保つかが
鍵になるのです。
それは時には、楽しく作るという甘いアメだったり、
苦しいけど完成させなきゃ!というムチだったり。

というわけで、製作記録は書く方向なんですけど、
さて、どこまで書こうか。

ぶっちゃけると、日記書く時間があるなら製作に使いたい。
ぜんりょくでつくるよ!



7/14までの拍手返事。

>うちのDELLノートはカタカナでした。残念。 しかし相変わらず「RPG 不健全」検索で一位でHitされてますね。
残念なことに「RPG エロ」じゃさすがにHitしませんでした。


これは罠だ!
世の中はもっとたくさん不健全なRPGが溢れているというのに
なぜここのような健全なサイトが一位だというのだ。
ParaSite2D6 RPG館は、健全サイトですー!


>言われてみて「カタカナ」のキーが「カタカナ」だと言う事に気がついた私はDELLのノート使ってます。

そうそう、カ夕カナに……って、
よく見たら「カタカナ」だー! 超普通じゃん! だまされた!
↑の人もカタカナって言ってるし、ノートは普通にカタカナなのかな。


>例ア ってイタリアに見えませんか

見える! SUGEEEEEEEE!!
これは世界を揺るがす大発見だよ!
なんてことだ、世界は滅亡する!


>新作のドラクエ、なんというか、ドラクエっぽくないような気がするんです

実際遊んでみるとかなりドラクエ3テイストを感じたけど、
勇者とか魔王とかいないからね。
でも誘導の上手さとか演出とか、普通にプレイするだけじゃ
(それこそツクーラーとかでないと)意識しないところの
作りこみは、「あー、ドラクエだなー」って感じた。
派手なところはないけど面白い。こういうゲームはやっぱ貴重。


>腐った鏡モチにも見えないこともない。どっちでも大差ないか。

スライムの服はドラクエ髄一のダサ装備。
なにげに防御力も高くてけっこう終盤まで使えるのがまたむかつきます。


>十週したけど中毒性ないよ! みたいな。

なんというニコ中。でもそんな感じ。
クリア後もレベル上げまくってるけど中毒性ないよ!


>今も昔も同じゲームにワクワクを感じる上に、新しいジャンルにもどんどんワクワクするようになった自分は勝ち組ですね(ゲーマー的な意味で)

大学生の頃までならゲームに熱中できたんだけど、
社会に出ると、他にやるべきことがたくさん出てきてしまう。
おとなになるってかなしいことなの。
あと、どうも最近の洋ゲーっぽさがダメなんだ、自分。
このへんは好みの問題だからしゃーないんだけど。
もっと、グラはショボくても和製RPG!って感じの世界感が好み。
って、それがドラクエ9とか光の4戦士なんだけどね。


>DSの3Dに期待してはいけない。テイルズのテンペストはさすがにksgでしたけども(ゲーム全体で見て

最初にDSでやった3DゲーがFF3だったもんで、
DSといえば3Dという変な思い込みが。
FF3の3Dはすごい。ローポリなのにすごいきれい。


>ウンコ装備、頭がとんがり帽子になればさらにそれっぽく。

とんがり帽子から練成できるスライムヘッドを使えば
パーフェクトウンコになったよ!
っていうか、これ、製作者ぜったい狙ってるよ!
みんなもやってみてね!

RPG以外の何か ] 2009/08/01(Sat)
今までどれだけ考えても
さっぱり百合ゲのネタが固まらなかったのに、
前回「ツクれたらいいな」って書いてから
なんかちょっとずつネタが膨らんできた。
あんなに難航してたのに。

これはアレだ。
なかなかネタが浮かばなかったのは
「ネタがなかったら参加しなきゃ済むことさ」という
ヌルい気持ちでいたからですよ。

逃げ道があると、余裕ぶっこいてしまうという。
追い詰められないと動かない。
夏休みの宿題は9月に入ってからやる派です。

ということはですよ。これはひょっとして、
いっそのこと追い詰めてしまえば、
できないと思っていた事もできるのかも。

というわけで。

今ここで、Girls Party に参加すると宣言するッ!

banner88-311.gif
バナーも貼っちゃうもんね!(今さら)

よし、宣言した。
もう後戻りはできない。

「作れたら作ろう」じゃない。
「作る」んだコノヤロー!



正直、これぐらい追い詰めないとダメな状態で。
ここらでいっちょ、テコ入れをしたいのでございます。

なんかここ最近、テンションがダダ下がりっぱなしわけで。
PCは燃えるわクーラーは止まるわ。
クーラーまじやばい暑いこれからもっと気温上がるやばいうわああああ。
みなさん地球温暖化を止めてください!
CO2を削減してください! 息しないでください!

テンション上がったら何か作る気になるかなー、と思ってたんですけど、
何もしないで待ってたって、テンションが上がるはずがないわけで。
テンションが空から降ってきたり美少女が空から降ってきたりなどしないのです。

なんだかんだいって、何か作ってるときが
一番充実してると気付いたわけですよ。
テンション上がったら作る、じゃなくて、
作ったらテンションが上がると思う。

期間的にあんまり凝ったものはできないだろうけど、
ここで何か一つでも作り上げることができたのなら、
煉獄の炎で灰塵と化した大樹とコランダムも
もういっぺんやりなおす気力が出るかもしれない。



今日の記事、数ヶ月前にも似たようなタイトル使った気がするけど、
まあ、常に本気全開パワーだとすぐにしおしおのぷーになってしまうので
本気出すのは一年に2、3回ぐらいでいいと思うんだ。

ここで本気だせば今年はもう本気出さなくてすむよ! やったー!



7/7までの拍手返事。

>あえてくだらないコメントを送ってみるlifehack

よかろう、受けて立とうではないか。
見せてやろうではないか、我が本気パワーを!
拍手返事なんてぺぺぺのぺぇ、だ!
いや嘘。ちょっと虚勢張りすぎた。
すいません多すぎてなかなか返信しきれません!


>べ、別にあんたのために拍手するんじゃないんだかんねっ!ただのweb拍手なんだからっ!あんたが困っているから助けてやろう、とか、そんな事これっぽっちも考えてないんだからっ!

へっ、べつにあんたのために返信してるんじゃないんだからねっ!
他の拍手のついでなんだから! 勘違いしないでよねっ!


>是非 ドット絵講座の更新をm(__)m

なんか顔文字の目が繋がってるよ!
おうよ、いろいろ片付いたらやってやんよ!
たぶん!


>返信妨害してやるぜグッヘッヘ リアルでこんな笑い方する人見てみたいなぁ・・・近づきたくないけど

うちの相方が高校の頃リアルにやってました!
なんか邪悪な笑い方を追求してたような気がします。


>じゃあ、あれだね! 日記おまけで返信が本編!

いつものことさ!
おまけがメインになるのは、世の中の摂理というか。
そうして、おまけがメインになり、おまけと化したメインは
また巡り巡って元へと戻るでしょう。
そうして地球は回っているのです。


>庭にモンテ色のまるいスライム状物体を発見しました。

せつこそれモンテやない! 何かは知らんけど!
緑色のスライム状物体で思い出したけど、
小学生ぐらいのころ、梅雨時になると
桜の木の下にワカメみたいな物体が大量発生してた。
調べてみたら、これ食べられるんだってさ。イシクラゲ。


>このキャラチップは……アリですね!

ありーっす。(訳:ありがとうございます)
VXのRTPって元の質が高いから
けっこう豪快に改変してもいい感じになるんだよね。
VXばんざい!


>あとで追記! これほどまでに昂奮を覚える言葉はない。
結局あとは無いパターンだと見た!
こんなこといわれたらあとで追記するしかないですね。どうしましょ。


ついきしたよ!
もうどの記事かよくわかんないぐらい昔だけど!


>eが自然対数の底、tが時刻、rが半径、aが定数のとき、y=extraのグラフを描け。

eは自ら望んで自然対数の底になったのか?
tは本当に時刻なのか?
rが半径だという証拠は?
aが定数だなんて誰が決めたんだい?
yとextraはイコールで結んではならない。
この世に類似するものはあれど、全く同じものなど何一つない。
すべてはオンリーワンなのだ。


>だめすぱいらる じゃない だめすぱらいぬ だっ・・・!

すぱいらるすぱらいぬすぱいらぬ。
ええい、ややこしいわ! スパイラヌアターーーーーック!!


>大丈夫!自分なんか日付ごまかしながら書いててもまだ6月の記事ひとけたですorzマイペース、マイペーサー、マイペーセストですよ!

それは、禁断の秘術、日付ごまかし……!
その術は反動が大きいせいで封印されていたはず!
説明しよう! 反動とは、なんと、次の月の記事数が減ってしまうのだ!
おおこわい。


>よっしゃー! 拍手返信妨害してやるんだぜ! もちろん返事も求めるんだぜ!
でも多分似たような内容の送る人が続出するだろうから、返信する時はまとめられると予想してみる


よかろう、ならば意地でもまとめぬわ!
しかし分離したからといって、特に言いたい事はないんだぜ!


>ひちがつになりました

馬鹿な! もう一年の半分が過ぎただと!?
嘘だ! 誰か嘘だと言ってくれ!


>↑ここまでの拍手は全て嘘です。
べっ、別に一番上まで持ってきて欲しいわけじゃないんだからねっ!だから真ん中くらいに入れてよねっ!
↓ここからの拍手は3ヶ月くらい遅れたエイプリルフールです。


なんだ嘘か。
よかった、まだ7月になんてなってなかったんだ……


>胃液からオレンジ汁の成分を抽出すれば……!

やだよ! 原材料名:胃液 とか、どんだけだよ!
コチニール色素の材料が虫ってだけでギャルはドン引きするのに!
いちごミルクは虫ミルクなんだぜ。


>レシピ: めんつゆ + ニンニク + なにか → カブトムシの味

おまえカブトムシ食ったんかー!
カデトムシ味のなにかとなにか味のカブトムシ、どっちがいい?


>ロマサガ4じゃねーじゃねーかチクショおうあああああああああああああああああああああ

いや、これは3ヶ月くらい遅れたエイプリルフールなんだよ!
って、3つ上の拍手の人がゆってた。


>FF外伝?HAHAHAそんな釣り針に引っかかる俺では…ひぎぃ!痛い痛いっ!!

そもそもサイトのBGMがDS音源なのに
ロマサガって時点で釣りっぽかったんだ!
でもそんな釣り針に俺がパクッ!って勢いで信じるしかなかったんだ!


>逆にいうと、反芻すればレバ刺とオレンジ系カクテルの味ですね(´∀`)。

やだよそんな胃液!
いつでもどこでもレバ刺しとオレンジが楽しみ放題!
やだよそんな胃液!(←二回言った)


>FF外伝ロマサガ4、とかだったらあるいは逆に……

FF外伝は聖剣伝説だよ!
聖剣4出ないかなーと思ったら、とっくに出てる上に
自分、思いっきり予約して買ってた事を思い出した。
あー、うん、まあ、聖剣4みたいになるぐらいなら
ロマサガは3で終わってるほうがいいんじゃないかな!


>ロマサガ4じゃねえだとおおおおおお 騙しやがったな!騙しやがったな!

おちつけ、スクエニは騙してない!
自分の知る限り、4ってだけでロマサガだというニュース記事を書いたのは
GIGAZINEだ!
そして、それを鵜呑みにして騒ぎ立てたのは我々だ!
誰も悪くない。
この世に悪があるとすれば、それは人の心だ。


>パラ犬様とボッタクリ業者の戦いが今始まる。そして、勝った(買った)。

あれから後、Amazonも定価になってた。
結局、べつに予約しなくても出荷本数多いから
そこらのゲーム屋でも普通に買えるようになってたっぽいね。


>ゲハ厨が多いけど絶対にDQ9は良作の予感ですよネっ!Wi-fiでの協力プレイとか無いけどマルチプレイで友人の世界を自由に行き来できるのは超魅力的なんですケド!

良作だったよ!
ここ最近のゲームで、あんな集中して一気にクリアしてのってないわ。
Wi-fiは廃人が跋扈する世界になりそうだから、なくてよかったかも。
いや、まあ、ないよりあったほうがいいんだけどね。
荒れてたのはゲハのやつらのしわざだったのか! 納得した。
自分は「ハードが無ければ買えばいいじゃない」って単純な考えなんで
ゲハの確執とかはよくわからないんですケド。


>Amazonだとkonozama喰らうぞチクショウ!

当日に来た上に、午前中だったよ!
並んで買う必要ないんじゃないかと思ったけど、
並んでるときのワクワク感とかも含めてドラクエのような気がする。
便利さは、我々の心まで奪ってしまった。


>カロエ・・・かこうにみせかけてかろえ。こうですか、わかりません。

逆さに読んだらエロカですね。
エロか! って、何でつっこみやねん。


>ロカロ ろかろじゃなくてこうかって読むんだ。うちの母校:http://www9.ocn.ne.jp/~kokahs/

ロカロだー!
どうでもいいけどロカロってなんか顔っぽい。
 .____
ヽ|ロカロ|ノ
 |____|
  | |
ぼくのかんがえた新キャラ:ロカロマン。


>七夕がナタになるのはよくありますよね。

七夕といえば、ナタを持った鬼が「悪い子はいねっがー」と言いながら
家々を回る伝統行事ですからね。
よくありますよね。


>>>モテる男のやり方だってばっちゃがゆってた。 パラ男さん!流石ですっ!!

ナウなギャルにモテモテの、エレガント・パラ犬ですからね!
当サイトは幼女からグランドマザーまで幅広く歓迎しております。

 | トップ |