ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

07月 « 2009年08月 » 09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
RPG以外の何か ] 2009/08/01(Sat)
今までどれだけ考えても
さっぱり百合ゲのネタが固まらなかったのに、
前回「ツクれたらいいな」って書いてから
なんかちょっとずつネタが膨らんできた。
あんなに難航してたのに。

これはアレだ。
なかなかネタが浮かばなかったのは
「ネタがなかったら参加しなきゃ済むことさ」という
ヌルい気持ちでいたからですよ。

逃げ道があると、余裕ぶっこいてしまうという。
追い詰められないと動かない。
夏休みの宿題は9月に入ってからやる派です。

ということはですよ。これはひょっとして、
いっそのこと追い詰めてしまえば、
できないと思っていた事もできるのかも。

というわけで。

今ここで、Girls Party に参加すると宣言するッ!

banner88-311.gif
バナーも貼っちゃうもんね!(今さら)

よし、宣言した。
もう後戻りはできない。

「作れたら作ろう」じゃない。
「作る」んだコノヤロー!



正直、これぐらい追い詰めないとダメな状態で。
ここらでいっちょ、テコ入れをしたいのでございます。

なんかここ最近、テンションがダダ下がりっぱなしわけで。
PCは燃えるわクーラーは止まるわ。
クーラーまじやばい暑いこれからもっと気温上がるやばいうわああああ。
みなさん地球温暖化を止めてください!
CO2を削減してください! 息しないでください!

テンション上がったら何か作る気になるかなー、と思ってたんですけど、
何もしないで待ってたって、テンションが上がるはずがないわけで。
テンションが空から降ってきたり美少女が空から降ってきたりなどしないのです。

なんだかんだいって、何か作ってるときが
一番充実してると気付いたわけですよ。
テンション上がったら作る、じゃなくて、
作ったらテンションが上がると思う。

期間的にあんまり凝ったものはできないだろうけど、
ここで何か一つでも作り上げることができたのなら、
煉獄の炎で灰塵と化した大樹とコランダムも
もういっぺんやりなおす気力が出るかもしれない。



今日の記事、数ヶ月前にも似たようなタイトル使った気がするけど、
まあ、常に本気全開パワーだとすぐにしおしおのぷーになってしまうので
本気出すのは一年に2、3回ぐらいでいいと思うんだ。

ここで本気だせば今年はもう本気出さなくてすむよ! やったー!



7/7までの拍手返事。

>あえてくだらないコメントを送ってみるlifehack

よかろう、受けて立とうではないか。
見せてやろうではないか、我が本気パワーを!
拍手返事なんてぺぺぺのぺぇ、だ!
いや嘘。ちょっと虚勢張りすぎた。
すいません多すぎてなかなか返信しきれません!


>べ、別にあんたのために拍手するんじゃないんだかんねっ!ただのweb拍手なんだからっ!あんたが困っているから助けてやろう、とか、そんな事これっぽっちも考えてないんだからっ!

へっ、べつにあんたのために返信してるんじゃないんだからねっ!
他の拍手のついでなんだから! 勘違いしないでよねっ!


>是非 ドット絵講座の更新をm(__)m

なんか顔文字の目が繋がってるよ!
おうよ、いろいろ片付いたらやってやんよ!
たぶん!


>返信妨害してやるぜグッヘッヘ リアルでこんな笑い方する人見てみたいなぁ・・・近づきたくないけど

うちの相方が高校の頃リアルにやってました!
なんか邪悪な笑い方を追求してたような気がします。


>じゃあ、あれだね! 日記おまけで返信が本編!

いつものことさ!
おまけがメインになるのは、世の中の摂理というか。
そうして、おまけがメインになり、おまけと化したメインは
また巡り巡って元へと戻るでしょう。
そうして地球は回っているのです。


>庭にモンテ色のまるいスライム状物体を発見しました。

せつこそれモンテやない! 何かは知らんけど!
緑色のスライム状物体で思い出したけど、
小学生ぐらいのころ、梅雨時になると
桜の木の下にワカメみたいな物体が大量発生してた。
調べてみたら、これ食べられるんだってさ。イシクラゲ。


>このキャラチップは……アリですね!

ありーっす。(訳:ありがとうございます)
VXのRTPって元の質が高いから
けっこう豪快に改変してもいい感じになるんだよね。
VXばんざい!


>あとで追記! これほどまでに昂奮を覚える言葉はない。
結局あとは無いパターンだと見た!
こんなこといわれたらあとで追記するしかないですね。どうしましょ。


ついきしたよ!
もうどの記事かよくわかんないぐらい昔だけど!


>eが自然対数の底、tが時刻、rが半径、aが定数のとき、y=extraのグラフを描け。

eは自ら望んで自然対数の底になったのか?
tは本当に時刻なのか?
rが半径だという証拠は?
aが定数だなんて誰が決めたんだい?
yとextraはイコールで結んではならない。
この世に類似するものはあれど、全く同じものなど何一つない。
すべてはオンリーワンなのだ。


>だめすぱいらる じゃない だめすぱらいぬ だっ・・・!

すぱいらるすぱらいぬすぱいらぬ。
ええい、ややこしいわ! スパイラヌアターーーーーック!!


>大丈夫!自分なんか日付ごまかしながら書いててもまだ6月の記事ひとけたですorzマイペース、マイペーサー、マイペーセストですよ!

それは、禁断の秘術、日付ごまかし……!
その術は反動が大きいせいで封印されていたはず!
説明しよう! 反動とは、なんと、次の月の記事数が減ってしまうのだ!
おおこわい。


>よっしゃー! 拍手返信妨害してやるんだぜ! もちろん返事も求めるんだぜ!
でも多分似たような内容の送る人が続出するだろうから、返信する時はまとめられると予想してみる


よかろう、ならば意地でもまとめぬわ!
しかし分離したからといって、特に言いたい事はないんだぜ!


>ひちがつになりました

馬鹿な! もう一年の半分が過ぎただと!?
嘘だ! 誰か嘘だと言ってくれ!


>↑ここまでの拍手は全て嘘です。
べっ、別に一番上まで持ってきて欲しいわけじゃないんだからねっ!だから真ん中くらいに入れてよねっ!
↓ここからの拍手は3ヶ月くらい遅れたエイプリルフールです。


なんだ嘘か。
よかった、まだ7月になんてなってなかったんだ……


>胃液からオレンジ汁の成分を抽出すれば……!

やだよ! 原材料名:胃液 とか、どんだけだよ!
コチニール色素の材料が虫ってだけでギャルはドン引きするのに!
いちごミルクは虫ミルクなんだぜ。


>レシピ: めんつゆ + ニンニク + なにか → カブトムシの味

おまえカブトムシ食ったんかー!
カデトムシ味のなにかとなにか味のカブトムシ、どっちがいい?


>ロマサガ4じゃねーじゃねーかチクショおうあああああああああああああああああああああ

いや、これは3ヶ月くらい遅れたエイプリルフールなんだよ!
って、3つ上の拍手の人がゆってた。


>FF外伝?HAHAHAそんな釣り針に引っかかる俺では…ひぎぃ!痛い痛いっ!!

そもそもサイトのBGMがDS音源なのに
ロマサガって時点で釣りっぽかったんだ!
でもそんな釣り針に俺がパクッ!って勢いで信じるしかなかったんだ!


>逆にいうと、反芻すればレバ刺とオレンジ系カクテルの味ですね(´∀`)。

やだよそんな胃液!
いつでもどこでもレバ刺しとオレンジが楽しみ放題!
やだよそんな胃液!(←二回言った)


>FF外伝ロマサガ4、とかだったらあるいは逆に……

FF外伝は聖剣伝説だよ!
聖剣4出ないかなーと思ったら、とっくに出てる上に
自分、思いっきり予約して買ってた事を思い出した。
あー、うん、まあ、聖剣4みたいになるぐらいなら
ロマサガは3で終わってるほうがいいんじゃないかな!


>ロマサガ4じゃねえだとおおおおおお 騙しやがったな!騙しやがったな!

おちつけ、スクエニは騙してない!
自分の知る限り、4ってだけでロマサガだというニュース記事を書いたのは
GIGAZINEだ!
そして、それを鵜呑みにして騒ぎ立てたのは我々だ!
誰も悪くない。
この世に悪があるとすれば、それは人の心だ。


>パラ犬様とボッタクリ業者の戦いが今始まる。そして、勝った(買った)。

あれから後、Amazonも定価になってた。
結局、べつに予約しなくても出荷本数多いから
そこらのゲーム屋でも普通に買えるようになってたっぽいね。


>ゲハ厨が多いけど絶対にDQ9は良作の予感ですよネっ!Wi-fiでの協力プレイとか無いけどマルチプレイで友人の世界を自由に行き来できるのは超魅力的なんですケド!

良作だったよ!
ここ最近のゲームで、あんな集中して一気にクリアしてのってないわ。
Wi-fiは廃人が跋扈する世界になりそうだから、なくてよかったかも。
いや、まあ、ないよりあったほうがいいんだけどね。
荒れてたのはゲハのやつらのしわざだったのか! 納得した。
自分は「ハードが無ければ買えばいいじゃない」って単純な考えなんで
ゲハの確執とかはよくわからないんですケド。


>Amazonだとkonozama喰らうぞチクショウ!

当日に来た上に、午前中だったよ!
並んで買う必要ないんじゃないかと思ったけど、
並んでるときのワクワク感とかも含めてドラクエのような気がする。
便利さは、我々の心まで奪ってしまった。


>カロエ・・・かこうにみせかけてかろえ。こうですか、わかりません。

逆さに読んだらエロカですね。
エロか! って、何でつっこみやねん。


>ロカロ ろかろじゃなくてこうかって読むんだ。うちの母校:http://www9.ocn.ne.jp/~kokahs/

ロカロだー!
どうでもいいけどロカロってなんか顔っぽい。
 .____
ヽ|ロカロ|ノ
 |____|
  | |
ぼくのかんがえた新キャラ:ロカロマン。


>七夕がナタになるのはよくありますよね。

七夕といえば、ナタを持った鬼が「悪い子はいねっがー」と言いながら
家々を回る伝統行事ですからね。
よくありますよね。


>>>モテる男のやり方だってばっちゃがゆってた。 パラ男さん!流石ですっ!!

ナウなギャルにモテモテの、エレガント・パラ犬ですからね!
当サイトは幼女からグランドマザーまで幅広く歓迎しております。

 | トップ |