ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

08月 « 2009年09月 » 10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年06月(1)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2009/09/27(Sun)
締切前の最後の休日も終わりまして、
GP参加予定の皆様の命運も、すでに決定したことかと思われます。

なもさくの製作も、一区切り着きました。

遅 刻 枠 という区切りがね!

皆様の期待を裏切らない、シメキリブレイカー・パラ犬でございます。
おしおき怖いマジ怖い。

もう一線を超えてしまったので、あとはとにかく
遅刻枠ぶんの二週間を目一杯使って完成度上げていきます。
一刻でも早く完成させるとかいう気は一切なし!

見るがいい、これが私の、生き様……!



それはそうと、RPG探検隊に

>パラ犬大先生は遅刻しなくても、恥ずかしいお仕置きがあるとイイナ~~

↑この拍手コメ送った奴、表へ出ろ。

雑記 ] 2009/09/23(Wed)
さて連休も終わりまして、
GP後期参加者の皆様におかれましては
最後の締めに入ったり、最後の諦めに入ったりと
最終局面を迎えておられることでしょう。

Girls Partyに動きがあったので、速報でございます。

>なんか、遅刻枠できるみたいですね、がるぱて

くっくっく、常に公式BBSをチェックしている私にとって
そのへんの情報にぬかりはないわ。
うそごめん、常にじゃない。ちょっと嘘ついた。

というわけで、遅刻枠の扱いの詳細が決まったようなので、
以下、公式ページから転載でございます。

 > 9/30締切が近付いています。
 > どうしても間に合わない!という作者さま
 > 諦める前に主催へメールでお知らせください。
 > 遅刻を申請した方に遅刻枠をご用意いたします。
 > 最大遅刻期限は二週間までとさせていただきます。
 >
 > ただしペナルティとして掲載ページに遅刻刻印が
 > 刻まれたり他イロイロお仕置きされるかもしれません。
 > できるだけ遅刻枠に頼らないでがんばってください!


簡単にまとめると、救済処置はあるけど
タダでシメキリブレイクが許されると思うなよゴルァ!
恥ずかしいお仕置きしちゃうぞゴルァ!
というわけで。

シメキリブレイク無法地帯だったランパーと比べて、
クックック、なかなかどうして手厳しいのぉ。

ランパー反省会で問題の一つに上がった
「延長あるってわかってたら諦めなかったのに!」ってのを
うまいこと解決してると思います。

注意点としては、メールでの申請が必要。これ注意。

はたしてどんな辱めが待っているというのか。
ペナルティこわいマジこわい。

雑記 ] 2009/09/22(Tue)
それは、草木も眠る丑三つ時。
私は宣言しました。
「よし、このエンディング書き終わるまで寝ない!」
(※後ろから書く派なんで、エンディング=完成ではないです)

その数分後。
なぜか夜が明けるまで絵チャっていたという。

そんな、秋の夜長の不思議な物語。

というわけで、とりさんとこのエトリ絵チャに参加しました。

いや、だって、とりさん、Twitterで絵チャのお題をリアルタイム配信してて、
「お題 クレティア」って。

自キャラの名前が出てきたら、そりゃ、
参加せずにはおられないってもんです。

ちなみに、飛び入り参加した時の状態は、
クレティアって誰だっけ?→ぐぐったら時計が出てきた という流れで
時計っ子祭りになっていました。

なんか最近出番がないのでお忘れの方もいらっしゃいますでしょうから、
ラフ記事にリンクはっときます

というわけで、ザ・貰った絵を見せびらかすコーナー!

本日の絵はすべてクリックで原寸表示されます。

--------------------

「お題:クレティア」

えちゃ.png

作者様は左から、

 超男前・てんじ様
 マッハ兄貴・イタズ様

でございます。
称号は今、勝手につけました。

あー、もう、かわいい。至福。
おっきいクレティアとちっさいクレティアですよ!
ごはん三杯はいけるね!

それからもひとつ、てんじたんのラインハルト。

バカ殿様.png

バカ殿にはもったいないかっこよさだよ!

そして別枠。クレティアいるところにこの人あり、
っていうか、こんなお題出すのはこの人しかいない、
最強のクレティア使い・Freeさん。

たいへんなことに.jpg

えらいことなってるー!

とっておいたプリンを食べられたんだとかなんとか。
プリンならしょうがない。

さらに、サービスカット。レアな眼鏡クレティアだ!

眼鏡は地球を救う.jpg

これはたまらんね! 眼鏡は反則。
このまま学園モノいけるんじゃないかと思ったけど
他の大樹キャラは学園っぽくないから無理があることに気付いた。

--------------------

「お題:パラ犬様」 ※“様”までお題です

いぬづくし.png

作者様は左から、

 ラブリープリティーヘヴンリー・とり様
 えろす帝王・てんじ様
 超スーパーウルトラグレート兄貴・イタズ様

もちろん称号は勝手につけました。

もうシュールすぎて、どこからツッコんでいいのかわからない。
なんで戦ってんの!
なんかお兄様、ドラクエに出てきそうだし!
どっちも(それぞれ違う意味で)負けそうにない。
これは世界が消し飛ぶ。ヤバイ。

とりさんマトモなキャラ描いてるなーと思ったら、
トップページの左の模様でした。そこかい!

そして別枠、エロマスター・Freeさん。
さっきのえろすとエロかぶってね?って感じですが、
エロスとエロは違います。なんとなく。

どんなラブリーなお犬様が来るのかと思ったら。

200909216s.jpg

貫禄ありすぎんだろ!

なんでそんなセレブなの!
いやセレブというよりブルジョワだよ! 語感的に!
ちなみに意味の違いは知らない!

 パラ犬 > こんなにも愛らしいわんこなのに ひどいです!!!!!
 とりあか > 「こんなにも愛らしいわんこなのに ひどいです!!!!!」を
 さっきの画像の下に置くと意味がかわってくる

 →かわりました

--------------------

いやー、楽しかった。

他にも、前からお話したかった、でぐちゃさんやエルさんもいて
ウハウハな絵チャでした。

なお、エンディングを書き終わったのは、朝の7時過ぎでしたとさ。

雑記 ] 2009/09/20(Sun)
精神と時の部屋をください……!

これは間に合わない。
冗談とか謙遜とか「俺全然勉強してないよー」とか抜きで
本当に間に合わない。

さて、どうしよう。
もう打てる手は全部打ったような気がするから、
あとはとにかく持てる時間を全部製作に回すしかないという。

勝てる見込みがほぼ0%でも、いや、絶望的だからこそ、人は
結果ではなく過程に価値を見出すしかないのだ。

サガ2も我慢してるよ! ぼくえらいでしょ!
「第二世界でスプライト作れるかなー」ってのが気になって
うっかり届いた日に第二世界まで一気にクリアしたりしたけど、
おおむね我慢してるよ!

結論としては、作れました、スプライト。第五世界レベル。超強い。
子供の頃、変身パターン表をひたすら追って見つけた食い合わせ。
食い合わせは、ミニドラゴン+ねずみ親父 でございます。
ミニドラゴンはこの時点では変身では作れないので
ゲーム開始時から肉を一切食べさせないでおく必要があります。

なお、スプライトはその後、おおめだまに変異させて、
アシュラ麻痺させて一方的にフルボッコしましたとさ。
ボスに状態異常が有効なのがサガシリーズの面白いとこなんだ。
でもチェーンソーは効かないぜ。
ビーナスをチェーンソーでバラバラにしようとして涙を飲んだ
前作プレイヤーはきっと数え切れないほどいることでしょう。

って、サガの話じゃないんだよ、なもさくの製作だよ。

とりあえず、日記なんざ書いてる余裕はないんですが、
何かちょっとでも日記的なものが読みたいって人は
Twitterでも酒のつまみにするとよろしいかと思います。
たまに何かつぶやいてます。いつもじゃないけど。

雑記 ] 2009/09/14(Mon)
そろそろ恒例の、本気モード最終段階に入ります。

俺のターン! 日記を生贄に、製作時間を召喚!

というわけで、しばらく日記はお休みして、
なもさくの製作に全力を注ぎます。
なんか今「せいさく」で変換したら「せ遺作」って出た。死ぬんか。

わたしは修羅の道を進みます。
さきだつふこうをおゆるしください。
パラ犬はシュラ犬となります。

正直、日記をどうにかしたぐらいで間に合う状況じゃなかったりします。
さすがに半月も休日が潰れるとは予想外だったわけで。
てか、製作以前に、次の休日まであと一週間体力持つんだろうか。

修羅となっても勝てない可能性が高いというレベル。
ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンパラ犬ぐらいにならないとヤバい。

これはもう諦めたほうがいいんじゃないかと思わなくもないんですが、
諦めたらそこで試合終了というアレで。
負けることはわかっていても、やるしかない時ってのはあるのです。
そう、それはクリスマスゲーを正月に出すかのような――

締切りに間に合わなくても完成はさせる!
ガールズパーティーならぬガールズロンリー!
関係ないけどロンリーって、ロリをおしゃれに(そこはかとなくパリジェンヌ風に)発音したみたいな語感ですよね。

というわけで、しばしのおわかれです。
拍手返事が二ヶ月越しぐらいになってしまうんですが、
これはもう謝っておきます。

アバヨ!

雑記 ] 2009/09/09(Wed)
ヤバイヤバイ、後期締切ヤバイ、マジヤバイ。

何がヤバいかってぇと、先月切ったスケジュールどおりに
事が運んでないのはもちろん、
今週は土日が休みじゃなくなるってとこです。

連休があるからって油断してた。
平日は基本的に動けないから
実質あと7日で仕上げないといけない。ヤバイ。

こうなったら、時空を超越するしかない。
なに、時空の超越なんて、今まででも何回もやってきたさー。
時空の超越のコツは、その時の状況によって最適な手段を見つけること。
かならずどこかに隙はあるはず。

というわけで、今回の最終兵器!

ポメラ

というわけで、ポメラ買いました。
発売前に日記ネタにしといて、買ってなかったのかよって感じですが、
うん、機会がないと買う気にならないよね、こういうのって。

会社で昼休みにシナリオ打ち込んでます。
1日に30分でも、シナリオに使える時間があるってのは
大きなアドバンテージなわけで。
時間を買ったと思えば安い買い物です。
製作の為なら、どんな出費も惜しくない!

さすがに通勤の電車で使うと横から丸見えなので、
会社のリフレッシュルームでしか使ってません。
無駄にふかふかのソファーに沈み込んで膝の上で打つと
ちょうどいい高さなんよ。

今までは通勤時にメモ帳使って書いてたんですが、
筆記って時間かかるから書いてるうちに忘れるし、
後でテキストに起こすのに二重に時間かかるんで、
なんだかんだでほとんどやってません。
あと、字ィ書くの嫌いなんで、「頭で覚えときゃいいやー」ってなったり。
もちろん忘れるオチです。

昼休みの30分は少ないだろうと思ってたんですが、
他にすることがないので、かなり集中できる。お得。

家でだと、同じ30分でも、ネットやったり日記書いたりして
無駄な時間を潰してしまうもんで。

……と書いてる間に、今日は早く帰ってきたはずなのに
もう1時間が過ぎてた。

いまからしなりおかく!

雑記 ] 2009/09/07(Mon)
さ あ 祭 り の 始 ま り だ !

banner88-311.gif



[追記]

0時20分現在、RPG探検隊本家サーバーが落ちてます。
それに伴い一括DLができなくなっています。

とりあえず言う! みんな一括DLしすぎ! 負荷掛けすぎ!
まあ、自分も一括DLしたけどさ!

サーバー負荷軽減のため、サーバー復活後も、
皆様におかれましては作品別DLにご協力願いたく存じます。
(※個別ファイルはGP用サーバーです)

雑記 ] 2009/09/06(Sun)
いよいよ今夜、GP前期作品が公開開始になりますヨ!

「かいし」って打ったら「怪死」って出た。
なんか変死より上のランクっぽい。

専用掲示板で早くも各作品のタイトルと内容が公開されてるよ!
せっかちさんは今からハァハァしたらいいんじゃないかな!

雑記 ] 2009/09/06(Sun)
今日のぶんの記事は後ろにあります。

こっちは他人には面白みのない日記。自分用。

人様に読ませるものじゃないので折りたたんでおきますが、
RSSで記事に直接ジャンプして来た人には効果がないので
ここから次の記事に飛ぶのがよろしいかと思います。

 →ザ・次の日記

続きを読む »


雑記 ] 2009/09/05(Sat)
GP開催まで残すところ2日となりました。

全11作品ですってよ、奥さん。
多いよ! すげぇよ!
遊ぶモノ多すぎて、もう自分の作品作ってる暇なんてないねッ!

あんなに期間短かった前期〆なのに、
プレイ時間1~2時間クラスの作品が少なくとも2つあるという。
本気だ……あの人ら、本気だ……!

とりあえず自分の情報網内で前期参加者の中で身元が確定してる人は
匿名参加含めて8名。
このへんの情報公開は、さすがに祭りの直前は無粋ってもんなので、
一人で「あの人の作品はどうなってるのかなクックック」と
待っておくことにします。

しかし自分、9月〆、間に合うんだろうか。
今月いろいろと慌しくて、連休があったとしても
普通の月より休日少ないってばよ。
どうすれば時間を超越できるか。またなんとか策を講じないと。

雑記 ] 2009/09/02(Wed)
ねんどろいどぷち ボーカロイド の予約受付が
8/31から始まったわけですが、
1日でAmazonの予約枠が限界超えて終了したという恐ろしい事態に。

全11種で、中身は
ミク、リン、レン、ルカ、メイコ、カイト、
弱音ハク、亞北ネル、咲音メイコ、サイハテミク、シークレット
だそうな。

シークレットは誰だろう。
重音テトは作者が不明だから難しいらしい。
ここでB★RSが来たらィヤッホォォォォウ!だけど、
さすがにミク三体は厳しいか。
がくぽはメグぽもいないところから見て、版権的にアレだったんだろうか。
「アっと驚く一味違ったシークレット」ってことは、イロモノ方向で来るのかも。

あー、楽しみだ。
ねんぷちボーカロイドずっと待ってたんだよ。

ちなみに、自分は初日に予約しました。Amazonで20%OFF。
普段、予約は発売日ギリギリになってからしかしないのに
なぜか今回だけは即ポチしてしまったという不思議。

しかし今回は、状況が状況だけにkonazamaのおそれがあるので
それだけが心配。

 | トップ |