ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

10月 « 2009年11月 » 12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2009/11/27(Fri)
ねんどろいどぷちボーカロイド届いたー!

それは昨日の出来事だった。
ねんぷち発売日に私の帰りを待っていたのは……
無情にも、一枚の不在通知だけだった。

というわけで、再配達が次の日に回ってしまったので
遊ぶのが一日遅れになったという。

昨日はねんぷちのために早めに帰ったというのに。
今日は帰るのが遅くなったというのにねんぷちで遊んだせいで
すごい深夜になったでござる。

さて、ねんぷちの遊び方といえば、パーツ組み換え。

首のボールジョイントの径が同じだから
引っこ抜いて組み合わせるという
ちびキャラツクールな遊び方ができるのです。

意気揚々と引っこ抜く私!
しかしジョイントは固い!
せめぎあう力と力!
……ミクとロリメイコの首パーツが根元からもげた。

固いのをむりやり引っこ抜いたからこんなことに……

ちなみにパーツの抜き差しが固いときは
ドライヤーで暖めるといいよ!
抜きにくい首も差しにくいツインテールも一発だよ!
おばあちゃんのまめちしき。

とりあえず、軽く組み替えて遊んでみた。

自分的に最強の組み合わせはこれだ!

ハク頭+サイハテ胴体.jpg
サイハテハク

暗い、暗いよ。ハク暗いよ。

組み換え楽しすぎ。
いろいろくみあわせて、じぶんだけのぼーかろいどをつくろう!

レン頭+リン上半身+ネル下半身.jpg
間違い探し

そんなこんなで全11種類。
1BOXで12個入りなので一個はダブりです。
ダブリはカイト兄さんでした。なんとなくそんな気がしてたんだぜ。

さすがに机の上に全種飾るスペースはないので
今のところ一体だけ机に置いてます。
ミク髪+リン顔+シークレット胴。
こんな感じ。(シークレットの画像を含むので別窓表示にしてあります)
見た目は普通なのにパーツ編成は贅沢な、こだわりの一品となっております。

シークレット胴は関節がフル可動します。
今回、シークレットは「アッと驚く」という触れ込みでしたが、
うん、これはすごい。ほんとにすごい。ありえん。
原型師さんはfigmaの人だってさ。



10/20までの拍手返事。

>モンテを突いたら、凹んだ後にぴちゅんと弾けるかぴょーんと跳んでいくかとおもっていましたこんばんは。ときグリ面白いです…学園モノでアレがでるならオフィスラブや昼ドラ風味ではどんな魔王が降臨なさる事やら…

プレイアリガトネー。
モンテはつつかれると形だけでなく心も凹みますので
つつきすぎに注意してください。意外と繊細なのです。
学園モノとオフィスラブと昼ドラでは読者層が違うゆえに
そのニーズに合わせる必要があると思います。
オフィスラブではやはり現実的なものが好まれなすので
アレは魔法とかべつに使えないバーコードハゲのおっさん。
昼ドラのメインの視聴者層は夢見る奥様ですので
イケメンが出てきて人妻を取り合う感じでしょうか。
これは売れる!


>某T先生は、締め切りをちゃんと守ってる!前回の復帰日もちゃんと一年前に設定したとおりだった!多くの人は、来月レベルと思ってたけど!

復帰日設定してたんだ!? それは知らなんだ。
なんかまたハンタ再開したって聞いたけど、今でもまだ続いてるのか
また休載期間に入ったのか知らないや。
ドラクエ6とかFF13の発売が近いけど大丈夫なのか。


>限定版予約・・・だと・・・。流石だぜパラ犬さん!私に出来ないことをやってのける!そこにシビれるぅ!憧れるぅっ!・・・って何かさりげなく光の4戦士まで予約してるーっ!!

ククク、限定版と聞いちゃ黙ってはおられない。
限定版とは、たとえるなら空を駆ける一筋の流れ星。
人の命もまたしかり。有限だからこそ輝くのです。
光の4戦士は発売日に届いたけど、なもさく完成させるまで封印してるぜ!
ぜんぜん予約した意味なかったんだぜ!


>ツクールDSもう予約されたのですか。速いっすね。個人的に特典には追加素材が欲しかったなーとか思ったりしてます。

さすがに初回限定版オンリーで新規素材を発注するのは
対費用効果が低すぎるんじゃないかな。
データを使いまわしつつPCツクーラーをピンポイントで狙うとは
なんともうまいこと考えたと思うよ。
欲を言えば生データで20曲よりもMP3で全曲収録してほしかった。


>そういえば、DSi対応ソフトがあるってどこかで聞いたような…
DSでプレイするより音が良くなったりするみたいです
なんていうソフトか忘れましたが、ツクールDSもDSi対応で
SDカード使えたら便利だろうなぁと考えてみる…(´・ω・`)


DSLiteまでしか持ってない身としては専用機能出されるとがっかり。
新しいDSにすごい機能ついてたら買おうと思ってたけど、
DSiLLは画面が大きくなっただけっぽくてがっかり。
画質はかなり奇麗になってるらしいね。
なんかカラーラインナップが激しく「年寄り向けです!」って
主張してる感があったけど、
ラブプラスやると嫁が奇麗に表示されるってんで
大きいお兄さんに人気だとか。俺嫁パワーすげぇ。

] 2009/11/23(Mon)
製作を続けていく以上、作品は増えていくわけで。
新しい作品を作ろうとすると、新しいキャラが必要なわけで。
そうしてキャラを増やしていくと、
だんだん服やら髪型のバリエーションがネタ切れで
思いつかなくなってくるという悲劇。

というわけで、キャラデザひとつに毎回頭を悩ませる
ストックの少ないパラ犬ですこんばんは。

特定のキャラじゃないイラストを描いてる絵師さんって
なんであんなに服やら髪型のストックあるんでしょう。
資料使ってるとしても、なんでかぶらないんだろう。

世の中に服は無数にあるけれど、
自分の好みや作品の世界観に合う服となると
数は限られてくるわけで。

そんなわけで、毎回毎回、キャラデザが必要な時に
どうしても以前に作ったキャラとかぶってウボァるわけですが、
ある一つの結論にたどり着きました。

「同じに見えなきゃ、べつにかぶっててもいい」

同じパーツでも、色が変われば
全く違うモノに見えたり。

一部のパーツがかぶってても、
他のパーツとの組み合わせで印象がガラッと変わったりするもんで。
えーっと、アレだ、アレ。「着こなし」。

何が言いたいかといいますと、
ちびキャラツクールは偉大だということです。
ちびツクDSにはぜひ頑張ってもらいたい。

話を戻して。

リコリスとクレティアはどちらもミニスカニーソですが、
べつにかぶっちゃいません。
白ニーソと黒ニーソは違うのです。
違うといったら違うのです。
それはただの色違いに留まらず、属性のレベルで違うのです。
ここはテストに出ます。

色やシルエットさえなんとかすれば、
細かい部分のデザイン違いは
あんまり意味がないような気がします。

なにげにリコリスとクレティアのスカートは
プリーツの折りかたが違うという
無駄な設定があったりしますが、
普段そこまで描かないので、全く役に立たないという。

とある大樹の絶対領域.jpg

そんな細かい部分より、
クレティアの帽子の飾りがどうなってるかわからないのを
早めにどうにかしたいところ。
最初は銀細工のつもりだったけど、よく考えたら
銀であのサイズは重くて帽子ずり落ちる。
普通に羽飾りをブローチで止める形でいいか。
それでいこうよし決まった。

で。色変えとか他のパーツ変えればいいと書きましたが、
そんな思い通りに行かないのが世の常でして。
その色変えとか他のパーツが思いつかないんだYO!

やっぱりキャラデザムツカシイネー。



10/12までの拍手返事。

>締め切りを破るわけがない。そんな風に考えていた時期が、僕にもありました。

締め切り破りを嘲笑するのは、全力で物を作ったことのない人間だ。
締め切り破りを美化するのは、真面目に物を作ったことのない人間だ。
あるがままを受け入れ、あるがままに締め切りを見送ろう。
泣いても笑っても、締め切りを破ったという事実は変わらないのだから……


>夏休みの宿題、めんどいが理由で締め切りブレイクを超えて無提出をしたような気が・・・げふんげふん。よいこのみんなはまねしちゃだめだぞ

誰しも一度は通る道。もちろん自分もさ!
しかし若いうちにそういうのが通っちゃうと
「ゴネればなんとかなる」という思考が身に付いちゃうから
なんというか日本は滅亡する!


>ネットでは極振りしなきゃ器用貧乏で足手まとい扱いなのに、現実ではバランスキャラが一番いいという不思議

赤魔導士!
現実でバランスキャラってのもやっぱり苦労しそうな気がする。
だってほら、面白味がないし。
こう、自分の苦手分野をどうにかしようと足掻いて
「ああ自分は何やってもダメだ」ってヘコんで、
一転、得意分野で「自分最強!」って調子ぶっこいて、
それを行ったり来たりするのが
人生ってゲームの醍醐味っていうか。
現実ってのはゲームバランスが絶妙に調整されてるから
何に振ってもそれなりにいけて、それなりに苦労するような気が。


>な、なんだってー!
そりゃ間に合わないよ。とも思う。


甘い! 君はシメキリブレイカーのことを何もわかっていない。
その甘さはいずれ君自身をシメキリブレイカーにしてしまうだろう。
たとえ他にすることがあろうがなかろうが、
なんやかんやでギリギリまで手を付けない。
それがシメキリブレイカーの業なのだ!


>あんただったのかーーー!! しかし俺は遅刻枠を座して待ちます。理由? ゴスロリっ子が好きだからに決まってるじゃないか!

遅刻枠にも間に合わなかったゴメンネ。てへ☆
そう、こうなることを見越して前期で参加しておいたのだよ!
座しすぎてそろそろ足が痺れてくるぐらい待たせちゃってるけど
そのぶん気合い入れてプリムラ動かすから待っててくれよな!


>聞く勇気なかったんですけどやっぱりぺう太さんだったんですね!

そんな! 感づかれていたというのか!?
この無数のフリーゲーム作者の中から
私という"答え"に辿り着いたというのか!
これが愛の力なのか……


>GPで唯一プレイしてた作品がパラ犬のだった……何を言ってるかわからないと思うg(略  お前かよwwwwwとリアルで口走っちゃったんDA☆ZE!  双子が好きです

何故よりによってアレを! 他に面白い作品いっぱいあるのに!
これは、運命……?
双子はなかなかイベントが決まらなくて
最後の修羅場でヒィヒィ言いながら書いた記憶が。
書いてるうちにもうどっちがどっちかわからなくなってた。
しかし途中で入れ替わってても誰も気付かない。作者も気付かない。


>ペラ太さんのアホー!絵が上手くなったらえっちぃ絵を送りつけたるわーっ!!

絵が上手くなったらなどという逃げ道など不要。
エロスに上手い下手など関係ない!
ほとばしる熱いパトスで! 思い出を裏切るなら!


>ワカっていた……。ワカっていたさッ!!!

ワカるのか なぜに私と わかるのか
これは和歌だと ツッコむところ


>あの、「大樹の守護者の物語」って製作中止になっちゃってるんですか?

ナッテナイヨー。ツクルキマンマンヨー。
ただデータがハードディスクもろとも燃え尽きたんで、
なんとかするパワーが戻るまで冷却してるのです。
長編ってのは、最終目標みたいなもんなので、
急いで完成させようとか思わずゆっくりやるつもりでございます。
なんせ短編ですら、焦るとライフがガンガン減るんだから、
長編で焦るともう大変なことになるってなもんで。
死なない程度にボチボチやっていきます。


>これからも頑張って下さい!

がんばるよ!
この命が燃え尽きるまで、がんばったりがんばらなかったりするよ!

雑記 ] 2009/11/20(Fri)
今日は日記書かずに寝るつもりだったけど、
これは記事にせずにはおられまい。

RPGツクールDSの新情報きたー!

まず、発売予定が1/28から3/11に延期。
うん、まあ、そういうこともあるさ。

発売延期はどうでもいいんですよ。
ダウンロードプレイですよ、ダウンロードプレイ。

> なんと『RPGツクールDS』を持っていないお友だちに
> 完成したゲームを送信して遊んでもらうことが可能です


来たよ! 来たよコレ!
ツクールはじまった!

でもどうやってアップロードするんだろ。
ダウンロードプレイやったことないからわからない。

電源切ったら消えるってのはダウンロードプレイの仕様っぽい。
あんまり長いゲームは作るなってことか。
そういや今回、イベントに容量制限あるんかいね?
ないはずないか。カードリッジだもの。
SUPER DANTEの容量制限はキツかった……

そしてお次は「ちびツクDS」!
そう、この機能が欲しかったんだよ、家庭用ツクールに!
自由度が高すぎるPC版ツクールでは搭載できないこの機能!

頭部・服装・装飾の3パーツそれぞれに絵柄を当てはめる形だそうな。
気になるのは、髪の色バリエーションがどれぐらいあるか、かな。
画面見る限りでは色選択的なコマンドがなさそうなんだけど。

えーっと、組み合わせが3万通り以上ってことは……

スクショのスクロールバーの長さから見て頭部は8×5段+1。
数にして34~41個。とりあえず40個にしとこう。
ちびツクのデータはサンプルキャラのパーツをバラバラにしたものと考えると
服装は頭部と同じぐらいの数があるはず。40個。
頭部と服装の組み合わせは1600通り。
装飾はそんなに多くないだろうから20個ぐらいと仮定すると、
32000……色変えなしで3万通り超えた。

やっぱ、髪の色は変えられないってことなのか。
いや、ちびツクにはないけど、キャラ選択画面に「色2」ってあったから
装飾品が半分で色が2色という可能性も。

まあ、計算が超アバウトだから間違ってるかもしれないけど。
だってぼく、さんすうにがてだもの!

色バリエーションがなくても組み換えがあるのは嬉しい。
固定よりはずっといい。

> 学生服やネコ耳などといったパーツも取り揃えていますので

このパーツのラインナップを考えた人は
よくわかっていらっしゃる。

ちびツクはこれぐらいにして、
あと、顔グラとモンスターのバリエーションね。

顔グラがただの色変えじゃなくて激しく変わるのは
うまいことちびツクとのすり合わせがされてると思う。
ジジイからメガネ男子まで幅広くサポート。
さすがに全パターンは無理だろうけど、そのへんはしょうがない。

モンスターの絵柄切り替えは、完全に盲点だったわ。
この絵柄は……monta!さん!
ハァハァ素晴らしいオラわくわくしてきたぞハァハァ。

モングラのタッチは、ゲームの雰囲気に関わってくる
重要なポイントなんよね。
ホコグラやマップチップみたいな小さいドット絵は
脳内補完が効くから(比較的)なんとかなるけど。

子供がおつかいに行く軽いゲームで
ぐべらぼげぼげべろべろぐぎょな怪物が出てきたら
軽く死ねる。素手で倒すとかヤバい。どっちが怪物だ。

世界感が制限されてしまうってのは、由々しき問題なわけで。
素材の差し替えができない家庭用ツクールで
そこんとこどうするかってのはかなりアレなアレ。
まさか絵柄そのものを切り替えるとは。

ツクールDS、がんばってるなー。



臨時ニュースなので、拍手返事はお休みです。

雑記 ] 2009/11/18(Wed)
最近、気づいたら、何もしないまま一週間ぐらい過ぎ去ってる
ような気がする。
こ、これは、締め切り前に時空を超えようとした反動……!

実際、ブーストかけすぎたせいで燃え尽きて
締め切り後はなもさくが全然手に付かないんで、
反動っちゃあ反動だわ。
いつまでも あるとおもうな まじっくぱわー

そっちはまあMPがチャージされるまで置いとくしかないとして、
さて本題。
次期祭りどうしましょう。

学生さんが多いから受験と重なる期間は避けようとか
4~6月は新生活で鬱る人が多いからやめとこうとか
どんどん消去していくと、
おいおいコレ夏休みしか残ってないじゃんとなって、
さすがに一年置きってのはマズいような気が。ぬぅ。

とりあえず、受験終わった学生さんが
3月に制作開始できるようにと考えると、
2月頭あたりに告知が無難かな。

そうなると、締め切りは5~6月ぐらいか。
でも7月終了だと、次期祭りを
夏休みにかぶせにくいのがイタい。

社会人視点でも考えてみよう。
社会人最大の休暇時期といえば、ゴールデンウイーク。
そうなると、締め切りは5/5の23:59にするのがおそらくベスト。

連休はやっぱり、後期の修羅場にあてるべきでしょう。
なら、前期はその一ヶ月前の4/1……ダメだこれエイプリルフールだ!
WEB上での最大の祭りにぶつかるのは危険すぎる!

前期は4月中旬かな。
じゃあ後期も5月中旬ってことで。
この時期なら、夏コミ冬コミともかぶらないし。
コミケ参加者がいつぐらいから修羅場るのかは知らないけど。

でもちょっと祭りの間隔が短すぎるかもしれない。
祭り用作品ってのは、本命製作の息抜きにサクッと作れるのが
理想なわけで、
祭りが次から次へと開かれると、そっちにばっかり時間を取られて
肝心の本命作品を作る暇がないという、なんとも本末転倒なことに。

おまけに、肝心の祭りの内容がまだ決まってない。
いまさらケモパー以外の企画は出しにくいよなあ……
容量制限祭りのほうが参加者集まりそうなんだけど、
ケモパーのほうがみんな楽しみにしてそうだしなあ……
両方ってのはナシで。

思うに、容量制限のほうは「作る側」、
ケモパーのほうは「遊ぶ側」が楽しめる祭りだと思うんよね。
容量制限は制限系でランパー的、ケモパーはお題系でGP的、みたいな。
遊ぶ側視点だと作品が集まるかどうかがネックなわけで、
素材集めが難しいケモノとなると、なかなか厳しい。
全然集まらなかったらどうしよう。
ケモパー推してる人が、みんな参加者視点で推してるなら
いけるんだけど。

それにしても、普通は企画が先にあって、
それに合わせて主催者決めるんじゃないの。
なんで主催が先に決まってるの。
もしやこれが、GPに間に合わなかったオシオキだというのか……!
えぬ子め、やりおるわ。

なんにせよ、細かいこと決めるのは、なもさく完成してからね!
自分の中でGPが終わってないのに次期祭りなんて、
さすがによろしくない。



10/1までの拍手返事。

>Freeさん絵で、パラ犬さんへの好感度が急上昇ですよ。ケモナー的に。ところで前は気付かなかったけど、クレティアさん超ミニスカだったんですな。

しまった、ケモナーという人種がいたのだった! 盲点だ!
クレティアはなにげにミニスカニーソです。
リコリスもさりげなくミニスカニーソだったりします。
絶対領域は世界を滅ぼす恐ろしい属性。
ゆえに取扱いが危険なのである。
つまり絶対領域を出していいのは本気モードの作品のみなのだよ。
アブソリュート・フィールド!


>あれですよ、裸踊りをするんですよ。使用機材はマイクのみ。音声のみでお楽しみください。

裸になる意味NEEEEEE!!
いやしかしモロ出しより想像の余地が入るほうがエロいというのは
この世の真理。
だったらむしろ、音声もないほうがエロい。
裸踊りもしないほうがエロい。
実体を持たないからこそ実現できるエロス!
エロスのイデア。これが究極のエロスだ!


>えぬ子さんがパラ犬さんをプレイするのが罰ですね。

何プレイ!?
ねえそれ何プレイなのさ!


>がんばって! もとい、がるぱって!

がるぱりすぎてもえつきたぜ……
だが悔いはない!
あとは納得いくまでじっくり時間かけて完成させるだけさー。


>ひぃ~~~ ごめんなさい~~~(返信不要)

>す、すいません・・・わたしです お仕置きじゃたりない・・・・ッ!地獄を見るがいいッ!(返信不要)

>わたしが犯人でござる!返信不要でござる!ぐへへェ!お仕置きでござるぞ!(返信不要)

なんでコメント一つなのに犯人が複数出てくるんだ!
もしやこれは捜査を撹乱するためのオトリ……!
組織的な犯行だったというのか!


>これはフラグだ。そう、あと2週間あるからと油断した揚句・・・

もう油断とかいう次元じゃない間に合わなさっぷりだったから
だいじょうぶ!
世の中いくら頑張ったところで、できることとできない事があるのさ。


>パラ犬さんが次の祭り主催して、えぬさんにエロいおしおきすれば解決

問題は、ヤツが締め切りを破るかどうか、だ。
ここは全力で妨害せざるを得ない。
陥れ系祭り運営SLG。オシオキパーティー!

雑記 ] 2009/11/12(Thu)
本日の拍手コメント。

>あれ?「名もなき花の咲く「頃」に」だっけ?(トップの謝罪)

「頃に」じゃないと何度言えば!
「名もなき花の咲く夜に」だっての。
まったく、間違える人が多くて困……

家政婦は見た.png

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

なんで自分、気付かなかったんだ! 三週間も!



さて、トップページはこっそり修正して
気を取り直したところで。

GP反省会開催中!
みんなも一緒に反省しようぜ!
あの世でえぬ子に詫び続けろ!

さて、全50組もの作品が集まる壮大なパーティーになりました
今回の百合祭り。
50組ってよく考えたらすごいね。
フリゲ50本だよ。これだけで本一冊作れるよ。

ところで、GP反省会での小森さんの、

 > 50組、つまりは「百人の出合い」たる百合祭

これは名言すぎると思う。
こういう上手い事をサラッと言える人にわたしはなりたい。



ところで、なんか反省会スレで、
ネタ的なノリで出した「ケモノパーティー」が
妙に支持されてるんですけど、これ、どないなんよ。

『自分が主催やると「ケモノパーティー」とかになるから
参加しやすそうな容量制限祭りにしようぜ』って言ったはずなのに、
なにゆえケモノのほうに食いつくんでしょうか。

いや、ケモノが支持されるのはいい事です。
光の当たらない百合やらRTPに光が当たったんだから
ケモナーにも光が当たってもいいでしょう。

いい事なんですけど、「祭り」として考えたときに
作品が集まるんだろうかっていう。

一番のネックは、素材がないってこと。

ガールズパーティーだったら普通の女の子ですから、
RPG用のチビキャラ素材も
ビジュアルノベルの立ち絵素材も入手しやすいじゃないですか。

しかしケモノはなかなかない。
ケモ耳女の子とかでも、けっこう難しかったり。
全身毛だらけのもふもふケモノとなると、ほぼ絶望的。

となると、絵を描けない人にとっては
敷居の高い祭りになってしまうわけで。
描ける人にとっても「描かなきゃならない」ってのは大きな負担です。

ちょっと参加してみようかな、でサクッと作れないってのが
キツイんだよね。
なんとかならないものか。

「こんな企画をやりたい」って考えるのは簡単なんだけど、
それが実現した場合にどういう問題が出てくるのか、
それはできるだけ洗い出して潰しておきたい。
やっぱ、せっかくやるなら、みんなが楽しめる祭りにしたいじゃん!

それにしても、なんかもう完全に
容量制限祭りしたいって言える雰囲気じゃなくなってきた。

あー、でも容量制限もお題としてはあんまりよろしくないね。
だって、「容量さえ守れば何作ってもいい」だと
何作っていいかわからないもん。
指針があるからこそ、作ってみようって気になるもの。

だからといってケモノ+容量制限なんて事にしちゃうと
ケモノの意味なくなっちゃうし。
ぬぅ。



9/21までの拍手返事。

>あれ?  こなざま?

こなあああああああーゆきいいいいいいー!
間違えてkonazamaって打ったのかと思ってチェックしてしまったじゃないか!
せきにんとってよね!


>ねんどろいどぷち ボーカロイド、意表をついて歪音エナですね

>多分、歪音エナさんだと思います!

ボカロじゃNEEEEEEE!!
歌ってすらいないよ! 重音テトよりボカロ度低いよ!
それにしても偽ボカロ多すぎ。
つい最近出た偽ボカロでは波音リツのクオリティが高かった。
(※歌ってるのはボカロではなく人間です)
エターナルフォースブリザードのくせに!


>きっと熊さんだ!演歌だ!

普通の熊じゃん!
いや、でも、意外とありかも……
いやしかし熊が来るんだったらSweetAnnという可能性も……


>ブラックロックシューターはミクとは別人ですよー><(返信不要)

>ブラック★ロックシューターはhukeさんのオリジナルキャラであってミクとは無関係ですよ…というツッコミが大量に来ると予想。

あんまり大量でもなかったぜ!
そういやB★Rがアニメ化されたけど、あれの版権はhukeさんオンリーなのか
クリプトンも入ってるのか。
話ずれるけど、シュタインズゲートってゲームのパケ絵がhukeさんだった。
あれ面白いんだってね。XBOX持ってないけど。
でもニトロプラスが制作元なだけに、
ヒロインが何人か惨殺されそうな気がしてならない。


>以前、大樹のキャラをローポリで作ってましたよね?あれはなんというツールをお使いになられたので?

metasequoiaをお使いしましたでございます。
モデリングといったらやっぱメタセコさ!
安いし日本語だし。
なんかプロも使ってるらしいヨ。
シャイニングフォースイクサの人が本出してた。
プロといえば、クロノクロスは六角大王でモデリングされたって噂が。


>アーッ!と驚くシークレットはたこルカに一票

>シークレットはきっとたこルカだ!と言っていた者です。単品…ですか。しかも三種類…

たこルカストラップ全三種、予約受付中!
あと、たこルカはノーマルねんどろいどルカのおまけに付いてくるんで、
ぷち単品では出ないかと。


>超越>24 25に禁呪発動
ごめんなさい 無茶言いました


きっといるはずだ、GP後期参加者の中には。
後期に参加するために、9/24、9/25に休暇を取って
一週間連休にした者が!


>これがTOK-MEIの力か‥‥‥。

匿名参加してるってバラしちゃらめえええええ!
知ったな! 知られたからには生かしてはおけん!


>ポメラニアン!

ポメラ使いをポメラニアンという!
ポメラまじ役に立った。
なもさくの制作においては値段以上の価値はあったといえましょう。
ただシメキリブレイクしてから使ってないけど。


>昔の自分のコメを見てるとすごく痛い子だって分かった。反省はしている。ぶっちゃけ後悔もしている。なので、今度絵を描かせて下さい←

あんまり昔の記事みちゃらめえええええ!
アレだよ、コメが痛く見えるのは返信が上手く返せてないからだよ。
ボケを生かすも殺すもツッコミ次第というやつで。
あと、絵はいつでも大歓迎受付中だよ! バッチコーイ!!


>パラドズィーガーですね、わかります 見てから双龍破余裕でした

ロマサガ3は戦車相手だろうがジャイアントスイングをかませるのが醍醐味。
くるくるまわるくるま。


>シュラ犬・・・シュライン・・・神社? 神社にエールを! ジンジャーエール!

シュラインって神社なのか。
そもそもドイツ語に神社と寺の区別はあるのか。
生粋のジャパニーズである私にも神社と寺の区別が
つかないというのに……!
ニホンゴムツカシイネー。


>ドット絵講座とても役に立ちました。ありがとうございます。

ありがとっす! お役に立てて光栄でございます。
ドット絵の未来を切り開くのは……君だッ!

日記はお休み ] 2009/11/11(Wed)
会社で日記と拍手返事を書いてたら
ファイルを持って帰るのを思いっきり忘れたので、
今日の日記はお休みです。

Lost.jpg

雑記 ] 2009/11/06(Fri)
さてしばらく なもさくには手をつけていなかったわけで。
ひさびさに読み返してみた。

なにこれ。すごい恥ずかしい。
やばい。

それもこれも、ガチで真面目に書いているからですよ。
テキトーに作ったものなら、「本気出したらこんなもんじゃないぜ」的な
余裕があるじゃないですか。

今回はそれがない。
ガチすぎて力量のなさがモロに露呈してる。
やばい。

言い忘れてたような気がしますが、
なもさくは暗い話です。
ボケたりツッコんだりとか、もうホント一切ないです。
普段あんなものやこんなものばっかり作ってるのに、
今回はガチで真面目という、非常にレアな一品でございます。

そして、真面目に書いた話を冷静になって見た時の
恥ずかしさといったらうわあああああああ

よく「昔の作品を見たらすごくショボく見えた
これってレベルが上がってるってことだね」って言いますけど、
ありゃ嘘だね。
単に魔法が解けて冷静になっただけで、見る側のレベルは関係ない。

だいたい、「ショボっ」って思うことに、技量は関係ないと思いませんか。
いるでしょう、何見ても「つまらない」とか「なぜこうしないのか」って言う人。
そういう類の人が面白いものを作れるかというと、
べつにそうでもないわけで。

間違えちゃいけないのは、冷静に見るという事自体は
大事なことなんですよ。
ただ、それだけじゃ意味がない。
問題点を見つけて、ちゃんと修正する事ができて、初めて
その行為に意味が出るってわけです。

そんなわけで、どうにかしないと。
これ、どうにかなるのかなあ……

でもまあ、面白くなるまで公開しないでござる!とか言っちゃうと
永遠の彼方に行ってしまうので、
ある程度の妥協は必要なんだけど。

最低限、外に出しても恥ずかしくない程度にまでは持っていきたい。
どうにかなるのかなあ……

シナリオムツカシイネー



夏が過ぎ風あざみ。
青空に残された8/31までの拍手返事。

>奴の気配がする!・・・カサッ・・・カサッ・・・カサカサッ!

マジレスすると全世界にはゴキブリが1兆匹生息してる。
しかも最もゴキブリが繁殖しているのは日本の約230億匹で、
2位のオーストラリアの2倍近くゴキがいる。
これを日本の全世帯数5000万戸で割ると、
単純計算で1世帯あたり460匹が繁殖していることになる。
過去のサンプル調査では、
新宿区歌舞伎町の雑居ビルで駆除用の煙を炊いたところ、
1万匹に上るチャバネゴキブリが通りにあふれ、
黒いカーペットのように道路を埋めつくした事例もある。
おまえのバルサンで日本がやばい。


>だってつぶら目ん玉二つしかないのに三本の針とかワケワカメ

   \       ',     |       /        /      , '
    \      ',     |     /        /     , '
      \                      /     , '
         ァ' ⌒ヽ._,. --──-- ァ' ⌒ヽ.       , '
` 、       ! (:::) i        .! (:::) i
         ':、.,__,.ノ         ':、.,__,.ノ
         /               ',        --  ──
        _/-‐ニ=--────-=ニ、..,,_';、.,_
     ,..-'´ァ''"´               `"ヽ`ヽ、
─--r'"´:::::::/ .  | 、  !∧  ./!__」イ´ .   |::::::::::::::`ヽ.
   ヽ、::::::/ '、  ! ,>t、 \/'´l'ハ`ヽ./ ∧::::::::::::::::::ノ
      `ヽ   \| 7  l,ハ     !_ソ ノレ'  \::::- ''´  四つあれば大丈夫!
       ヽ  /レヘ、 ゝ'  '     ⊂⊃  !, '⌒ヽ.
       レイ ⊂⊃  rァ'´ ̄`ヽ. u / ! 7    |
        /  ,ハ、   !      ノ / / ,'    /
        |    > 、.,_   _,. イ'|/ ./   /
        |  /ヽ_,.. イ「こ__/ /____/    ,'-、_
        レ´/\::::::::::::::::::::::::::::::::_/    /`ヽ._ \
        /´`'ー--|:::ト∧ノ::i´ ̄ ̄     ,'   / `ヽヽ、
       ,r/     r)/o-o、'、__,.、     ー!   /  / )Y
      /、____,.イ7:::/ ̄i´:::::::| /ヽ.,_ `ーヽ._/ /| .|
     /      |(`'っ .!ソ:::::::::', '、:::::`ー`ヽ、_  `ン::/ /
    /       /:ゝ、.つと):::::::::\\::::::::::::::::::: ̄::://



>なんと禍々しい姿……このぱっつん前髪で小さな国なら消し飛びますよ。

黒髪ぱっつんは世界を滅ぼす恐ろしい属性。
ゆえに取扱いが危険なのである。
ゴスロリも同様であり、軽々しく使ってはならぬのだ。
つまり黒髪ぱっつんゴスロリ属性を出していいのは
本気モードの作品のみなのだよ。
ヤツ(GP)は私を本気にさせた。それだけだ。


>ぱらだいす、ぱらさいと、ぱらいぬ。はっ、3文字目を並べると「ださい」!?いや後ろから2文字がすべて「い」!?

ぱぱぱらららださいいいいすとぬ。
なんだこれ。ふっかつのじゅもんか。
とりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺか。


>黒いこうもり羽付けてたら悪魔っぽくてより第一印象が魔王っぽい?

こうもり羽って使い魔的なイメージのほうが強くない?
個人的に下級悪魔っぽいイメージが。
ぼくのかんがえたじょうきゅうあくまといえば、黒い天使の翼
しかもでっかいのが複数枚。
これで誰でもラスボス級!


>プリムラを見た瞬間モノリスフィアのモノリスを思い出してしまった・・・

黒い色しか合ってNEEEEEEE!!
ぼいんぼいんじゃないよ! ざんねんながらつるぺただよ!


>はい死んだ!パラ犬は今死んだよ!!ネタがギャルゲと被った時点で死んだよっ!!詳しくは「シャッフル!」で!!

君と同姓同名の人間いたよ。
はい君死んだー。やーいやーい。


>うみねこがなく頃に …いや言ってみただけです。

魔女プリムラーチェの残した金塊を巡る相続争いに、
主人公、莉古理栖がなんやかんやする
名前が読みにくい漢字の人たちがいっぱい出てくる推理ミステリー!


>90万HITおめでとーっ!!100万まであとちょこっとだ!頑張れーっ!

ありがとー。
このペースだと、あと半年ぐらいで100万ヒットか。
せっかくだから、記念すべき100万ヒットは
来た人全員ドン引きするぐらいの黒歴史をやらかしたいね!
誰も真似できないぐらいの!
さて、何しよう。


>抱かれたいキャラと踏まれたいキャラの序列が変更されました。

プリムラ様はべつに抱いたり踏んだりしないよ!
女王様じゃないよ!魔王様だよ!武器がムチだったりするけど!


>忍者なら裸が正装……と思ったけど別にそんなことなかったぜ!

ニンジャは裸が正装だよ!
アーマークラスは低ければ低いほどよい。


>プリムラは魔王というよりお嬢様って感じかな。

魔王の娘とは王の娘でありすなわちプリンセス。
プリンセスとはお嬢様の中のお嬢様すなわちキングオブお嬢様。
よってお嬢様の王であり魔王なのである。


>>サクッと  →ツクろうとしたけれどこのザマだよ! 9月末でも完成怪しいよ!

さてもう11月。無事完成はしたのでしょうか。
遅刻して非情なオシオキはされていませんでしょうか。
なもさくはご覧の有様だよ!


>ギャルゲを勘違いして、ギャル主人公の落とす対象全部おっさんとか

少女の読む漫画が少女漫画であることから、
ギャルゲーはギャルがプレイするゲームであることは正である!
ところでギャルって、ガール一般じゃなくて、
キャピキャピしてるイマドキのナウいMK5な類の属性だよね。
だとしたらギャルゲーってギャルあんま出て来なくね? マジおかしくね?


>名もなき花の咲く夜に → もなきのくに  漢字を飛ばしただけだyo!

もなきのくに……それは、故郷を失った もなき たちが
身を寄せ合って生きる小さな国である。
しかしその平和も長くは続かなかった。
もなきのくに に再び侵略者たちの魔の手が迫る。
立ち上がれ もなき!
……で、もなきって何?


>クーラーのないこの部屋で暑さをしのぐ手段は・・・そう! メリハリくんのうちわ!

拍手コメでは暑さを凌いでいるというのに
返事する頃にはめっきり寒くなってきた今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
数日前から急に寒くなった。なにこれさむい。
11月入ったからってハッスルしすぎじゃないか寒冷前線。自重しろ。


>がる ぱて

かゆい かゆい ちこくさくひん きた
ひどいおしおきなんで ころし
うまかっ です。


>無茶しやがって……!

ツクーラーは無茶してナンボ!
無茶のひとつもしない趣味が面白いはずがあろうものか。
面白いから夢中になるんじゃない。夢中になるから面白いのだ。
ゆえに感情というのは冷めると加速度的に冷めていくもの。
青春時代が輝いているのは、なにごとも無茶をしまくるお年頃だからさ。
飛び出せヤングメン!


>つ【即席ラーメン】

「ラーメン」を「ラメーン」って書いたらおしゃれっぽくね?
さらに区切って「ラ・メーン」とか書いたら、超おしゃれ。
SO・KU・SE・KI☆ラ・メーン。


>夕焼次郎めし処さんのホームページがなくなってるだと!?

復活してたぜ!
何の前触れもなく急に消えたからびっくりした。


>かゆ馬

かゆ馬【かゆうま】
宋の時代、一人の貧しい男がいた。
食うものに困った男は金持ちの男に一杯の粥を求めたが、
金持ちの男は、貴様に食わせるなら馬にやったほうがましだと言って
これを断った。
貧しい男は、ならば馬がいなければ粥が貰えると思い、
金持ちの男の馬をすべて殺したという。
このことから、極限状態で奇行に走ることを「かゆうま」という。
(民明書房刊「世界の生物災害100」)


>登場シーン:リコリス「あれはさぎりじゃ」

プリムラ「お父さんお父さん魔王が来るよ」
リコリス「魔王はあんただー!」


>プリムラ=プリティでムラムラ

プリのつく単語は語感がかわいい。これはガチ。
プリンとかプリントゴッコとか。
今日からプリ犬とでも名乗ろうか。
これでかわいいもの好きのギャルを中心にモテモテだ!

雑記 ] 2009/11/03(Tue)
なんやかんやでしばらくネットから離れてました。
ただいまー。

さて拍手返事も溜まっていることですし、
そろそろ日記も普通に書いていこうと思う次第でこざいます。

しかし、こうも間隔が開くと、どうもペースが取り戻せない。
まあ今までも何度かあったことなんですが。

ここで「明日からバリバリ日記書くよ!」と言ったら、
妙に気持ちばっか焦ってウボァーすることが
長年の経験からわかってるので、
まあゆっくりしていきますよってに。



さて。
これだけはツッコんでおかざるを得ない。
覇王翔吼拳を使わざるを得ない。

えぬ子のとこに10/29の拍手コメントで、

>>パラ犬大先生に遅刻枠人数分の制裁を!

>>さて、陵辱はア・ト・デ! 
なんですが、目玉のパラ犬大先生が居ないので、寂しいです
で、折角なので間に合わなかったパラ犬大先生このままにして
いるのは芸も無い
間に合わなかったパラ犬大先生陵辱祭りをすれば
イイのでは!?
時間が無くて出来なかった陵辱は、後でパラ犬大先生が一手に
引き受けてくれれば
これでみんな納得すると思いますが、どうですか?
とかは、書かないでおこう…違うか、送らないでおこう…だね


>>おおっ、やっとお仕置き…じゃないや
陵辱が実行されましたねぃ
よかった、よかった、ドラコさんには素敵なチッスだけですんで
それはそうと、あれ?パラ犬さんは?…ああぁ、そうか…
間に合わなかったんだった…これじゃぁ~陵辱出来ないね…
抜けた穴は大きいですなぁ、いえパラ犬さんがね
けっこう…というか、かなり残念です……折角なんで
パラ犬さん間に合わなかった仕置きがあるといいのになとか
思ったりしたり怒られるか……
でも見たいな~見たいな~けっこう居ると思うんですかねぃ
パラ犬さんが、えぬさんに色々されるのが見たいという人達が…
私だけですかね?


これ送った三人。
お前ら全員、表へ出ろ。


>喝ッ!!またぱらいぬ陵辱希望者であるか。こやつめハハハ!
しかしこの需要の高さ・・・ひょっとしてぱらいぬ陵辱ゲーム出せ
ば大ヒットするんじゃね?ワシって天才じゃね?


えぬ子、貴様もか!


>>犬先生は なもさくは出せなかったけど ときグモ出したから
責めないであげて>< と 陵辱されし者の一人が言ってみる!


いい事言った! 君すごくいいこと言った!
あなたが神か。よかった、正義は滅びていなかったんだ。
もう、ナデナデしちゃう!
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
  ⊃))(・∀・)((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ


>>パラ犬先生
愛されてるね


ボクもキミのこと愛してるよ!



拍手返事が二ヶ月以上溜まっていたでござる。
もう見てる人は何に対するコメントかわからないような気がする!

8/22までの拍手返事。

>ブレイク~♪ ブレイク~♪

BREAK OUT !(締切りを)
シメキリブレイク Da Da Da !


>うわぁ、職場で毎日見る物が。提出に既に実績が付いているあたり、本気ですね。魔王、嘘つかない。

我らの業界では必須のガントチャートである。
提出はマイルストーン扱いなので、実績がデフォでついているのでございます。
「提出する予定」ではない。「提出しなければならない」のだ!
ゆえに予定ではなく実績!
まあ、提出できなかったけど!


>花とゆめ35周年に今更気がついたです。

35年も経ったら、もう少女コミックスじゃないね。
熟女コミックスだね!


>諦めたら負けよ! クソゲーだったら出せるじゃない!!!!11

もうここまで来たら完璧な状態で出したいッ!
たぶんシメキリブレイカーってのは、「納期」と「品質」があったら
品質のほうを優先してしまう人なんじゃないかと。
まあ今回はときグモで締切守れたからいいや。すなわち勝ち!


>di-acute(ダイアキュート)
|彡サッ!


ほんとだー!
切り方間違えると意味が変わってしまう単語の例。
ポケットモンスタープラチナのポケットモンって何?みたいな。


>歴戦の勇士も欲望には抗えないのか……。

制作欲と制作以外の事をしたいという欲望のせめぎ合い。
シメキリブレイクとは、夜「そろそろ寝ないと明日ヤバイけど
もうちょっと起きていたい」→朝「あと五分ムニャムニャ」
みたいな感じ。
誰にも抗えないのだよ!


>良く分かる(not)シメキリブレイク講座ですね。

そしてシメキリブレイク講座になりました。
これで君もシメキリブレイカー!


>モンテが爆発するんですね、わかります。

私でしたァー!
爆発したのは私でしたァー!
シメキリボンバー!


>のりぴーの夫がamazonで売ってましたよ!
 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000EHXSRQ/youtubeani0aa-22/ref=nosim


商品うんぬんよりも、youtubeから飛んだってことが
URLでわかるわけで。
そっちのほうが気になるよ!

>アトラスみたいなゲームを作ろうとしたら
コンテストが無いことに気がついて、やる気が失せたでござる
パラ犬さんはアトラスで好きなゲームありますか(なかったらゴメン)
ジャックフロストの知名度は異常、見たことがあるっていう人が多い


このたわけポンチがッ! コンテストが無いのをやる気がない事の言い訳にするとは何事か!
っていうかゲームコンテストいっぱいあるし。祭りもあるし。
アトラスみたいなゲームというと、メガテンみたいなレトロゲーか
P3以降のペルソナみたいなナウでオサレなやつに二分されると思うけど、
好きなゲームと聞かれれば、あえて世界樹の迷宮を推す。
P3リメイク買おうかどうしようか。リメイク前の持ってるけど。
男主人公では九股ぐらいかけられる学園ものギャルゲーだったけど、
リメイク版の女主人公で百合ギャルゲーはできるのか、そこが問題だ。
(※学園ものギャルゲーではありません)


>何だかすごそうなの準備している方が多い気がするよ~
そしてVXがここまで広まるとは思わなかったよ~


さてこの拍手コメが来たのがGP前期が始まる前。
そして返事がGP作品が全部出そろった今。
いやー、予想以上にすごかったねー。余は満足じゃ。
意外とVXが多かった。もっと頑張ろうよXPと2000!
そして、あるけみで2003大勝利。2003め!


>次回祭りはきっと、パラ犬プレゼンツ!漢祭り!の開催ですね分かります。

それ言ったの4人目だよ! 変な属性を付けるでない!
誰が得するんだよそれ!


>えろすはついきゅうしないです>ぷらとにっくがいちばんえろいとおもいます。

えろくないよ! ほんとだよ!
百合が苦手な人でも楽しめる百合ゲーを目指しました。
といっても百合度を下げるなんてことはいたしませんとも。
百合嫌いの人が苦手としそうなアクを取り除いて
美味しいとこを料理しました的な。
いわば百合のコンソメスープ。
もちろん、目指しただけで、実際そうなったかどうかは
別問題だけどね!


>たぶん、連鎖の後半の、ブレインダムドとかばよえ~んは異質で聞いたことない単語ばかりなのと、
あとは、セガがじゅげむ使わなくなって「ヘブンレイ」にしたのが、じゅげむ忘却の原因だったりして・・・


なぜ変えたセガ。セガなぜ変えた。
あと、じゅげむはあんまり聞けないってのもあるかも。
連鎖が増えれば増えるほど聞く機会は減るけど
7連鎖以上は全部ばよえ~んだから
上手い人は ばよえ~ん ばよえ~ん ばよえ~ん で、
結果的に7連鎖の一つ前のじゅげむが聞く機会が一番少ないと。


>そ、それは、要チェックや!

GP情報どんどん追加するよ! といいつつ、
自分の作品作るのでイッパイイッパイで
後期は全く更新しなかったGP情報。
ま、まあ、早売り的なまとめってことで。
攻略本でいえばソフト発売日当日に出る
薄っぺらいVジャンプのやつみたいな。
後半のストーリーは君の目で確かめよう!


>ロングソード+6

強化しすぎ!
なんか昔、WIZを日本語版に移植するときに、
日本には強化を+で表記する慣習がなかったから
無理矢理「よいたんけん」「さいきょうのたんけん」みたいな
名前がつけられたって話を思い出した。
+6ってすごすぎるよ。訳せないよ。
超スーパーウルトラ弩級マッハよい剣だよ。


>>>略称は百合パでいいんじゃないでしょうか  ユ・リ・パ! FFX-2かっ!と思ったのは、私だけでいい
そうそう、昨日誕生日だったのよ。匿名名無しの私を祝って~


ユウナとリュックはわかる。パって誰って思った。新キャラなのか。
もしくはパラ犬か。やったね!
くっくっく、誕生日から2ヶ月以上も経ってから返信が来るとは
予想していなかっただろう。残念だったな!
誕生日+2おめでとう!


>すぐ後ろに隠し階段がある玉座なんて、現実にはなかなかお目にかかれませんよね。あと、玉座って言ったら赤って気が。

いや、城が攻められたときに王を逃がす手段は必要だから
玉座の近くに隠し通路は必須じゃないかな。
見たことないから知らんけど。
玉座といえば赤。あと赤絨毯。なんでか知らんけど基本やね。
でもVXには紫の玉座もあってちょっぴりお得な気分。魔王城用だろうか。


>I was born on 盆day

テキトーな英語書いたら添削されたー!
今の気持ちを表す顔文字→(@盆@:;)


>無限ループなんて怖くない! って何かのタイトルに使えそうじゃありませんこと?

タイトル的に、少女漫画かBLっぽい。
ところでBLは少女漫画と似たようなイメージなのに
百合は少年漫画っぽくないのはなんでだろう。
ってか、百合って、少女漫画的なのとエロゲ的なのの二種類あるよね。
男性向け百合だとエロになるのか。
ちなみに、なもさくはいつもの作風の通り、バリバリの少年漫画的展開でございます。
少年いないのに。

 | トップ |