3ヵ月半も書いてないことに気付いても大丈夫なパラ犬です。
大丈夫。大丈夫だって。マジ大丈夫。全然大丈夫。
パラ犬大丈夫。略して犬丈夫。
ヨドバシでツクールのお試しCDが無料配布されてたので貰って来ました。
全国のヨドバシカメラ(一部対象外の店舗あり)でツクール特設コーナーが
設置されているそうです。

「RPGツクールシリーズ お試しディスク vol.1」ってことは
vol.2以降も出るってことか。
ツクールの時代始まったな。
総合カタログは8ページで、
VX(+和風素材集)・XP・2000・DS・アクツクの紹介。(というか広告)
“RPG”ツクール総合カタログといいつつアクツクが入ってるところが
なんともニクイ。
CDの中身は2000、XP、VXの体験版とサンプルゲーム。
収録されてるサンプルゲームは以下のとおり。
[RPGツクール2000]
Abyss Diver #0
[RPGツクールXP]
KNight-Blade Howling of Kerberos
To near
[RPGツクールVX]
Abyss Diver #1-1
魔女っ娘探偵ユニフィール 第1幕 「神獣慕情」
魔女っ娘探偵ユニフィール 第2幕 「薬師霧中」
トシ重さん&アーツ川島さんの作品やね。
2000とXPは製品版に収録されているやつで、
VXはツクールBlogで配布されているやつ。
そういやVXのサンプルゲーにこの二人の作品ってなかったんだ。
2000もXPもVXも全部持ってるぜ!ってなヘビーユーザーには
目新しいものはないけれど、
VXオンリーでツクールBlogも見てないって人には
お得なCDになるかと。
サンプルゲーは製品版でしか入手できないもの。
そうそう、ツクールVXの最新バージョン(Ver.1.02)が公開されましたよっと。
まだの人はツクールwebでアップデートだ!
RTPもバージョンアップしているので、プレイ専の人も忘れずに。
最新バージョンの本体で作られたゲームは最新のRTPが必要になるので。
>ひょうたん→フィギュア→アニメ絵→ひょうたん→(ry 無限ループって怖いよね。
そんなものより、ツクール→ツクール→ツクールの無限ループがこわい。
運命ってやつぁ、最も恐れている方向に人を流すらしいよ!
こわいこわい。ツクールネタばっかりになるのこわい。
まんじゅうこわい。
>エイプリルフール講座の開設予定はありますか?><
何を講座するんだ!
エイプリルフールに大切なのはただひとつ。フールになることさ。
Be Fool!
>やりたいことと、やるべきことが一致するとき、
なんかいいこと言いかけたのに途中で切りよったー!
もうちょっと頑張ろうよ! 世界の声を聞こうよ!
>エイプリルの話はもう終わっちゃったのかと思った! ネタが盛りだくさんですね!
盛りだくさんのモリモリ筋肉さ。マッスル・パラ犬と呼んでくれたまえ。
しかし書かなきゃいけないネタが増えると
だんだん億劫になってきて、書く頻度が逆に減るという罠。
しかも時間が経つほど気持ちの鮮度が落ちていくってね。
ネタのストックは危険だ!
>企画を詰め込み過ぎると後で大変だけれど、「どうせ後で削るから好きなだけ妄想しよう」と思って企画するのが一番楽しいんじゃないかな!
そう! だから削るという行為を軽視しちゃいけないんだ。
膨らませて膨らませて最後に思い切って削る。これ最強。
ここで最初から詰め込まないようにしようとすると
思いついた端から否定的な脳内意見が出てきて
あれもダメこれもダメで本当に何もできなくなってしまうんだよね。
削ったものを、無駄だったとか最初から考えなきゃよかった、なんて
マイナスに捉えてしまうと、モノ作りは無駄に苦しいかも。