ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

01月 « 2012年02月 » 03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年09月(1)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2012/02/01(Wed)
キャラデザ考え中。そして絶賛難航中。
ここが楽しいんだここが。

黒いコートの暗殺者、という設定。隠密系女子。
しかも武器が今まで自キャラに持たせたことのないブツでね。
何なのかはヒ・ミ・ツ☆
せっかくだから武器に合ったキャラデザにしようと思ったわけで。
武器からキャラデザを固めていくことってあんまりなかったんで、
なかなか新鮮でございます。

暗殺者といっても、ガチで暗殺を生業にしてるわけじゃなくて
「その場のノリでついた変な設定」レベルなので
かなり自由にデザインしちゃってます。
森ガールがガチで森でウホウホやってるわけじゃないのと同じで。
せいぜいハンタのキルア程度の暗殺者っぷりです。

服の感じとかはだいたい決まったんだけど、
配色が問題でねー。
黒メインのキャラデザって難しいよね。
サブに持ってくるカラーでいくらでもイメージ変わるから。
特に髪色。面積が大きいだけに超悩む。

真っ黒オンリーや無彩色にしてしまうとイラスト映えしないし。
派手にすると隠密系っぽくなくなるし。

ある程度特徴を出しつつ、ある程度地味でなければならない。
他にもいろんな設定をうまいこと適用させつつデザインしていかないと。

燃える!



1/24までの拍手返事。

>自ゲームに獣人キャラを出したいと思っているのですがベスティオールに使用されているキャラチップを拝借させて頂くことはできるでしょうか?

できますよー。RPGツクールVX Aceの規約
「『RPGツクールVX Ace』のサンプルゲームに使用されている素材は、
すべてRTP素材と同様に利用することができます。」と明記されているので
大丈夫です。
思う存分ケモケモしてね!


>(スクリプトについての質問・不具合報告など)

申し訳ないのですが、スクリプトのサポートは行っておりません。


>私も2の罠にはまってます!

はまるよねー。
頭の中でしっかり作っておけばいつでも書き出せる、という思い込みが生む罠。
でも頭の中で作るほうが楽しいからしょうがないよね!
じゃあ作り過ぎなければいいじゃん、というツッコミは無粋というもの。


>何故だ 何故更新されていないのだ・・・ もしかしてアレか? 時間を歪めて1/22の日記をアレするつもりなのか?

時空などとうに歪んでおるわ。
だいたい日曜日に更新されているからといって
次も日曜日に日記が来ると思うたか!


>これも人間のSA.,>?_*+L*`POP('()=~!"#$%&'()=~|
先ほど不審拍手をしてしまったものです、申し訳な候。打とうとした文→これも人間のsa・gaか・・・!


こんな文字化け初めて見た。謎のコマンドの一つでも発動しそう。
打とうとした文より文字化けのほうが面白いのは卑怯だ!


>ゆっくりと完成へと近づいてきましたね。大樹の体験版が楽しみです。

ありがとう。近づくといっても超ゆっくりだけどね! 先は遠いぜ。
今までずっと三歩進んで二歩下がる状態が続いてきたから
そろそろガンガン行きたいねー。


>スライム肉まんに続いて「モンテまん」が発売されると聞いて…

ぷよぷよまんのことかー!
販売店舗少なすぎるよ! どうなってやがる。


>ミス! 拍手者は雛形を書けない
ミス! 拍手者は顔を描けない
ミス! 拍手者は髪を書けない
ミス! 拍手者は服を書けない。
会心の一撃! 拍手者は合成機で作った素材をちょっと改造して使う事にした!


なんでもかんでも自作しなきゃいけないって風潮は間違ってると思うんだ。
すべては自己満足であるべき!


>現状のカレンダー= '_`

無理やり模様にしなくていいから!
なんかちょっと心霊写真っぽいよ!


>どうして授業中しかも机に落書き感覚で描いたエロ絵はうまくいくんだ・・・
そして紙に同じもの描こうとして失敗する


机のらくがきは持って帰れないからね。
消すのがもったいなければ、とりあえず携帯で写真を撮っておくのが
よろしいかと。
でも、とりあえず学校でエロ絵はやめときなさい。


>更新日でなくでとRSSの自分に隙はなかったッ…!
>更新日でなくと「も」です。すいません( ´・ω・`)


それでいいのだ。
RSSで確実に更新の有無をチェックするもよし、
RSSなしで更新があるかないか予想しつつ開いて
当たったかどうかで今日の運勢を占うのもよし。
楽しみ方は無限大!


>かわいいです。ロリっぽくて。

おっさんもこの頭身だよ!


>ゲーム製作サイト……?

げーむせいさくさいとですー!


>「へんしんモード」に突入した!

ちょっと油断すると拍手コメが溜まってエラいことに……!
愛は与えられすぎると堕落するもの。
おかげで日記のネタが切れることがないんだけどね!
ParaSite2D6 RPG館の半分は皆様の優しさでできています。


>まさにねんぷちの頭身ですね! かわいいです! 「ドット打つ」のしんどい→クリア!」ということは ペースアップしてくるんですかね? 楽しみです!

ありがとねー。
以前よりはだいぶラクになったよ!
っていうか以前のサイズが無茶すぎたんやでぇ。

 | トップ |