ぐらちTRPGリプレイ第四話「リバーシ」その2が公開されました。
今回の見どころは、マナ無双!
おじさんキラーっぷりが炸裂してます。
第四話から、マナとエルザが積極的に交渉に出るようになっています。
今までこの二人って、あんまりNPCと関わろうとしてなかったってか、
一歩離れて横から茶々を入れるポジションだったというか。
このあたりから各自のパーティ内での役割が固まり出してきた感じです。
というか、キャラクター紹介の説明文が、第四話以降を元に
書かれているわけで。(特にマナとエルザ)
初期設定なんて儚いもんですよ。
エルザは今回はまだそれほど大きな交渉はしてませんが、
この話から始まって、だんだん舌先三寸で相手を言いくるめるポジションに
進化して行ったりしています。
どうしてこうなった。
空気読まないとか嘘がつけないとかいう設定どこ行ったんだろう。
いやまあ基本的に空気は読んでないし嘘もあんまりついてないんですが。
今回はとりあえず、品物もしくは宝石の買い取りが必要になった場合に
必要経費で落とせるようにマダムと交渉してお金を巻き上げています。
報酬を1000リル上乗せするのは難しいけど
出費を1000リル抑えるのは比較的ラクってわけ。
今回の二人の交渉風景を見比べてもらえればわかるんですが、
一口に交渉といっても、この二人のスタイルは
TRPG的に見て大きな違いがあります。
マナは高い交渉系スキル(話術&魅了)で好印象を与えた上に
ポイントを付いたトークで相手を動かす、隙のない形。
しかも不可能を可能にしちゃうレベルの高スキルなので
ダイス目によっては今回のような愉快なことにもなったりします。
おじさんキラーすぎる。
エルザは交渉時にダイスを振りません。
スキルロールなしのガチトークで言いくるめるスタイル。
交渉系スキルはハナから持ち合わせていない上に
交渉系ロールの基準値となる意思力も高くないわけで。
だったらダイスを振る余地を与えずにロールプレイだけで
解決すればいいのです、ってな寸法です。
実際問題、交渉スキルってどう使えばいいんでしょうね。
自分的には、交渉系スキルってのは
リアルトークにプラスして説得力を持たせる効果だと思ってます。
追加効果なので、ダイス振って出目が悪かったからといって
不利になってしまうことはあんまりないっていう。
でもリアルトークの部分がズレてると、いくら交渉スキルの達成値が高くても
ズレた効果しかなかったり。
やっぱTRPGで楽しいのは会話ですよ会話。
交渉の話ばっかりしましたけど、この回は推理回でもあります。
ベアルとエルザが長々と推理してました。
そういやこの回、エルザの推理を話している途中で
4月1日の0時になって謎の休憩時間が挟まれた記憶が。
いやー、謎ですねー。みんな何やってたんでしょうねー。
もう4ヶ月も経つのか……
まあ、週一でプレイして、一話あたり一ヶ月前後かかるから
そんなもんです。
はてさて、怪盗の目的はいかに。
次回、ついに怪盗シルバーフォックスが動き出す!
お楽しみに!
7/28までの拍手返事。
>エルザが壁を歩くのがどうしてもファンサービスとしか見られない自分はきっとエルザの銃撃が必要だと考えるのでいつか拍手10回で見れることを期待してます復活。拍手10回でそんなニッチな趣味に対するサービスはない!
実は今回のリプレイで壁登って調査するシーンはカットされてたり。
カゾットが(レアとマナの)パンツが見えるか判定してるシーンも
カットされてたり。
調査シーンは空振りが多いからしかたない。
>ちょうど似たようなタイミングで家族が毛虫に刺されてました
お医者さんによると、針がついた服をそのまま洗濯機INすると良くないらしいですよー いまさらですが・・・なんというタイミング。毛虫の季節か。
そうそう、毒毛が他の服に付いて広がるんだよねー。
いろんなところに刺さって広がっていくから、布団にも付いてるんじゃないかと
けっこう心配でしたわ。たぶんついてる。
>所謂アナフィラキシー?虫の毒は本当に困りますよね。どうぞお大事に。ショック症状が出たわけじゃないから正確にいうと違うかな。
まあしかし過剰な反応ってやーねー。
花粉症とかさー。
抵抗はやめておとなしくしなさい!
>ところでなんで「かゆ うま」(「い」抜け)が蔓延したんでしょうね…??やっぱ語呂がいいからかな。
「かゆい うま」って言いにくいし。
かゆうまかゆうま。
>あー、なんかこれに似た毛虫見たことあるわ。さされたこたぁないけど。学校とか公園によくいるはず。
ツバキとかツツジとかサザンカのあるところ。
刺されないのが一番さー。
>チャドクガは怖いです。一瞬モンテに茶色い毛がモサァっと生えたところを想像しちゃって怖いです。毒毛まぶすのらめぇ!
あいつらなんで卵に毒毛まぶすのん。
孵化直後の幼虫は毒毛持ってないのに親からもらうって何なんよ。
モンスターペアレントかっつーの。
>かゆうまキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!かゆい かゆい はくしゅきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
>ドラクエの毒状態って絶対におかしいと思うんだ、ポイズン等があんなに控えめで大人しいわけがない。猛毒なんてもっての外、1ターンに数十%の即死効果が妥当じゃないか。毒を舐めたらアカン「どく」「もうどく」は怖くないけど、ドラクエには怖い毒あるでー。
「おきのどくですが ぼうけんのしょ1は きえてしまいました」だ!
「おきのどく」怖い。即死効果すぎる。
>がんばれ、ぱらさん。おうよ! 山場は越えた!
あとはこの夏の暑さで全く回復しないどころか
ゴリゴリ減っていくHPと精神力をなんとかできれば。
なつやすみをよーこーせー!
>じゃあ、チャドクガゲーで!地味だ!
っていうか何するゲームだ!
>チャドクガ! 我が家も被害にあったことがあります。毛虫毛虫毛虫…思い出したくもないです(ガクブル 症状が落ち着いたようで何より。一家でか! ゾンビゲーすぎる。
毒毛の拡散怖いね。一人が刺されてその洗濯物から広がったり、
毛虫殺したら風で毛が飛んで広範囲に広がったり。
祟りとかってこういうのが元になってるのかもね。
>うま といえば~ http://umauma.cd/index2.htmlウッーウッーウマウマ(゜∀゜)なつかしい。
時代の流れを感じるね。
>今年のペプシは塩スイカですか……飲みました?知らんかった。今年も出てたんだ色物ペプシ……
随分と無難に来たな、と思ってたら、味はどうやら相変わらず
好みが分かれるようで。
といっても美味しいって感想にも「ペプシにしては」って付くあたり
安定のペプシというかなんというか。