ヤバイ。先延ばしヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
落ち着いたら日記書こうとか思ってたら、
日記を書かないことが、落ち着かない心理状態を生むわけで。
その場に留まり続けた「日記」というタスクが
延々とローキックをかまし続けて
常に何かに急き立てられているような、なんかそんな感じ。
急き立てられてる → 忙しい気分 → 日記書けないわー
っていう。
これは「忙しい」だとかそういう類ものではありません。
もっとおぞましい何かですよ。
小さな何かが延々と肥大化して、そのうち新しい妖怪でも
生まれるんじゃないかって感じの。
悪夢の連鎖は止めねばならないのです。
ここは俺が食い止める! お前は先に行け!
誰だお前。
と、日記の書き方を忘れすぎてノリがなんかおかしいまま
いつもの日記でございます。
拍手返事はちょっとだけ省略多めで。
ぐらちTRPGリプレイ第五話「ミミナガ娘といろんなゼリー」
前編が公開されています。だいぶ前に。
まあ、リプレイ読んでる人はもやっさんとこの更新日に読んでるだろうし
いまさら更新情報としては意味を成してないわけですが、
このコーナーは当時のプレイを振り返るためのモノなのでよいのです。
だいじょうぶだもんだいない。
退治→討伐→ダンジョン→シティアドベンチャーと来て
第一章の最後を飾るのはウィルダネスアドベンチャー!
言いにくいよねウィルダネスアドベンチャー。
あんまり一般的な単語じゃないよねウィルダネスアドベンチャー。
しかし本編の森より日常パートのほうが冒険してるのは
どういうことだってばよ。
コンピューターRPGでは退屈なおつかいイベントも、TRPGでは
変態が一人いるだけで、ほうれ、このとおり。
第五話ってエルザって何やったっけ? と思ってたら、
びっくりするほど何もやってなかった。
いやいや、何もしてないわけじゃないですよ。
高い木に登って森の地形を把握しようとしたりだとか、
そういうことはやっておりました。
でもこれ、ランダムイベント表での進行なのよね! 意味ねぇ!
ダイス振って進めるところは、まあ、これといったハプニングもなく。
ベアル:いいの?ふっても
GM:どうぞ
レア:どぞどぞ
マナ:どうぞどうぞ
カゾット:どうぞどうぞ
エルザ:どうぞどうぞどうぞ
GM:綺麗な角度
こういった地味な奇跡なんぞも挟みつつ。
あー、あと、今回はどうもタダ働きっぽかったので
先生に何かくださいって言ったら、思いのほかいい収入になったとか。
まさか先生から現金もらうとは思わなかった。
せいとのきょういくにわるいですよ!
GMいわく「交渉しなければあげなかったよw」とのこと。
この回あたりから扱い(主にベアルからの)が
「金の亡者」から「会計係」に変わった記憶があります。
っていうか、えっちゃんはかねのもうじゃじゃないですから!
ちょうおかねもちですから!
さて、次回はゼリーとたわむれプレイ。
ほんとにもやっさんは紳士だね!の巻。
次回もお楽しみに!
10/31までの拍手返事。
>エルザがスイフリーっぽいと思ってるのは中の人も同じだったのか
いえ自分もエルザはスイフリーっぽいと思っていたもので。
まーじーでーかー。
なんか、ぐらちリプレイ読んでる昔のGM(もやっさんのことじゃなくて
学生時代のGM)にも言われたわ。
第四話時点でそんなに言いくるめ使ってたっけ?
いや、交渉術じゃなくて戦い方のほうなのか、ひょっとしてそうなのか。
>そういや、ひょうたんが最強武器のゲームあったな
どんなジャンルやねん! 鈍器か!
名前を呼んで返事したら吸い込むのか!
ひょうたん 相手は死ぬ
>>しばらく日記オヤスミー。
タイトル見て、かりあげクン思い出した。
そのネタがわかるか! 銀ギツネとタヌキのばかしあいさ。
あの歌詞って今見るとびっくりするほどバブル時代だね。
なぜか自分、TV版にないはずの二番もフルで歌えることが
判明したんだけど、なんでそんなもん覚えてるんだろ。
幼少時代の記憶力こえぇ。
>前回の記事に載っていた拍手で「この先生きのこるには──」というコメントがありましたよね?
「きのこる」はキノコの動詞的用法だと理解しましたが「この先生」って、どの先生ですか?
そこツッコむんかい!
この先生は、その先生だよ。あの先生だって。
これがそれであれが、どれだー! 自分で書いててわけわからんわ!
>そういえば、「ひょうたんだって恋します」のこまめは栽培の難しさ的にツンデレキャラでしょうか、それともED条件の厳しいキャラでしょうか。どちらだと思いますか?
発芽の難易度は高いけどけっこうバリバリ育ったからね。
場所取らないと思ってたらめっちゃ伸びまくって困ったぐらいだからね。
アイツほんとにツンデレだよ。デレすぎだよ。
>拍手コメントを送ってから返事が記事に載るまでのラグって、タイムカプセルみたいですよね。
未来の俺へ。モテモテですか?
モテモテですかー?
タイムカプセルかー。なんかいいねそれ。
今こそオープン・ザ・タイムカプセル!
《過去》は解き放たれた! 二つの時空が今、邂逅する!
>パラ犬さんも気を付けて下さい、秋花粉。今年は多いみたいで、今まで春しかダメージ喰らわなかったのに今年
は秋も発症なんて人が自分含め周囲にゴロゴロしてます。猿だって花粉症らしいし世も末ですね。
このコメ貰ったあたりの時期、やたら鼻がムズムズしてて
引越しで荷物まとめてるときのほこりだと思ってたんだけど
秋花粉なのかねー。
今は症状出てないからなんともいえないけど、花粉症なら
来年発症するか……こえぇ。
>3時になると「更新されてないかな?」と、覗いてしまう……はっ!!も……もしかして、これは……恋!?
それ以前に、そんな悪い子の時間にリアルタイムで見ちゃいけません!
3時に更新タイマー合わせてるのは、人が見てない時間だからだというのに。
>お疲れ様です!ひょうたん寝かして一ヶ月、匂いはまるで動物園・・・・
たぶんもう水から引き上げちゃって大丈夫よ。
気温が下がると腐敗スピードが一気に下がるから漬けてても効果低いし、
寒くなる前に仕上げないと、外での作業がツラくなるぞ!