ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

03月 « 2014年04月 » 05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
工作 ] 2014/04/02(Wed)
諸君、私は帰ってきた。タダイマー

そんなこんなで今年も無事にエイプリルフール終了。
さて、こういうネタは、コラでした、というのがお約束というものですが。

妄想立体化技術.jpg

現実! 圧倒的現実……!
いや発売予定は嘘だけどね。

自キャラの立体化はロマンです。ロマンだから仕方ないよね!

全長18cm。地味にボリュームあります。
そしてもちろん関節は可動!

せっかく可動するんだから、いろいろポーズ取らせて
商品紹介みたいにして載せるべきだったんでしょうけど、
さすがに時間切れで泣く泣くあきらめました。
いつも! いつもエイプリルフールはそうだ!

今年はね、さすがにエイプリルネタはやらないだろうと
自分では思ってたんですよ。
どうせもう誰も見に来ないだろうと思ってたんですよ。

そんなある日、ずっと放置されていた拍手コメを開いてみたら、
お誕生日おめでとうコメントが! 三ヶ月も放置されてるってのに!
あんたら、なんで誕生日覚えてんねん!

謎牛さん(Almatoloyさん)からはお誕生日絵もらってるし……!
ありがとう! すまぬ……気付かなくてすまぬ……!

待っていてくれる人がいるのならば、復活するしかない。
何かをやるとすれば、やはりエイプリルフールが我がサイトにふさわしい!

誰も見に来ないから更新しないという理屈なら、
誰かが見に来るなら更新するというのが正しい理屈ではなかろうか。
そう、この更新は、今ここでこの文章を読んでいる貴方の為の更新!

そういうわけで、急遽ネタを用意したわけです。
どうやって作ったかって? そりゃあもちろんネタにしますとも。
やっぱり祭りの後は裏話がないとね。

とはいえ、ここ数年で随分とヨボヨボになってしまったので
かなりスローペースな更新になりますが、
それなりによろしくお願いします。

雑記 ] 2014/04/01(Tue)
パラえもんは帰ってこないんだから。
もう、二度とあえないんだから。

さて皆様、おひさしぶりでございます。
長い長い冬が終わり、春が訪れました。

もうね、間が開きすぎて、ずっと日記に広告が表示されてる状態なわけで。

サイトのトップページなんて、大変なことになってますよ!
ひどすぎます!! 一面広告ですよ!
表示されてない? リロードするんだって毎年言ってるでしょ!

しかも、あれですよ。これもうゲームと全然関係ないですよ!
これじゃあなんのサイトだか!
ParaSite2D6 RPG館は、ゲーム制作サイトです!!!!

とり急いでの更新なので、本日は手短に。
またな!

 | トップ |