やっべ、前後編のつもりが終わらなかった。やっべ。
よし、中編ってことにしよう!
はい、前回は、ゲーム製作でいろいろ欲が出たものの
エターナルに打ち勝った! という栄光の物語でしたね。
エターナルに勝ちし者は王様となり、
その地を治めましたとさ。めでたしめでたし。
その続きが聞きたい? 仕方ないなあ――

ワンドの7:抵抗
さっき勝ったばっかりなのに!
なんかさっそく反乱されてますよ。
戦いに勝利して王になった者は、より強い者に淘汰されるものです。
「やっぱこういう要素入れたい」「ちょっと短編作ろう」「ねむい」
敵は尽きないものです。

ワンドの8:変化
上から来るぞ、気をつけろ!
今まではずっと内面的な問題と戦ってきましたが、
ここに来て、外から変化が訪れます。
それははたして、良い変化か、悪い変化か。
受験や就職をきっかけに引退ってのは、仕方のないことですからね。
ゲーム製作の敵、多すぎ!

ワンドの9:忍耐
これ、くらってるよね。
さっき飛んできた棒、頭にくらってるよね。
死ななかったのでセーフ! でも満身創痍!
受験や就職でツクツクできる時間が減っても
続けることを選んだからには、守りきるしかないんですよ。
残った領地が、バリケードで囲んだ小さな小さな空間だけだとしても。
次でラスト!

ワンドの10:重圧
想いが重い。
広げすぎた風呂敷が。エターナった作品の一本一本が。
「ここまで引っ張ったんだからすごいもん作らないと」という気持ちが。
抱え込みすぎている事を自覚し、その抱えているものを
どうにかしなければ、いずれは耐え切れなくなるでしょう。
抱えられるもの以外を切り捨てて歩き続けるか、
全てを地面にぶちまけて終わりにするか。
選ばなければ。
以上、いかがでしたでしょうか。やる気を出しすぎた者の末路。
結局完成しないんかい、とつっこみたいところですが、
欲を出しすぎたら完成するわけないだろコノヤロー!
ちゃんと完成させられる人っていうのは、
ちゃんと自分を律して、残すべき棒以外を
捨てることができる人なんですよね。
自分は理想を抱いて溺死するタイプなんで……
一番あかんやつや。
趣味の道は修羅の道。
飽きてきたところで、「あー楽しかった」って言って
やめることができれば平和なんですけどね。
棒の4ぐらいで手を引くのが、遊びってやつでしょう。
でも4ぐらいってのは、アレですよ。
自分で言えば、スーファミ版で作ったやつとかですよ。
そこでやめることができれば、そりゃ平和ですけれど、
満足できないから今ここにいるってなもんです。
そんなこんなで、ワンドのスートでした。
おさらいとしてもう一度書きますと、
小アルカナのポイントは、数字!
1から4は順調に。
5でバランスが崩れて、6で立て直すものの、
7で迷走して、8で次のステージへ。
そしてラストの9と10って感じ。
脚本術をかじったことがある人は、ピンとくるかもしれません。
これ、そのまんま王道プロットの流れじゃん、と。
タイムラインが数字で等分ってわけではないけど、構成的に。
興味があれば、ぜひ他のスートも読み取ってみてくださいな。
カップとペンタクルスは割と読みやすいですし。ハッピーエンドだし。
ソードは読むのにコツがいるかも。
あいつ、殺すことしかできないスートなんで。
生ぬるい感情を斬り捨てるのが理性のお仕事なんで。
以上!
拍手へんじー。
って、なんでこんなにコメント貰えてるの!
もうこの世界から存在を忘れ去られたもんだと思ってたのに!
そっと拍手をくれる人も、いつもありがとう!
なんかもう、みんな、愛してる!
>パラ犬さんおかえりなさい!聖なる夜のホーリーナイトがベクターレビューされた頃から見てましたよ!パラ犬さんのブログの新記事が読めて嬉しさと懐かしさに震えています。
ただいま! 帰ってきたよ!
これからも新記事書いちゃうもんね!
シンキジ、フエル、オマエ、フルエル。
ホリナイか、何もかもが懐かしい。
2006年だから10年前……10年!? えっ、ちょ、そんなに経ってるの!?
自分で書いてびっくりしたわ! なに10年て!
>ドット絵作成講座の続き早く読みたいです!更新楽しみにしています(・ω・*)
どどどドット絵講座ー!
どどどどうしようドット絵全然書いてないから
どどどドット絵の描き方忘れてるかも……
絵の描き方から思い出さないといけないかもしれない。
何を忘れてるかすら忘れてるかもしれない。
>ばかっ!さみしかったんだからねっ…!でもおかえり!
ただいま!
もうお前に寂しい思いはさせないぜ……
させないと思う……
させないんじゃないかな……
させないように前向きに検討した上で善処いたします!
>パラ犬さぁぁぁぁん!!!あけおめです結構本気で死んだかと思ってしまいましたよ本気で心配したんですから!!おつかれさまです!!!
心配かけてごめんね!
いやー、気持ちに余裕がないときって、どう取り繕っても
文章に出てしまうんで、これもう何も書かないほうがいいと
判断したわけで。
すっかりツクール界から取り残されてしまったし、
更新もあんまりできないし、色々と失った感じがするけれど、
またここからやりなおすさ。
もともと何もないところから始めたんだしね。
>てっきりMVのサンプルゲームを必死で作っていると思い、期待していました。残念です。…早く大樹やりたいなぁ。
言えない、知らないうちにMVが発売されてたなんて!
言ったような気がするけど言えない!
大樹作るよ! 時間が取れないぶん他のゲームはツクツクしないから
逆に今までより進むかもしれないという謎現象。
>はい、あけましteおめでとうございます!
誤爆
改めまして、あけましておめでとうございました!
あけまして、あらためましておめでとうございました!
こちらあたためますか? あらためますか? あららめますか?
>OKAERINASAIMASE! いっぱい更新されていてびっくりしました。どんなジャンルでも面白い話が聞けるので大好きです。まだまだ寒いですが、お体に気をつけてお過ごしださいね!
TADAIMA!
どんなジャンルでも面白い……うれしいこと言ってくれるじゃない、だが、果たしてそうかな?
私が本気を出したら、誰もついていけない話とかやっちゃうぜ?
ひょうたんの育て方とか……もうやってたわ。
>タロットだ! みんな、パラ犬さんのタロットの話だぞ!!
なんでタロットにくいつくねん!!
ParaSite2D6 RPG館はゲーム製作サイトですー!
>パラ犬が久しぶりすぎて、ホゲゲノビッチじゃないけどホゲゲノビッチでいいような気がしてきた!
ああ、そうさ、君がホゲゲノビッチで、僕もホゲゲノビッチ。
人類みなホゲゲノビッチ、そういうことさ。
>もんてもにもに
もにもにもにもに
みにもに
もんてをもんでもにもにするんじゃありません!
もんでをもんてもにもにするんじゃありません!