>パラ犬! なんてこったパラ犬じゃないか!!
1pTRPGですな! ここ1年でツイッターで大流行の1pTRPGをやるんですな!! 期待してるー
なってこったパラ犬だぜ!!
1pTRPGって何ぞー! そんなん流行ってるの!?
やべぇ知らんかった……い、いや、知ってるし! 流行ぐらい知ってるしぃー!
えーっと、あれでしょ、1pなTRPGでしょ、いや知らないわけじゃないんだから、
でっ、でもっ、一応調べておこうかな、知ってるけどー。
というわけで調べました。
1pって、ルールが一ページに収まってるわけね。なるほど。
レトロTRPGじゃなくて、RPG福袋とか冒険企画局のTRPG的な、
濃いというか、一発ネタ的な雰囲気の。
OK、だいたいわかった。
こういうタイプのTRPGって、TRPGというよりボードゲームですな。
コマに感情移入しないやつ。
でもロールをプレイするからやっぱりTRPGなわけで、それ言い出したらコンピューターRPGはどこがRPGなんだとかいうウボァー!
よろしい、ならば1pTRPGだ。
そう、初めてのツクールでいきなり本命作品に手を出すより
まずは短編から作るのが正しいように。
TRPGも一発ネタから初めてみようではありませんか。
ここで経験値を稼いで、ちゃんとキャンペーンプレイできるTRPGを作るのだー。
というわけで、「どんな1pTRPGを作るか」からですね。
なんか1pTRPGってあまりにも多くの一発ネタが作られてるんで、
人類の思いつくネタは全て出尽くしてるんではないかといった感じですが、
どう足掻いてもネタがかぶるだろうってのは、逆にネタかぶりを気にせず作れるので気楽なもんです。
やはりここはゲームを作るTRPG……
TRPGを作るTRPGにしてしまおうか。
でもこれ、クリア条件がわかりませんね。
多人数プレイできないし。
じゃあいっそ、TRPGをプレイするTRPG。
思い通りの行動を取ってくれないプレイヤーを蹴散らしながら
無事にプレイを完遂させるのだ!
『思い通りに行かないのが世の中なんて割り切りたくないTRPG(仮題)』。
つくるぜ!