ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

09月 « 2016年10月 » 11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
TRPG ] 2016/10/18(Tue)
この世は悲しみに満ちている。

思い描いていた形があったはずだ。志があったはずだ。
だが、今の私が立っている場所はどうだ。
そこにはかつて目指した星はなく、
もはや戻ることすらできなくなっていた。

この世は悲しみに満ちている。

はい、そんなわけで、1pTRPG作ったよー。

pgr.jpg

うん。違う。これ最初に思い描いてたのと違う。
GMをいびる奴をぬっころすゲームだったはず。
GMをいびるゲームになっとるやんけ!

いやいやいや、弁解させてください。
石を投げないで!

最初はですね。プレイヤーの中からGMを一人決めて
残りは迷惑PLとなって点数を取り合うゲームだったんですよ。

でも、気づいてしまったわけです。
一人vs複数でコンビ打ちしてGMが勝てるわきゃないじゃん……

どうせPL同士で潰し合うんならGMと対立させる必要もないよね。
じゃあいっそGMなくそう。

そして悪徳だけがこの世に残った――

仕方なかったんやぁ!
ゲームとして成立させるためには仕方なかったんやぁ……

あ、ちなみにこれはたぶん遊べません。プレイ風景が想像できない。
何がやりたいのかわからない。ヤバい。
ていうかこれTRPGちがう。RPどこいった。

でも数値のやりとりは一応ゲームになってると思う!
このルールに別のゲームの皮をかぶせれば、遊べるものになりそうな気も。

なんか、そう考えるとゲームの本質って何だろうって思いますね。
ルールがゲームなのか、かぶった皮がゲームなのか。

自分としてはルールがゲーム本体だという感じで扱いがちなんですが、
全部が全部そうってわけでもない。
ルールが本体なら全部デフォで作ったツクールゲーはオリジナルじゃないのか?っていう暴論になるやん?

なんというか、人は見た目か中身か、みたいな感じですね。
分割できないものを分割したらあかん。



待たせたな! なんか二か月も経ってた!
はくしゅへんじー。

>TRPをプレイするTPG! さすがパラ犬! 誰もが考えそうでいて誰も思いつかなさそうな良い線ついてくるぜ!

ごらんの有様だよ!
思いつきだけでゲームが完成する装置があればいいのに。
あとついでに通りすがりの石油王が100億円ぐらいくれたらいいのに。


>世の中にはGM13人PL1人というネタセッションを強行した人もいるから、これも面白そうですな!

GM13人って何やねん! PL囲まれてるよ!
なんなの十三機関の幹部とかそういう感じなの!?
いやそもそもGM13人もいる環境がうらやましいわ! 一人くれ!


>>思い通りの行動を取ってくれない つまりルーニー撲滅運動・・・

ルーニー死すべし!
まあ、自分も大昔はルーニーだったけどね……
だがルーニー死すべし!(自分以外)


>パラ犬様が見えない間に、PC9801が壊れました。もうDante98が動きません。95年頃から作っていたのに完成しませんでした。…てな訳で、サルでも猫でも完成させられるツールを紹介して下さい。

Dante98ぃぃぃぃぃ! 無茶しやがって! でも完成しないのは関係ないね!
君のゲームはまだ生きているよ。君の心の中に。
次は決して壊れることのないツール、紙と鉛筆だ!
機械に頼らず作りたまえ! ゲームブックを! →14へ行け


>RPGツクールフェス買います?

ば、馬鹿な! また新しいツクールが出るだと!
ずっと新作出なかったのに急になんなの! 死ぬの!?
うちのDSは飛び出さないんだよ!!


>そうじゃ、何でもいい、簡単なものでもいい、ゲームを作るのじゃ。熱を取り戻すのじゃ、パラ太よ。

ありがとう……陳老師(仮)!
作りました、そう、こんなものでも歩みを進めたのです。
パラ太は再び、いやパラ太じゃねぇ! 誰だお前!


>パラ犬さん!!!!!!!!!ぱらいいいいいいいいいおかえりなさい!!!!!!ウワアアアアアアア祝いじゃ祝いじゃ

ウワアアアアアアアぱらいぬただいま!
ぱらいま!


>わー!!パラ犬さんだ!!生きてた!!よかった!!
TRPGといえば、ぐらちTRPGのその後が気になる~…


イキテタヨー。
レインズのリプレイの話をしたらもやっさんが逃亡するのでちょっと捕まえてください。
新ルール新キャラでの続編がそろそろ完結しそうなんだけど、
こっちはリプレイを想定してないからあまりにカオスでね……

 | トップ |