はい、また蜂の巣ネタですよー。
虫系のネタは需要がない? 知らん!
蜂の巣を食べると、蜜蝋が口の中に残るのが難点でした。
調べたところ、蜜蝋は温めると溶けていいらしいとのこと。なるほど蝋ですからね。
ところで蜜蝋と鉄郎って似てますね。あとメイプルとメーテルも似てますね。
そんなわけで、クロワッサンに切り込みを入れて温めて、巣をインしてみました。
温めた後でインするのがポイント。
ハチミツは加熱すると香りが飛んじゃいますから。
軽く冷ましてクロワッサンの表面がパリッとするのを待って、実・食。
こ、これは……
理想のハチミツパン!
温めたパンにハチミツを塗ると、どうしても染み出てきてしまうじゃないですか。
クロワッサンなんてダダ漏れですよ。
それが、巣があることでほどよくホールドされて、噛んだときに中から蜜がジュワッと出てくるんです。
このジュワッがね、とてもいいんですよ。パンといえばジュワッですよ。
濃厚なハチミツがクロワッサンに含まれるバターと合わさり魔性の食べ物と化す……!
結論:やっぱり巣の部分いる
蜜蝋が口の中に残るアレは、パンと一緒に食べれば普通に喉を通るので問題なかったです。
そのまま食べたってのが失敗だった模様。
はくしゅへんじ。
> クリスタって3Dを読み込んで漫画作れたような。今こそパラさんのスキルが火を噴くとき……!
昔のデータ残ってないYO……
最近はクオリティの高い3Dが多いからモデルデータを簡単に作れるようになってるのかと思って公式見たら、作り方は昔と全く変わってなかった件。
メタセコと六角大王っていつのまにセルシスに版権移ってたんだ。絶好調だなクリスタの会社。
>
| 。
|00000000000000000000 /000000。
|0000000000000000/⌒丶/
|0000000000000 / 冫、)
| - ⌒ ^000`000/
|000000\00000000000/
|/00000000~000/
|/000000000000000)
|000”00000000000/
|000000000000//000000_|\○_オネガイシマァァァァァス!!(todoketaikonoomoi)
ずれまくっとるやんけ!!!!!!
想いだけじゃどうにもならない事も……ある!
> Hex is ロマン
ボードゲームも、四角いマスよりヘクスマップのほうがかっこいいと思う。
かっこいいからといって遊びやすいとは限らないけど。
ロマンとは、眺めるだけでいいのさ……(←戦略SLG苦手