日記で生存報告というと、しばらく更新なかったけど生きてますよー、というやつですが。
平日の朝から日記を更新してるのは。
地震! 朝っぱらから地震!
なんか本当の意味での生存報告になってる!
日記書いてるのは部屋の片付けをしたくないから!
いろんなものが落下してる!
やだー! めんどいー!
くらいました、震度5強。
23年前の阪神淡路大震災以来の揺れっぷり。震度だけでいえば当時より大きい。
規模は小さいけれど震源が近いぶん大きく揺れた感じです。
車の中だったので一瞬何が起こったかわからず。なんかものすごい突風が吹いたような感じでした。
そんでもって、停電で信号機が全滅。
とにかく普段の地震と違う揺れ。グワッ!って。
グワッですよグワッ。グラグラじゃなくて。
震源地からの距離で揺れる時間が変わるってこと自体は知識としては当たり前なんですが。
なんか達人の気分が味わえるということがわかったのが本日の発見ですね。
「近いぞ……!」って。
7年前の東日本大震災のときは、震源地からかなり遠いにもかかわらず揺れが伝わってきたんですけど、会社のビルが数分間ゆーーーっくり揺れ続けてました。
昨日は群馬のほうで地震があったばっかりですが、封印されし何かが復活でもしたんでしょうか。
これから日本各地で地震が発生して、それらを線で繋ぐとある一点を指している展開の予感!
拍手返事は次回! ゴメンネ!