
横長コマやったった!
いやー、横長だわ。なにげに横幅が縦の3倍ぐらいあるんですよね。
普段の四コマは縦横比3:4なので、横に2個くっつけたのよりちょっと長いぐらい。
スカスカになってしまうのは、縦方向の使い方に無駄があるんでしょうな。
だからいつも構図が単調なんだ。
さて。前回、ペン入れに慣れたのと連休パワーのおかげでスピードが倍になったと言っていたわけで。
なら四コマも4日→2日でいけるんじゃない?というノリで四コマでございます。
4日と2日の差は、2日じゃないんですよ。
平日は作業ができないから、実質1週間の差なんです。
結果は2日ちょい。ちょっと月曜にはみ出た。
ペン入れは2日で終わるけど、一晩経つとあちこち修正したくなるので……
とはいえ「3日」(土日→土)ではないので、一週間短縮できる!
やっぱり連休とは勝手が違いますね。
土曜日は立ち上がりが遅い。MP回復してないから。
昼まで寝てるし。できれば夕方まで寝ていたい。
それにしても、この土日、クソ暑くなかったですか。五月なのに真夏日ってどういうことだってばよ。
わし先週までコタツ出してたで。
なんかPCが熱暴走したし。windows10ってブルースクリーンなるんだ……
新しく作ったカスタムブラシ消えるし。あれ保存されるのクリスタ終了時なのか。
この時点でテンション大幅ダウンですよ。
仕方ないのでエアコン始動させたら、喉が痛くなって。
中の掃除をすることに。フィルタだけでなく奥まで徹底的に。
いやー、掃除めっちゃはかどりました。
締め切り前の漫画家のように!
いやー、漫画っていいものですね。(掃除がはかどるから)
話を戻して。
横長でやってみてわかったのは、ふきだしを大きくとれるのでフォントサイズを大きくできて読みやすい。
従来のサイズだと、上から下までフルなふきだしを入れたら絵のスペースなくなるもん。
フォントサイズが8pt→10ptになるので、かなり差があります。
これは確かにスマホ対応のWEB漫画として理に適ってる。
単行本にするときにページ数稼げるからとか思ってて正直スマンカッタ。
やっぱ実際にやってみないとわからんことってあるね。

はくしゅへんじ。
> 確かにページ数増えると面倒になりますねー。自分は下書きを全部書き出してビューワーで確認してました。
なるほど、サムネがわりと。
Exにしても結局一つのファイルに複数ページ収まるわけじゃなくてフォルダ内に連番保存されるらしいから、それをやるのと大して変わらないのかなあ。
> EXの値段確かに……キャンペーンによっては最初からEXの方がお得だったりして、負けた気持ちになり買わない……「フリーソフト」から離れられなかったあの頃と同じように……
わかる。めっちゃわかる。フリーソフトのところ特に!
似たような理由で、見逃すと読めなくなるWEB漫画も買いづらい……
いつでも読めるやつのほうが、コレクターアイテムとして単行本を買ってしまう不思議。
> Ex版クリスタはプラグイン機能があるのもニクイところですね
プラグインなあ……
関係なかったんで今までスルーしてたけど見てみたら、PDF出力以外は全部ユーザーが作ったやつかーい!
公式もっと頑張れよー。