ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

09月 « 2023年10月 » 11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年09月(1)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
ゲーム制作(未分類) ] 2005/09/24(Sat)
しおり的ものを本のサイズにあわせたら、余白がスカスカだ!

200509241.jpg

セーブポイントをファイルに記録するだけの事に
えらく手間取りました。
セーブファイルの構造は、さっぱりわかりません。



>ネコミミモンテ希望Ⅱd(゜∀゜)
200509242.jpg
 こうですか? わかりません!

>凝結♪凝結♪(フフフ返せまい・・・
 ぎょう虫とケツで返そうと思いましたが
 エレガントでセレブな私にはふさわしくない返答ですので、
 今日のところは負けを認めてもよろしくてよ!
 おぼえてらっしゃい!! 行くわよ、セバスチャン!

>なぜ今まで本館の存在に思い至らなかったのか!というわけで早速見つけましたわーい今日はもう寝ます
 それはアレですか、以前アナタの恥ずかしい秘密を見た仕返しですか!
 フンガー!

>ぉぉ、ソウル画面が更に素敵さ倍増ですねー。先生!わたしにも拡大画面がみえましたよ!(昔から。
 そう、それこそが心眼の力じゃ。
 いまの こきゅうを わすれるな!

>おおおおお、モンテという幻の珍味でネコミミ少年が強く!全ステタース99UPとは!
 さすが幻の珍味。モンテ強いね、って、あれはテストデータですがな!

>折角本みたいになってますし、ソウルの詳細のところもしおりみたいだと可愛いのでは?生意気にすみません。
 詳細をしおりにすると異様にデカくて可愛くありませんでした。
 というわけで、しおり案はセーブファイルで使わせてもらいました。
 イエッサー!

>モンテスキューってツクヨミに登場するの?
 します。ついでに、食えます。メロン味です。

>これと同じコメントをどっかで見た気がする。>こうですか? わかりません!
>てか、むしろ送ったのがとりサンっぽいからそれに合わせてるのかしらと邪推。勘違いだったらゴメンナシ。

 「こうですか?わかりません!」は慣用句のつもりで使ってます。
 最近、とりたん以外の人からもテンションの高いコメントが来る事が多くて
 署名がないと誰からなのかさっぱり。

>メルヘンの英訳は拍手して数分後に和英引いて調べますた。かしこ
 マジレスvsマジレスでした。マジマジ。

>先生!そろそろ拍手コメのネタが尽きてきました!調子に乗りすぎました!
 返信のネタも尽きてきました!おあいこです!

>ならむらセンセを早くメルヒェンの世界から返してください
 先生はね、お星様になったんだよ。

>確かにメルヘンチックってわけわかんないですね。
 ナウいみたいなもんですね。和洋折衷。独英折衷。