さて、どこまで日記で情報公開しようか。
匿名参加もやってみたかったけど、
それだと日記に何も書けなくなるわけで。
とりあえず百合ゲ祭りには、普通に参加します。
参加表明した時点で匿名にする意味も薄れちゃってるし。
他の百合ゲ祭り参加者の人の日記を見ると、
あんまり情報公開してなかったりするんよね。
やっぱり短い作品は何を書いてもネタバレになってしまうからでしょうか。
とりあえず、ネタバレにならない程度にネタにしていこう。
製作状況を書かないと、すぐ「明日にしよう」って思ってしまうし、
何かアクションを起こしたほうがモチベーション上がるもの。
日記で宣言したらモチベが一気に上がったみたいに。
もっとも、クールなわたくしといたしましては、
日記でわざわざ参加宣言などせずに
不言実行のほうがかっこいいと常々思っているわけではありますが、
一人でやってるとさっぱりモチベーションが続かないわけで。
難しいから不言実行はかっこいいんだよ。
F@Fはランパーに参加することを隠してたわけですけど、
やっぱああいうやり方は自分の柄じゃない。
うちのサイトは完成品を楽しむのではく
作る事そのものを楽しむサイト!
完成品は、なんというか、自分が最後まで楽しめた時に手に入る
戦利品みたいな。
完成という勝利を掴むためには、いかにモチベーションを保つかが
鍵になるのです。
それは時には、楽しく作るという甘いアメだったり、
苦しいけど完成させなきゃ!というムチだったり。
というわけで、製作記録は書く方向なんですけど、
さて、どこまで書こうか。
ぶっちゃけると、日記書く時間があるなら製作に使いたい。
ぜんりょくでつくるよ!
7/14までの拍手返事。
>うちのDELLノートはカタカナでした。残念。 しかし相変わらず「RPG 不健全」検索で一位でHitされてますね。
残念なことに「RPG エロ」じゃさすがにHitしませんでした。
これは罠だ!
世の中はもっとたくさん不健全なRPGが溢れているというのに
なぜここのような健全なサイトが一位だというのだ。
ParaSite2D6 RPG館は、健全サイトですー!
>言われてみて「カタカナ」のキーが「カタカナ」だと言う事に気がついた私はDELLのノート使ってます。
そうそう、カ夕カナに……って、
よく見たら「カタカナ」だー! 超普通じゃん! だまされた!
↑の人もカタカナって言ってるし、ノートは普通にカタカナなのかな。
>例ア ってイタリアに見えませんか
見える! SUGEEEEEEEE!!
これは世界を揺るがす大発見だよ!
なんてことだ、世界は滅亡する!
>新作のドラクエ、なんというか、ドラクエっぽくないような気がするんです
実際遊んでみるとかなりドラクエ3テイストを感じたけど、
勇者とか魔王とかいないからね。
でも誘導の上手さとか演出とか、普通にプレイするだけじゃ
(それこそツクーラーとかでないと)意識しないところの
作りこみは、「あー、ドラクエだなー」って感じた。
派手なところはないけど面白い。こういうゲームはやっぱ貴重。
>腐った鏡モチにも見えないこともない。どっちでも大差ないか。
スライムの服はドラクエ髄一のダサ装備。
なにげに防御力も高くてけっこう終盤まで使えるのがまたむかつきます。
>十週したけど中毒性ないよ! みたいな。
なんというニコ中。でもそんな感じ。
クリア後もレベル上げまくってるけど中毒性ないよ!
>今も昔も同じゲームにワクワクを感じる上に、新しいジャンルにもどんどんワクワクするようになった自分は勝ち組ですね(ゲーマー的な意味で)
大学生の頃までならゲームに熱中できたんだけど、
社会に出ると、他にやるべきことがたくさん出てきてしまう。
おとなになるってかなしいことなの。
あと、どうも最近の洋ゲーっぽさがダメなんだ、自分。
このへんは好みの問題だからしゃーないんだけど。
もっと、グラはショボくても和製RPG!って感じの世界感が好み。
って、それがドラクエ9とか光の4戦士なんだけどね。
>DSの3Dに期待してはいけない。テイルズのテンペストはさすがにksgでしたけども(ゲーム全体で見て
最初にDSでやった3DゲーがFF3だったもんで、
DSといえば3Dという変な思い込みが。
FF3の3Dはすごい。ローポリなのにすごいきれい。
>ウンコ装備、頭がとんがり帽子になればさらにそれっぽく。
とんがり帽子から練成できるスライムヘッドを使えば
パーフェクトウンコになったよ!
っていうか、これ、製作者ぜったい狙ってるよ!
みんなもやってみてね!