ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

09月 « 2023年10月 » 11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年09月(1)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
ドット絵 ] 2005/10/18(Tue)
本日のメニュー: キツネっ娘
原画は10/16の日記で。

20051018.gif

かなりすんなりと描けました。
やっぱイロモノは描いてて楽しいです。ビバ・キツネ耳。

で、当然っちゃあ当然のオチなんですが。

耳がデカすぎてドアをくぐれません。

バグではなく仕様です。



なにやらツクールXPの1.02アップデータで
認証の不具合が起きるっぽいですね。
自分は難を逃れたので詳しいことはわかりませんが
1.02にアップするときはRTPも一緒にアップしないとダメなようで。

認証失敗は危険。超危険。
すでに過去に認証に失敗してるせいで、もう後がありません。
次から有償だってさ。
EBの考える事はわかりません。

なんでアスキーからEBに変わっただけで、こんなにグダグダになったんでしょうか。ツクール2003とか
ツクールの歴史は2000で終わったと言われないようにしてほしいものです。

ところで2000VALUEのCDの裏側の黒い筋って、コピープロテクトなんでしょうか。隠しファイルでprotectフォルダとかあるし。
これ、アスキー版2000にはなかったような。
起動ディスクでもないのにハードコピーにプロテクトかけても全然意味ないと思います。
EBの考える事はわかりません。



>拍手のカオスが と ま ら な い
カオス→とまらない
とまらない→ロマンチック
つまり、カオスはロマンチックだったんだ!

>次はお嬢様かお姫さまがくるんだ。間違いない、、、ッ!
ぬぅ、何故ティモに貰った原画にお姫様があると知っている…ッ!
でもなんかノリ的にハゲに猫耳を描かないといけない雰囲気なので
次はハゲに猫耳だと思います。

>先生、サウンドプレーヤイのアニメ版とか面倒でしょーか。
>起動したらダメージとかなしで とにかく選択したらアニメでるみたいな。
>エディタで実寸で確認できればいいのになぁ、、、orz

面倒です あーいや、作れなくはないと思うけど
普通にデータベースで、全スキル習得済み素早さ999のキャラ作って
戦闘テストしたほうが明らかに早いと思います。
単独プレーヤーだと、結局テストプレーで起動する事になるし、プロジェクト間の移動とかさせないとダメだし。

>ハ・-・ゲ! ハ・-・ゲ!
ハゲをリクエストした全員、ゲームで使うように!
ツクールXP持ってない? この不届き者め!!
そんな君は、ツクール2000でチップ4枚に分割の刑だ!

>パラ犬さんの誕生日はいつですか?
>ドット歴何年ですか?

押忍! 誕生日は3月13日であります!なんかください
ドット歴は12年。RPGツクールDante98から全ては始まりました。
すなわちツクール歴=ドット歴。
あの頃は、方眼用紙とか使って授業中(主に現国)にドット絵の練習をしたもんです。
さあみんなもレッツトライ!(授業中に)

EDめ! [修正]
・おきつねさま

あいやー、かわうぃですねぇ。今後も、色々な耳のキャクターが製作されることを星に願っています。コリン星。

・恐怖!認証不具合

某XMSさんで、そういう事実があることを知って、いつ己の身に降りかかることかと慄いています。

にしても、ツクXPの、1.02にアップするときはRTPも一緒にアップって何気にわかりづらいですよねん。

ツクールXP持ってる人は、基本的にRTP落さない訳だし。あと、新RTPに書き換えるときは、旧RTP削除してからとか。

そこら辺、何気に、一人で右往左往しました。
アスガ
ソレダw [修正]
>>アスキーからEBに変わっただけで

 そういえば、会社変わってたね。
アスキーの頃のツクールは輝いてた・・・。


>>銀髪があって、元気にロング露出な剣士と狐

 >w< (何
ドットうめぇー。なんかキャラが立ってるトコだけ映えてますね。
 俺も主人公ぐらいは自作できるように頑張ろう。
講座のテクを、今、わが手に。
桜雅 在土
海老 [修正]
>アスガ姫
不具合が出てからじゃなければ
旧RTP削除はいらなかったような。
いや、したっけ、削除。あんまり覚えてない。

それにしても、不具合出るって報告受けたんだから
せめて今からでもその旨を載せるべきだと思うんだけどなー。

>在土さん
フルムゥゥゥブ・アミたーーーーん!(何
……キャラ講座、早く書かないとorz
ここでうっかり「よーしパパ、アルティのキャラ描いちゃうぞー」とか言いそうになったけど
たしかドット絵担当さんはもう決まってたっけ。
てか、アルティ新作のページは何処へ…?

アスキーの時代はツクールコンテストの賞金もすごかった……。
いや、自分には縁のない世界だけど。
パラ犬
アルティ余談 [修正]
期待シチャッテル!?ゴメンorz
 残念ですが?フルムーブは開発中止してます。

 ちなみにウチのリアル友ドッターはやる気なくしてます(笑
自作する予定なんだが・・・その前に、
まずはゲームとして作らねば・・・。
それにはまずこのエターナル症をなんとかせねば・・・。
 もしもうまくいけばドット頼みたいです。
もしも・・・orz
桜雅 在土
あるてぃ~ [修正]
>フルムーブは開発中止
Σ(゚Д゚;)ソウダッタノカー!!

人様のドット引き受ける前に自分のエターナルをなんとかしなきゃならないとおもいました。まる。
その時が来れば、改めて引き受けまふ。

というわけでお互いエターナル症の治療に励みましょう。
うん。
パラ犬