ところで皆様、ヒロインの武器ってけっこう迷いませんか?
ヒロインに限らず、戦いに向いてないキャラっていますよね。
誰もが戦闘訓練を受けたムキムキ戦士というわけにはいきません。
なら歌のクロエは、まさに一般人なわけで。
魔術師でもないから杖で撲殺ってわけにもいきません。
特殊な訓練を受けていない人間が扱うのに
最適な武器って何なんでしょうか。
まあ、どんな武器だろうと訓練しなきゃ使い物にはならないでしょうが
いちばん効率がいいやつってことで。
ナイフや短剣は、地味な印象がありますが
間合いが短いので敵の懐に飛び込む度胸と格闘技能が必要な上に
急所を的確に狙える知識と冷静さがないと
まともにダメージを与えられません。
モロに玄人用。
そもそも、普通の人には、敵に近づくって時点で
ハードルが高いですよ。
マジこわい。
だからといって、弓だと、アレです。
かなり訓練しないと扱えそうにない。
素人の使う武器じゃない。
そのキャラに似合うかどうかも重要です。
いくら威力が高いからといっても
斧ヒロインはエレノアだけで十分です。
そんなこんなでいろいろ検討した結果、
素人が一番効率よくダメージを与えられる武器は
クロスボウという結論にたどり着きました。
命中させるのはやや難しいものの、比較的扱いやすくて、
威力はプレートアーマーをも貫通する。素晴らしい。
しかも手を汚さない。素晴らしい。
扱いやすさと殺傷能力を兼ね備えてる。
ヒロインの武器を決めるときに殺傷能力を重視するって
どないやねんって感じですが、
武器は殺傷するモンなんだよ!
誰も傷つけたくないとか言う甘ちゃんなヒロインは
ムチでも使ってな!
弓とクロスボウって対極の位置にある武器だと思うんですよね。
弓は扱うのにかなり訓練が必要で、クロスボウは比較的簡単に扱える。
弓は殺傷能力そのものよりも、その精神性がかっこいい。
なんかこう、弓は「生きるために狩る」で、
クロスボウは「SATSUGAIする」みたいな。
その昔、「矢ガモ」という事件が一世を風靡しました。
90年代の事なのでナウなヤングは知らないと思いますが、
公園の鴨にボウガンの矢が刺さってるのが発見されたという事件です。
ボウガンだから「ひどい悪戯をする奴がいるもんだ」って感じですが、
これが弓の矢だったら「食うのか!?」ってツッコミがまず入ると思います。
イメージされる犯人像も、ボウガンだと
「根暗で鬱屈した奴が憂さ晴らしにやった」って感じですが、
弓だと「飛ぶ鳥すら落とすプロの狩人」って感じ。
真夜中の公園で矢をつがえる狩人を想像すると、なんともシュールです。
話がそれましたが、クロスボウは素晴らしい。
銃がない世界なら、携帯用としては最も有効な殺傷武器じゃないでしょうか。
そんなわけで、クロエの武器は
クロスボウに決まったわけですが。


ヒロインなのに主人公の武器より強そうってどないなんよ。
3/20までの拍手返事。
>ぬり~べるでぬ~べ~思い出した。あと
途中で切れた。続き。あと、ラムネの話になるけど杏仁豆腐味のラムネを前見かけた。香りが杏仁すぎて味がわからなかったよ。
地獄聖騎士ぬり~べる。
香り=味でOK! たぶん!
そういや杏仁豆腐って、香りは思いだせるけど
味となると「どんなんだっけ?」ってなるわ。
>Salvaia(英語風)、Salwehia(独語風:ザルヴェイアになっちゃうけど)、Salveia(伊・仏語風とうかラテン字ママ)、Zalveia(西語風:サルベイアになる)。
他にもオランダ語、ポルトガル語、チェコ語、ポーランド語、ゲルマン諸語、ウラル諸語、トルコ語、ベトナム語などがご利用いただけます。自分はこの辺から対象のバックボーンにあった言語の正字法を使ってます。
正字法を知るだけなら簡単なので、実際にはその言語を扱えるわけではありません。勿論。
「自分語」。これ最強。
その国を舞台にしてるのでない限り、正字法を使ったところで
誰も知らなきゃ自分語と見分けはつかないわけで。
堂々とやれば大丈夫!
>お金512G以上←スイッチ1立ててお金512G減少
お金256G以上←スイッチ2立ててお金256G減少
:
:
こんな感じの処理を桁数だけ繰り返せば所持金の記憶ができますよ!
そして所持金が2の9乗以上になってバグるという。
というのは、まあ、スイッチ使って次のイベントに渡せば
9ページ以上使えるからいいんだけど。
スイッチで強引に変数判定するときの落とし穴は、
実は読みだすときの処理速度のほうだったり。
1ページループさせると1フレームかかるから、8ページぐらい回すと
どうしても固まった感じになるという。
これのせいで高速化のために変数の持たせ方をまるっと変える羽目になったってばよ。
>チビキャラ講座がありがたすぎて涙ちょちょぎれます ありがたやありがたや
ありがとっす!
続き全然更新されないけど、気が向いたらそのうち!
>パラ犬さん、パラ犬さん。フードのアド字数制限で申し訳誤字ませんでした。プレミアムカルピスの甘王というものがあるのですが、それがカルピスの味しないっていう。
うまいこと誤字っとる!
甘王探したけどみつからなかったよ。残念。プレミアムカルピス好きなのに。
プレミアムカルピスって元々あんまりカルピスの味しないよね。
乳酸菌飲料って感じ。
>フードマント採用おめでとう。 僕はXPとVXの作品が未完につき、DSには手を出さないので使えませんが・・・w
XPとVXの作品が未完だけど手を出してるぜ! HAHAHA!
完成してないから手を出さないという自制心は素晴らしい。
君ならきっと完成させられるよ!
>拍手コメ多すぎ></ そして、このコメもまた(●´艸`) 「カンナキ」楽しみにしてます。
超溜まっちゃってるんだぜ。妨害上等!
妙な略し方しちゃってからにこの子は、もう。
それはそうと、神サルの話が出ると、なんか世の諸行無常を感じるね。
一ヶ月の時の流れは無情だ……
全てに打ち勝ったフードマントも容量には勝てなかったのさ……
>ぜひ、DP版で『バトル2』(約19万使用)のBGMを使って名作を作って下さい
DPで消費容量約19万の『バトル2』など不可能だろうと申したか。
甘いわ! すでに消費容量約18万5千の『ラストバトル1』を確保済みだ!
容量が足りなくなったら真っ先にリストラする要員だけど
まだまだいける!
残り1万切ってるけど、いけるったらいける!
>>ゲーム内容は、地下世界から地上を目指すお話
か、かぶってしまった・・・!容量節約だとダンジョンが軽い→ダンジョンの中で物語が展開 というのは避けられないですよね・・・
容量的にコンテストはダンジョンゲーか脱出パズルゲーが多い予感。
ダンジョンゲーだと「潜る」か「登る」のどっちかになるだろうから
地下→地上ネタはけっこうな確率でかぶるだろうね。
関係ないないけど、タイトル自動生成で「天元突破エインセル」って出て来た。
そこでネタかぶり指摘しなくていいってばよ!