その名も「GrancielWitches!TRPG」に参加しました。
ぐらちのTRPGですよ、ぐらちの!
TRPG(テーブルトークRPG)ってのは、ひらたく言えば会話で進めるRPGで、
紙とエンピツとダイス(サイコロ)があれば遊べるアナログゲームです。
学校で放課後に集まって遊んだりもできるんだぜ。
最近はダイスが振れるチャットなんかもあったり。
さて、この企画。それは「ツクラーによるTRPG企画」!
まずは第0回と称してキャラクター作成の様子が公開されています。
キャラメイクからいきなりカオスだぜ!
癖のあるメンツ(もちろんGM含む)ばっかりだから……
なんか私が妙に美味しいポジションにいますが、
うん、まあ、そういうこともあるさ!
(※美味しい…ひどいの別名)
TRPGを知らない人向けに書かれているため、
リプレイではもやしさんによる注釈が超いいタイミングで入っていて
すごく読みやすいです。
「TRPGの基礎知識?しゃらくせぇ!」という、説明書読まない系な人でも
大丈夫!
うちのキャラ(の原画)はこんな感じ。

(クリックで原寸)
名前はエルザ=グラシア。
魔女学校の学生です。コートの下は制服。
そして暗殺系女子。今ならセットで隠密系執事がついてきます。
なんか絵のせいで9さいだとか1桁だとか言われてるけど、
これでも普通に16歳のつもりで描いたんだからねっ!
むしろいつもより頭身上がってるぐらいですから!
あと、ツンデレっぽく見えるけど、べつにそうでもないです。
最初は貧乏臭いシーフでもやろうと思ってたのに、
変なダイス目やら周りのツッコミやらのせいで
お嬢様でアサシンというわけのわからないキャラになりました。
全部ダイスが悪い。
戦い方としては、状態異常で敵の行動を妨害したり
さらには問答無用でダイス目を下げたり振りなおさせたりと
いやらしい補助系キャラです。
でも他のキャラたちもいろいろとえげつないので大丈夫です。
これから連載される本編をおたのしみに!
2/3までの拍手返事。
>日記はお休み、ってそんな分類あったんだーって何気なく開いたら、今回(2012/1/29)の前が2011/1/29でびっくりしました。1年ぶりのお休みですね!
すげぇ、ぴったり一年だ! 全然気付かなかった。
封印されし「日記はお休み」―ー
一年の時を経て、今その封印が解かれたのだ!
>久々に見た気がする月曜日。
しかしついこの間過去の記事読み返していたのでそう久々でもないかも
なんでみんなそんなに過去記事読んでるんだ!
日記はもう不定期でいいと割り切っちゃったもんで、
わざわざお休みネタを書く必要がなくなったんだよねー。
しかし、だからといって書かないけではないのだフハハ。
>とある企画って・・・ 絵がネタバレっぽいのは気のせい・・・?
>とある企画とはTRPGですね。2D6というヒントを与えるパラ犬さんのやさしさ。(体言止め
>とある企画ってもしかして、もやっさんとこのウェブTRPGでは?
>もやしさんの企画のあれですね>とある企画
Exactry(そのとおりでございます)
なんで「2D6」という単語だけでわかるんだアンタら!
もうね、このプレイが楽しみで毎週過ごしてるってばよ。
こんな気持ちで過ごすのは、まどマギ放送時以来さー。
>レオニスは尻が足りないんですね、わかります。
そう。桃尻度は主人公の象徴であり
レオニスの影が薄いのはそのせいなのですよ。
もっと尻を! モアー尻! モースト尻!
>じまれ
パ ラ 犬 は じ ま っ た な
>>自キャラに持たせたことのないブツ なるほどさすまたか・・・
それは持たせたことないわー。って、あたりまえだ!
さすまたでどうやって暗殺すんねん!
>2の罠から最近脱却したような気がした。気のせいでした。
あるある。
モノ作りなんていつもそうさ!
脱却できたと思ったらできてなくて、できないと思ったらできてて
できてると思ったらやっぱりできてない。それの繰り返しさ……
それは幻術だ。いやそれも幻術だ。甘いなそっちも幻術だ。
>武器?無手の暗殺者でしょう。
無手なんかで戦うもんじゃないよ。
素手は危険なんだぜ。
どれぐらい危険かってぇと、ツクール2003で素手で敵を攻撃したら
いきなりバグるっていう。
超危険。
>武器がゲームキューブの撲殺系女子か、発想が飛んでやがる
攻撃力高ぇ!
鈍器として十分な重量を持ちながらカドで攻撃もできる万能武器かよ。
>暗殺者じゃないですけど自分も黒ずくめの殺し屋少女考えてた時期ありますー
髪色は水色でしたね・・・
新キャラ描けたのはいいものの、色に毎回悩まされるんですよね
おそろい! おそろい! おそろしい。
配色はホント毎回悩むよねー。
自分は色から決めていくもんで、配色が決まらないと全く動けない。
>konn
ミスりました。すいません
今月の更新は、8、15,22,29
またミスった 今月の更新は、8、15、22、29、と、7、9、13、17、で↑
ni
するんですか? でもそうすると、7、8、9、が連続更新に・・・。 (何回も間違ってす
mimasen
すみません!
だから送信ミスのほうがコメント内容より面白くなってるのは卑怯だと!
いや内容も内容だわ!
最初の一日だけで形予測ってどないやねん。
しかも「↑」みたいな形かよ! 難易度高いわ!
>暗殺者の武器は、靴下に砂を詰めた即席ブラックジャックでお願いします
毎回即席で作るのかYO!
装備するなら既製品のブラックジャックにしときなさい!
>黒服暗殺者のイメージで個人的には紫(菫色)髪を思い浮かべました。
なんかそんなキャラどっかにいたなーとよくよく考えたらDOAのあ●ねっぽい。くノ一バンザイ!
隠密系女子これは流行る!
ふっ、隠密系というキーワードから
私はニンジャではなくスナイパーを導き出したのだ。
武器で銃OKって言われたからねー。
>銀髪→ミステリアス 赤→ツンデレ みたいな感じですかね。髪の色って結構大事ですよね。
赤は元気系のイメージかなー。
黒がヤンデレでピンクがアホの子(褒め言葉)で青が不幸か不人気。
髪の色は大事。服は着替えられるけど髪は変えられないしね。
>「派手にすると隠密系っぽくなくなる」に、アサシンクリードⅡのエツィオ氏を思い出しました。お洒落暗殺者、ド派手暗殺者――いいと思います、はい。
フードをかぶってたらオサレでもセーフ!
……あれ? エルザ、フードかぶってないからアウトじゃね?
>ゲーム制作サ・・・ゲーム制・・・え・・・?ParaSite2D6はゲー・・・え?
え? じゃねぇぇぇぇ!
げーむせいさくさいとですー!
>色が派手だと隠密っぽくないって?Heyパラ犬さん、世の中には派手なカラーリングで隠密部隊の隊長やってるヤツもいますYo!
(「ロックマンX ゼロ」で検索すると・・・)
それなりに顔隠してるからセーフ!
……あれ? エルザ、顔隠してないからアウトじゃね?