残暑厳しき折、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
くそ暑い。
冷房ついてる間は寒くて、温度調節のために切れたとき暑い。
夏バテの見本みたいな夏バテになっております。寝ても回復しない!
HPが減るとMPも減るのが問題で。
MPってなかなか回復しないんですよね。
癒しが欲しい。
そんな夏の日。ほんのちょっぴり、一滴の水のような癒し技を編み出したので、皆様のMP回復の助けになればとご紹介いたします。
.:*゚..:。:. 夏にピッタリ☆MP回復メニュー .:*゚:.。:.
【用意するもの】
わらびもち
スーパーで売ってる安いやつでいいです。わらび粉使ってないやつ。
夏にわらびもち。まあ、これだけだと普通ですね。
ポイントはここからです。
このわらびもちを、素手でつまんで食べる!
なんとなくやってみたかった……そう、出来心でした……
そこにあったのは、未知の感触。
プルンプルンとした、えーっと、なんだろう、モンテスキューって感じの感触!
語彙力がマジヤバいですが、夏のせいです。わたしは元気です。
普段、触覚って視覚や聴覚に比べてわりと軽視されることが多いんですよね。
ですがそこに原初のエネルギーを呼び覚ます何かがあるのです。
何言ってるのかよくわかりませんが夏のせいです。
そして、感触に加えて、行儀の悪さという背徳感。
どうですか、わらびもちを素手でつまむなんて行儀の悪いことができますか?(※個人差があります)できないからこそやるのです!
そう、背徳感ですよ。
世に出回っている癒し系グッズというものには、これが欠けているのです!
癒しという単語に微妙な落ちつかなさを感じる人、いるでしょう。わたしです。
癒し系魔法でダメージを受けるタイプ。
そんな属性持ちは、闇属性で回復するのだよ!
しかし背徳的なら何でもいいというわけでもなく。
たとえば「あれやらないと……早めにやっとかないと……」みたいなことを思いつつ寝てしまうとかだと、回復しないどころかMPが減るんですよね。
「明日になればやる気が出るはず」で、翌朝やりたくなったためしがない。
闇の力を人が制御することは難しい。
我々のような弱き存在は、わらびもちぐらいの背徳感がちょうどいいのです。
というわけで、みんなも試してみてね! 背徳的だよ!
(※効果には個人差があります)
はくしゅへんじ。
> 技法書や講座によっては「パースをきっちり考えすぎても不自然な背景になる」とか書いてあったりして難しいですよね。個人的なとっかかりとしては「パース!マンガでわかる遠近法」という本がよかったです
書いてあったなあ。写真でもレンズの歪みがあるからきっちりしてるわけじゃないとか。ムツカシイヨー。
そ、その本は、昔、難しそうなので手を出さなかったやつ! 今なら理解できるかもと思ってポチったったぜー。
ちゃんと読んだら、けっこう基本的なことから書かれてた! 読める!読めるぞー!
> いっそ最初のうちは京都のストリートビューとかでパース練習してもいいかもしれない
よろしおすなあ。今度描かしてもらいます。
(訳:ストリートビューの画質でお手本とか無茶振りすぎるわ! 描けるか!)
> 5時間……! 早々に投げ出して背景の描けないままの自分をひっぱたいてください!
自分もさ……もう投げ出したいさ……背景描けないままさ……
_, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡 ひっぱたくけどな!!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;゚Д゚)
`ヽ_つ ⊂ノ