ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

09月 « 2023年10月 » 11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年09月(1)
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
雑記 ] 2020/01/02(Thu)
あけてます! おめでとう!

1月2日ってなんか中途半端で微妙にあいさつに困りますね。
大晦日と元旦を逃すとこうなるのだ。
日記書き方改革ってことで。

今年もよろしく!



今年の初詣は住吉大社に行ってきました。

なんか神社の前で、神と和解せよ系の謎キリスト教系団体がやたらと立て札を掲げて立っていたりしましたが、おおむね平和なお参りでした。
人多すぎで参りましたけどね、お参りだけに。HAHAHA!!

初詣、それは、願掛けと称して人の欲がだだもれになるもの。
要約すると苦労をしたくないってな願い事をしたもんだから、おみくじで「頼ってばかりじゃいかん」「現状を打破する気概を持て」と神様にマジレスされました。
わあい、的確ぅ!
おかんは「もう若くないと知る」といった意味の和歌を貰ってました。
わあい、的確ぅ!

おみくじって、結ぶのか持って帰るのか迷いません?
なんか、悪い結果のときだけ結ぶとか、いろんな説を聞いたことが。
ちなみに自分は、持って帰っても後で困るという理由で全部結ぶ派です。

なんとなく気になったので調べたところ、どちらでもいいとのこと。
うん、普通。
大事なのは、書かれている内容を常に心に置いて実践することだそうで。

持って帰っても後で困るので、おみくじは結んで中身はスマホに入れときました。
たぶんこれが正解。いつでも見れる。

住吉大社の前にはチンチン電車が走っているので、帰りはそれに乗ってみることにしました。

道路の上を走っている間は路線バスとあんま変わらんなーって感じなんですが、途中から線路に入るんですよ。
んで、小さい駅みたいなのが各所にあって。見た目は駅っぽいけど停留所なので改札はない、なんとも不思議な感じ。

乗り降りはバスと同じシステムです。
降りるときはピンポンを押すんですが、これがピンポンじゃなくてチンって鳴るってわけ。

バスのようでバスじゃない、電車のようで電車じゃない。
いやー、古い乗り物っていいもんですね。

なお、運賃の支払いはICカードでピッでした。
そこ現代的なのかよ!



はくしゅへんじ。

> クリスタのログボ期間中、ブログに直行していて本館を開いていないことが脳裏にちらついていたので今日は本館も通ってみるです

クリスタを開かずにクリペを直接起動する派! わたしもだ!
本館入口……ッ! とくになにも……ないッ!
リニューアルで本館のトップから日記の新着を読めるようにするからゆるして!


> 人生にログボが欲しくて、Twitterで見た「ポケット付きカレンダーの全日程にあらかめ500円玉を入れ、毎日500円ずつ入手する」っていうライフハック試そうとしたんですけど、500円の用意が面倒でカレンダー買うだけで終わりました。収支マイナスです。バグでしょうか?

同じことを試そうとしたけどカレンダーを買うのが面倒で終わった私の勝ちだ。
500円30枚って銀行行かないと無理やんけ。コミケ前準備かよ。
用意したとしても、次の両替が面倒で使わないというオチ……! これはバグですね。
とりあえずお菓子でも入れておけばいいんじゃないかな。


> あーっあーっ!糖衣タイプのヨーグレットなんてありましたね。見た目から懐かしい。数々のラインナップからミニアソートを選ぶパラ犬さんナイスです

糖衣タイプのためにミニアソートを選んだぜ!
選択肢が多いと迷って決められないタイプなんで、こういう推しがあると強い。
糖衣タイプもレギュラー化してくれないかなあ。見た目がヤバい薬っぽいから?


> 来年↓
> 去年↑
今年もちまちま覗かせて頂きます


恒例行事! これがなきゃ始まらないぜ。
今年もよろしく!
大晦日と元旦の更新がなくてまとめて返信するときは区切りがわかりやすいね。


> パラさん、あけおめ!
> あけましておめでとうございます!

あけましておめでとう!
こういうシンプルなあいさつがうれしい!


> うほっ!相変わらずエルザちゃんカワユス!

漫画の練習を続ける限り、まだまだ出番があるぞ!
続ける限りね!