蒸し暑い季節になって来ましたね。
冷蔵庫が壊れました。
冷蔵庫が、壊れました。
冷蔵庫がー!
この食中毒が増える時期に。
人は冷蔵庫から離れては生きられないのよ。
食料がやばい。
冷蔵庫に入れてたもの、ほぼ全滅ですもん。
時期が時期ですからね。
いけるかな?腐ってるかな?ドキドキ☆食中毒ゲーム!に身を投じる勇気はないので、全部処分ですよ。
電子レンジがあれば食料はなんとかなるやろと甘く見ていたら、電子レンジで暖めるものってだいたい冷凍か冷蔵なわけで。
はい死んだー。
じゃあ常温保存のフルグラにしとこう。
と思ったら牛乳ぅー!
パンに塗るバターも。冷凍ごはんも。
ラーメン茹でても具がない。
飲み物がぬるい。
残ったものの保存がきかない。
今の気分を一言で言うと。
「ぬあー」ですかね。
一言で言う意味なかったですね。
前兆はあったんです。
というか、思えばそのとき既に壊れていた。
昨晩、アイスが溶けかけてて。あー中に詰め込みすぎかーと軽く流してたんですね。
それが惨劇の始まりとは知らず、溶けかけのアイスクリームって空気含んでふわっふわやな、なんぞと呑気に思っていたんですよ。
いやほんと、今までにないふわっふわだったんですよ。保冷されながら絶妙に溶けたアイスの一瞬のきらめき。
冷やし直して残りを食べようと冷凍庫に入れたアイスは、翌日には液体になっていましたとさ。
まるで私の代わりに涙を流しているかのように。
そして冷蔵庫のディスプレイに表示されている、もう助からないエラーコード。(高圧側リーク・圧縮不良)
仕事が終わってから急いで冷蔵庫を買いに行って。
届くのはあさって。
それまで食べ物がぬるい生活が続くのじゃよ。
ヨドバシ店頭って、午前中に買うと当日配送可能なのに、閉店間際だと翌々日配送になってしまうっていう。
ちなみに明日の午前中に買えば明日中に届くとのこと。なんという謎システム。
なんやかんやで!
疲れた!
今の私は冷蔵庫という翼を失ったエンジェルなので拍手返事は次回で。
ゴメンネー。