ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

05月 « 2023年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
その他趣味 ] 2023/04/11(Tue)
アクスタはまずは一種類だけと言ったな。

つまり……次は容赦しない……ということだ!



いっぱいつくったねー。

今回のメインはこれ!



二人並ぶとやっぱりいい。
そう、これはアクリルジオラマ! ただのアクリルスタンドではないのだ。
単体用の台座も作ってあるのでアクスタにもなるぞ!

土台の本はざっくりと描いただけのわりには、意図したとおりの雰囲気になったので満足。



ちょっとだけ遠近感ついてるのがポイント。



デカいのはアクリルコースター。ちょっとオサレに。

コースターってさー、推しキャラが印刷されてるのってさー、キャラの上にコップ乗せるのって抵抗ない?
その点、こいつならいくら顔の上に乗せても可哀想じゃない。むしろ積極的に乗せていきたい。潰しまくれ!
難点は普段コースターなんて使わないってとこだけど。



余った小さいパーツでドット絵。これで全員揃ったぜ。
さらにパーツが余ったので(なんせドット絵は3枚しかないからねHAHAHA!!)、わんこ描き下ろし。
これはアクリルスタンドよりもアクリルキーホルダー向きかもしれない。

なんというかね、こういうちょっとした余りって、本体よりテンション上がってしまう。
アイスのフタの裏についたやつとか、パピコの上の部分とかみたいな。

そんなこんなで大小いろいろ。
全員集合!



贅沢ぅ~!



花粉ソムリエの私にはわかる……

ヒノキ花粉は最盛期であり依然として猛威を振るっているが……これは終盤の足掻き……
もうじき、この戦いは終わる。
私の鼻がそう告げている。



はくしゅへんじ。

> この絵の右側のきぐるみもふもふバージョンなんて聞いてないぞ 萌え~

もっふもふやでー。
小さいもふもふも、おっきいもふもふも、よき。


> 一年ぶりに来ました。また来年来ます。

来年もまた来てくださいね! じゃん、けん、ぽん! うふふふふ


> 恥ずかしがるイルゼステラさん、かわいいです。エイプリルフールありがとうございます。今年も楽しかったです!

楽しんでくれて嬉しいよ! やった甲斐があるってもんよ!
不健全なのは許さない、健全の化身ですからね! 不健全・即・斬!


> 猫ひろし!
猫ひろし!!


それはにゃーんじゃねぇ!


> ZAP
(霑比ソ。荳崎ヲ�)
ZAP
(霑比ソ。荳崎ヲ�)
ZAP
(霑比ソ。荳崎ヲ�)
ZAP
(霑比ソ。荳崎ヲ�)


ZAPすな! 文字化けさすな!


> こゃーん

にゃー……貴様、にゃーんではないな!