下からダウンロードできます。
■太いの

→パラ字ごんぶと(paraji_b_001.zip - 141KB)
パラ字と言いつつ、なにげにまるごと書き直し。ちょっと丁寧に。
書き直しても癖が変わらないのはどういうことか。
目指すは「それなりに使えるフォント」。
漢字部分にMSゴシックが使えます。
■昔のやつの修正

→パラ字β version1.02(paraji_002.zip - 152KB)
パラ字βのアレな部分を修正。
ちっちゃい「っ」とか「y」の形とか、括弧類を左右対称にしたりとか。
ヘタレっぷりは無修正。バグではなく仕様です。
今回も相変わらず、日記オンリーで配布なわけで。
パラ字とか8万ヒット記念時のアニメ素材とか配布するページ作りたいけど。
ドット絵講座なんかやってるせいで、
「素材」なんて文字があると、何も知らずに来た人が
ドット絵素材があると思って開いたのにガッカリ、という
パターンになるんじゃないかと。
まあ、素材って名前にしなきゃ話なんですけどね。
何にしよう。
>何言ってるんですか!?もっともっと伸びないと!!伸びナイト!!
パラ犬さん!!伸びてぇ!謝っちゃダメェ!(ダメぇ♪
失礼しました。
あなたのおかげで身長が伸びて夢のマッスルボディも手に入れてギャルにモテモテさ!
>パラさんの自作戦闘が好きでした(堀井
過去形!?
エターナりますか デフォにしますか。
せっかくだから俺はこのエターナルの扉を選ぶぜ!
>電車の中で電車内の音をiPodで聞いてみました。気分悪くなりました。
電車内の音って、何に使うんでしょう。
何かのアリバイ作りでしょうか。
この拍手からトリックがバレてアリバイが崩れるというシナリオでしょうか。
最後は崖の上で犯行を自白でしょうか。
湯煙サービスシーンでしょうか。
>もう、イっちゃったモン勝ちだと思います。あれ?「言っちゃった」か?
イっちゃう! 自作戦闘ってイっちゃうよぉ!
>今更なんですが、「ひゃうん」ってなんですか。20文字くらいでの説明を希望してみます。
左の検索欄にひゃうんって入れるといいと思う(21文字)
>「自作戦闘」じゃなくて、「戦闘システム・改」と呼べばいい。あとは「新」とか「○○専用」とか。
オリジナルの○○システムを搭載!、というのもいいですね。
■アイテムコマンドシステム
せんとうちゅうに アイテムがつかえる ざんしんな システムだ!
■エスケープ機能
コマンドひとつで めんどうなせんとうから にげられるぞ!
↓ちなみに、レビュー風に書くとこうなります。
■迫力のタクティカルバトル
戦闘中に選べるコマンドは「攻撃」「スキル」「防御」「アイテム」の四つ。
これらを組み合わせることで非常に戦略性の高いバトルとなっている。
「アイテム」は、戦闘中に様々な道具が使用できるコマンドだ。
ゲーム中に登場するアイテムはなんと10種類以上。
さらに、戦闘からは「逃げる」ことができる。敵が強いと感じたら、迷わず「逃げる」コマンドを使おう。
>日記、休まずにはいられないッ!!
熱いハートが叫んでるッ!!
日記は毎日が締め切り。
シメキリブレイクの摂理によって、それが破られるのは当然のことだったんだよ!
運命の鎖を解き放て! シメキリブレイク!
>「今後約束は守れない」と約束しておけば安心です
その案もらったァァァァァ!!
というわけで、今後約束は守れないことを約束します!
>いしのなかにいる
モンテスキューのくびをはねた!
>ぼ、ぼくのタマタマがっ!! 不思議に元気にっ!?
たまたまです。(※うまいこと言おうとして失敗した例)
>ぐすん・・・・どうせ自分はXP主流で自作戦闘作ってるもん・・・
XPで自作の人いたー!
なんかXPではイベント使った自作戦闘って全然見かけないから、
ホリナイでは自作戦闘のためにわざわざ2000を引っ張り出して来ちゃったよ。
しかし、今はあなたがいる! 全国のXPイベント使いに光を!