ParaSite2D6 RPG館 ブログ

+ + とりあえず作ったものとか。 + +


+ ホームページ +

+ 日記トップ +
カレンダー

08月 « 2023年09月 » 10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最近の日記

月別アーカイブ
2023年08月(4)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(4)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2022年12月(9)
2022年11月(4)
2022年10月(10)
2022年09月(5)
2022年08月(5)
2022年07月(5)
2022年06月(3)
2022年05月(9)
2022年04月(5)
2022年03月(3)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(5)
2021年07月(1)
2021年06月(5)
2021年05月(7)
2021年04月(7)
2021年03月(3)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(3)
2020年11月(2)
2020年10月(6)
2020年09月(1)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(3)
2020年04月(5)
2020年03月(5)
2020年02月(5)
2020年01月(6)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(5)
2019年09月(6)
2019年08月(4)
2019年07月(2)
2019年06月(7)
2019年05月(7)
2019年04月(11)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(4)
2018年12月(5)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年09月(8)
2018年08月(2)
2018年07月(4)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(6)
2018年02月(1)
2018年01月(7)
2017年12月(2)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年09月(5)
2017年08月(8)
2017年07月(5)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(6)
2017年03月(2)
2017年02月(4)
2017年01月(5)
2016年12月(5)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年04月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年04月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年09月(1)
2014年06月(1)
2014年04月(2)
2013年12月(1)
2013年10月(1)
2013年08月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(1)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(4)
2012年04月(3)
2012年03月(8)
2012年02月(8)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(12)
2011年09月(4)
2011年08月(11)
2011年07月(12)
2011年06月(13)
2011年05月(13)
2011年04月(13)
2011年03月(9)
2011年02月(11)
2011年01月(16)
2010年12月(23)
2010年11月(16)
2010年10月(15)
2010年09月(10)
2010年08月(11)
2010年07月(16)
2010年06月(9)
2010年05月(15)
2010年04月(11)
2010年03月(23)
2010年02月(17)
2010年01月(9)
2009年12月(23)
2009年11月(8)
2009年10月(7)
2009年09月(11)
2009年08月(18)
2009年07月(18)
2009年06月(11)
2009年05月(15)
2009年04月(13)
2009年03月(18)
2009年02月(16)
2009年01月(19)
2008年12月(22)
2008年11月(10)
2008年10月(23)
2008年09月(21)
2008年08月(16)
2008年07月(8)
2008年06月(17)
2008年05月(27)
2008年04月(18)
2008年03月(22)
2008年02月(20)
2008年01月(18)
2007年12月(25)
2007年11月(18)
2007年10月(29)
2007年09月(27)
2007年08月(23)
2007年07月(31)
2007年06月(19)
2007年05月(23)
2007年04月(22)
2007年03月(19)
2007年02月(11)
2007年01月(19)
2006年12月(23)
2006年11月(23)
2006年10月(18)
2006年09月(19)
2006年08月(13)
2006年07月(17)
2006年06月(21)
2006年05月(27)
2006年04月(25)
2006年03月(31)
2006年02月(30)
2006年01月(34)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(29)
2005年09月(30)
2005年08月(25)
2005年07月(24)
2005年06月(21)
2005年05月(5)
2005年04月(8)
2005年03月(6)
ブログ内検索
 

RSSフィード

携帯用

PROFILE

[ParaSite2D6 RPG館]

Author: パラ犬
pixivID: 141261
ドット絵 ] 2007/12/10(Mon)
そういえば、リンのドット絵は描いたのに、レンは描いてませんでした。
こうなったら全員コンプリートしなきゃ。

男声ボーカロイド・レンの誕生を祝って!

青いマフラー正義の印

というわけで、本日のドット絵はカイト兄さんです。
あえてカイト兄さん。忘れてたよカイト兄さん。

泣けるほど人気ないカイト兄さん。
最近ようやく人気が出て来たのにレンに食われたカイト兄さん。
昭和の香りただよう声なカイト兄さん。
ネタ曲にばっかり使われるカイト兄さん。
人気のないところが人気という悲しいポジションのカイト兄さん。

でも渋い歌はカイトじゃなきゃダメだと思うんだ。
ショタっ子にはない魅力があると思うんだ。
カイト兄さん萌え~。(持ってないけど)

今まで描いたボーカロイドドット並べてみた。
なんか妙にカラフル。

MIKURINMEIKOKAITO

残るはレン。



某所で見かけたリンとレンのAAがかわいかったので貼り。

            }\_
           }   ̄`ヽ.
            {       ' ,     , -‐‐- .._
           j    (    ,   /           ̄ ̄ア    ,イ
          {    ヽ.\ }¬,′          / イ  / |
            ヽ. ヽ、_) リん′         / ( {  _,′L_
           >ー-rく⌒〈             イ   > '´ {  ∨ `ヽ.
              /´     >、 ヽ._    _.. イ  !xく    」   、  \ _
          /^\,ヘ. /  \   ̄`ヽハ| |  > ´ ヘ.  ヽ、>'´   ̄ 二 ー-- ‐ァ
         ,^\ / _ \    >-   Vハ.!  !< > '´  \  `  /´          /
            ′ 〈'´ `ヽ` ー-ニ⊥..__  Ⅴ}__ 」  ` ー---‐ ´    { /         /
         |  ハハ. x= 、    ィ=¬r j'´77!` 'ー-  .._       V       . ´
         {  ,′ハ{{::::::}     {::::::::,′,'〃77! /´`ヽ      ̄¨ア /ハ ー<
         ヽ.{  , ヘ.゙ー' 、   ゙ー7 //厶イ|{:::::::;ハ     /イ    ',ヽ、_ >
          ` /  人   、--‐ァ / ,イ ̄ {  | ー'      ´__ j }    } }
           厶イ  > `ニ イ'⌒ヽ  ∧  !      /´::}} ノ ノ   {ヽ{
              厶イ´/  /≠    }\{ \{ \  '   ゙ー /イ{     |
  __   -‐    ⌒\/{ 厶イ /,′   j    |アヽ._ `   _..∠ ノ ∧   |
    _.. -‐‐-  .._.V」斗≠イ  { 02 ト、  { _ ヽ. ̄       ヽ{ \ |
    '´      /´    /∠コ{/ !     ! \ \ 「ハ             ヽ.{
/               /   〈  l     ! 、 ヽ、}レ∧
  __            /    く⌒ヽ!    l  }   Yン  〉
   >-  .. __  ´     /^ヽ l    l/     { {ハ /

よく見たら、さりげなく「リん」「レン」の文字が入ってた。
職人さんすげぇ。



拍手でのバグ報告の方へ。
修正版はもうちょい待ってください。



拍手返事残り全部。

>エターナるってどういう意味なんですか? 未だにわかりません・・・。
永遠(エターナル)に製作中って意味です。
製作を放棄、もしくは、明日やる休日にやると言ってn→∞みたいな感じの
とにかく完成しない事です。

>ドット絵講座を更新したと見せかけてください!!お願いします!!
よーし、パパ白々しく更新しましたって言っちゃうぞー、と思ったけど、
実はタイミング悪く更新しちゃったんだ……

>クレティアかわいいよ、猫耳つけるともっとかわいいよ、ついでにパラ犬さんもかわいいよ
くれてぃにゃ
帽子取ったら誰だかわかんないよ、
ハッ、もしや帽子が本体……!

>ぱらいぬさん! ぼくもVXの、「ひとばしら」になるよ!
ひとばしら! ひとばしら!
ひとりでは耐え切れぬ 力でもきっと ふたりなら大丈夫 私は信じる
ふたばしら! ふたばしら!

>要チェックやで!ってスラダンの・・・
元ネタあったんだ! 慣用表現かと思ってた。

>「内職」が「内蔵」に見えました。
「内蔵」が「内臓」に見えました。
こうして世界は広がっていくんだなあ。

>≡ 音UTハ
何だかわかんないよ!
これがわかったとき、さぞかし素晴らしいアハ体験をするだろうってぐらい
わかんない。
[追記]
今すごいアハ体験した! 「ハTU音 ミく」か!
難しいよ! みっくみくにされたよ!

>建物にできる影を消すRGSSなんてものが作れるのであれば、需要あるかも。てか、僕がほしいYO!
あれ、便利であり、そして、邪魔ですよね。

Shiftでオートタイルが消えるみたいに、
マップ組むときに影消す機能ついてると思うぜよ。
たぶん影付けはデータベース側の機能で、
RGSSは単に組まれたマップのデータ読んでるだけだと思うよ。

>逆にピッチ上げてもやっぱり変声機使ったように聞こえるのか?
実際にやってみた。
 →ミク+4
チビ声ロボ★ボイスってレベルじゃねーぞ!

>作成中の絵って、『アヴドゥル』だったりしますか?
実はアヴドゥルのつもりだったんだ。HAHAHA!
色ついてないしハチマキないし服着てないし絶対にわかるはずないけどね!
こんなおばちゃんいる
って、んなわけあるかーーーーー!!

>変声期ヴォイス('A`)ヴァー 中坊時代の歌のテストを思い出しました(返信不要)
移行途中の不安定さというやつですね。腐ってやがる早すぎたんだ的な。
だがその不安定さがいい。そこを突いてくるとはクリプトンおそるべし。
身長が1hydeとか、微妙なお年頃っぽさを押さえてますね。
(※1hyde=156cm。ラルクのhydeの身長。Wikipediaに書くと消される)

>夜 という字を○で囲んで、上に触角的なものを付けると……あ、駄目だこりゃ。
はっはっは、まさかそんなうまいこと……
昼はいずれ夜になる
何が何だかわからんわーーーーー!!